今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「呪術廻戦」感想、直哉の最終形態、とんでもない姿になってしまうwww【197話】

スポンサーリンク
呪術廻戦
コメント (341)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1662380929/

354: 2022/09/12(月) 00:05:15.95 ID:f3GUw8iX0
呪霊やぞ!
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

351: 2022/09/12(月) 00:04:16.43 ID:JIy71v710
直哉人の身体取り戻したんか
すごいいいとこで休載だな

429: 2022/09/12(月) 03:18:02.14 ID:GXg7iQO80
直哉やっぱ復活したか

355: 2022/09/12(月) 00:05:32.18 ID:fw08NW3R0
また休載か最近多いな

360: 2022/09/12(月) 00:10:59.31 ID:IebZZojgd
>>355
合併号と真希ターンだから長く感じただろうけど前の休載から6話目だから休載に関してはかなり頑張っていたよ
体力続いていたなら決着までやりたかったんだろうけど領域展開の作画の為に1週休載かな

おすすめ記事
356: 2022/09/12(月) 00:06:21.06 ID:dd7T9ACt0
もうこれ人となにが違うんや

358: 2022/09/12(月) 00:08:54.57 ID:aoWcQnjn0
人間の可能性すげぇな
羂索大喜びだろ

359: 2022/09/12(月) 00:09:02.62 ID:K1gIQR8oM
直哉人になってるやん…
成体も醜い呪霊でいてくれよ…
真希さん領域対策できるのか?

364: 2022/09/12(月) 00:16:17.01 ID:fw08NW3R0
直哉は幽霊みたいに人には見えない人間みたいな感じなのかね

366: 2022/09/12(月) 00:17:43.67 ID:t5dOcHvR0
直哉は呪霊だからな
普通に全裸の直哉が出てきてもみんな困るし、ケンタウロス直哉とかになってんじゃね

367: 2022/09/12(月) 00:17:44.29 ID:aoWcQnjn0
人格残したまま呪霊化の手法が確立したらもう人間でいる理由がない

369: 2022/09/12(月) 00:19:29.94 ID:dd7T9ACt0
ほぼ不老不死やん

373: 2022/09/12(月) 00:23:43.82 ID:jP1aZajSp
直哉くんさぁ、バカでしょ
せっかく手に入れた硬度と質量手放して人型に戻るとか

375: 2022/09/12(月) 00:26:37.11 ID:uDg8oqYOd
元御三家次代当主が「呪霊やぞ!!」は草
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

379: 2022/09/12(月) 00:36:36.98 ID:+X/a9DkpM
幼虫→謎の物体→普通の人間
直哉くん一貫性なさすぎだろ

399: 2022/09/12(月) 01:04:34.85 ID:hOWUfuGI0
直哉は着ぐるみでも着てたん?

473: 2022/09/12(月) 09:36:48.03 ID:JS2vcNPRM
>>400
呪霊になったからじゃないの
今の直哉は人じゃなく呪霊だし

353: 2022/09/12(月) 00:05:15.07 ID:zEv5uK2i0
のりとし置いていかれてないか?
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

385: 2022/09/12(月) 00:46:45.63 ID:JS2vcNPRM
覚醒真希刀爺河童対直哉はちょっと直哉分が悪い
そしてのりとしどこに

361: 2022/09/12(月) 00:12:08.21 ID:O41OFXPl0
のりとしが覚醒して領域展開返ししてくれる可能性…なさそう

377: 2022/09/12(月) 00:33:51.38 ID:mlAxH66y0
河童と刀が乱入して真希強化の流れに入ったせいでうやむやになってるけどのりとしは依然として生きる意味見失ったままなんだよな
今回も1人だけ戦闘についていけてなくて可哀想だしフォロー入れてあげてほしい

386: 2022/09/12(月) 00:47:53.69 ID:t5dOcHvR0
のりとし応援してるぞ

448: 2022/09/12(月) 08:03:57.04 ID:LIDQraKi0
これもしかしてのりとしが領域展開してる可能性もある?

456: 2022/09/12(月) 08:26:24.09 ID:bRDfLqvC0
>>448
巻末コメ見ると領域展開してるの直哉っぽくない?

435: 2022/09/12(月) 04:57:53.23 ID:4UvphQBRa
のりとしはもう置いていって良いんじゃないかな…

392: 2022/09/12(月) 00:51:06.82 ID:bTnJTeZq0
巻末禪院直哉がんばりまーす!!!は草
no title

398: 2022/09/12(月) 01:04:08.46 ID:1HG0LVYG0
>>392
もう領域展開してもやられる運命だって言ってるようなもんだな…w

421: 2022/09/12(月) 02:30:53.07 ID:DnJrUK6T0
領域展開で真希は完封できるとか言ってるやついたけど直哉負けそうじゃね?

422: 2022/09/12(月) 02:37:56.70 ID:kR3BlWzN0
領域の必中効果は24fps強制っぽいけど強すぎるよな
真希は前対応してたから動けんのかね

423: 2022/09/12(月) 02:38:18.52 ID:VrWiedGya
必中で当たるけど受け流されるとか

426: 2022/09/12(月) 02:58:20.43 ID:eBDzuFiwa
呪力とかない漫画でも接近する敵を反射で叩き落とす技とかいっぱいあるからな

427: 2022/09/12(月) 03:02:22.47 ID:75pPmHYn0
領域の種類によるだろ
陀艮みたいに式神無限湧きとかされるといくら叩き落としても無意味だからジリ貧、本体もフリーだしな
直哉の場合はスタンが必中化しそうだが一度適応されてる真希にどれだけ通じるか

