今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週のアニメ「チェンソーマン」感想、猫のニャーコを悪魔から取り戻すため、デンジ動き出す!!【3話】

スポンサーリンク
アニメ「チェンソーマン」チェンソーマン
コメント (575)
スポンサーリンク
あわせて読みたい

配信は毎週(火)25時~Prime Videoほかで最新話配信開始!
(配信先多数アリ。最新の配信情報は上記公式サイトで確認して下さい)

第2話 東京到着


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666583674/

672: 2022/10/26(水) 00:39:10.97 ID:0fowrnTM0
コウモリの顔ちょっとジブリ風だったな
no title

556: 2022/10/26(水) 00:28:46.54 ID:c6ufb7jGr
この前12巻読んだからコウモリの悪魔でえ?ってなった

701: 2022/10/26(水) 00:41:34.02 ID:bTXyUTkZ0
一話目のCGの違和感ないやったん?
ってくらい今回良かったな!
バトルシーンもほぼ完璧やん
テンポが遅かったりなんか変な気はしたけどでも演出は良いよな

前半のパワーちゃんの声が少し高い気がしてまったな
テンション高い時は2話目登場シーンみたいな声の張り方で文句無し
でも落ち着いて喋る時はもう少し低めの声を個人的には聞きたかったな
コウモリが裏切った時のパワーの声の暗さは完璧だったし
ギャップを作りたかった狙いがあったならまあわからないでもないけど

あとホルモン最高
もっとダイスケはんパート聴きたかったけど、でも最高には変わらないね

837: 2022/10/26(水) 00:57:01.11 ID:PSX2NP1F0
>>701
1話は集団戦闘だったからCGの比率高かっただけで単体戦は作画でやるつもりなんじゃね

877: 2022/10/26(水) 01:02:14.69 ID:bTXyUTkZ0
>>837
かもね
とりあえず絵も動きも綺麗な方だったな

おすすめ記事
719: 2022/10/26(水) 00:43:07.46 ID:/+u4zmAya
コウモリの空気砲は凄かったな
やっぱ1話を薄めすぎ、BGM鳴らさなさすぎやけど
ところどころ見どころはあるわ

550: 2022/10/26(水) 00:28:23.33 ID:Sb7ho4zS0
血の色って紫色に変更された?
no title
no title

645: 2022/10/26(水) 00:36:34.67 ID:JpkGxlUs0
>>550
ゾンビにされたヤクザとか人間の奴は赤で悪魔は紫な気がする

544: 2022/10/26(水) 00:27:52.76 ID:S9Vvq9nG0
戦闘シーンは悪くないと思うけど
なんか話が淡々としてるな

587: 2022/10/26(水) 00:30:43.24 ID:jCbcHjYId
あんまり動いてないな
煙とかでカメラ塞いで次のアクションに移るから見にくいし

589: 2022/10/26(水) 00:30:58.61 ID:/+u4zmAya
音楽が抑えすぎなんよなー
大袈裟なくらいでいいのにさ

636: 2022/10/26(水) 00:35:38.39 ID:HnapYq8na
戦闘シーンはそこまで不満はないけど
BGMと声優はまあ気にはなった

804: 2022/10/26(水) 00:52:13.06 ID:X1gblAqd0
評論家気取りしたくないけどBGMとテンポは絶対改善点あるよなぁ…

802: 2022/10/26(水) 00:51:45.34 ID:BeAIjqxS0
呪術の戦闘と比べると明らかに迫力ないからな
進撃よりも没入感を削ぐ何かがある
もっと汚く作ってくれ

816: 2022/10/26(水) 00:53:50.66 ID:BeAIjqxS0
逆にお金をかけすぎたんじゃね
すごく丁寧にきれいに作ったことで原作の勢いや汚さがなくなってしまってる
あとSEも迫力がなくて悪いよな
どうしてこうなった残念だ

841: 2022/10/26(水) 00:57:25.34 ID:/+u4zmAya
めちゃくちゃ丁寧に作られたハンバーガーやな
安っぽいジャンクな味を求めたら上品すぎるし
上品なものを食べた人にはハンバーガーは合わないし

891: 2022/10/26(水) 01:03:25.07 ID:/taOkyuq0
まあまあ面白いと思うんだけど何がそんなに不満なんだろう?

866: 2022/10/26(水) 01:00:46.88 ID:S4+KsmTa0
映画的なのかなと思った セリフの言い方、演出や画作りが
なんか違和感あるが、それかいいのか悪いのかはまだわからん
no title

899: 2022/10/26(水) 01:04:27.61 ID:bTXyUTkZ0
個人的にはチェンソーマンはまあまあ好きなくらいで完全に記憶にある作品というわけではないくらい
読み返さずに出来るだけ新鮮にアニメ見たいしな
漫画はめちゃくちゃ読みやすかったから好きだったくらい

そんな俺からしたらアニメに対して不満抱くヲタの気持ちもわからないでもない
誰かがカッコつけたがってるアニメ?みたいな事確か言ってと思うけど
それでもいいだけの雰囲気がOSTから感じ取れた
コウモリのセリフは本当は面白シーンでもあるけど
アニメだとコウモリの不気味さを優先した演出に思えた
そういうスタンスで成立してると思うから全然不満や違和感なかったわ

923: 2022/10/26(水) 01:07:36.85 ID:pNMFJn+/0
アニメはだいたい1話と4話に力入れてくるよ

627: 2022/10/26(水) 00:34:34.71 ID:vROwshMra
一揉みもしてねーんだよ~!のあとにすぐさま引きで写してなんか一人で叫んでる痛い人みたいに見せる演出テクニックめっちゃすごいと思ったよ
no title

637: 2022/10/26(水) 00:35:43.90 ID:8SUl8pfy0
泣いて待ってたポチタが可愛かった(*^^*)
no title
no title

976: 2022/10/26(水) 01:15:12.28 ID:bTXyUTkZ0
ギャグシーンでも弱く見えるのは、できるだけリアルな演出をしようとしてるからじゃないかなあ
2話目のアキの下出しの顔とかは良い顔

だけど今回のパワーちゃんのデンジに責任を擦り付けようとするシーン
漫画だと汗かいてたっけ?確か
アニメだと汗の表現を消してた?見直さないとわからんけど

焦る、っていう表現で汗を描く方がわかりすく面白いわけだけど
リアルに寄せようとした意図からできるだけやめて表情だけで表現しようとしてるのかな

いや、汗かいてたか?
眠かったから曖昧だわ
とりあえずなんか印象が弱い気がした
それでもいいけど

979: 2022/10/26(水) 01:15:52.02 ID:q9b0+swhr
全体的に言えるけどもっと荒くて良かったなぁ
丁寧すぎるというかきれいにしようとして地味な感じがどうも

733: 2022/10/26(水) 00:44:09.10 ID:f+kq2kpE0
みんな色々言ってるけど戦闘作画普通に凄いと思ったが
ほかの描写が本当にダメだけど
あとニャーコ可愛い

753: 2022/10/26(水) 00:45:53.39 ID:CHCAz+qm0
>>733
作画自体は丁寧だし綺麗だよ

みんながキレてるのはそもそもの演出

695: 2022/10/26(水) 00:41:14.01 ID:4H6yugHG0
ニャーコの回想シーンは期待通りだったので割と満足
キレイな作画だからああいうシーンはやっぱり合う

972: 2022/10/26(水) 01:14:24.53 ID:uexWcHIZx
ぬこをいじめるのは悪魔、はっきりわかるんだねw

988: 2022/10/26(水) 01:17:03.72 ID:pNMFJn+/0
マキマの尻のカットはセンスあるわ

528: 2022/10/26(水) 00:25:56.62 ID:3lEzzoFK0
ED完璧じゃねぇかw

531: 2022/10/26(水) 00:26:33.78 ID:owoxmYZB0
まさかのマキシマム・ザ・ホルモン

584: 2022/10/26(水) 00:30:30.40 ID:sb3RwIAtM
マキシムザホルモン良かった!!
バトルシーンも良かった
もう少し叫んでいいんだぜ

591: 2022/10/26(水) 00:31:06.15 ID:XyhoPsG30
EDのカオス感いいな

569: 2022/10/26(水) 00:29:36.56 ID:SlRRZU3i0
マキシマムザホルモン流石だな
楽曲も映像もマッチしてたわ
毎週代えるとか変なことしないでもうホルモンに固定しろよ

694: 2022/10/26(水) 00:41:06.00 ID:3lEzzoFK0
米津玄師とかVaundyとか今回のED製作陣もチェンソーマンの良さを監督より理解して引き出してる
刻刻のOPとかモブサイコみたいな世界観で観たかったな

718: 2022/10/26(水) 00:43:04.45 ID:C49aCeTW0
ホルモンマジで雰囲気とマッチしてるわ
よくぞ起用してくれた

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 音響と戦闘シーンがちょっと微妙後声優の演技も微妙作画とエンディングはめっちゃ良かった

    • 戦闘は良かったと思うけどなー
      でも演技が微妙は分かる

    • 戦闘シーンは
      原作のキメゴマを有効活用出来てない
      日和って過度な人命優先描写を挟んでいる
      腕のチェーンソーひっこめるところやや蝙蝠の悪魔の口みたいな緊迫した戦闘に挟まれるギャグの見せ方が下手
      一揉みもしてねーんだよのところのぼっ立ちカッコつけが原作の勢いを殺している
      以外のところは概ねよかったと思う

      • ほとんどダメじゃなあですかねぇ……

    • エンディングって本編の余韻に浸れるぐらいがいいエンディングであってホルモンのEDはチェンソーマンにあってるかもしれんが余韻ぶち壊しじゃん

      • OPなら完璧だったなあれ

      • キツネが出る回で流したほうがよかった気はする

    • これ
      作画とエンディングは毎回良いけど肝心の戦闘シーンがな

    • 邦画みたいなつまんない間が多すぎる…
      なんで世間で受けているアニメの良いところを消して映画の悪いところを真似するんだろ
      最近の若い子はファスト映画とか倍速で観るのにな
      タツキの漫画が映画的だって受けたのは漫画の文法でやったからテンポも悪くなかっただけなのに
      本当に作画はいいだけに勿体ない

      • 邦画みたいなの分かる
        なんか意味深なカットとか

        ああいう間延びする感じ苦手だわ

  2. なんというかMAAPAのダメな所かき集めたみたいな出来だったわ
    進撃でも思ったけど演出なんでこんなにゴミなんだ

    • 原作ありのアニメなんて原作の面白さに乗っかってる立場なのに、MAPPAってなんで変に自分を出すんだろ

      あと今回のでデンジの演技が無理すぎたからもう見ないかも

    • MAPPAはセンスないからね
      技術はあるから、ヌルヌル動く映像はできるけど、それだけで何の意味もない
      作画がよかった呪術の花御戦ですら、意味のない演出が多いけど、絵の凄さで誤魔化してる

  3. キックバックのpvチェンソーマンにあってて草

  4. 作画はめちゃくちゃいい。逆に言うと作画しかいいところがない

    • 流石にそれは言い過ぎ

      • そうだよな音楽が良いことも忘れちゃダメだよな

  5. 蝙蝠の悪魔を仕留める時はチェンソーで腕切り裂き登りして即ぶった斬ってると思ってたんだが、合間に走り寄るの入れてる感じのが良かったのかな

  6. 原作見てる人からすると物足りなくて
    原作人気だから見てる人からすると物足りなくて
    正直何といっていいか…。

  7. 今回EDがやっぱこの感じを思い描いてたって感じで良かった。メタルの地獄音響かせなきゃな。

  8. bgmおとなしすぎるだろ

  9. エンディング…いやチェンソーマンにあってていいんだけどこれEDじゃなくて OPで使うべきだったんじゃね?

