今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「PPPPPP」感想、彩刃くんに対して向き合うレイジロウ、その頃フルスが出会ったのは・・・?【42話】

PPPPPP
コメント (163)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1654524629/

845: 2022/07/25(月) 03:08:30.66 ID:ReIVgEs/
レイジロウ血管ビッキビキで草
やっぱこいつ一番パワー系だろ

856: 2022/07/25(月) 08:52:25.43 ID:XYdf8q1K
ミーミン、レイジロウはファンタに対して戦ってるわけじゃないんだよなということにきづいた月曜日

858: 2022/07/25(月) 10:12:04.93 ID:T7NMHPem
大剣ガッツンガッツン振り下ろして一刀両断はストーリーと轟音の超重量級威風堂々にハマってて久々におお…!となった
切り裂く軌跡?裂け目?に夕焼け空がのぞく感情の両義性もよき
no title出典元:マポロ3号『PPPPPP』(集英社)

おすすめ記事
835: 2022/07/25(月) 00:33:39.42 ID:54SwHlq8
ラッキーは幼い頃にも覚醒状態?になってたのかな
やっぱり才能がなくて捨てられたんじゃなくて
才能がヤバすぎて捨てられたのか

836: 2022/07/25(月) 01:05:14.68 ID:mIO7ftdf
パパンがマジにラッキーにビビりまくってる説高まってきたな…

911: 2022/07/27(水) 11:54:14.46 ID:LNhKSAhr
それにしてもレイジロウのぶち切れ顔つきといい、血管の浮き出具合といい、なんか鬼滅の鬼みたいだな。

親父は無惨様みたいだし、もしや音上は鬼の一族かな。

837: 2022/07/25(月) 01:11:23.45 ID:3F1tVqei
パパン、無惨様枠になるの?

839: 2022/07/25(月) 01:19:20.67 ID:JVDrRGwJ
だってカリスマ性全っ然無いもんパパン
祖父とか黒幕いるんじゃね?と言われた方が納得するレベル
ラスボス?なのに「倒して乗り越えて欲しい」とも思わずに「どっかで痛い目に遭うか改心しろよ」ぐらいで流せるし

840: 2022/07/25(月) 01:25:09.87 ID:EYbpjqza
吉良吉影鬼舞辻無惨系譜の本流音上楽音
時代は小者系ラスボスだな

846: 2022/07/25(月) 03:14:43.64 ID:qBuPyNPi
以下強さ議論(物理)

847: 2022/07/25(月) 04:26:53.12 ID:UKrTcW45
物理ならもちろんレイジロウが最強だよ
でもミーミンのマネージャー三人ボコボコにしてたから意外と楽音もパワー系なのかもしれない

849: 2022/07/25(月) 06:18:39.95 ID:IZQ5dOQQ
ファンタの膝に座るミーミンすげーな
no title出典元:マポロ3号『PPPPPP』(集英社)

850: 2022/07/25(月) 06:43:47.15 ID:Sj8G94iF
お姉ちゃんとも仲良さそうだなファンタ
高校生になって膝に姉に乗られたら気持ち悪くて普通頭叩くぞ

851: 2022/07/25(月) 06:46:13.42 ID:IZQ5dOQQ
ファンタは人選は誰でも良かったというけど演奏に取り組む姿勢には厳しいんだな

853: 2022/07/25(月) 06:48:42.52 ID:Sj8G94iF
>>851
勝負なのに勝つ気ないやつを好きになるやつはおらんでしょ

857: 2022/07/25(月) 09:52:03.57 ID:PfZoBenD
ラッキーやっぱり大丈夫ではなさそう

854: 2022/07/25(月) 08:44:02.59 ID:eRlpjgkh
もしかして園田ラッキーじゃなくて音上ラッキーモードなんかコレ

855: 2022/07/25(月) 08:46:45.40 ID:yUM2N7nM
昔はこうで
ある時から無才のラッキーになったと?