431: 2022/09/12(月) 03:44:11.23 ID:kR3BlWzN0
漏瑚さんのあの攻撃は必中効果無いんだよね
領域の必中効果の説明してる時に必中じゃない攻撃
うーん…初手例外

440: 2022/09/12(月) 05:55:46.79 ID:Yk5CC2jQ0
>>431
無下限が簡易領域みたいな効果あるんでないの
虎杖もくっ付いてれば無下限で護れてたし
無下限自体広げたりできるみたいだし

451: 2022/09/12(月) 08:10:39.88 ID:t5dOcHvR0
直哉のセリフ必死すぎて笑うわ

452: 2022/09/12(月) 08:14:54.70 ID:X4D0HEPG0
ふざけてるわけじゃないけどだから何やねん!で笑っちゃった

439: 2022/09/12(月) 05:21:21.26 ID:dLqnSIoy0
直哉って生前から領域使えたのかなって思ってたけど直毘人が使えてなかったの見ると今使えるようになったのかな
こいつ下手したら真人より成長速度早いのでは

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ねぇちょっと!!
    五条さんの出番はまだなの!?
    自分でケツドラムしながら待ってるんですけど!!

    • 天使ちゃんをわからせないと無理だぞ

    • ?「ここで五条の封印解けたらウケるやろなぁ~w」

      • ウケるやろなぁじゃダメだぞ。ウケる!って確信がないと術式は発動しない。

      • 確信のあんかけだったのか

  2. ついに脱皮したグレートカス

    • 究極完全態グレート・カス

      • あかんめちゃくちゃ笑ったわ

      • 究極完全態グレート・カスなのに存在しない文字が見えて
        究極完全変態グレート・カスと読んでしまった

      • はい虫よけバリア

    • 全裸で出てきたし究極完全に変態グレート・カスじゃん

    • パピヨンマスクを差し上げたい

    • 蝶の羽根生やしたら丁度シャウアプフになるなあ

      • 成体になった、それだけのことやん

    • 腰から下は虫のママかもしれない

      • 虫のママ、つまりインセクト女王

  3. 相撲を取る以外の機能を削ぎ落としたのに精神と時の部屋みたいな機能ある領域

    • 相撲を取ることに特化したから、付き合わせて時間経っちゃったらかわいそうやん

      ところで真希さん、外で仲間が命削ってるのにスッキリするためにカッパと千回くらい相撲取ってたんですか?

      • カッパ満足させないとだしてもらえないからしょうがない

      • 火ノ丸相撲も最終回間際はそんな展開だったでしょ

    • 冥冥と歌姫を閉じ込めてた呪霊みたいに、流れる時間が違う領域(結界)なんやろな

      • そう言えば居たなそんな奴

    • 相撲に負けたからと言って即何かあるわけでもないし、まじで精神と時の部屋並みの便利空間なのではこれ?相撲という性質上、複数人入って作戦会議とかまではできないのがネックだけど。

      • どこまでも相撲と同じなら、物言いをつければ外部から5人入れる可能性が

    • 「縛りを排除した結果時間の流れが速い」とかじゃなくて「いっぱい相撲取りたい心理から時間の流れが早い結界になった」でいい気がするんだけど、なんであんなよくわからん理屈になったんだ

      • 全く同じこと思ってた
        変に呪術っぽい理由付けするより、相撲を沢山取りたい気持ちが反映された結果時間の流れが早くなったとかの方が河童のキャラに合ってる気がする

      • 縛りを排除した結果いっぱい相撲取りたいっていう深層心理が時間の流れが速くなる効果として表れたってことじゃないの?

    • もう時間の流れが緩慢な空間ってだけで有用すぎるんだよな
      こんなん相撲じゃなくてもなんでもいいやん

      • 条件は縛りをいれないだけでいい模様

      • 縛り入れないって言ってたけど
        相手が了承しないと発動できないって超弩級の縛りだと思うんだ

      • 修行用なら余裕だろ

      • でも、相撲前提だしなw

      • 説明的には相撲以外でも作れる
        相手と同意して領域はって縛り入れなきゃ精神と時の部屋完成

    • つまり相撲とって強くなれる奴ならまさに精神と時の部屋だな

      ……開き直る前の真希限定かな

      • いや、ストイックな力士なら誰でも喜ぶやろ
        あの中で河童と修行すれば横綱狙えるぞ

  4. 直哉の領域そっちのけで河童の領域内で相撲取ろう

    • 30分後、そこには30000回の相撲を終えた力士達がいた!

  5. まだこいつとの戦い続くの…

    • ぶっちゃけもうこの戦い興味ないから次いってほしいわ
      ギャグみたいな相撲でパワーアップ!ってのも全然燃えないし
      作者は盛り上がってるかもしれんが割と寒い

    • こいつ回遊とは関係ないもんな

      • アストロ球団の伊集院大門と考えればええやんけ

      • 普通につまらないって感想を他の漫画で例える意味ってなんなん?
        他の漫画もつまらない章あるから呪術も許してって言いたいの?

      • 青1
        なぜ通じると思った

      • 一応プレイヤーだから
        回遊とは関係あるぞ
        5点もらえるw

    • ワンピで同じこと言ってこい

      • 何で?

      • ワンピは本筋に関係ない話はやらねーよ

      • ほんとにぃ〜?

    • とーじくんと言いキャラがウケてんの見て殺した後で再利用した感じ萎えるわ
      死に様も含めてウケたんだと思うのに

    • ほんとつまらん
      1年前にワンパンした相手との再戦にどんだけ引き伸ばしてるんだか

  6. 【呪!】桜島コロニー3ヶ月目突入!