    • 米津のedのが合ってるから
      op毎回変えてほしかったわ

  10. 戦闘シーンに時間割いたからオチでビシッと決めることもなく普通に終わったな

    • 夢バトルまで行って欲しかった
      ヒルの悪魔に食われそうになるとこで終わりでよかったじゃん
      ハラハラ感が足りないよね

  11. 車受け止めるのもアイアンマンパロディっぽい画角だったの変えてたね

  12. エンディングに原作のカラー絵のデンジと刃に映るマキマさんがあって、早川家もあったのでよかったです。
    ポチタとニャーコも可愛かったのでおすすめです。

    • 本当にマキマみたいな厄介オタクばっかりだな

  13. 自販機の所の悪魔がよぉのデンジが1度すんって顔になる所見たかったけど缶アップかあ

  14. ポチタとニャーコが最高に可愛かったからヨシ!

    • マスコットキャラの可愛さはガチだよね

      • わかる。
        唯一なんの文句もなく褒められる点だわ

  15. BGMがなんか物足りねぇなぁ

  16. なんか大事なシーンで引きの絵多いよなァ
    もっと表情見せてほしい

  17. 作画と言うか動きが良いのはPVで既出の部分だけだったな〜って感じ
    やっぱCGと混ざるから折角頑張って描いても他の動きがゆったりしてるせいで浮いちゃう

    • つまり演出だわ
      EDは流石ホルモンって感じ
      コンがすこポイント

  18. ヒルの悪魔出して絶望ってところまでやって良かったと思うけどな
    作画はとても良かった、作画だけは……
    やっぱり抑揚がない演技や演出はチェンソーマンに合ってないと思う
    監督は邦画的、映画的って言葉に捉われすぎてる、もっとアニメ的で良いのに

    • せめてやるならB級ホラー映画的でないとな
      邦画はチギャウ

    • 無駄にぬるぬる動いてるところかのせいでテンポ悪くなってる
      ああいうのは少しでいいのに
      一般時の会話とか戦闘シーンとか尺減らしたらヒルの悪魔まで行けたのに

  19. 泣いてるポチタ可愛すぎてワロタ
    もうずっとポチタには泣いててほしい

    • ポチタはかわいいですね…

    • おやおや

  20. MAPPAじゃなくてジョジョと新うる星やつらの会社david productionに作ってほしかったな

    • つまりアンデラは勝ち組ってことか!
      まぁ普通にトリガーが正解だと思うよ

    • ジョジョは変な間とかなくて完璧だった

  21. MAPPAチェンソーはこんな方針だからまあいっかって段々なっていってる
    これが洗脳か

    • 妥協

  22. 胸揉んでねえで腕からチェンソー出すところクソかっこよかったわ

    • その後の引きの絵がなければ完璧だった。

    • PVで出てる戦闘部分はめちゃカッコいい

  23. 脂マシマシ脳汁ドバドバのチェはいつ見られますか?

  24. 戦闘シーンがすごい!っていっても、まあ予告の通り、予告以上はないから驚きもないのよな
    さらにのっぺりとした会話パートと組み合わさって退屈

    • たしかに予告に良い部分全部詰まってる

      • 逆に予告とpvで見どころ全部出しちゃってたのがね
        既に見慣れてしまってるし、cgと混ぜてるからせっかくの迫力とスピード感が中和された

    • AVのサンプル見て買ったのに、サンプルでみた部分しか抜けなかったときの気持ち

      • スク水シーンが気に入ったから買ったのに本編ではすぐに脱がしたり食い込ませたりして台無しになってるやつな

  25. 「まだ一揉みもしてねーんだよ!」の所の作画がカッコ良すぎてその後のCGに切り替わった所がチープに見えた。
    あの作画見るとやっぱりCGじゃなくて手描きにしてくれたらもっと良いのになぁって思っちゃう。
    作画が細かすぎてCGって勘違いされてるシーンもあるみたいだけど、手間暇掛けてCG(もっさり)に見えるって良くないと思う。

  26. 直前にKICK BACKのMV見たからかOPでムキムキになった米津玄師しか思い出せなかったわ

  27. デンジとパワーが言い争ってるところのマキマ尻アップシーンはとても良かったです

    • いやそこは2人の表情(動き)を見せてくれ
      少しくらいならいいと思うが長々と映し続ける意図がわからん

  28. アニメ勢にはこれがチェンソーマンってなるのが原作ファンとしては悔しいね
    作画は嫌に小綺麗だから表面的にはクオリティ高い良いアニメって思うだろうし
    原作のいい所全然表現出来てねぇってか表現する気ねぇ

  29. エンディングが良ければ良い程本編への不満デカくなるのワロタ
    これもはや逆マッチポンプだろ

  30. パワーとニャー子助け出すところまでやってビシッと決めて終わればいいのになんでそれをしないかなぁ…

    • 3話はなんかテンポが悪かったわ

  31. あえてBGMは使いませんじゃねーよ
    かっこつけんな
    頼むから普通に作ってくれ監督…

    • いかにBGMで盛り上げることが大切だったか教えてくれるアニメ

    • ほんまこの監督きしょい

      • キメツの何がウケたかをあえて無視して逆張りアーティストやってるのが臭い
        はなからキッズ受け捨てるのは致し方ないとしても

    • 確かに作画は良いと思うけどほぼ音無しで魅せれるほどの画力はMAPPAにはない。それを分かって欲しい……
      WITボンズufoみたいな戦闘得意な会社は確かに音なくても構図や演出が凄すぎて気にならないんだけどMAPPAはそのレベルじゃないんよ

      • チェンソーはボンズやトリガーで戦闘見たかったなぁ

    • そんなこと言ってたんかよきもいな普通に作れ

    • この監督のこういう変にカッコつけるとこが苦手だわ普通に戦闘はBGMで盛り上げてくれていいし声優にも普通の演技させてほしい

    • じゃんけんするのにパーは出しませんって言ってるようなもんだな
      縛りプレイして何がしたいの?
      視聴者を楽しませる事よりも自分のオナニー優先なら自主制作でYouTubeなりに公開しなよ

    • 呪術の戦闘シーンに合ってない微妙なBGMの方がまだマシかもな

      • まああれは芥見の趣味やから
        映画のBGMはめちゃくちゃかっこよこった

      • 映画のBGMは乙骨vs夏油のところと京都の場面がすき

      • BGM合ってないと思いながら見てたの自分だけじゃなかったのか

      • 呪術のBGM合ってないしうるさいしで嫌いなんだが
        これは芥見の趣味の問題じゃなくて結局MAPPAのセンスが悪かった話か?

  32. 電車の一枚絵再現してくれてサンキューな
    なお

  33. なんでこんなにBGM大人しいの?コウモリの腹突き破るとことかもっと音で盛り上げればいいのに

  34. キックバックのPVの方がよっぽどチェンソーマンっぽくて草ああいうB級感を求めてたのに

    • アーティストの人たちの原作理解半端ないのなんなんだよ

      • MAPPAの理解力ないアホ共に教えてあげてほしい


      • 視聴者様、こわすぎぃ

      • ひとつは作品に対する愛がすごいってこと
        監督には無いその愛が
        もう一つはやはり実力が段違いにあるということ
        スタッフも優秀
        何の実績も無いポッと出の新人監督には簡単には真似できない

      • 他人が外から見て「愛が無い」かどうかはわからん
        愛がありすぎた結果、こうなったかもしれん
        実績の無さと実力だって微妙なところや。すべての新人に実績はないからな

        思い上がりすぎ
        単なる事実として、ワイ含めて原作ファンの何人かにとって理想的なアニメ化ではなかっただけや

    • は?と思って見てみてクッソ笑ったw
      たしかに、あっちのが原作チェンソーマンのエッセンスが組み込まれてるように思えたなwww

      • チェンソーマンっぽいMVなんてあるかよと否定的に思いながら見たらガチだった
        ああいう勢いと真面目に馬鹿やってる感がほしい

    • アニメ制作会社的には作画頑張った方が会社の力量示せていいんだろうけど、原作好きにはキックバックPVのようなチープな感じのほうがいいんよね

    • 米津のPVマジでよかったわ
      あれこそがチェンソーマンの世界だよ冗談抜きで……

  35. 本当に戦闘シーンの音楽静かだな…1話もそうだったしずっとこの感じでいくのかな…

  36. 相変わらず引きの画が多いしテンポ悪いな
    ヒル出るとこまで行けたんじゃないの?

    • ヒルのところまでは行ってほしかったねー

  37. アニメ本スレで少しでも好意的な感想言うだけでチェンソーマンア◯チにされるのによくまとめられたわ 実況中はまだマシなのかな

  38. おいおいおいおい別に本編に文句はねえけどやっぱりデンジの声優下手すぎねえ!?!!?!?!!?!デンジのギャグみたいな台詞全て殺していくじゃん!?!?カッコつけて無名新人起用しといてこのザマ!?!?

