今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「エイリアンズエリア」感想、辰巳が兵装にレンズを選んだ理由が判明!!【11話】

ALIENS AREA
コメント (147)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1660976578/

144: 2022/08/23(火) 15:15:30.12 ID:UTxtXKWU
久しぶりに主人公のミギー見たわ
no title出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)

25: 2022/08/22(月) 00:18:44.03 ID:M81cdsHU
ブオンのシーンでクソ笑った

おすすめ記事
26: 2022/08/22(月) 00:20:31.27 ID:wL0aNmyz
でも今週みたいな解りやすい回を序盤にやっておけばとも思った

39: 2022/08/22(月) 02:40:08.08 ID:2JPXNEGb
この路線ええやん

58: 2022/08/22(月) 08:29:01.60 ID:VcB4tIjq
ターゲットしか見えなくなるモード不便すぎるやろ
no title 2022/08/22(月) 08:32:18.85 ID:wL0aNmyz
実際のノクトビジョン、スターライトスコープ等の視認補助系も出始めは色覚に関しては色々問題あったみたいだしそこらを意識してんじゃないの
とんでも技術ある世界なんだしどうとでもなる気もするが

24: 2022/08/22(月) 00:14:28.98 ID:G/NkoJTQ
もうバトルやる気ゼロで草

71: 2022/08/22(月) 10:04:58.68 ID:G/NkoJTQ
いつになったら本編始まるのってくらいチュートリアルと日常ばっかなんだもんな

86: 2022/08/22(月) 11:25:04.33 ID:4VWlbBCk
あの女がレンズ使えりゃ済んだ話
異星人相手するならレンズくらい標準装備するでしょ
兵装の制限とか描写しないから突っ込みどころが多すぎる

37: 2022/08/22(月) 02:21:31.87 ID:ZEqVMbux
たしかに事案よって兵装を変えるってのは設定上できるはずだよなあ

142: 2022/08/23(火) 14:45:13.44 ID:OGciJy+V
ハッキリ言ってレンズはスカウターみたいなもんで標準装備でいいよな
兵装の数に含むのが違和感ある

157: 2022/08/23(火) 18:09:54.51 ID:Hqld2HDY
兵装システムが宙ぶらりんになってるのがよくないんだよな
ワールドトリガーやりたいなら兵装のくだりガッツリやって兵装バトルさっさと始めるべきだし
スケットダンスやりたいなら兵装とか出さなきゃよかった
ただでさえ物質持ちいるのに欲張りすぎなんだよ

104: 2022/08/22(月) 15:15:31.03 ID:UERf8oon
兵装3つ持てる設定は消滅したのか

105: 2022/08/22(月) 15:26:58.92 ID:AKchZGhi
能力3つあっても絶対持て余すだろと言われてちゃんと持て余してるな
というか研修で出したロリガールはもう出番なしかよ
二人で何か訓練したり試験受けるんじゃないのか

53: 2022/08/22(月) 08:22:41.70 ID:nQVdegw7
もっとできるはずだろ作画
がんばれ那波
no title出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)

62: 2022/08/22(月) 09:22:44.12 ID:7XDoYCng
作画を気にしない方だけどこれは気になってしまう
コマのメインで描いてる人物が雑だから
目はちゃんとして欲しい…怖いわ
話の雰囲気は好きだけどもうちょっと中身は練ってくれと思う

68: 2022/08/22(月) 09:56:54.44 ID:MaX2QMCR
雑な人物絵と無駄に細かい踏切絵がまた何とも言えねえ

92: 2022/08/22(月) 12:00:21.62 ID:5vifD4zO
筆粗いなおい
後がないのにチマチマ事件解決してていいのか…?これ日常ものなのか??

91: 2022/08/22(月) 11:45:02.29 ID:JgUoBYV5
最初からスケットダンス的なちょっとした困りごと解決みたいな話にしておけば良かったんじゃないかな
なんか取り扱う事柄のスケールが小さい気がして…

40: 2022/08/22(月) 03:07:16.83 ID:nIPVOnc5
ダラダラしてないで早く陰謀やら世界の危機やら未知への冒険やらわかりやすい目標建てろよな
その流れの中でもっと露骨な勧善懲悪描いとけよ

85: 2022/08/22(月) 10:43:35.90 ID:ON+OcvES
でも主人公の活躍は過去最高にあったやろ
今までは辰巳じゃなくても、いなくてもいい状態だったけど今回は必須やったから
構成とか設定の粗さは置いといて、こいつがいたからってのはクリアした

106: 2022/08/22(月) 15:49:10.57 ID:DO7znxaE
宇宙に轟く地球の忍者情報半端ねえな
意外と自然豊かで古き良き文明の星として宇宙人の間で人気の観光地扱いされてるんじゃないか?