    勘弁してくれ。来週、休載ってことはあと3話で終わらんと4ヶ月突入まで可能性あんのか……

    • 領域つよいぞー (直哉のターン)
      打開したぞー (こっちのターン)
      で最低あと2話や

      • 「領域破り」ということでパパ黒vsダゴンのセルフオマージュになってるのと違う?

    • 半年までならOK

    • 3ヶ月目…?うそやろ

      • 歳をとると時間の流れが早いんだよ

      • でも縛りは増えてくんだよなあ

    • 東京、仙台ときて桜島だろ?
      他と何が違うのだね?

      • 回遊と関係ないのが違うな

  7. また裸の男の戦闘ですか、何人目やねん

    • ゴルカム脳「むしろご褒美では?」

  8. 作者甚爾好きすぎだろ…

    • 五条に勝つ寸前まで行ったという点では唯一無二の登場人物だもの
      読者の人気もそこそこ高いと思うが

    • なんとなくだけど他にも脹相、東堂、石流、秤みたいのが好きなキャラな気がする

    • 無能力者で最強格って強キャラの代名詞みたいだし
      キャラ的にもバックボーンが面白いじゃん

      • ダブルインパクト俵とかくっそ好きだったわ

    • マキが「あの人なら・・・」って言ってたのは甚爾のことで良いのよね?

      • 流石にそれは分かれ

      • ダゴンとの戦闘時に甚爾の化物っぷりは見てるし、
        マキが甚爾の名前聞いた時に存在は知ってたっぽいから、「あの人」は甚爾で間違いないでしょ

  9. 今回の領域は不発しなさそうで安心

    • ゴキブリ乱入でスベったのは意識してるみたい

      • 巻末コメみると不評だったのは届いてるみたいね
        俺は別にああいう展開も嫌いじゃなかったけど

      • 滑ったかどうかは知らんが乙骨の格の違いを見せて欲しかったって読者がおおかったのは間違いないやろ
        あそこで領域を押し切って二人を瞬殺ってのが乙骨の別格さを見せるには良かったと思う
        まぁリーゼントがくそ強すぎたんだけど

      • 作者が展開ミスったのわかってて安心した
        今後ああいうのがないなら良い

  10. マキさんがウロさんみたいな事言い出した・・

    • これじゃあ術式使ってやっと面で捉えてるウロさんがバカみたいじゃん

      • ウロさんは掴めるから…

    • 俺はエアギアの風の王の修行みたいだなと思ったわ

      • 俺もエアギア思い出した

  11. パバ黒は凄いんだ!あれもできてこれもできてサイキョーなんだ!

    わかったから、ちょっと作者は黙っといくれ。露骨な上げは、いい加減鼻につく。メアリー・スーと大差ないだろ、これ

    • 露骨な上げも何も事実じゃね?あの天与呪縛は呪術におけるイレギュラーなんだし
      最強だけど無敵ではないってのが肝だけどさ

    • パパ黒を弱い事にしたい奴のほうがウザい

    • 作者のキャラなのにメアリースー扱いは草

      • 最近知った言葉を使いたいんだろう

    • 作品作る作者が作品内で黙ってどないすんねん

    • 五条が出てきても同じ事言ってそう(^^)

      • 実際冥冥の時に五条の名が出た時もこの様な愚痴があった

    • 的外れなことしか言えんバカは黙っといてくれ

    • 真希が甚爾に届かなかった説明で甚爾を出すなは草なんよ

    • 露骨な上げというかマキがとうじのこと何を知ってるんだ?とは思う
      渋谷でチラっと見ただけじゃねって言う

      • 直哉が真希をいたぶる際に「お前は甚爾くんとは別物・まがい物」とかネチネチクドクド言ってたのかなと思わなくもない

      • チラッと見たといっても、持ってた游雲簡単に盗られて、水の上走って、必中が消えてるとはいえ領域内の特級を簡単に祓ってるってのは印象デカいでしょ

      • 自分の完成形として明確な存在なんだから意識はするだろ

    • 本人が描いてるのにメアリースーはないだろ

  12. とりあえずあの変なパピヨンみたいにはならなくてよかったね
    ちょっと見てみたかったけども…
    下々センのがんばりまーす‼︎‼︎‼︎は吹いた

  13. しかしいつからか分からんけど、とにかくナレーションで説明する事が多くなったな

    • アニメが楽しみだな

      • こんだけナレーション多用してるくせにアニメでスタッフにはナレーション使わないでくれはひどいと思います

      • >>ナレーション使わないで
        そのせいで悪のりとし(メロンパンin)の説明がナレーションから夏油(メロンパンin)になったの草

      • 突然宿儺の性格の解説し始めるナナミン!!

      • 傀儡操術の第一人者、この私!夜蛾正道!!
        みたいになってたの笑った

      • 回遊は始めたメロンパンに説明させておけば良いよ

  14. 侍が見えない相手に対応出来るのは大気の流れで周囲の状況を把握してたからだってのは分かるんだけど、刀の切れ味の違いはそれじゃ説明つかなくない?
    そこは単純に技術の差なのかね

    • 急所を見極める能力にも影響しているのでは
      首に斬りつければ致命傷を与えることはできるけど、頸椎の間に刀を入れられないと、斬り落とすことは不可能なわけでしょ