    • デンジの声優が下手っていうよりディレクションで声優が心配になる程もっと控えめに演技しろと言われたみたいだからそのせいもあると思うぞ

      • 戦闘シーンとかチェンソーマンになった時もその指導されてんのかな…?ずっとあの感じだから違和感すごいんだよな

      • じゃあ岡本信彦みたいな人気実力ある奴がこの指導されてこんなザマになるかって言われたらそうは思わないなぁ抑揚抑えるとは言っても棒読みに聞こえるのは違うと思うし戦闘時までそんな感じなの本当に意味不明

      • このディレクションされたのはオーディションの時だからそういうシーンも演技しただろうしずっとこんな感じじゃないかな
        中の人もはっちゃけた演技をするほどチェンソーマンはこんな演技が合うだろうと思ってたのになあ

      • 岸辺の声優も含みある言い方してるし実際良くない方向になってるんじゃね
        マキマの声優も不満そうだし

      • 何かのCMでこの声優起用されてたけど、そっちもめちゃくちゃ棒読みだった。普通に演技させたら他の上手い人達と差が歴然になってもっと酷く感じるんじゃないかな。

      • ↑どん兵衛のCMだな

      • マキマが別の声優だったらもっとよかったのかね

      • マキマさんはいいよこれで
        パワーの声が高い

      • メインキャラがパワー以外、新人声優ばかりなのは
        新人監督がコントロールしやすくする為なのかもな

  39. MAPPAのチェンソーマンはよォ!!!!メリハリとビックリマークが足りねぇんだよォ!!!!!!
    ギャーハッハッハハァーー!!!!!オラァ!!!!!

    • そういうノリの漫画なのになぜしっとり落ち着いてしまったのか

      • せやね、全体的にしっとりなんよね
        もっとドライでゴリゴリしたイメージ

      • 湿っぽいところはいいんだが、BGMで盛り上げる所は盛り上げてほしいと思う
        あとデンジがギャハハしてる演技くれ

      • チェンソーマン踏み台に映画監督成り上がりたいから自分の色出し過ぎたとか?

    • 勢いで草
      いやでもほんとにそこだよね

    • こういうテンションでいいんだよ 静かなところは静かでいいけどちゃんとバカやってほしい

    • めちゃくちゃワロタ
      でも本当にこれなんだよな

    • いや、ふざけてるようで真理だわw

    • このコメントの方がよっぽどデンジに見えるマジで笑う

    • 頭の悪い二郎系ラーメンを期待してたら
      厳選した素材とこだわりの調理法で作られた高級日本蕎麦をお出しされた感

  40. 戦闘シーン、見せ場でいまいち盛り上がらせてくれない演出。
    なぜ故?

  41. ED合ってないなアニメには
    原作にはピッタリだけど

    • マキシのはアカギ以来の最強曲だわ

  42. この戦闘シーンに満足できる人の感性羨ましい。嫌味とかじゃなくて、そういう人達の方がアニメ楽しめるだろうし。俺はBGM仕事してないしデンジの演技も酷いしいちいち走るカット挟むから勢い落ちるし、あぁやっぱMAPPAダメだってなっちゃったわ。無意識にWITの方の進撃や鬼滅呪術みたいなトップと比べちゃうのが良くないんだろうな・・・

    • 良い意味でも悪い意味でも視聴側の目が肥えてしまったのと、求めるクオリティーが上がりすぎてるのもあるよ
      とくにアニメに物凄く詳しくたくさん見てきた人以外は普通にすげーって楽しんでる印象
      けど、アニメの良い天井を見てきた人はチェンソーマンもそこに達すると思って期待してたぶん残念に感じてる感

      • 今期のアニメが全体的に頑張りすぎててな

      • そりゃ5chとTwitterで評価が分かれるわけだな まあライト層にウケてるならいいとは思うけど 両層楽しめる方がもっといいわ

      • 原作知ってる勢は期待感を持って見てるだろうし
        原作知らない勢も宣伝のおかげもあって期待感持ちまくりで見てるだろうし
        MAPPAの作画もクオリティ高い方だし
        やっぱ監督が変に気取っちゃった作りにしたのが問題なのかなーって…
        普通に盛り上がる場面でBGM使っていいし、声優への演技指導も偏りすぎだよ…

    • 呪術では出来てたことかなぜ出来ないのか
      やはり監督か

      • 呪術は戦闘得意な朴監督わざわざ呼んでスタッフもほぼ外注だからMAPPAっていえるのかレベル

      • グッズ展開を考えてMAPPAの稼ぎ頭は呪術かな?
        前まではユーリだろうけど

    • 詳しいことは分からないけど煙出すぎなのとBGM無い?のとチェンソーデンジが狂ってないのと人命救助にやたらフォーカス当ててるのは萎えた
      意識的にやってるのは伝わってくるけど誰得なのこれ

  43. アニメのクオリティは間違いなく高いから新規と原作厨の評価はどんどん乖離していくと思う 少なくとも5chで絶賛される事は絶対ない

  44. 賛否両論ですね

    • 威信かけてあんなにインタビューでもツイッターでもイキっといて賛否両論のアニメになってんの草

  45. 一話目戦闘シーンの決めゴマを引きでやってたのに比べて、
    コウモリへのトドメのシーンはちゃんと描けててよかった。
    ただ、一揉みもしてんぇんだよのシーンでせっかく気合い入れたアップで描いておいて、
    なぜか直後引きのシーンにしてるのは謎。
    すでに言われてる通り、作画は良くてテンポと演出はちょいレベル低め。

    • 寄せたほうが良い所、普通なら寄せる所、引いても意味のない所で敢えて引くのが
      中山監督流の「ズラし」だぞ ふるえろ

  46. まだ一揉みの引き画はクソダサやろあれ
    アップのままで良かったやろ

    • しらけた雰囲気の客観的視点なんていらねんだよな
      要は監督の自己主張だろアレ、「なに言ってるのコイツ」って
      そんなことよりデンジにとっては大事ってことを強調すべきシーンなのに
      なに優先してんだかわかんねーわ

      • 馬鹿なことを大真面目にやってるデンジが好きになってく作品だしな

      • てめえの夢ェ! 胸揉む事以下な~!?->引き画
        永久機関が完成しちまったなァ~!!->引き画
        みたいな感じかねぇ、マジで地獄すぎる

      • トリガーだったらどっちもどアップにしそうなところ

    • もっと瓦礫とかチェンソーの謎風エフェクトだしたり、画面揺らして迫力だしてほしかった。
      トレイラーのところは完璧だったのに、バルタン星人みたいになってしょぼくかんじた。

  47. 作画&主題歌特化アニメだね
    演出も演技もBGMもテンポもなんか平均以下って感じ
    これからどんどん盛り上がっていかないと、『もっとやれたはずなのに』を具現化したような作品で終わりそう

  48. 画面の盛り上がりに音楽の盛り上がりがついてこないからノリきれないところあるわ

  49. 監督と演出とコンテとBGMと演技方針が悪い
    評論家気取りはやだけど圧倒的に物足りなさすぎる

    • 鬼滅のアニメをあまり評価しない人の意見としてたまに見かけるのが
      「これ大して作画は良くないよ エフェクトとBGMの演出で誤魔化してるだけ」

      …鬼滅の監督さんって相当に有能なのでは?

      • まあでも当たってるな
        作画も良いとは思うけどあそこの会社はエフェクトの上手さあってこそだと思う

      • 持ち上げるわけじゃないが、あれは原作の構図も
        もともと映画的でいいんだが、監督のカットシーンの
        切り替えタイミングはうまいと思うぞ
        映像畑の末端の末端だが俺は思うよ

      • アニメスタッフもスゴイが設定ストーリー展開考えた原作者と編集者の功績が一番よ

  50. これ製作委員会がいなくてCMが短く本編が長いせいで逆にテンポ悪くなってないか コウモリの腕切った後OLのシーンに移らなくてよかったろ

  51. やっぱ岡本信彦で良かったやろってこれ毎話言われそう

    • まーたこういう役岡本かよ…な人もこれなら岡本でよかった…って言ってるからな
      まぁ仮に岡本でも監督からの棒演技要望で微妙になってたかもだが

      • 岸辺も微妙だったら監督の演技指導のせいになるな

      • ナナミンが格好良かったからねー

    • 経験の浅いデンジ役の人に監督の指示したような演技は難しいだろうな
      本人も厳しいんじゃないだろうか

    • やっぱ売れてて人気ある奴って上手いんだなと再確認させてくれた

    • 声優について語られてる内は次元低いよな

    • 一方通行から10年以上経って魔法少女サイトのクズ兄貴やってたけど、やっぱり狂人演じるの上手かったは

  52. 作画に文句はねえ!ただ演出があまりにも下手すぎる!!!近年稀に見る下手さ!!!一体誰ぇ!?!

  53. なんでせっかくカッコ良いシーン多かったのにいちいち引き画にするの?癖?

  54. パワーとの口論のところバカっぽくて大好きなのに、全体の演出とデンジの声優の演技が原因で勢いがなくて微妙だった。今まではそんなに気にならなかったけどあそこはマジで演技力と方針に違和感を覚えた。

    • 口論ってのは責任擦り付け合うところね。

      • デンジたちの顔も見えなくてマキマの尻しか映ってなかったからただ言い争ってるだけにしか見えなかったのは残念だった
        バカっぽさは感じられなかったな

      • あのマキマの尻の長回しはなんだったんだマジわからん

  55. デンジとパワーの口論も1ページの中にギュウギュウに詰めてたのはちゃんと意図があったのね
    のっぺり話しやがって
    許せねぇよなァのとこも勢いねぇししんど…

  56. 俺は岡本信彦のザックみたいな、通常時は普通に話してるけどハイになったらウッキウキで汚く喋る感じを想像してたからやっぱりこの新人のデンジは物足りない

    • 岡本はダミ声有名だが普通に喋れば綺麗な声も出せるからな

  57. 演出だけなら水星とかブルーロックの方がよっぽど良いな

  58. EDは今のところ
    CHAINSAW BLOOD>残機>刃渡り2億センチ(TVver)って感じかな
    フル尺で聴いたら変わるかもだけどホルモンってサブスクしてないんだっけ?
    なんか理由あるのかな

    • テレビバージョンなら残機よりホルモンの方が上だろ
      残機はフルがすげー良かった

      • 残機はTVverって書いてないだろ

      • 勘違いしてたわ、すまんな

      • 俺のスマホだと刃渡り2億センチの後から次の行になってるから(TVver)の意味を捉え間違えてしまった

      • 刃渡りは前半は他とは次元が違うレベルでかっこ良かった
        けど後半のいつもの感じがあんまり好きじゃない

    • 残機がダントツ最下位でしょw
      声も音も全然合ってないもんチェンソーに

      • そうか?
        妙に小綺麗で意識高い系なアニメチェンソーマンには割と合ってると思うわ

      • 2話にはあってたと思うわ

    • 刃渡り二億センチ前半のワクワク感ヤバいけど「あーくまのーこー^^」から嫌い
      変調すりゃいいってもんじゃねーだろ

    • 残機はチェンソーマンのedって意味では1番微妙だと感じた。

    • アニメ版チェンソーマンには残機がお似合いだ

  59. 最近一気読みしたけど原作はもっとシンプルで良い意味で頭が悪い漫画だと思った
    テンポもとても良かった
    アニメだと何故かテンポが悪く感じてしまうし戦闘シーンでは「そこはもっと盛り上げないのか?」なんて思ったりしてしまう……