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 面白いのに掲載順ドベ1か
    pppや夜桜や高校生やアクタもドベ1踏んで生き残ってるしまだわからんよ

    • まぁこの感じだと今期耐えても来季は無理だろうな

    • 面白くないです

      • こういうのは相手しちゃダメ

      • 誰も相手にしてない段階から何言ってんだ?

    • 他の漫画全部楽しく読めてそうで羨ましい

    • ここからV字回復させて伝説にしようず

  2. 夢ちゃん先輩好き

    • ちゃんと作画したらかわいいんだろうな

    • ニット帽のせいか知らんけど頭長くない?
      初登場からずっと気になってるんだが

  3. ドベだし作画雑だしもう消化試合かよ

  4. レンズ選んだのは「地味そうな武器にこんな使い方が!?」的なものを期待してたのに
    透明な敵出てくるって普通すぎないか

  5. 皆レンズ付けろよ

    • 写楽のカッコいいシーンを描くために兵装の枠を3つにしてしまった弊害だな

      • この人はエイリアンズエリアを描きたいんじゃなくて写楽を描きたいんだなって

        Twitter見たらそれがヒシヒシと伝わってくる

      • 最近写楽でてないやんけ

      • 複数連載と写楽でないからやる気でないんやろ。作画とシナリオで別れてるから仕方ない

      • いやこれ一人で描いてるんだが。二人で一つの名前を使ってるなら別だが

      • 共同名義説が有るには有る

    • 正直、今までの事件規模的にレンズが最適解すぎる。
      テロあるならその時だけ武器に兵装持ち替えればいいだけに思える

  6. キャットフード宇宙人のテクノロジーで作る事出来ないのかな

    • 技術レベルがガバガバすぎる漫画だ
      愚弄枠らしいと言える

  7. よしなぎゃちゃんもう存在消えてて泣いた
    この作者は一つ先の話までしか考えてないのか?

    • 一つ先の話すら考えて無いだろ

    • 主人公すら写楽の前では消えかかるからな

    • 吉なぎゃは試験の時にまた出て来そう

    • 荼毘に伏したよ

  8. 内容どうこう以前にもう何週もまともに作画できてないやんけ
    こんなんでなんで連載させようと思った

    • 作画がやる気なくしてるんじゃないかなぁ…

      • 追加。それか、原作から渡されるネームがギリギリで、しっかり丁寧に作画ができる時間がない可能性もあるな

      • 原作と作画分かれてなくね?

      • 掛け持ち先(噂)と混じったのか?

      • その掛け持ち先(噂)の原作・作画の2人で那波歩才説がある

      • やっぱ掛け持ち先も荒れてんすかね

      • 掛け持ちの話めっちゃ聞くけどなんて作品や?


      • かけ持ち説あるのは朱色の仮面。
        真偽は知らんけど絵はそっくりや

      • 見に行ったけどマジやん
        なんやこいつ

      • 掛け持ち自体は別に珍しくないけど(直近だとクーロンズボールパレードの作画かな?
        明らかに手が回ってないのはよろしくないなぁ

  9. なんで初めからレンズ起動させておかないんだよ声かけてから起動指示だすとか流石に間抜け過ぎんか

  10. 前回のちびっ子女子出す意味あった?てのが一点
    もう一点は前回の引きと今回の冒頭が一致しないのは駄目だと思う
    今回みたいに意味深に引いたのに違う場面から始まって途中であっさり処理してしまうと、前回の話ほぼいらねえな?ってなる
    上司の写楽は物質持ちでも複数兵装使ってるのに、俺は腕が伸びるから武器はいらねえんだってのもなんだかな
    おそらく今作最大の敵であろう宇宙随一さんがあれだったから油断してるのか?