    • 真希はみんなと同じに成れたことにはしゃいで力任せに振ってただけで真依刀の性能引き出せてなかったんだろ

    • 刀はたたブンまわしてりゃいい武器じゃないのと呪具をきっちり支配下に置いて使いこなすかどうかの違いじゃないのか

      • ずっと呪具でしか戦えなかったのに全然使いこなせてなかったってのはなぁ…

      • 呪力を感じられないで呪具の性能を見極めるのは難しかろうよ

      • 呪力感じられない侍が一瞬で使いこなしたばっかりなんだよなぁ

      • 刀おじは呪力感じなくても見えてるから問題ないぞ

    • ゾロがMr.1斬ったみたいなことやろ

  15. 最初押されるけど加茂が領域展開してこっち有利になって直哉が真希にフルボッコにされるとかだったら楽しみ

    • 御三家の領域対策とかはやりそうな気がする

    • のりとしが決定打を打ち真希が止めを刺すのを希望

    • というか御三家相伝の術者の五条や伏黒が領域使えるんだから、加茂も(将来的に)領域使えても不思議じゃないよな
      お兄ちゃんが領域使ってないのが気になるけど

      • 脹相はそもそも実戦経験が少ないから、領域展開する程の技量を満たしてないんじゃない?

  16. 人間体の直哉ってより胴体と腕が歪なゴーレムっぽいんだよな。あくまで人型の化け物っぽい感じじゃないか?

  17. パパ黒なら生前直哉の投射も余裕で捌けたんだろうな

    • 五条にやったみたいに建物入り込まれて走り回られたら捉えられんまま切り刻まれそうな気はする

  18. この領域内はほぼ時間経ちませんはまぁもう良いとして、んなこと知らないマキは悠長に相撲とってどーする。終わったら直哉が全滅させてるかもしれないんだぞ

    • そんなことに囚われてるから強くなれないってことじゃね?

      • 出てきたら周り全滅してても爽やかな顔してそう

    • 知らんじーさんと役立たずののりとしなら死んでも良いという判断

    • ・もともと憲紀は5分稼ぐつもりだったけど、真希は予定より早く戻ってきた
      ・その上で時間稼ぎのため侍に刀を渡している
      ・一応は「領域」である以上、外の世界がどうなるにしろ、真希と河童は生き残る
      ……といった説明になるんじゃないの

    • 1000回も取り組みしてるし、河童から時間は気にするなみたいなこと言ったと補完する

    • 一度の取り組みが超高速の10秒だとしても160分近く相撲やってたわけだからな
      もうめちゃくちゃ

  19. 空気に面ができてるとか懐かしいな
    エアギアで見たわ

    • 乙骨のとこの女と被ってるし乙骨との再会フラグかな?

    • ラムジェットエンジンを使う関西弁もいたよ

    • 同じこと思ったな
      でも逆にエアギア知らないとこのシーン何やってるか分かりにくいんじゃないかな

  20. 直哉がTwitterで汚ねぇディズニープリンセスって言われててワロタ

    • 推しへの愛は一途な直也くん

    • キスもしてないのになあw
      でもディズニーで呪いが解けるのはあんまりないし、プリンセスじゃなくてプリンス側(ex.美女と野獣)な気がする

  21. ほんと領域展開が無いと見せ場作れねえな

    • それはお前が領域展開じゃないと楽しめないだけ

    • てか、最後の引きのコマ以外は盛り上がらんのよな
      また作者の取ってつけたような能力お喋り回だし

    • 見せ場作れない漫画より売れるわけですわ

      • ネクスト鬼滅っていう小判鮫でな、実力ちゃうやん

      • つまらんレッテル貼りしてる所申し訳ないけど小判鮫でこれだけ売れるならそれはもはや才能と運の賜物よ

  22. 対領域展開持ちが乱入してきたりして

    • 相撲しようぜ!

      • なるほどそうか!

    • 領域に苦戦するけどのりとしが領域に覚醒して打開するんだな
      これでお兄ちゃんの下位互換とは言われなくなる

      • 呪霊直哉第2形態と3分弱戦えた時点で下位互換感はないかな

      • ↑刀おじさんがいること忘れてないか?
        そもそも奥義である穿血で負けてる上に毒の血超新星持ってるやつと比べたらどう考えても下位互換やろ。
        修行(?)の成果で穿血だけは同等になったっぽいけど毒超新星はどうしようもないし領域展開くらい覚えないと

      • 3分弱足止めしたのはおじさんくる前だろ

      • 加茂もかなり成長してはいたけど、そもそも加茂と脹相は投射呪法の情報量でかなり差あるし、流石にまだ下位互換感は否めんな

    • 下手したらカッパの領域展開でマキと直哉が強制的に相撲をとることになるのか!?

      • 直哉が河童を瞬殺して終わるような気がするぞ

    • 河童、領域同士の押し合い(相撲)って事で領域潰し用の領域の可能性あるぞ!

  23. 甚爾上げが多過ぎて食傷気味になってきたな…最強なのは間違い無いけど
    これだけ擦られるならまた要所で登場しそう

    • 五条が伏黒に殺した事を言わなきゃいけないからあと1回は確定してるな

      • 別に言わなくてもよくない?
        必要性を感じない

      • 言わなくてもよくないとか必要性の有無の問題じゃなくて、作者が五条の口から明かすと明言してるから仕方ない

      • 五条からの説明なんてお前の父親僕が殺しましたで終わりだろ
        因縁があったわけでもないし

    • 「擦る」
      最近界隈でよく見かけるけど何コレ

      • ボタン連打するとき擦るように押すだろ
        そこから転じて同じことを繰り返すことを擦るという

      • いや全然お笑い界隈とかでも使うけど
        あなたの見識が狭いのを棚に上げて「浅薄に過ぎる(キリッ)」とか笑っちゃうからやめて

      • 誘いウケってやつだね

      • なんならお笑い芸人の業界用語が元ネタとも言われとるぞ

      • どっちにしろ最近出てきた言葉よね
        若者言葉ってわけでもないのかな

      • 2014年にはヤフー知恵袋で「こする」の意味をたずねる質問が投稿されてるな
        8年前が最近だという価値観なら、最近の言葉かも

      • 「触れる」を使えばいい箇所で「擦る」を使ってる人が多いよね
        「触れる」と比べると「しつこい」のニュアンスを持たせてるのかなって印象だけどわかってないで使ってる人も多いからそのまま「触れる」が「擦る」に置き換わってきてる気がする