    • 最近のアニメは普通アニメ化になってテンポすげーってなるのにな

  60. NARUTO ヒロアカ BLEACH 鬼滅 モブサイコ
    どれもBGMが最高でこのアニメといえばこの音楽!みたいなのがある

    やっぱアニメ的な演出って最高だわ

    • 時代的に作画がよかったわけじゃないけどアイシールドもBGM流れるだけでまだSNSで盛り上がれる
      なんでそういう音楽作れない奴を起用するのか
      ufoのFateシリーズの深澤秀行とかも原作から起用したエミヤとかはまだ印象に残るもののアニメオリジナルBGMは全く耳に残らなかった、作画でゴリ押せたから目立たないけどほんとBGMは良くなかった
      逆に音楽が超有能だったのは血界とかACCAとか

  61. これはノーベル賞のところも期待できないわ… 先のシーンだけど光の力も抑えめの演技になるんだろうな

    • 光の力だぁぁぁ!(微妙に迫力のないデンジ)

      ギャアアアアア!!(ベテラン声優で演技いいのに、デンジに合わせて控えめにされた師匠)

  62. あ、そこで終わるんだ笑とは思った

  63. 2期(映画?)では監督や演出、コンテBGM演技方針が見直されて作られることを祈る
    ファミリーバーガーとかこの方針でやったらヤバいやろ…

    • 無理だろ…MAPPAは良いと思ってるんだろうし

    • そもそも2期なり映画なり決まってんの?

      • 逆にレゼ編を映画やらないわけがなくねえ?呪術の映画が成功したから余計やるでしょ

      • 公式が何か言わない限りはファンの予想や願望でしかないだろ
        つまり決まってないのでは?

      • 決まってるかなんて会社の人間以外分かるわけねーだろw

  64. いい加減「このクオリティで文句言うな」とかいう論点ずれた擁護やめて欲しいわ

    • 文句あるならお前がやってみろよとかマジでズレまくりの擁護するやつとか何なんだろうな

      • 擁護するところがないんだよ

  65. ホルモンのEDめちゃくちゃ良かったけどこれ挿入歌にもなるんだよな?多分戦闘シーンで流れるんだろうけどいちいち「コン」で音止まるの大丈夫なんだろうか勢いある戦闘シーンに合うイメージが湧かないけど

    • 曲で急に悪くなることはないと思うけどそもそもの戦闘シーンが今のところかっけー!とか見てて気持ちいいって思える瞬間が全くないからなぁ
      「実はこの先に有能なスタッフ全振りしてました!」ってくらい変わらないときつい

  66. 散々PVで出してた3話でこれなら賛否両論のまま最後までフィニッシュしそうやな

  67. 来週はコベニちゃん出てくるから楽しみしてる

  68. 同じく抑揚おさえてと言われた榎木淳弥はめちゃくちゃ上手かったんだけどなぁ
    虎杖の演技絶賛されてからアニメへの露出もかなり増えたけどこの新人はそうはならなそう。てかならないでくれ下手だからもう見たくない

    • 榎木レベルで顔が整ってるわけでもないし演技も下手だしインタビューでイキってるしこの新人良いとこねーな

      • え、監督だけじゃなくデンジ役の声優もイキってるのか?

    • 榎木君は元が洋画の吹き替えには結構出てたしな
      一歩こっちはマジのどド新人だから比べるのは酷
      まあ下手だけどな

    • 榎木くんのスパイダーマンマジでトムホランドまんまで上手いよ

      • あれメチャしっくり来るよな

      • わかるわ さすがトムホ専属声優やわ 

  69. ことごとく裏を引き続けるアニメチェンソーマン
    どうしてこうなった
    22ヶ月も待ったのに

    • 待つ時間も長い上期待値散々煽ってこれだからなぁ
      言い訳も立たんわぁ

    • 22ヶ月の間に構想練ってアイディア出して作り込んでくれてるんだろうと
      期待してたのに、実は他のアニメ制作で忙しくてチェンソーマンの準備には
      たいした時間かけておらず、やっと始まった制作も時間が足らずギリギリの状態で
      綱渡りでこなしてはるが、8話くらいまでしか目途が立ってない、みたいな実情で
      だったら最初からアニメ化に出しゃばってこないでほしかった

  70. まじでED1回きりって勿体ないな

  71. MAPPAの威信はどうなりそうですか?

  72. 別にそこまでの不満はないけどこのクオリティで2年かかってんのもはや詐欺だろw 鬼滅呪術の24話を1年で作れてこのチェンソーのたった12話に2年かかってんの意味不明すぎ

    • 2年ってやばいな
      もし2年間ずっと描いててこのクオリティなら救いようない

    • 2部に合わせたと思ってたけど違うのかな~22ヶ月もずっと同じアニメ作ってるなんて有り得るのか?

    • しかも監督のツイッターで未だに徹夜で作ってるみたいなこと言ってたけど本当に大丈夫かこの会社
      さすがにレゼ編を作ってるんだと信じてる

      • レゼ編の映画は見たいけどこいつらに任せたら
        ボムの大迫力バトルもレゼとデンジの偽りの青春も
        淡々静寂無味乾燥にされてしまう
        どこか他に作らせてくれ

    • どう考えてもMAPPAのスケジュール空くために待ったってだけの話だろ
      あるいは米津玄師待ち

    • 鬼滅呪術のスタッフがすごい
      以上!

    • タツキの短編3本待ちもあったと思うわ
      かなり緻密に「藤本タツキ」をプロデュースしようとしてると思う

      • 放映タイミングならわかるけど
        制作進行を遅らせる理由にはならないでしょ

  73. 今のとこ残機がビリだな

  74. 声優も被害者だろもはやこれ
    声優側から大丈夫かこれって心配される演技方針とか
    彼らのキャリアに悪影響が出ないことを陰ながら祈っています

    まぁそれを差し置いてもデンジ役の人はあまり上手くなさそうだが

    • デンジ役は手垢のついてないフレッシュな若手きゅんがいい!チェンソーがこの子を育てた!って感じにしたい!とか思惑が見える

      津田ケンが「演技抑え気味でやれって言われてます(意訳)」って言ってたけど
      あれってマジで声優からの視聴者への「この演技は俺たちの本意じゃないからね!もっといつもの演技したいけどできないんだよ監督の指示で!」ってのをオブラートに包みまくってる言葉な気がする

  75. なんで原作にとどめの一撃でかっこいい一枚絵があるのにそこ使わなくて、はぁ…みたいな原作にないとこを決めゴマにしてしまったのか

    • これ思った
      監督が原作ファンっていうのも信用できなくなった
      原作のいいところ全然活かせてないし
      楽曲売るためのPVに好きな漫画を利用された感じで酷い気分だ…

  76. ツイッターで「チェンソーのアニメ微妙って言われてるけど思ってたより全然良いじゃん!」って結構言われてるから、我々もハードルを下げてから見たかったな

    • 思ってたより全然いいじゃ厳しいだろw
      特に通常のアニメ以上に音楽や宣伝に高予算注ぎ込んだチェンソじゃ

    • アニメの評判を下げてるのは原作厨だからなライト層はなんでこのクオリティで文句言ってんだってなるよそりゃ

      • 原作ファンを満足させられないアニメ最悪では?

      • そりゃ原作呼んでないやつは漫画のあの謎の勢いと疾走感とか最高に頭悪いデンジ知らないんだから不満でるわけないやろ

      • このクオリティでというかライト層なんて作画とかテンポなんてほぼ気にしないからな東リベのクソ作画を絶賛するヤツらやぞ

      • 東リベは作画どうこうってよりとにかくキャラ人気で大ヒットした印象

      • ↑いやそれはそうだけど当時ツイッター見てたら場地さんのとことかマイキーの蹴りとか神作画って言ってる奴結構いたよツイッターはそれくらい盲目

      • マガジンはアニメの出来関係なく原作売れたりするからおもしろい

      • マガジンで売れたに入る漫画ってマギ進撃大罪東リベくらいか?東リベ以外はアニメの出来良かったじゃん(大罪も1期はめちゃくちゃ良かった)

      • マギはサンデーだったかも

      • 五等分

  77. 絵コンテなんかキャラデザなんか分からんが、3話まで顔や背景の絵がバラバラなの何とか出来なかったの?
    統一感出るように寄せられなかったのか
    顔が違い過ぎて、90年代のアニメかとツッコんだ

  78. こんなに賛否両論じゃネクスト呪術廻戦は厳しくねえか?

    • ただでさえグロエロで人選ぶのに

      • ゲロキスやんのかな?カット?

      • ゲ口キスや光の力といった一発芸は数少ないアンケ人気を集めた回なのに、それをカットしたら最早味のしないガムになるんやで

      • ゲロキス難しいよなー展開上カットしてほしくないけど
        あれをカラーのアニメーションにしたらさすがに映像テロだろうな
        モザイク不可避かな。

      • ゲロキスは謎のキラキラエフェクトかけて誤魔化しそうw

    • 本気で呪術越え余裕とか騒いでた奴らいなくなったなアニメの出来をみて逃亡したか

    • そもそも原作の内容からして無理でしょ

    • 呪術は呪術でネクスト鬼滅は無理だったから…

      • 鬼滅が異次元なだけで2021年辺りは呪術も十分異常に売れてただろ

      • 呪術は鬼滅ほどではなかったけど十分社会現象と呼べるレベルで売れたからな
        チェンソーは力の入れ具合的に呪術と同等かそれ以上にならないとまずいけど無理そうって話

      • 同時期に400億突破した無限列車編公開中で話題性も一般層人気もそっちに集中してたのに社会現象w
        鬼滅は進撃君名はと肩並べる大規模だが、呪術は明らかおそ松けもフレと変わらんかったぞ

      • ↑お前呪術嫌いなん?そもそも呪術の全盛期って400億と同時期じゃないけど大丈夫?
        単行本は史上2回目のランキング独占して何千万部も増やして主題歌も速攻億いって企業ともコラボしまくってテレビでも見ない日ないくらいだったの覚えてないの?映画も140億近くいったのにこれでおそ松と同レベルって、お前鬼滅で感覚バグってんじゃね?