859: 2022/07/25(月) 10:41:35.63 ID:6+0ZUqpx
フルスさん今週はちょっとヒロイン面してていいぞ!
ちょっとな!

867: 2022/07/25(月) 12:52:11.97 ID:fznU8zmK
ファンタがフルスちゃんを認識してしまった・・・
かーちゃん似だし狙われることになりそう。

868: 2022/07/25(月) 13:58:24.83 ID:X8PURBnO
ファンタはフルスの手でなんか才能の芽を感じたんじゃない?
伸び代の伏線もあるし

869: 2022/07/25(月) 14:15:08.88 ID:sKOfWy5V
手握られてなにか気づいたのはフルスさんの方だぞ
そもそもちっこい手でピアノ弾くのはすげーハンデだ
向いてない
no title出典元:マポロ3号『PPPPPP』(集英社)

903: 2022/07/27(水) 05:39:31.72 ID:2NSb2Blo
>>869
何に気づいたんだろうね?フルスさん。小さなタトゥーでも見つけた?
あと、月並みだけど、小さい手はハンデではないよ
どんだけ開くか。知ってたらごめん

884: 2022/07/25(月) 19:07:57.43 ID:86+gk/W5
この間の楽音との対談でなんやかんやあって闇堕ちしたフルスちゃんが音上キョウダイの前に立ちはだかるぞ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. レイジロウかっこいい!!

    • 目が鍵盤になった時のオーラたるや

    • 目が鍵盤になる演出好きだわ

  2. 通常営業ミーミン好き

    • ミーミンほんと可愛い
      彼氏とかいないんか?

      • 彼氏の話とか普通にキモイ

      • ユニコーンか?

      • 処女厨いてわらう

      • 実際彼氏できたとしてもすぐ別れるだろう
        あれプラス兄弟ひっくるめての人間関係に付き合える奴なんざそうそうおらんわ

      • ミーミンはメロリン一筋だから

  3. すげー情報量が多い回なのにいつも通り見開きもあるしすげー

    • 先週と合わせて楽しむ扉絵もよいぞ

  4. ファンタ事前に彩刃の内心に全く気づいてなかったんか
    就活生に騙された面接官みたいだな

    • まぁ「音上にバレて追放されてもいいから戦いたい」って言われたら採用しちゃうのも仕方ない。ファンタは音上ブランドを理解してるだろうし

  5. お澄まし顔で座ってるメロリさんが内心何思ってるか想像するだけでなんか笑えてくるわ

  6. この兄妹距離感全巻ちけーなw

    • 姉弟なんだよなあ

    • 音上兄弟って仲悪そうに見えて全員仲良しだよな
      ファンタもレイジロウに抱きつかれても黙って押し返すだけっぽいし

    • 同じ腹の中でギュウギュウみちみちに育った仲だし(大意)とラッキー言ってたな

      • 母ちゃんの腹の伸縮性やばいな

  7. 小さい手はハンデでしょ
    スポーツに体格は必要ない、身体能力が高ければいい。みたいな欺瞞でしかない

    • いやまあ10度開けば弾けない曲はほぼないし、柔軟性があればそこまで開くこともあるんじゃない

      • プロになるのは無理だよ

      • でもショパンの手の大きさってそれくらいじゃなかった?違ったっけ

      • ショパンは死んだ時に型取りした手が残っているけど大きくないらしい
        ラフマニノフが2m近い長身で手もデカかったとのこと
        ほんでショパンの手は柔軟性がすごかったと言われてる

    • そんな人たちのために指の間の水掻きみたいな部分切開して可動域上げる手術もあるよ

      • 殿馬のやつ、ホントにあるんだ

    • 逆に手が大きい人は近い鍵盤を高速で細かく弾くのが苦手とかあるのかな

      • 指も鍵盤の幅くらい太ければそうかも

      • ゴツい方が高速連打向きだろう
        ありそうなのは説明出来ないようなその人独自のタッチがあるくらいじやないか

      • 自分はでかい手でピアノ弾けるけど、ちゃんと引き方指導してもらえる人がいたら問題ないよ
        逆に適当だと変な癖がついて弾くのが上達しにくい、小さいころそれで苦労した