  24. 直哉・読者「だから 何やねん!」

  25. 領域の中で時間の流れが早いのは真希は把握してないんだから呑気に1000も取り組みしてたら駄目だろ…
    もう直哉再登場させたかっただけで展開めちゃくちゃだよ

    • このままじゃ勝てないから「カッパとの修行にかける」ってあの領域に入ったんだからええやろ

  26. 1分は待ってたのかな
    どうせ精神と時の部屋やるなら数秒で出てくるようにすりゃいいのに

    • のりとしはともかく刀ジジイはヤバい相手なんだから1分くらい膠着しててもおかしくないやろ

      • 上の赤コメと同じ人がフォローしてるのか?
        そんなにフォローしてなんになるんだ

  27. 元々マッハ3って必中みたいなもんだし、領域展開して何が変わるのか気になるわ
    のりとしは領域に巻き込まれてないことを祈るばかり

    • 領域内は術式で満たされてる設定を前提に考えるなら
      ・助走なしにトップスピードを叩きこめる
      ・相手にフリーズを押し付け続ける
      とかそんなんかな、後者は今の真希には通用しなさそうだけど

      • 助走なしでトップスピードは無理だろ
        そもそもあれは術式を連続して複数回使用し続ける事で加速してんだからどんだけ術式で満たされてようが関係ない

    • 常に亜音速になるんじゃね

  28. 日車戦の時は人が死なないでもいい話描けるじゃん、って思ったんだけどなぁ

    • 直哉の目的が「とにかく殺す」だけになってる以上は仕方あるまい

    • 直哉が手加減してくれるわけないじゃない

      • そういう話をしてるんじゃないんだけど‥

    • あれも、ろくに調べずに適当に書いてる話だからなぁ
      今となっては、短いだけマシ

    • 日車の話はマジでグッときたな
      小澤ちゃん回といいああいう単話うまいわ

  29. なんで呪術的な縛りがないと時間の流れが早くなるんだ?

    • 縛りをつけない事で時間の流れを遅くしてるっていう等価交換なんだけど…

      • それはもう縛りなのでは

  30. 領域展開がカッパの土俵に負けるのは普通にありそう

  31. 領域展開 全米泣超大作映画

    1時間52分60fpsの超大作映画を領域内のみんなで協力して創り上げるんや

    • 強硬に刀ドキュメンタリーと相撲映画を主張する奴らがいるんだけど協力できんのか

  32. このカッパの展開ご都合主義で嫌いすぎる
    はよ終われ

  33. う~ん、もういい加減直哉戦終わってくれんかなぁw
    さすがに長い、他が気になるんだよ
    秤鹿紫雲戦からここまでイマイチすぎる

    • 惰性で読んでるけど正直ワクワクしない

    • 自分が読むのやめた方が早いぞ

      • 早いってなにが?

      • 直哉戦の終わりを待つより解決が早い

      • 早く続き読みたいなぁ←読むのやめろ
        ってなったらそら困惑する
        否定的なコメントに過剰に反応しすぎ

    • どちらかが撤退して仕切り直しを入れたくなるよなぁ

    • 直哉も面白いっちゃ面白いんだけど、天使のとこどうなったって気にはなり続けてる

  34. デザイン思いつかんかったのかなって感じの最終形態

    • まだ下半身はイモムシのままの可能性もあるぞ

    • フリーザは第四形態まであるから
      もう一回変身があるじゃろ

  35. 領域展開して常時マッハ3からの
    直哉「なめるな!このスピードについてこれるか! どうだ!?貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!」
    からのワンパンKOで直哉編終わりでお願いします

    • ビョンビョンする直哉くんをグーパンでKO
      ワンピースで見たな

    • 結局、マキにマッハ形態破壊する方法ないし

    • 直哉クンはそんな事言わない

  36. レジィ曰く、けんじゃくの言う爆弾ってのがマジで核で、これでストーリー進めようとしたら現実世界でドンパチ起きてシャレにならないから話変えた結果、冗長になってる説

    • マジで核で締めだったら少年誌(ジャンプ)がチャレンジャー過ぎる

      • 薔薇は許されたな

      • 薔薇はまぁあくまで創作の類でいけるけど一応呪術は現実世界ベースだからね・・

      • 米軍とか自衛隊とか何してんのやろ

  37. 俺はもっと死滅回遊で混乱した市民とか世界見たいんだけど実質トーナメント形式になってるから熱が入らない

    • 羂索が妖怪溢れさせたシーンめっちゃワクワクしたのにな

      • なんだっけ1000万以上いるんだっけ?

    • 呪術上層部の描写も大してないのに世界の描写なんてあるわけないだろ!

    • あんだけ乱入乱戦発生してんのにトーナメント…?