      • ≫2022年10月26日 11:57:41

        まずお前の言い分意味不明なんだけど笑
        鬼滅を進撃と同等と思ってるのがまず意味不明だし、そもそも進撃より呪術の方が全盛期の最大風速上だぞ
        お前が進撃を大規模と思うならそれより上の呪術を謎に下げてるのはもう上コメの言う通り嫌いなだけじゃん笑

      • けもフレと呪術が一緒ってwwwwwwwwwwwwwwwwなめんなwwwwwww

      • 呪術って進撃程話題に上ってる感無かったわ

      • ↑ それこそ鬼滅でマヒしてるんだと思う
        なにをもって話題って言ってるのか知らんけどテレビや企業とのコラボ、全盛期の単行本の売上どれを見ても進撃より上だよ。鬼滅の流れを上手く引き継いだからってのもあるんだろうけど

      • 社会現象かは知らんけど後半のおそ松けもフレと同等って発言でお前が冷静に物事を見れない呪術アソチだと判明しちゃってて草
        別に呪術好きでもねーけどさすがに無理あるわ

      • eveが紅白出てたらまた話が違ってたな
        呪術が進撃並みの売り上げを叩き出しているのは、
        まちがいない

      • Eveは結局テレビで歌うなら紅白で歌えよと思ったわあの時の勢いなら絶対出れたろ

      • 何で呪術って進撃程全世代が話題にされてなかったの?
        コラボの数や月刊誌なのに初版が280万部まで伸び上がった進撃の全盛期に比べると物足りんかった
        あれから梶裕貴のメディアの露出度が増えたし

      • 呪術で社会現象は草
        ブームと混同し過ぎ

      • 呪術はあと13巻で4000万部売れば進撃に並ぶ

      • 年間売上も巻割りも進撃より上だし、何故未だに呪術を進撃より下だと思ってる奴がいるのか謎
        人気高い過去編もこれからだしこのままいけば普通に1億はいくでしょ

    • ×ネクスト呪術
      ○ネクストスパイ

      • これだな

      • やっぱ当初の予想通りスパイファミリー以上呪術以下になりそうやな

      • 以上はないwww
        広い層へにキャッチーさで差があるし作画が凄かろうと同等が妥当

      • スパイは家族受けするのにこっちは人を選ぶっていうのに‥
        原作勢からすると悲しい他ない

      • こっちはごく一部の熱狂的ファン、スパイは広く浅くのゆるゆるファンが多いイメージだな
        世間的にウケがいいのはスパイだと思う

  79. 何か単純にテンポが悪い。自販機のシーンなんか視線の使い方が素人丸出しだし
    戦闘シーンは、いちいち会話し過ぎな 余計な部分はカットしてスピード感を大事にして
    正直、猫を助ける話に1話使うとは思わなかった。

    • もう少し声を上げてほしいです
      声が小さいと思ってあげたらCMの音量がでかいでかい

  80. ジョジョアニメくらいうるさく作ってくれ

  81. 3話までやって出来のいい回が一個も出てこないんじゃ今後期待出来んは
    今期他のアニメ達はどれも最低1話は出来のいい回出してんのに
    ufo鬼滅超えどころかwit進撃超えも無いのを決定付けてしまったような回だった

    • 2話は良くなかった?
      そのふたつには絶対並べもしないが

      • 普段の回のデンジの演技がおかしいせいか原作とアニメでキャラが違い過ぎるとか言われまくってるだろ
        今回のバトルに至っては抑揚の付け方がおかしい、声を張り上げられない、台詞の掛け合いが下手って言われてる

      • 2話は良かったよな
        1話も3話に比べりゃまだマシだったわ

    • 鬼滅超えどころかってWITバージョンの進撃は鬼滅と同等扱いじゃね?あの立体機動の手描き超えられる会社ないやろ

    • そもそもMAPPAごときが何故その2つを越えられると思ったのか謎なんだが

      • WITは進撃を途中で切った連中だぞ?

      • それ関係ある?作画が凄かったのは事実じゃん

      • witは元々海までやると決めてたから3期までやったんだぞ
        4期以降はやると決めてなかった

      • バブル作りたくて進撃切ったと聞いたこともあるがさすがにそれは嘘か?

  82. これでも原作3.5話分(66ページ)使っているという事実
    5話の途中〜8話まで
    元々セリフ少ない漫画だけどここまでテンポ悪く感じさせるのはある種才能

  83. こんなにダラダラ会話劇やるなら筋肉の悪魔カットしなくてもいけたやろw

  84. 「原作も序盤は微妙だからアニメは仕方ない」
    って意見をネットでたまに見かけるんだけど自分の知ってる限り呪術の序盤も打ち切りラインスレスレだったもののアニメだと最初から上手く作られていたと思う
    作画はとてもいいから結局は演出や音響の問題なんじゃないだろうか

    • 呪術の1話、原作では暗すぎるとか抑揚ないっどあ散々言われてたけアニメの1話はめちゃくちゃ絶賛されたからその言い訳は通用せんよな。まあ呪術は最初期待値が低かったのもあるだろうけど。
      良い感じに明るくしてくれてテンポも上げてくれたから新規が入りやすい1話になってたけどチェンソーはずっと暗すぎるんだよな

      • わかる。呪術の時はギャグシーンもちゃんとギャグとして表現されてたけど、チェンソーマンはなんか原作のギャグシーンがアニメだとそういう感じに見えないんだよな。デンジの金的はまだ良かったけど、もっとふざけてるシーンはちゃんとふざけてほしいわ

      • ギャグがギャグに見えないの完全に同意
        漫画のあのシュールっぽい感じ出すの難しいんだろうけどさ

      • 呪術の1話絵コンテ平松さんだろ?
        原作をアニメに落とし込むのがうまいよ

    • チェンソーが微妙だったのって原作の2〜5話くらいの間だろ
      そこは今回でもう抜けてる

    • 序盤微妙て…
      原作1話は相当いい出来なのにあの仕上がり
      擁護できない

      • 原作のチェンソー1話最高だったなあ

      • あの1話があったからこそその後のしばらく低迷も期待しながら見てた

    • そうなんだよなー
      呪術はアニメ見るたびすごいってなってたのに

  85. この間延び感が1クール続くと思うと
    先週筋肉の悪魔を入れてもよかったのでは感がぬぐえない

  86. アクセラとかザックみたいなギャハハハハを期待してたがこの無名君には難しかったか
    誰かザックのPV見てきて欲しい会いたかったデンジがいるから

    • ザックっての知らんから見たけど確かにめちゃくちゃ良いわザラザラした声がすげえ良い
      今の棒読みお利口デンジよりよっぽど合ってゆ

    • マジで岡本信彦を捨ててこの下手くそ新人にやらせるメリットがひとつも思い浮かばないんだが誰か教えてくれ
      イベントのスケジュール云々言うやついるけどは鬼滅進撃みたいなメインにめちゃくちゃ有名声優使ってるアニメでも普通にイベント開催して毎回出席できてるんだからそのメリットなくね?

  87. コウモリの悪魔で覚醒するぞ!
    と2話終了時点では思っていた

    サムライソードで覚醒するぞ!
    と言える自信はあんまりない

    • サムライソードなんてCG対CGやぞ

      • そのあとタマ蹴りあげるシーンいれてるのに、変な演出いれて、原作勢げんなりする、まで追加で。

  88. なんかこうもっと良いもの作れたやろ…って思ってまう
    その根底には原作への愛やリスペクトを監督から微塵も感じないからマジしんどい…

  89. 頭のチェーンソーどう振り回してるんだ?ってアニメで見れるの楽しみにしてたが
    そのあたりを見せるのは諦めてる感あるな、そりゃわからんわな

  90. 田中宏紀演出原画は約束された神回だが、監督のメソッドが間違いであるのが証明される回でもあった
    田中宏紀は凄いが、原作派が求めてるチェンソの演出の方向性がズレてんだよ
    CMやPVでもネタバレしてるような、止め絵でカメラ引いてエフェクト0の地味な実写みたいな映像を撮ろうとしてるんじゃね?という予想されとったし
    呪術にも何話か関わってたけど、実際呪術のバトルパートは鬼滅並みに騒がれましたか?と言われるとそうでもないという

    • 真人の領域展開回とか良かったけど
      呪術が一番騒がれたのは五条の顔だったなw

  91. 最高だったわ、戦闘凄かったし
    ようもこれに文句つけられるもんだわ
    自分の好きな原作もこのくらいでやってもらえたら嬉しかったよ
    好きな原作がほんとクソみたいな制作にあたってゴミアニメにされちゃったことなんどもあるし
    チェンソーマンファンは贅沢すぎる

    • 下と比べても仕方ねえんだわ
      そもそも2年かけて作って宣伝費も馬鹿みたいにかけて会社の威信とか言っちゃうんだからそりゃとんでもないアニメが出てくると思うのは普通だろ?
      別にお前がお良い思ったものを否定する気はないが、否定してるやつがおかしいみたいな言い方やめてくれ

    • 確かに叩きすぎだと思うけど原作読んでたら多少の不満が出るクオリティではあると思う

    • そう思えるなら良かったな
      ワイはBGM静かすぎて盛り上がらねえなって思ったが
      人それぞれってことで

    • 期待値を死ぬほど煽っておいて80点のアニメ出されたら微妙な反応にもなるだろ

    • 支持に一票
      Z級カラーは狙って出してもあざとくなってダメだ
      今のが正解だと思う

  92. 声優が下手って言われてるが雑誌に載ってたインタビューだと少しでも気持ちを声に入れるとリテイク食らって
    ロビーで話してるみたいに声出してほしいと指導されるって、話だからね
    アキの声優も声作るのは完全にやめたと語ってたわ
    本当の実力かは分からんけどせっかく新人で話題作に抜擢されてたのに
    このやり方で下手扱いされてぶっ叩かれるとか冗談抜きで地獄だと思う
    つまりは監督がクソ

    • シリアスというかサスペンス要素もあるから感情のない声を求められてるのはわかるけど
      これアニメだからな。映画みたいに閉鎖空間で集中して視聴するのと違うからな。
      しかもCMがいちいち入るから、その都度爆音でイライラする。

    • まあ現実で抑揚付けた演技っぽい喋りする人はいないわな。アニメじゃないんだから。
      でもアニメで現実みたいに平坦な喋りする人もいないわな。だってアニメなんだから。
      そりゃズブリみたいな抒情的な世界観なら合うのかもしれんけどこれジャンプだぜ?