      • 通常のスポーツでデブがパワーあっても鈍いのとは話が違う
        体重支えて全身運動するんじゃないし手が大きくても重量は大したハンデにならんでしょ

    • トッププロのレベルで争うには無理
      ショパンは演奏家ではなく作曲家として名を馳せてる

      • リストはピアニスト向きの体格で自分の体格と技量でしか弾けない難曲を作曲して自分で弾くって事をやってたが
        赤1の言うようにそんな特別を要求される曲は多くないよ
        ショパンが自分で演奏してた曲を弾きこなせればプロで通用する
        それでコンクール勝てるならなおさら

  8. この漫画どういう層が読んでるの?
    少年は読まなそうだし、おっさんも読まんやろ

    • 30代おっさんは読んでるぞ。アンケは送ったら送らなかったりだが

    • 中高生っぽくはある
      青年くらい?

    • 自分が読まないからって勝手に決めるなよ

    • 少年もおっさんも読むとは思うが
      それはそれとして女オタク多いのは違いなさそう

    • 誰も読んでない漫画が生存率20%のジャンプで続くかよ

      • 真理

    • 共感得られなくて悔しいね

    • 40代子持ちオッサンだがアンケ皆勤ですぞ
      子が好き言うから丁寧に目を通したら好きになった

    • そういうケチのつけ方する連中て
      大人でも子供でもなく成長できずただ加齢したおっさんだよ。

    • ピアノの森だっておっさんばっか読んでたんだぞ
      この漫画もおっさんが読んでるよ

  9. ソラチカの「久しぶり」って、幼少期ラッキーもあんな感じだったってことかな?
    打ち合わせの時には感じなかったんかな?
    一気に本番まですっ飛ばしたから分からんけど。

    先週も思ったんだけど、今週もやや駆け足気味だったかな?
    フルスとファンタの絡み入れたせいでレイジロウの掘り下げがじっくり出来なかった印象。
    多分、後に繋がる何かなんだろうけど。

    • パパンがラッキーの本性に畏怖して折檻した説濃厚になってきたな
      楽音「だってこいつ下手なんだもん(震え声)」プルプル

      • ワロタ

    • レイジロウの掘り下げはあんなもんでしょ
      ラッキーアナザーとサイバの内心の前振り布石は明らかに不足してる

    • 打ち合わせの時に関しては今週で思いっきり言及しとるやん

      • ホンマや。
        すまん、読み飛ばしてた。

    • 打ち合わせの時から気になってたって、その数コマ前に書いてるやん

  10. 最近目の書き方変わって魅力的。ハイライトが下に入ってるからか?

  11. 初期からだいぶ描き方が変わったな

    • 枠とかペン入れはまだアナログだけどそれ以外は全部デジタルにしたっぽいね。

  12. 楽音が次の「こいつは叩いていいやつ」認定されつつあるのが怖い
    無惨みたいに、無い描写を基に罵倒される未来が見える

    • ちょっと最近舐められがちよな
      そろそろ格上げのための演奏描写入れてほしいわ

  13. 今ジャンプで真っ先に読む漫画。
    ソラチカの笑顔がまじでこーわい

    • 分かる
      先が一番気になる

    • 恍惚の表情すげーと思った
      この作者ちょっと狂った顔描かせたら上手いよなあ

    • グチャドロに崩した顔うまいな
      怖キッショ美々しい

  14. フルスちゃんはファンタの手が震えてるとかに気づいたのかと思った
    やっぱ内心はママンが心配でたまらないんだよ

  15. 実はファンタってめっちゃいい奴じゃね、と思った

    • 実は一番音上ファミリーで頑張ってたりな
      自己プロデュースで

    • 実際いい奴だぞ
      女作る時、ママンに似てるか似てないかで選別するのが玉に瑕なだけで

    • ファンタは性格悪そうに見えて全く悪くないからな
      ラッキーも見下してるように見えて全く見下してないし
      プロ意識が高いから仕事には厳しいけど