  38. ブーメランパンツとオシャレな蝶の仮面の超転生直哉という可能性

    • グレートカスが究極完全変態になっちゃうな

  39. のりとしがツッコミを放棄したので一人でかっぱと侍崩れとステゴロ女に対応しなきゃいけない直哉くん声張りっぱなしで草

    • お前の様な読み方が呪術を楽しむものとして正しいww
      文句言ってる奴はただの呪術アンw

    • 直哉ってなんだかんだで他人を無視出来ない奴なんだなよな

    • 関西人のサガ

  40. のりとし完全に蚊帳の外なんだが
    放置されすぎて生存フラグに見えてきたわ

    • 相撲と刀が出てきた回で生存ルートに入った感じするし

  41. 刀ジジイや河童の自分が何者かどうでも良いはのりとしに結構刺さりそうなセリフたと思った
    なんでここからの覚醒に期待してるわ

    • 次代当主の憲紀
      息子の憲紀
      その全てを失った憲紀

  42. 投射呪法の領域か、なんかイマイチ強いのが想像できんな

    • 全員にコマ割強制だったとしたらルールを理解するまでハメ殺しかな

    • 性能拡張の方に振ってたら全然別物になる可能性もあるな
      なんなら敵の動きまで自分でコマ割りするくらいはできるかも

    • 1時間52分60fpsの超大作映画を領域内のみんなで創り上げる恐ろしい領域だぞ

  43. 先進めって声多いが今は仲間集め&自己紹介ターンなんじゃろ
    このまま次の決戦まで話進んだら渋谷事変から大してメンツ変わらんままやし
    レジィ乙骨鹿紫雲直哉 漫画家とかカッパとか色物はいらんがバトル内容としては秤勧誘の頃よりだいぶマシ

    • カシモは折角人気出たのに宿儺とやりたいとかいう即死フラグ建ててるのもったいないっすよ

  44. 領域展開で60FPSでヌルヌル動くんですね

  45. 説明しすぎも良くないけどここまで読者が補完しなきゃいけない漫画もなかなかない

    • ナレーションはいっぱいあるはずなのに全然説明された気がしない

    • 宿儺のふくまみずしとか説明なければバッバッバッバッバッって意味わからんからな
      とくに領域はもとがノベルの空想具現化から取ってきてるから完全に説明ありきになってる

      • 固有結界もアニメ化で苦労してたな
        原文と解釈一致するアニメひとつもなかったわ

    • PPPPPPPPPPPP

  46. なんか例外ばっかりでつまらん
    日車もリーゼントも刀爺さんも例外でしかキャラ作らんのか

    • そりゃまぁ主催者が自分の見たことのない例外を見たい(意訳)で始めた戦いだから…。

    • だって例外ばかり集めたんですし

  47. 領域展開・直哉づくし!

  48. 羽化してヒャッハーしてたら相撲マンとカタナマンに割り込まれて
    真希も相撲マンとの相撲でパワーアップしてボコボコにされちゃう直哉ェ…

  49. 相撲結界の時間の流れが違うとかマキはもちろん知らないのに
    死にかけののりとしと謎のジジイ放置して相撲取りに行くって普通にアホやろ
    のりとし生きてるのただの結果論やん

    • 秤のやつみたいに発動した瞬間ルール説明あったとか考えればどうとでも説明つく

      • 縛りの要素がないらしいので説明もないと思われる

    • ジジイが乱入した時点で流れ変わったろ
      完治してない真希があのまま残ってたって結局揃って殺されるんだから
      何かを掴める可能性のあるほうに行くのが正解だろ

      • 急に出てきたジジィも正体不明だし味方側かも分からない河童が出した効果の不明な領域に戦闘放棄して突っ込む方がリスク高いし何にせよ理由が弱いと思う
        可能性なんか言い出したら乱戦続ければ生き残れる可能性だってあるわけだしな

  50. なんか東堂枠みたいなのがいっぱい出てくるから、東堂もその枠の一時的なゲストキャラに過ぎなかったんじゃないかって気がしてきて寂しいわ

  51. 縛りの要素を排除した結果時間の流れが早いはマジで意味不明で笑う

    • 意味不明
      打ち切り漫画→全力で叩かれる
      人気漫画→まぁ許される

      そう言うことやで。
      ワンピも大概意味不明やし。

      • いちいち他作品巻き込むなや

  52. 領域展開速攻土俵にされたら笑う

  53. 渋谷の時は色んな視点が綺麗に収束したから計算タイプの作者だと思ってたけどここ数週見てると師匠タイプに見えてきた

  54. 「ひたすら相撲がしたい→外界との時間の流れが違えばその分沢山相撲取れるやん!」っていう河童の思いが領域にそういう効果を付与してるのかと思ったけど違うのか…

    • これが相撲を魅せたい、広めたいだったら、時間もかわらす

  55. 直哉の「なんでや!」が汎用性が高い

  56. 真希さんが怪我したら河童の領域に入れば治療時間稼げるな

    • 領域に入ったら相撲を取らないと駄目なんじゃない? 相撲とそれに関わる所作以外の行動を取ったら問答無用で出されそう

    • 相撲による治療という新しい概念

      • まぁ怪我は土俵の上で治すものだからな

  57. 直哉良いキャラになっちゃったから逆に死なないでほしいわ

    • 最終的にはなんか蠅みたいなちっこいうざったいモノになって真希さんにブンブン引っ付いてて欲しいね

  58. なんっっっやねん

  59. 直哉くんアホやから。君の能力で体当たりなんてそうそう当たらんし、能力解除するのは上空がいいよと教えてあげたい

    • 画角の問題があるやろ
      術式使えへん奴が勝手ぬかすなアホが
      あと君顔が悪いわ!

      • ネットを介して相手の顔を知れる術式の持ち主

      • 適当関西弁でもちゃんと直哉で再生されるんのズルいわコイツ

      • スチ(^^)

  60. ドブカスが何やねん何でやドブカスが呪霊やぞ
    ありえへんありえへんありえへん
    人の心ないんか?