      • 訛っちゃった

      • スタジオズブリ懐かしい

      • ジブリも昔はプロの声優雇ってたけどね、

      • プロ「親方ー!空から女の子がー!」

    • 声優も被害者だよな
      インタビューが若干皮肉っぽかったのも分かる

    • デンジの声優が出てるcm見てきてみ普通に下手だぞ

      • 素人ウケと玄人評価は往々に相関しないことがあるからなぁ

  93. 声が小さくてボソボソしゃべるのは修正できないんか?
    何を言ってるのか聞きずらいのだが・・・原作既読済だから展開はわかるからいいけどさ

  94. 3話でこれならもうだめだな

  95. 【絶対毎話言われること】

    デンジの声優下手すぎ

    • 普通の演技が求められるアニメなら最終話までに成長しそうだけど、抑揚付けるなとか演技するなとか言われてるんじゃ、それも見込めなくて可哀想

    • ブラクロのアスタもきつかったしチェンソもきついとはなぁ
      叫び声がもうほんと耳障り
      演出なのか声なのか分からないが

  96. 鬼滅呪術東リベみたいな瞬間風速やばい爆発人気みたいにはならなそうだなスパイみたいな着実に売れていく感じになりそう

    • 1クールしかやらねー、原作儲を突き放すクオリティにしてんのに何言ってんだw
      爆死してもいいから原作再現に忠実に制作した方が軽症で済んだ

      • 1クールってそんなデメリットなんか?
        むしろ新規は24話あるよりたった12話の方が入ってきやすそうだが

      • 声優は12話撮ったらサヨナラして、暫く関わらなくなるんやで
        デンジとしての演技が上達しない

      • 最初から賛否両論が続いてるのを1クール見るのはキツイだろ
        2クールあって、中盤から面白くなるという評判があってクオリティが平均値超えてるなら視聴継続しようってなるけどさ

      • ジャンプアニメはガチで売れるかどうかは、原作ファン納得のクオリティ&腐人気でバッコリ割れる
        これがマガジンやサンデーみたいに他誌のアニメなら円盤売上の数字が出ずとも単行本売上・キャラ人気・グッズ人気・配信人気のどれか一つ成功したらオッケーだったが、製作委員会0、MAPPAが100%出資のチェンソは普通のアニメと訳が違う

      • 1クールだとシャフトが天下だった時がある
        化まどか

  97. 3話のトレンド上位にランクインして残ってたのは米津とホルモンだけ、だから言っただろ?
    米津を起用すると主題歌しか話題にならないんだってば

    • PVがおもろすぎたから今週はしゃーない

  98. 演技やらCGやら演出がどうこう文句言ってるけど普通に序盤なのに話がクソつまんねーんだが

  99. (3話見る前のワイ)
    期待のコウモリ戦や!!!1話は微妙だったけど3話の戦闘シーンはPVでも擦られてたし期待!!!見返してやれ!!!!!!

    (3話見た後のワイ)
    はあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    • 3話って主要キャスト揃って、エログロギャグバトル考察の全要素詰まった
      分水嶺みたいな立ち位置だと思ってたんだけど・・これは駄目みたいですね

      • バトルの映像だけは悪くなかったから……
        あの原作のパワーとデンジの面白い掛け合いがどうしてこうなった感は有りすぎるけど

  100. 超良かった

  101. 今のところ良いと思うとこ
    作画
    OPとED
    Vaundy
    Vaundy
    Vaundy

    • Vaundyいいよね
      OP・ホルモンのED・Vaudy固定で良かったんじゃなかろうか

      • Vaundyは今季のドラマでも曲やってんな

      • Vaundyを知れたことがこのアニメの収穫かな

  102. ちいかわのうさぎのほうがチェンソーマンに合ってる

  103. なんで戦闘シーンをBGMで盛り上げないのか本気で聞きたい

    • 監督がその方がカッケーって思ってんだろうな
      奇をてらったことしてる俺カッケー

    • 素材の味を感じて欲しいから塩も胡椒もソースも下味も付けないぞ!
      さぁ!おあがりよ!

    • ズラしが大事ってことなんだ
      知らんけど

    • 良い子の諸(ry

  104. もうちょっとテンポよくしてヒルの悪魔で絶望して終わった方が引きとして良くない?なんであんな変なとこで切るの?笑

  105. 原作の方が躍動感あるし、モノクロなのに色彩が鮮明に見えた気がするから、やっぱタツキって本物の天才だったんだなって改めて実感する

  106. ぶっちゃけ原作厨にも見放され気味って考えると
    救いがあるとすれば原作知らない女子にウケるかどうかだと思うわ
    ただその辺は呪術に比べるとチェンソーは弱いから結構ヤバイかもな

    • 五条伏黒棘みたいな抜群に女ウケするキャラが少なすぎるのがな

      • 吉田ー!!
        早く来てくれー!!

      • 全編通して女ウケき期待できるのがアキ天使吉田しかいないの大丈夫か

      • チェンソ自体女受けそんな良くないだろ
        アキは2話で出たり、吉田は二部に出てんのに女さんの興味が向いてないし、天使は女声優ってだけで空気だわ

      • 女声優でも男声なら大丈夫じゃないか
        乙骨があんだけ人気出たんだから

      • 乙骨も微妙だろ
        映画の主役なのに女さんはそっちのけで五条に集中してた

      • 五条に集中してたってそりゃ2クール分でついた五条人気とたった2時間の乙骨じゃ五条人気の方が目立つに決まってんだろ
        グッズとか見ると十分人気あるしコンテツ支える1人にはなってるよ。乙骨棘コンビ推す女さんめちゃくちゃ増えた時点で成功でしょ

      • 吉田はマジで腐女子夢女子双方にウケてるけど天使はそんなにウケてない
        アキとの絡みで天使使ってる人はいるけどアキですらデンジや姫パイのが絡み多い
        おまけに天使は女性声優まあ少年声うまい人だけど

        吉田が序盤から出てたら一部で死んだだろうがキャラ人気としては維持できただろうな
        五条や伏黒みたいな見た目か性格か容姿で客呼べるキャラ一人はいないとキツい
        アキはキャラとしてちょっと弱い

      • てかデンジは女ウケ抜群だぞ
        二枚目キザ男タイプじゃないけど

      • フ〇ミからボロクソだろw
        女人気とか嘘つくの止めようなw

    • 女性は案外グロ耐性有るのでそこの心配は無いけど呪術みたいな男性キャラで女性視聴者引っ張るのが難しそうなのはネックだね
      呪術は五条が凄かったけどそこ以外にも伏黒・棘・七海・夏油がいたので女性層の受け皿が地味に広かった

      • グロ耐性はあってもゲロ耐性あるやつは少ねえぞ

      • グ口はグ口でも軟体動物みたいなモンスターデザインやバトルの絵面がバッチィグ口はダメだろw

    • これが好きだから応援しようってより
      これを踏み台にしてフォロワーを増やそうって層には食いつかれてる気がする

      • 超絶マイノリティの同人女絵描き(せいぜい4桁ボリューム)だけじゃんかそれ

    • 肝心のアキくんそこまで活躍しないからなぁ
      そもそもレゼ編からようやくポツポツ人気出始めた作品だし

    • 今期のそういう枠はブルーロックっぽい?
      早速セブンがコラボし始めたし

      • リアタイの感想で気になるキャラがいるから早く見たいと呟いてたり、単行本や一番くじ、その他関連商品を買い漁る女性ファンがぼちぼち増え始めてる

      • ブルーロックはライバルリー戦でメンバー取ったり取られたりする展開入るから
        間違いなく腐女子が大量に釣れると思うww

  107. サイバーパンクの方が1000倍面白い
    あれこそ俺らが求めてたチェンソーマンだろ
    あの作画でopマキシ、ed凛として時雨なら文句なかったわ

    • これはガチ
      あのb級感と非常な世界観とちょっとポップな雰囲気は
      チェンソーマンに求めてたものだわ
      俺の中でトリガー>>>>>>>>>MAPPAがもう完成されちゃった

      • というか、タツキぐらい演出のアクが強いのは
        トリガーぐらいアクが強くないと表現しきれないんじゃ?と思った

        呪術は漫画表現少ないが、圧倒的に肉弾戦が上手いからMAPPAできれいにしてもらった方が映える

    • サイバーパンク知らんからPV見てきたけど凄いなあれマジでチェンソーマンに合ってるわ

      • マジで今年どころか近年で一番面白いぞ

      • 色彩が素晴らしいね チェンソの単行本もああいうサイケデリックな感じだし

      • あの勢いだよね欲しいのは
        やっぱトリガーに取って欲しかった

    • ここ10年くらいで1番おもろいからしゃーない

    • 少なくともサイパンやる前にアニメやっといたほうが良かったよなとは思ってしまった
      一年ぐらいでやって今頃レゼ編映画ならもっと評価違ってたと思う

    • どう生きるかじゃない
      どう揉むかだ

    • しかしこの間のネトフリ独占配信に関する記事ではネトフリ入らないサイパン興味ないってやつらがワラワラいたのにチェンソ記事だと入れ替わるのはなんでなんだぜ?