  16. 今週も良かったな
    レイジロウのピアノで彩刃の余韻ぶった斬ってくの
    才能の差の無慈悲さって感じで
    対決編反映されたら掲載上がると良いな、危険域彷徨ってるし

    • 既読勢的には抜群のアツさだった
      パラ見勢に訴求できてるかよくわからん怖いな

  17. あそこのシーンのメロリ、人形みたいなんだよね。
    可愛いんだけど、内心が凄い事になってるのは想像に容易いね。

    • メロリってピアニストミーミンじゃなくて人間ミーミンにはどう思ってるんだろうな
      人間的にも嫌いなんだろうか

      • むしろ人間ミーミンと戦ってる気がする

      • 天才ミーミンを陥れる悪人になるためにかなりの努力を要して
        結局は心底ではなりきれなかったのだから嫌いじゃないと思う。

      • 「なんだか可愛い存在で」
        とモノローグ語りしたぞ

      • やっぱりレズか

      • ミーミンは憧れだけどメロリはミーミンに成れない事を知ってる
        だから凌駕しようとしたりダメなら潰してしまおうとしたりしてるんだと思う

      • 憧れとは別のものじゃね
        俺の持ち芸風を荒らす音上やべ〜こえ〜畏怖みたいな感じだろ

        天才の美しい木の演奏は知ってた関係なかった(俺のグニャリ最高エンジョイ)

        美しい木のグニャリ

        おいおいこっちの方が良くね?(と思った瞬間全てが台無し)

        の流れ的に

  18. どっちも底が見えないソラチカvs運がクソ楽しみ

    • 運も打ち合わせ回想で目イッてたな
      怖いわ

    • あの二人、良い意味でホントなに考えてんのかわかんない…

  19. 絵柄がきつい
    少女漫画とかに移籍してほしい

    • ごめんもうそういう時期超えたんだ

    • 初期はまだ少年漫画に気を遣ってたよな
      最近はこの方向性でいけると踏んで吹っ切れてる
      これより下がいっぱいいるし諦めろ

      • 逆に言うと下がいなくなった時に、その時までに稼いだファンで凌げるかどうかってのが試されるな

      • いうほど

      • 言うほど下いっぱいいるか?

      • 明確に下と言えるのがドロロンと地球の二つぐらい?
        エリエリとスマホがどうなるかまだ判らない
        言うほど「いっぱい」いないな

      • 今週見る限りエリエリはもう下確定でいいと思う
        すまほは比較的見やすい絵柄だから、ガバガバ頭脳戦でもそこそこ読んでる人はいそう
        でも、そんないっぱいはいないんだな。ドロン地球のパワーが凄すぎてもっといっぱいいるものと思ってた

      • 悲しいけどいっぱいはいないな
        油断するとヤバイからアンケ出そう

      • 平均順位は連載陣の中なら下から4番目だ
        余裕で胡座かけるポジションに全然居ないぞ

      • 下から3番めはプロテクトの噂あるしな
        新連載が全部落ち続けたとしても
        それ以上の数の大型inがあったら死ぬ位置

    • 行くならジャンププラスでしょ
      次作は少女漫画誌で描いてみて欲しいとは思うけど

      • ジャンプラは2軍じゃない定期

      • それ言うなら少女漫画誌も二軍じゃないわ

    • 作風はともかくとしても絵柄は少女漫画でもないだろ

      • 少女漫画っぽい絵柄って言ったら宇佐崎しろの方がまだ近いよな

      • 高河ゆん
        萩尾望都
        山岸凉子
        坂田靖子
        森薫
        楠桂
        みんな違う