    • 前回が若干キレてそうな引きだったのにめっちゃすんなり納得してて草生えた

      • そもそも新人がレンズを選んだら何が問題なのかわからん。問題あるなら選択肢に入れるなよとしか

      • エドワード「落ちこぼれを選ぶための罠だから……」

  11. 凝を怠るなよ

  12. これ立浪がレンズ選んでなかったら、夢子先輩はどうやって犯人確保する予定だったんだ?
    まあレンズ選んでてもまんまと逃げられてる体たらくだけど…

    ワートリだって戦場や作戦でトリガーセット変えるんだし、兵装も案件ごとに使い分けようよ
    通常業務やりつつ、それで兵装紹介してけばいいじゃん

    • まぁ軍隊装備の方が臨機応変だな
      お巡りさんは警棒だけでなんでも対処しますみたいな空気がある

    • レンズを選んだから今回の仕事が回ってきたんだろ
      割りと意味が分からんけど

      • 夢子が元々抱えてた案件に立浪が追加された格好だと思ってたわ
        立浪がレンズ選んだからお目付け役の夢子と二人でこのレンズ向け案件任されたなら、夢子もレンズ持ってなあとおかしくない?
        事件の概要を夢子が説明してるのも変になる気がする(二人で捜査に入ったなら立浪も同時に資料貰っただろうに)

  13. 86は85に言ってるからバラけさせるのはどうかと

  14. 普通なら、とりあえず敵組織や陰謀があったり、色々と巻き込みながらも周りから感謝されるようにするべき

    日常系にしても「宇宙人の娯楽施設が~、宇宙人の店の警備や物品の流通に問題が~」とか生活感を絡めないとキツい

  15. 血盟2話みたいな話が続くな

    • この漫画読んでると、血盟ですらまともに見えてしまう
      あっちは割とネタ要素もあるし

    • 血盟はそもそも新連載2話目でやる内容じゃないのが一番の問題だから

  16. なんだシリアス系の話やる気無かったのか
    じゃあもういいや
    俺が勝手に期待してただけだったんだな

  17. 線が荒いとかじゃなくてまじで絵が雑なのが

    • ブオンの書き文字とか明らかに下書き段階だよな…?

      • あのコマやべぇよ。絵も書き文字もやる気を感じない

    • 同じ角度の顔ばっかりだ

      • 手癖で書いてるだけってのが丸わかりよね

  18. 方向性は個人的に好きだがジャンプでこれはやって行けなさそう
    それ以前に絵がやばい
    と毎回言ってる気がする

  19. なんかこの作者雑な絵と適当な話で誌面に載せることがカッコいいとか思ってそう

    冨樫とか芥見は実績ありきで許されてるが、なんの実績もない新人が大事な枠使ったこんなことしてたら流石に編集部もキレるだろ

    始まってしまったものは仕方がないがさっさと打ち切られて2度とジャンプに描かないでくれ

    • その、自分の妄想を前提に批判してキレ散らかすのって、どこで発達した構文なんだ?
      ツイフェミとかでよくみるやつに似てるけど

      「雑な絵と適当な話で誌面に載せるな!」って自分の感想を、あたかも一般論みたいに、しかも編集部を巻き込んで批判風に仕立て上げるのやめたほうがいいぞ

      • 普通に自分の思ってること書いただけだけど君には一般論みたいに見えたのか笑

        勝手な妄想でコメント返してる時点で君もおんなじだということ気づいた方がええで

    • 面白いつまらないはともかく
      「~とか思ってそう」とか勝手なレッテル貼りして作者貶めるのは違うかな

      • 〜と思ってそう、なんてネットじゃそこらじゅうにある表現だろwww

        お前の正義感押し付けんな

    • 雑な絵と適当な話で誌面に載せるなよ!

      これだけで済ませとけ

      • なんで君に命令されないといけないのかな???www

      • わあ、お返事ありがとう!

    • ここにコメントしたら全部返信もらえるのか
      丁寧だな

      • だまれ

      • 素直でかわいいね

  20. ルリドラゴンの防波堤ありがたいわ
    このままのペースで頑張ってほしい

    • いつまでも休載してれば一緒に打ち切りだぞ

    • 無期限休載中は同じ土俵に立ってすらいないぞ

    • ルリドラはもはや陸に居ないだろ
      遭難船で下手したら難破する

  21. 女キャラが活躍してるのに、可愛いっていうコメントが無い時点でヤバイよな

    • 丁寧に書けば多分可愛い
      と言うコメントはあるぞ

  22. 安定した職場に就職決まった時点で
    立浪くんの物語はもう終わってるのよ
    今はエンディング後のエピローグを
    だらだら流してるだけなのよ

    • 物質がいつどうなるかわからんみたいな設定のはずなのに一切物質の話が進まないもんなぁ
      タコがなんか言ってた気がするけど

      • なんかフツーに使いこなしててなんも危機感もない
        使う際のデメリットとかもない
        なんなんだろうね

  23. この宇宙人は何で忍者に会いたかったの??

    • 忍者に会いたいことに理由が必要か?