      俺はネトフリで見てるからまぁどうでもいいんだけども

      • いや作品の出来とそれは無関係やろ

      • サイパンおもろいからオススメって言っても全然反応なかったんやで?
        なんか急に増えるやん

      • ええことやん
        見る人が増えたってことやろ
        まぁ作品自体は最高やからな

      • まぁそうなんやけどな
        「え、お前らもっとノッてくれてよかったやん?!」ってちょっと戸惑っただけや

      • 悪いものを見たから良いものを再評価する流れやで
        チェンソーのコメだと呪術のアニメ絶賛されまくってるけど当時は批判してる奴もまあまあいたし

      • 9月からの新作のサイパンに再評価もクソもない気がするが

      • 9月チェンソーまだやってないじゃん

      • まだ話題の新作扱いで再評価とかいう時期じゃないだろって意味だろわかれよ

      • 新作だからなに?9月からサイパンを見てた人達が思ったのと違うチェンソーを見たことによってサイパンを見直すって意味で再評価は間違ってねーだろ

    • 別にチェンソーもあのテイストだけの作品じゃないからな
      あの監督が言ってたように実写みたいなシーンもいくつかある
      だからこそ俺はあのB級感と実写感の両方が演出できる会社にやってほしかった

    • これ あのバカみたいなカオスな世界観から繰り出される切なくて悲しい結末 これをチェンソーマンに求めてたんだけどな 暗い洋画が見たかったわけじゃない

  108. これからはMAPPAが好きって言わないで朴監督が好きって言うわ

    • 朴監督が好き

  109. 冒頭のシーンで無理になって観るのやめちゃった
    絵自体が下手ってわけじゃないから指揮執ってる奴がただ無能なんだろうな

  110. ぶっちゃけ呪術も外部委託が多かったからMAPPAすげえにはならないんだよな
    こいつら戦闘アニメできないんだからしゃしゃってくんなよマジで
    演出がマジで終わってる

    • 監督が外国人だからこういう場所で外人傭兵部隊とか呼ばれてたのは草
      凄腕の監督の伝手で凄腕のアニメーターが参加ってもうコンセプトがエクスペンダブルズなんよ

  111. 3話まで見て思ったけど、テンポ悪いのと1話あたりの見どころが少なすぎて毎週追いかけてたらやきもきするから全部終わってからまとめて見るわ

  112. もうこれtriggerに放り投げてサイパンみたいにネトフリ限定でもいいから血生臭い感じ全開にしてほしかったわ

    • サイパンとかいう今年一レベルのアニメと比べてあげるなよかわいそうだろ

    • あれこそ皆が求めてたチェンソーマンじゃないかって思う。

  113. OPとEDだけのアニメって終いには言われてそうだね

  114. 相変わらずアニメ記事なのに絶好調な盛り上がりw

  115. Twitterトレンド!
    海外サイト評価!
    YouTube!

    まあまだ好調だから

    • そのコメ毎回あるけど同じ人?その3つで批判されるようなアニメなんてほぼないだろ
      特にTwitter、YouTubeでまで批判されるようなアニメはいよいよ終わりだよ

    • でもツイッターで「チェンソーマン 微妙」って出ちゃってるんだよなぁ

      • それはチェンソーマン微妙って言われてるけどいいじゃんみたいなツイートも入るから

      • いやそれは分かってるけどツイッター民の人達にすら「チェンソーマンが微妙って言われてる」という事実が広がるほど賛否両論ってことには違いないじゃん
        威信かけたアニメがそれじゃまずいでしょ

  116. 作画が悪い方向で異様にヤバかったが、声優の演技でどうにか持ちこたえてたゴールデンカムイって
    すごいんやな

  117. MALメンバー数

    チェンソーマン 735,639 8.94点
    スパイファミリー 436,619 8.75点
    うる星やつら 89,885 7.41点
    水星の魔女 51,615 8.05点

    海外だけで元取れそうだけど物足りないよね

    • 外人1話のクソCGに激怒してたくせになんで評価高いの?どゆこと?

    • こんなので元取れるの?

    • 海外の数字って金になるのか?

  118. そんなことより制服強強剣について早く語りたいんで管理人さんお願いします

  119. 演技も作画も叩かれてるほど悪くはないと俺は思うんだけど
    それでも鬼滅や呪術と違って「うぉぉぉぉ!来週も気になるぅぅぅ」って感じは無いんだよな

    • なんか流れでおさらいしてる感じ。
      よくも悪くも坦々としてる。
      今回もコウモリ戦でもっと盛り上がれるはずだったのに、気が付いたら終わってたわ、みたいな。

  120. ホルモンいけるやん!

  121. コメント入れ食いで草

  122. うーんやっぱ80点なんよな
    作画とか諸々褒めるところはいっぱいあるけど肝心の戦闘シーンがいまいち盛り上がらないのと原作のギャグを全て殺してるのが非常に残念

  123. このチェンソーのくそ監督が言うアニメっぽくない演技って虎杖の榎木淳弥みたいなことじゃないのか?今のところデンジはただの棒読みになってんのが問題なんだよな

  124. ホルモンは第一話OPで、第二話から米津が良かったな

  125. やっぱホルモンは違うわ

    • おっと最高って意味ね
      チェンソーマンをわかってる

  126. 制作
    ボンズかtrigger
    主演
    岡本信彦
    OP
    Vaundy

    で作り直してくれ。

    • 最高じゃぁないっすか

    • いやopはホルモンやろ
      edはヴァウンディーでもいいが

    • OPはねぇわ

      • いや別にあの曲をOPってことじゃなくて、あの曲を書けるVaundyにOP曲も担当してほしかった

      • vaundyなら米津でいいかな
        OPホルモンでEDをvaundyならわかる

        ま、感覚の不一致ってことでええやろ

      • 米津だとテレビで歌ってくれないのがな~

      • 既に売れきってる米津よりこの作品を皮切りにVaundyをトップオブトップにして欲しかった感はある鬼滅のLiSAみたいな

      • 俺もそこは米津でいいわ

    • っぱ岡本信彦よな
      始まる前は散々岡本信彦飽きたとか言われてたのにいざ蓋開けてみたら主演が下手すぎて岡本信彦で良かったってなってるの草だわ

    • ボンズは怪獣8かダンダダンに目をつけてそう

    • チェンソーチェンソー言ってるVaundyの曲OPにしてたほうが洗脳しやすそう()

    • 俺もOPはVaundyで良いな
      別に今の米津の曲だってそこまで疾走感ないしだったら歌に題名入ってるVaundyの曲がOPでも良い

    • てか主演を岡本信彦にするだけでもだいぶ変わりそう

  127. デンジの声優が棒読みなのは監督の指導のせいって擁護してる人多いけどどん兵衛のcmに出てた時もめちゃくちゃ棒読みだったぞ単純に下手くそなだけだろw

    • 何でも指導ってことなら
      あの狂気も感じない迫力もない叫び声も指導ってことになるよね…
      ぶっちゃけ実力不足だと思うわ

    • どん兵衛棒読みだったね
      夢バトルも違和感あったし
      抑えたトーンの演技が難しくてリテイクいっぱい出されたって言ってたけど監督の演出のせいだけじゃないと思った

  128. 面白いけど、なんつーか妙なお洒落さがあるんだよな。
    何につけても意識高いというか、演技もBGMも演出も淡々としてて、
    海外ドラマや実写映画を意識してるような・・?
    もっと下品でコテコテなアニメの演出のが個人的には良いようにも思ったけど、
    海外にはこんな感じのが受けるんかな?

    • OPを見る限りでは原作のB級映画感とか脱力したコメディ感とかを再現してるように見えるから
      出来ないわけではないと思うんよな。
      やっぱ監督と声優の経験値の部分なんかな〜と個人的に思う。

    • 色じゃね?
      なんかうるうるつやつやしてる

      • もっとガサついて鈍くギラギラしててほしいよな

  129. 1話みたいになんじゃこのクソCG!!!!!とはならなくて良かった
    ただやっぱりチェンソーマン姿の時はCG使っていくっぽいからそうなると刀マンが不安で仕方ない
    CG対CGとかいう悪夢有り得るのか…?

  130. リアタイで追わず、暇な時に暇つぶしにで見るにはいい感じです!

  131. たいして円盤売れてないって聞いたけどこれなら安心だな

    • なんの安心?、

      • CG減ったから売れる

      • いやCGで売上にそんな影響ないだろw

  132. コウモリの悪魔良かったよ。
    声優が流石だし迫力もあってキャラもたってたし怪獣的な魅せ方も良かった
    超音波砲の演出◎です

  133. 戦闘の迫力で漫画に負けてるなあって思う
    作画は綺麗な分でつまらない程じゃないけど
    原作の面白さ大きく損なわせてアニメならではの尖った部分も無い・・・
    邦画のマネっ子の聞き取りづらいボソボソ喋りはアニメならではと言えるかもしれんけど

    • 原作知らなかったら楽しく見れたんだろうけど原作知ってるとやっぱ原作の方が凄いってなる

  134. こんな感じか〜来週からはリアタイしなくていいな

    • 録画にしてゆっくり寝たらいい

  135. デンジのキャラデザもさぁ、とてもじゃないが臓器売ったり栄養失調の身体に見えんわ
    人間時代の妓夫太郎位ガリガリで貧相な身体にしろよ
    極貧な環境で育ってんのに腹筋ついてて肌に張りがあるとかおかしーだろ
    アニメと原作でキャラ崩壊ヤバすぎ

    • それはアニメのせいじゃなくね?別に原作のデンジだってガリがじゃないじゃん

      • ガリガリ

      • 別に腹筋が目立たん、モヤシ体型だぞ

    • 今はポチタと融合して健康優良体になってんだからおかしくないだろ

    • 主人公が妓夫太郎みたいなバケモン体型だったらいよいよ終わりだろw

      • でもそういう漫画なんだよなぁ
        そういう絶望的状況から救いあげられるからマキマさんが眩しいし、無理難題課されても着いて行かざるを得ないってことに説得力が生まれるんやし

      • いや原作のデンジそもそもそんなに病的なほどガリガリに描かれてないじゃんタツキ節であんまり悲惨さもないし
        ガリガリにしろってアニメに文句言うのは意味分からん

      • 極端な言い様だな
        灰が言ってんのは病的なほどガリガリかはともかく「腹筋ついてて肌に張りがあるとかおかしー」ってことだろ

      • 妓夫太郎くらいって注文つけてるやん

  136. 文芸映画作るのは否定しないが、チェンソーマンでやるのは普通に愚策だぞ
    やりたきゃチェンソーマン原作でゴリゴリに売れ線狙ってヒットさせてガッポリ稼いでその金を文芸映画につぎ込むのが正しい
    なんともったいない

    • 自分の脚本でオリジナルでやるならどうぞご勝手にって感じだが元々好きな人が多い作品で自己満演出すんなって話だな

  137. MAPPAの神作画 
    →高速スケート運動
     高速カット連発
     キャラの塗りや描線が背景美術に同化した潤艶作画
     引きでキャラが豆粒サイズになるか顔面ドアップで背景や動作が見にくい

    いつもこう

    • 呪術の戦闘はこれが多すぎた
      何してるのかわからなすぎる

  138. でもタツキはこれでOK出してんでしょ

    • アニメ化・実写化するのは娘が遠くへ嫁に行ったものと思って、何をお出しされても何も言わないっていう、永井豪先生みたいなスタンスなのかもしれないよ?