  61. 直哉夢女子の為にちゃんと人間態出す芥見優しいじゃん
    こういうのは逆張りするタイプだと思ってた

    • 芥見やぞ
      ちょっと希望を持たせてから夢女どもを叩き落とすつもりだろ

    • こんな芋虫野郎にまだ夢見てる女いるんか
      いやいるか

  62. 他作品っぽさが減ってオリジナリティの比率が高くなるほどつまんなくなるな

  63. 漏瑚の領域で必中無しは読んでなさすぎる

    • 富士山が五条に打った1発目は必中オフ攻撃なのでスレのやつが正しい

      • まぁでもアレはややこしいと思う

      • 五条が適当言うのが悪いよー

      • アレ必中じゃないんな
        五条に無限があるから届かんけど

      • ファンブックで必中じゃありませんwて言われたんだっけ
        作中だけじゃわかんねーよ!

      • へーそうなんだ
        宿儺に領域で必中にすればいいのにって言われて、領域返されて不発になるから意味ないって言い訳してたのに
        元々必中じゃないんかーい

      • ↑また勘違い生まれてそうだけど、対五条戦で最初に放った攻撃は小手調べだから必中付与してないってだけでもちろん必中攻撃も出来るぞ

    • 富士山の領域は領域内に居ると温度上昇で発火するっていう属性が付与されてるから必中術式にする必要がないだけじゃね

  64. 必中なし
    視界360度制限なし
    60FPS
    こんなとこかな?

    マキに投射強制して負けたのにわざわざ必中で強制するとも思えんし
    必中なしなら短期間で領域獲得した理由にもなる

    • 並んだな、次代当主の伏黒に

    • 最新のゲーム事情では60どころか240FPSが主流で、人間の認識の限界に近づいてるらしいですね

  65. ちょいちょい勘違いしてそうな人いるけど河童の土俵は簡易領域だから領域の上書きとかは出来ないでしょ。両者合意の下でどこでも時間を気にせず楽しく相撲が出来るだけで必中も何もないし。三輪ちゃんのオート居合と一緒。

  66. 結局、直哉のスピードに何もできない、上空で加速を止める手段もない、防御を突き破る方法もない
    なので、直哉君に自主的に降りてもらって防御形態を解いてぼうっとしてるところを、全然、知らないないおっさんたちが仕留めてくれました

    パワーアップ回、挟む必要あったのか?

    • ふつうに回避して攻撃当ててたし、真依刀持ってたらダメージ入れられてたろ
      叩くにしても雑すぎんか

  67. なんか、まとめのほうのコメントですら平坦やな
    むかしは領域展開って言ったらもっと盛り上がってたんだけど

    • 当たり前だろそんなん、何度も見れば見慣れるよ

      • BLEACHの卍解も途中からはお前の卍解はそんなに興味ないな…みたいなテンションの時あったしな

      • 悪魔の実にしろ忍術にしろ「どんなんだろうワクワク」があるのは最初のほうで続けてるうちに「どんなんをどう漫画の面白さに繋げるんだ作者ぁ」になってくるんよね

      • マジか……桜島で盛り上がったの斬魄刀ぐらいやん……

  68. これで直哉も相撲を取れる姿に

    • その発想はなかったw

  69. 他人から見て得体が知れないとか、実力者だけど目立った功績残さず無名だってならわかるが、自分で自分のこと何者か知らんって意味がわからんのだが
    受肉で記憶なくしてんの?

  70. 流石に領域まで真希がなんとか出来ちゃったらあれだし、今のところ空気で可哀想な加茂パイセン領域の方なんとかしてくれんかな

  71. まだ慌てるなまだ上半身しかでてきていない
    下半身はそのまま呪霊の部分使うかもしれへんしもしかしたらここから羽でも生えるかもしれへん

    • 下半身だけ呪霊のまま
      ち○こだけ呪霊のまま
      なんでやねん!!ドブカスがっ!!

      • それが大人になるということだ直哉

  72. そもそものりとしが吹き込んだ血の毒が今頃回って領域解除されるっていうオチじゃね?
    昔と同じパターンでやられて結局何も成長してなかったっていう直哉落としパターンやろ

  73. 斬られた呪霊体の下半身部位から上半身直哉が出てきたから
    上半身部位の方から直哉の下半身が出てくるのでは

  74. ナオヤもマキも好きなのに早く終わらないかなあ
    と思ってしまってる

    • 直哉くんはドブカスがで完成された様なところがあるからもう復活しても個人的には蛇足感がある

  75. 流石にトドメは真依ソード取り返して使ってくれるよね…?
    強くなるのは全然良いんだけど、何にも囚われずスッキリ晴れ晴れされるのはなんか違くない?って思ってしまう

    • 全部持っていくって言われたのに色々引き摺ってたからそれらも全部払拭出来て本当の意味で全部失った事になるんじゃね

  76. 直哉いつの間にリンチ体勢に?
    河童も刀おじも結構好きではあるけどコレじゃない感がある流れ
    こいつらの身体能力も天与についていけるほどなんか

  77. まさか刀おじさんに武器の使い方教わって直哉がせっかく展開した領域の結界斬ったりするんじゃないだろうな

  78. コロニーは10個?あるんだから
    まだ半分も終わっとらんぞ
    気を確かに持て

  79. 相撲領域内の時間の流れが変わるのはあれだよほら、好きな事に没頭すると時間の事なんて忘れちゃうだろ?それだよ(適当)

  80. ぽっと出の直哉くんにここまでフォーカス当てんでも

  81. 真希がいいように覚醒するのは分かりきってたし
    直哉の進化だけが楽しみだったのに人間に退化して草

  82. 今更の話だけど、領域展開するのには両手で印を結ぶ必要あるのは人間でも呪霊でも変わらないのか?
    呪霊の場合、両手がある形態に変身しないと使えないわけか