      • ジャンプで少女漫画の絵柄といったらミタマだろ
        作者が少女漫画の模写しまくってあの画風になったんだから

      • 少女漫画にはここまでガッツリ極端に崩した粗い絵柄はないぞ

      • 主語がデカい定期

    • 嫉妬してて草!w

  20. 完全に音上の当て馬にされる予定っぽいメロリンには一矢報いて欲しい

  21. 掲載順上がらんな

    • アンケ欠かさず入れてるけど悲しい

    • 割と本気で危機感すごい
      毎回探してがっかりしてる

    • 淡々とアンケ出すしかない
      まだ後ろに弾はある

      • 他の漫画を弾とか言うなよ

    • 面白くないし一部の儲しかはまってないもの

      • コアなファンがいるのは強いで
        十人中一人アンケいれてくれれば連載は続く

      • それだけで2年前後耐えた例が直近にいくつかあるもんな
        ただまあバトルギャグコメより浮動票を圧倒的に稼ぎにくい問題があるわ

  22. 大剣は何となくソウルキャッチャーズを思い出した

    • 確か前の演奏の余韻ぶった斬るのあったよな
      懐かしい

  23. ドンとシカトの2人のことで
    かーちゃんの病室に連れてくるのが一番難しいのはたぶんシカト。
    一方で「かーちゃんの前でキョウダイそろってピアノ弾く」のが一番難しそうなのがドン。
    ドンは予定さえ空いてれば来るしピアノも弾くだろう。
    でもドンは作曲家の作品世界にしか興味がなくそれ以外のことは躊躇なく忘れるから
    例えば著名人の個人的なツテとかチャリティーイベントで
    病人を慰問して演奏するのと変わらない態度で来て弾きそう。

    • ドンって悪意とか葛藤みたいなものが無さそうだし
      どういう感じでストーリーに絡むのか楽しみ

      • その悪意や葛藤みたいなのが持てないことが葛藤なんだろ

  24. 重く荒れ狂った感情渦巻いてる対戦カードの中で
    運vsソラチカは因縁弱そうで一息つけそうって感想を見かけたりしてたけど、
    もともと運は直接対戦にこだわらずメロリに向けた感情をぶつけるはずだと思ってて
    今週でソラチカも同様にラッキーに対し何かしらぶつけそうな気配が出てきて
    単純に良質な演奏を聴くだけでよさそうな人がいなくなった。

    • 代理戦争ってことか
      おもしれーけど感情の交差が複雑すぎるわ

  25. 今回のレイジロウ編凄い巻いてるように感じたけど大丈夫かな?
    まあ本命が後に控えてるから普通に巻いただけってパターンもありそうだけど

    • 周年でラッキーの演奏もってくるために調整してるのかもね

    • 演奏者8人もいるからトータルでどれくらい話数使うかは気を使ってるかもね。
      ただ1話あたり情報量多いけど巻きという感じはしないなぁ。

      • 設定やらキャラの気持ちやからみを出して、すぐにそれを回収するから巻いてるように見えるんじゃないか?
        毎回の出される情報量はたしかに多いかもしれないけど、今までの伏線も溜めもなくすぐにその情報が消費されるから、インスタント感がある

      • こいつとこいつはこう言う設定でこう解決するねってすぐにやられてもダイジェストに見えるってのはあるし。日常回の会話とかバトル中の会話とかでそれを垣間見せて、読者にこいつとこいつはもしかしてこういう思いがあるのかな?とかあるといいんだけどな。爆轟とデクとかみたいに。

      • 言うてもインスタント印象はキャラ変ラッキーと彩刃くん周りだけだじゃないかな
        レミファソ・フルス・メロリの人格描写はそこそこ時間かけて細々と仕込んでて違和感はないよ
        主人公じっくり丁寧に描けというのはそれはまあそう

  26. この漫画を推してる私オシャレ!…とか考えてる奴が9割の漫画

    • 自分の惨めさをひけらかすのも程ほどにね。

    • 何言ってんのか全然分からん

      • 日本語が読めれば意味取れるでしょ
        聞きたくないだけでは

      • 「お洒落」は的外れじゃないかな
        バトル漫画読んで強くなった気がする的なもんはあるにしろ

      • 青1
        普通に漫画使ってそんなことするやついんの?って思って
        そういう奴ってまず漫画読まなくねえか

      • オシャレってかステキ、センスある、イケてるあたりかね

      • 俺が演奏すりゃ楽音に勝つのになあ
        みたいなのはあるかも

      • オシャレじゃなくてサブカルと言いたいけどアホだから出なかったんやろ。それなら言いたいことはわかる。

    • 無意識にそうなんやろうなぁwww

    • 君がそう思ってるだけでは?