  24. バトルなのか日常なのか
    作者はどっちやりたいんだよ

    • なんかもう描きたくないんだと思う

  25. 途中まで先輩を同期の子と勘違いしてた

    • ここ見てようやく勘違いに気づいた
      ちゃんと読んでるつもりだったのに…

  26. 作画主人公の出番ないから露骨にやる気無くしてて草も生えない

  27. 最初の2話だけ読んでこれは絶対打ち切りだと思ったけど案の定一番後ろか……
    しかし編集部は連載させる前にこれは駄目だって気付かないのかよ
    審美眼が素人以下やんけ

    • 連載会議って3話だか5話まで読んでるはずだよな?
      なんで2話の時点でやばくね?って作品が通るんだろう

      • ジャンプの編集部がツイッターで

        (持ち込みや投稿のできるレベルの読み切り作品を)一作完成させられてる時点で超すごいこと

        って言ってたから
        そもそも週刊連載のペースで漫画描ける人間がすさまじく少ないんだろう

      • これといいルリドラといい、「週刊で描ける」という最低限すら出来ないのを
        連載させるくらい弾ない状態だしな

      • ルリドラゴンの作者は女性だから仕方ないだろ

        女性は男性と違って使える時間少ないこと知らないのかな?

      • 女性だから男性だから
        時代錯誤かよ

      • 女性作者でもハイキューも鬼滅も今連載してるのだと呪術も週刊の激務と戦ってますがな

      • じゃあ女は週刊連載無理なのか
        使えねーな

      • むしろこっちが女性で、ルリドラはどう見ても男性作家にしか見えないんだが…

      • 呪術の作者は男だろ

    • 今更だな。大半の打ち切り漫画最初の3話くらいでこれ駄目だなってのばっかりだぞ

    • 数多のネット漫画に比べたら週刊誌の下位漫画層はまだ見れるレベルや
      地獄には底がないんだ

    • 連載会議は3話分のネームが出されるんや
      連載会議の時には名作待ったなしの至高のネームが数多く提出されてるんやが
      会議に通った後、より作品を洗練させようと手を出した結果全てが崩壊し
      担当編集以外与り知らぬ化け物作品が提出されてくるんや(嘘)

  28. 正直意外性がないから読んでてつまらない、レンズを選んだ時点でこういう展開になるのはわかりきってた
    というか人同士の戦いですら赤外線スコープ使ったりするのにこの手の装備が標準じゃないってどうなってんだという話だろ

    • 自分らより科学力が上な相手に、索敵で舐めプかますとか信じらんないよな

  29. カウボーイビバップみたいな作品にしていきたいのかな?

  30. まだ読んでないから批判的なこと書くべきではないと思うんだけど、ブオンのコマの絵酷すぎないか?

    • マジでひどい
      大ゴマで何見せられてるんだって気持ちになる

  31. スケットダンスやりたいならって言ってるけど、日常のちょっとした事を解決しながら一話完結続ける漫画なんて普通の力量じゃ週刊で描けないんだよ
    だから兵装とかバトルとか派手めなものが必要になってくる
    作者がどういうのやりたかったのか分からないけど自分の力量を図れてないから最初のコンセプト作りが曖昧という印象

    • 言いたいこと大体言ってくれてるわ
      バトルなら熱さとハッタリで押す、一話完結日常ものなら一話の構成と作り込みで見せる、ギャグならキレや発想で畳み掛けたり意表突いたりする
      それぞれに必要な作り方ってのがあるはずなんだよ
      この漫画はなんとなーくやりたいこと入れるだけ入れてキャラだけ動かして説明だけさせますねー、って感じで
      コンセプトごとの作り方、売り方まで意識が追いついてない印象

      • 正直、アマチュアレベルって感じよね
        初期の絵はそこそこよかったから、作者も編集もそこらへんで押し切る方針はあったんだろうけど、続かなきゃ意味ない

  32. 特に自分での発想とか閃きでもなく全部、使ってみ、って言われて使うだけなのマジで草
    お前が選んだんだからお前がなんかしら有意に思った部分を使わなきゃいけないシーンなのに

  33. きんたま見てーな毛をはやしたモノローグ吹き出しの適当さにきれそう

    • 冨樫さんリスペクトだぞ

      日本を代表する漫画家も適当に書くから大丈夫!と昔漫画家目指してたにもかかわらず、絵が下手なことを無理やり肯定してた自分を思い出した

  34. 読み切りのアポロはめっちゃ絵綺麗だったからあれぐらいで頼むわ期待してるから頑張れ

    • 過去作読んで期待してた分、
      余計に絵が気になってしまう。
      連載中にアポロレベルまで、いやそれ以上にブラッシュアップされると思っていた。
      マジで頑張ってくれ。1話からずっと信じてアンケート入れてるんだ。