    • 渋谷事変で陀艮が実際にやったけど、手で印を組まなくても体に呪印を描いて領域展開できる
      コレがあるから呪霊の領域展開はほぼ止められないんじゃないかって言われてる
      今んとこ陀艮しかやってないからあんま詳細分からんが、もしかしたら元から体に呪印描いとけば人間でも出来るかもね

      • 呪印結ぶ前に潰すのを領域対策のひとつのセオリーにしてる雰囲気あったから割と例外的なケースなんじゃないだろうか っていうか現代ではそこまで知能の高い呪霊がまずレアケースなんだよな

    • ↑の陀艮に加えて
      真人は舌を両手に変形させてたな
      流石にあれは他の呪霊もできなさそうだが

      • そうだったか、忘れてたわサンクス
        じゃあ直哉が人間形態に戻ったのは、本人が戻りたかったからってだけだろうか……

    • 五条の領域展開って片手じゃなかったっけ

  83. 花宮嫌い
    獪岳嫌い
    直哉はちょっと好き

  84. この先も色んなコロニーでただただ能力バトル続くと思うともう食傷気味だよな
    仮に釘崎復活とかナナミンと同じ能力の呪霊出現とかしても

  85. 人間態になったことで直哉君仲間入りルートのフラグをまた一つクリアしたと感じたのは
    俺だけか? 別に継ぐべき家はもうないしそもそももう人間じゃないんだし敵対する理由
    あんまなくない?既に呪骸とか呪肉体とか虐殺者で構成されてる集団なんだし呪霊がそこに
    混じっても大した問題じゃないでしょ 非常で異常な事態なんだし

    • これでショタ化かTSでメスガキ化したなら
      仲間入り確定だなw

    • 利害が一致すればな
      虎杖の味方したいお兄ちゃんとかはまさにそのパターンだし

  86. いやー精神と時の部屋展開当たったわー

    と思ってほくほくで先週のスレ見直したらいっぱい予想されてて草
    ありえへんありえへんありえへんありえへんありえへん

  87. 直哉『領域展開!!!!』
    ズギューーーーーーン

    ラグビースタジアム

    直哉『ラグビー…しよか?』
    大道鋼『!!』
    三代『!!』
    真希『セッッッットおおお!!』スクラム

  88. エアギアのパクリとは言わんけど、自分で一回書いたネタを別のキャラに使いまわすってどういうことなの?

  89. こいつの最期は漫画史上一番惨めったらしく逝って欲しい

    • もうだいぶ惨めに死んだと思うんだけど

  90. なおやくん(人型)が出てきた時、刀のおじいさん驚いた表情してるけど、呪霊見えないんじゃなかったっけ

    • それ以外が見えてるから問題ないぞ

  91. 芥見先生ひとつ質問いいかな
    直哉のソニックブームどこにいった?

    • 演出的に都合のいい時しか発生しないんやで

  92. これ、10のコロニー全部やるつもりなんかな?
    今回の話なんて20秒くらい軽く読んで終わったわ 
    伏黒姉と天使、三輪の話もあるみたいだから1年はコロニーが続くやん。正直テンポ悪い

    • よっしゃコロニー入るぞ!がきっかり1年前やね

  93. 直哉処理ったあとに侍が真希を斬りたくなって、まだ真希と相撲とりたいカッパが衝突するのはわかり切ってるな

  94. 加茂家っていうかのりとしの完成形がお兄ちゃんこと脹相だからなぁ
    唯一違うのは領域展開の有無だけど…のりとしが使えるようになるかどうか

  95. つまらなすぎる。長い

  96. 唯一気になるのは直哉呪霊化に羂索が関わってるかどうか 羂索が関わってるならなにかの実験だろうし領域不発で唐突に回収されるとかありそう

  97. 面白い事は面白いけど、直哉別に居なくても良かった感は変わらないから何かの舞台装置として繋がるのかね
    カッパと侍に遭遇して膂力で押しきれない真希が学習して進歩するって感じでも話は通せた気がする

  98. コメ欄ざっと見たあたり不評の意見がかなり多いんだね
    実際最近のつまらなさで読者の人数ガタ落ちだったわけだから実績的にも呪術離れ加速してるみたいだし、流石にそろそろ反省して今の面白くない展開をどうにかして欲しい
    まあしなかったらこのまま廃れるだけだから別にいいけど

    • 超上目線でワロタ
      お前直哉かよ
      いうほど掲載順(アンケ)は落ちんから、ここの感想なんてクソ程の参考にもならん

  99. なんかこの漫画、韓国っぽくて苦手

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【ハンターハンター】蟻編ってクラピカ呼べば終わりだったんじゃね??
【画像】AI「鬼滅の刃の登場人物を実写化してみました」カタカタ…→結果wwww
【悲報】バトル漫画で場面がコロコロ変わりゴチャゴチャの乱戦になる展開、誰も解決できないwww
ギャグ漫画の『僕とロボコ』がアニメ化だけでなく劇場版まで行けた理由って何だ??
【呪術廻戦】夏油って悪人ではあるけどどこか憎めないところがあったよな
【動画】最新式の「高級すき焼き」、めっちゃうまそうwwwwwwww
【朗報】うちはサスケさん(13)、自分の千鳥の方がナルトの螺旋丸より威力が高くご満悦
【ワンピース】ルフィ「みんな、ボーナスの時間だ~!ただ一人だけ無能が居たからそいつだけは船降りろ」
本日の人気急上昇記事