    • 多分だけど、誰もそんなこと考えてないぞ

    • ふたばのとし連中にそんなしゃらくせえ属性があるもんかよw

    • 9割は中途半端

    • 的外れすぎて逆にすげー

    • そう言う自分自身がなんか他の漫画をそういう目で見て
      優越感に浸ったりマウント取ったりしてるんだろうな
      フツー漫画読んでてそんな感想感情出てこんよ

    • レ編迄はそうだったけど、
      ミーミン編で大化けしたからな

      感じてた光るものが実を結んだ、アニメ化前の鬼滅の刃に近い

  27. レイジロウはやはり武闘派だな剣の圧が凄い

    • ザンってとこの絵、動きがまったくなくて逆にすごいわ
      クソコラ味ある

      • ただ圧し斬った結果だけある感じすごく良い。
        映像としては置きにいくようなゆっくりさでスパスパ切れて欲しい。

      • 大剣でスパスパ切れてるところがすごいよな
        圧し斬る武器なのにね

      • 青2、青1に対する返信だとしたらおかしくね

      • アクションバトルスポーツ漫画じゃあるまいに
        異能ファンタジー演出に動き描写は必須ではないのだよ
        細かく描く滑らかな演出もあるし大小ぶつ切りリズム置き効果もそれぞれ別の良さが発生する

  28. 基本テンポ早い漫画だけどソラチカ周りだけはすげー丁寧に描いてるよな
    こいつだけちょっと段取りが違う気がする

  29. ファンタは勝負には厳しく、それ以外は優しくメリハリをしっかりつけててマジでカッコいい

    • ファンタって最初外面だけいいやろーだと思ってたけどそうじゃないと最近気づいた

  30. ミーミンのガイジっぷりだけ何とかしてくれ!

    • 可愛いじゃん

    • ばば投げて来そうなんだよなあ

      • 誰かの自由奔放な態度でそういう連想に直結する知性なお前さんは
        絶対に自由になっちゃだめな生き物だな。

      • パパ投げてきそうに見えた

      • パパなら噛んだしまあ投げもするやろ

  31. もしくは掌の皮膚が固くて、指が演奏ダコだらけだった、とかね
    あれでいて音上一の努力家なのがファンタ
    ひたすら作曲者の世界観再現に没頭するドンや、新たな才と表現を追究するソラチカ、自由を愛し「音を楽しむ」事こそを至上とするミーミンとは違い、必要とされるものを分析し、時に忍耐や苦痛も伴う努力を重ねてきたのがファンタなのかもしれない

    • 緊張で震えてたのかと思ったけどそっちもありそう
      むしろ両方でいい

    • 自分もこれだと思った
      才能はあるけど努力を上乗せしないと兄弟たちのレベルには達しない自覚があって、
      だからその努力から解放されたラッキーと連れ出したママンに思うところがあるのかな、と

  32. 大剣振ってるのがレイジロウと出会った頃の彩刃くんだったらいいな

    • 剣握ってる手の爪塗ってるからどーだかな
      ネイルカラーありキャラデザは今んとこDADA先生だけだったはず

  33. 手が小さいと物理的にまともに弾けない曲とかもあるらしい

  34. フルスは手というか左下見てるっぽいしファンタが携帯で電話してた相手の名前を見たと思ったんだが、

  35. 何アイツ?の顔とフォント芸がよかった
    こういう圧の強い演出もっとやれ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
本日の人気急上昇記事