    • マジで画が半端無く劣化してるんだよな1話ですら読みきりに遠く及ばない
      仙桃の話かいてた時は結構期待してたのに残念すぎる

  35. ジャンプ向けの漫画じゃないじゃなくて漫画家に向いていない

  36. 同期のルリドラがあの人気だったからな
    それに比べてこっちは11話でドベだし、作画崩れるぐらいメンタルが病んでてもおかしくない

    • 多分これ。プロとして不貞腐れるのもどうかと思うが、ネットニート民に上から目線で言われる筋合いはないわな。

      • 俺ら金払って読んだ上でこうやって感想書いてるんだけどなブヘヘヘ

  37. 下書きみたいなペン入れで呆れたわ
    商品作ってる自覚あんのか

  38. マジでおもろいのにもうドベ1か〜続いて欲しいな

    • どこら辺が面白いのか煽りなしで教えてほしい

      • 嘲笑える

  39. SF技術がしょっぱいの多いねん
    コンタクトレンズにサーモグラフィー機能し込むとか

    宇宙随一の暗殺者さんのしょっぱさを思いだす

    • なんで既存技術で代替可能なものを宇宙装備のスロット一つ使ってまで装備しなきゃいけないんだろうな

  40. 酷いな、これ

  41. 絵が下手じゃないんだ、雑なんだ
    しかも話が優れてるか?って言ったら全然そうじゃないし

    ま、なるわな(ドベ落ち)忌憚の無い意見ってやつっスけど、これ打ち切られるっスね
    愚弄枠としか言えないんだ

  42. 作者は掛け持ちの方(疑惑)が成功してるからやる気ない
    編集はあかねとアオハコが成功してるからやる気ない
    キャラがかわいそう

    • 掛け持ち(疑惑)が成功してるならなんでこの連載始めたんや?っていうね

  43. 凄まじい速さでドベに墜ちて愚弄される漫画なんだけど
    最近でこういう漫画あったか?

  44. なんか作品の縦軸作らな駄目だな
    タツミはもう職手に入れてほのぼの馴染んでく回続き
    敵キャラや目的に魅力出さないからじゃないかと思う

  45. 絵がひでぇと言われまくってるけど
    これ話も酷いだろ
    「忍者に憧れて地球にやってきたけど、もう忍者いないから俺が忍者になる!大好きなペットフードを窃盗して食うぞ!」
    というクッソ意味不明なエイリアンだったが

    • 宇宙人がキャットフード食うのが面白いと思ってんだよ
      察してあげろよ
      俺は無理だけど

    • どんだけ意味不明な奴が出てきても「エイリアンだから」で片付けられるな
      良い漫画だね

  46. 右に女がいて左にたつみがいる同じような構図の
    同じような表情の二人
    こういうコマが9コマもあったぞおい
    顔の角度も同じようなのばっかり
    コピペかと思ったわ

    • 左にたつみ右写楽との定位置を女ともやってる感じだな
      たつみはそっち側の顔が手癖で、それを使えるように調整してると見た

  47. アクションシーンが超絶劣化したSAKAMOTOにしか見えない
    あっちは話が今一つだけど、そのアクションの構図が超凄いからアンケ取れてんだし
    こっちは全体的に酷い、なんか愚弄枠から抜け出せるポイントどっかにあるんかね

    • 雑なだけでネタ分もないから
      愚弄枠に入るかも怪しい

  48. まあ絵が雑なのはともかく、地球とかドロンよりはマシに読めるわ
    ドベ1ってのはどうにも酷いな

    • 地球は意味不明な展開があるから野次馬的に気になって読める
      ドロンはどう終わるか一応気になるから読める
      これは今んとこどうでもいいという感想しかないなあ

  49. 好きだから頑張ってほしいってずっと思ってたけど作者がやる気なくしてるっぽいからもうムリかな…って悲しい気持ちになっている

  50. 今更だけど作中で出てくる名称が『物質』とか『兵装』とか悪い方向でジャンプっぽくないんだよな
    少年心に刺さらないと言うか、厨二的カッコよさがない

    警察組織(公的な機関)でオサレなネームで活用されててもそれはそれでアレかもだけど、やっぱり少年マンガ的パンチとして弱いなぁと思ってしまうね

    • さすがに一般名詞過ぎるわな…

      立体起動装置ぐらいは言葉作ってほしい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
本日の人気急上昇記事