    • OK出してようが所詮原作者は漫画家であってアニメーションのプロじゃないのがな
      畑が違うって決定的だね

    • こんだけ丁寧に金かけて作ったもんに普通ダメとは言えんでしょ
      タツキは普通じゃなかった

  139. PVが最高潮だったわ
    3話まだ…マシだったけど…うん…

    これが日常時々バトルありのマンガだったら文句なしだけどさ、バトルマンガじゃん(正確に考えたら違うのかもしれないけど、バトル主体)
    なのにバトルの疾走感が少ないってどういうこと?
    個人的に声優さんの声は気にならないし、今回のデンジ裏切ったけどその時に気持ちが分かるっていうパワーちゃんのところ好きよ
    その後のバトルがさ…個人的には好きじゃない

    永遠の悪魔戦が酷かったら夢を持つのを諦めます

  140. お前らが批判ばっかしてるから逆張りして褒めるところ探そうとしたけど作画ぐらいしか褒めるところなくて泣いた

    • 作画とOPとEDはみんなちゃんと褒めてる
      それ以外が褒められない

    • ここであーだこーだ言ってるのも、大半は批判したくてしてるんじゃないと思う
      全てをボロクソ言ってるわけじゃないことからして

      • 原作が好きだからこその不満が多いよな~

  141. めちゃくちゃチャーシュー麺が食べたくてラーメン屋に行ったら何故か懐石料理を出された気分

    • お~俺懐石料理食べたことねえよ
      って気分

      • チェンソーマンって軽々しく聖書パロってるけど海外で大丈夫?

      • ごめんタッチミスって間違ってレスしてしまった


      • 使徒が敵役になってるエヴァが大丈夫なんだしへーきへーき

      • 大丈夫っちゃ大丈夫だけどダメっちゃダメ
        日本アニメでの悪魔や神様の扱いに怒ってる海外の人も当然いるし、最高だぜ!って言ってる人もいる
        チェンソーマンが初めて聖書パロったわけでもねぇからさw

    • ちゃんとした懐石料理ならまだ良いんだよ
      こってりの豚骨ラーメンの素材使って無理やり懐石料理作ってる感じ

    • 多分チェンソーマンをどう料理しても懐石料理料理にはならない
      素材に合った料理作らんといかんのにシェフが病的なこだわりで無理やり懐石料理にしてる感じ
      美味いわけがない

    • いきなり二郎に押しかけてきて「ラーメンなんて作るな!懐石料理料理の方が偉い!格上!」とか言って大将からラーメンに使う食材取り上げて懐石料理作ってるようなもん

    • そこは前記事にあった例えの、
      「意識低い二郎喰いたくて楽しみに店行ったら店主渾身の塩淡麗中華そばが出てきた」
      でいんでない

      • その素材と料理なら腕次第で全然やれるのよ
        今作がやってるのはそもそも素材の時点でちぐはぐの無理筋なこと

      • そうなんだよ、素材の持ち味すら理解できない料理門外漢がしゃしゃり出てきて
        極上の食材を生ゴミに変容させてる過程を目撃させられているのだ

  142. ホントに映画みたいだったな
    30分アニメなのに2時間ぐらいに感じたわ

    • 退屈になっちゃってるじゃん

  143. マジで変に声優にボソボソ喋らせてる演出辞めるのととBGMもっとしっかり付けてくれたらかなり変わるのに

  144. これは100点満点で120点超えてきた

    • 今期120点満点のアニメ(^^)

  145. あのOLのシーンいる?なんの意味もなくね?
    ああいう無駄なとこ省いてヒルの悪魔で絶望させて来週に繋いだ方が引きとして良いでしょ

  146. 100点満点文句なしの自慢料理です!って言われたのにずっと80〜70の料理しか出てこない感じ。いい加減爆発してくれ

    • これなんだよなぁ
      サムライで爆発を期待してるがこの監督じゃ無理そう

    • もちろん不味くはないしむしろ美味いんだけど、ずっと物足りないって感じ。惜しいんだよなぁ
      多分声優とBGMと戦闘シーンのせいなんだけど

    • 点数ってかそもそもオーダーミスやわ
      味濃くて脳死で腹いっぱいになるもの頼んだのに、素材の味を生かした栄養満点ヘルシーメニューで小腹がずっと空いてるような感じ

    • 高級和牛を使った豆腐ハンバーグみたいな
      美味しいは美味しいけど、じゃないんだわって感じの物足りなさ

  147. なんか全体的に暗いし重いよ

    こいつがいったんじゃあ とか 猫さらうとか許せねえよなあ! とか もっとギャグっぽくできるだろ
    まぁいいやよろしくなぁ!のとこから違和感あったけど小綺麗にしすぎじゃない? もっとボーボボみたいにつくれ

    • PVの謎のオシャレ感にまず不安になり
      OPの程よく力の抜けたフザケ感に行けるやん!となり
      本編の堅苦しさにゲンナリしている

      なんでや

  148. 米津のPVのほうがはるかに、最高にチェンソーマンだった
    悪ふざけできないなら他の企画で監督やったほうが良かったな

    • 盛り上がる大サビopに使えば良いのにな
      米津は本当にチェンソーマンに対する解像度高いし解釈も正しい
      肝心の監督がね……

  149. こんなド下手無名新人にデンジやらせるくらいなら岡本信彦の代表作としてデンジあげてほしかった。しばらくは爆豪のままだな

  150. 岡本岡本声豚が多いなチェンソ界隈は

    • いやデンジ岡本はアニメ決まった時から散々言われてたし、それで肝心の決まったキャストがこんなに下手じゃそりゃ岡本で良かったってなるの普通の流れや

    • んじゃ岡本より良い演技してくれよ

    • 岡本でも演技指導でダメになっとったと思うわ

      • これより酷くなることはないでしょ
        てか上で散々言われてるけど指導とかじゃなくてこの新人普通に下手だよ他の出演見てきてみ

      • 他の出演作もCM以外にろくに無いんですかそれは……
        CMも良くも悪くもアニメアニメして無い感じだし

      • デンジから抑揚失くせってのがまずズレてるからな
        他のキャラ(出演者)はそれなりになっても主役のデンジは誰が演じてもこの演技は嫌だと不満が出たと思う

  151. 2話はまあまあ褒められてたのに3話は微妙に戻っちゃったな戦闘始まったら微妙になるジャンプアニメ大丈夫か?

    • だって戦闘が見せ場じゃないですもんこのアニメ

      • じゃあどこが見せ場やねんw

      • はちゃめちゃな展開だな

      • キャラの掛け合いと戦闘シーン、あと演出のセンスが売りの漫画ですね。こうやって羅列してみるとアニメ版全項目微妙だな……

  152. コメ爆稼ぎ喧々轟々
    こりゃ覇権ですわ

    • 実質タイパラ

    • てか今期で一番盛り上がってるアニメまであるぞ!?
      チェンソーマンを認めたくない奴らが勝手に下げてるだけで

  153. 全体を読んでこういう舵取りをするんなら、わからんでもない
    俺はチェンソー初期のエグみの強さが好きだったんで、パワー介護やアキとの雪合戦あたりで
    読むの萎えたくち
    だからそっちでいくんだなと思った

    • 2クールでもそこまで行かないだろう
      1クールごとにテンションをガラッと変えればいいのに
      終盤並の重苦しいトーンで序盤を走ってるから絵が暗いんだわ

    • わかる
      なんでもうクライマックス手前みたいなテンションしてんの?ってなった

    • アキの帰りを待ってて電話がかかってきて、パワーがアキの匂いがするって言った辺りならこういう演出で大正解なんだよな

  154. MAPPA君ごめぇん!期待しすぎた俺が悪かった!もうMAPPA君には期待しないから!ごめんなぁ!

  155. 批判されてるうちはまだいいのでは?
    この出来ならそのうち批判さえされなくなるな

  156. 見返したらキャラの顔が福わらいみたいに目鼻口が毎話バラバラに違う位置に配置されてたり、顔パンパンに膨れたりしてんの草
    既に息切れ起こしてんのかな?

  157. 逆にここまで来るとこの意識高い系()監督が闇の悪魔とか銃の悪魔のとこをどう調理するのか楽しみだわ

  158. EDの早川家はすごいグッときて良かったよ
    ただMAPPAアニメチェンソーマンの早川家に原作ほど感情移入できるかな心配……

  159. エンディングのめちゃくちゃな感じがチェンソーぽくて良かったな
    これ1話しか見れないのもったいないなぁ

  160. 今のところBLEACHの方がスプラッタでヒャッハー!!してるまである

  161. バトルが盛り上がらないのは何?やっぱBGM含めて音関係がクソですわ
    ずーっとフランス映画見させられてる気分

  162. 色々言いたいけどとにかく劇半がクソすぎる
    戦闘シーンなんかはもっとド派手な音楽流して盛り上げてくれよ

    • BGMをほぼ流さないのは監督のこだわりらしいよ
      きもすぎ

  163. 2話がテンポよくて話の流れも掴みやすいだけに、なんで3話でその勢いが死ぬんだ……?
    アニメ製作くわしくないけど、やっぱり責任者だいぶ舵取り下手なのでは……?

  164. この監督天ぷらにトリュフ塩かけて食ってそう

  165. 鰤記事の10べぇかよ
    やっぱお前ら叩く方が好きなんすね

    • 叩くんじゃなくて泣いてる

      • 分かる分かる

    • 普通に興奮できる作品だったら知らないやつに広めるために過剰なくらい大絶賛するつもりで見始めたんだが無理だった

    • あそこ良かったな!って褒め合うコメより反省会の方がそりゃ盛り上がる

  166. 注目度高くて滑るとこうなるいい例
    せめてスパイくらいは…

  167. クオリティ自体は低くないだろ
    タツキの漫画が上手すぎるだけで

  168. こ、コベニちゃんが出れば!
    コベニちゃんならこの微妙な空気をなんとかしてくれるから!

    なお、ギャグの演出がコレジャナイ感満載になってお通夜になる予感。

    • コベニ、アニメだとただのウザイ女になってそうで嫌だわ

      • 元からウザイ定期

  169. ED曲を変えるのって失敗だろう
    人気が出たアニソンでないと、毎回同じEDでも忘れてしまう
    チェンソーマンの歌は既に記憶に残ってないからなw

  170. こりゃハンタ超えて今週のトップコメ記事になるな

  171. 今回のEDの動と静のオンオフみたいのが
    想像してたチェンソーアニメのイメージだったなあ
    アニメ本編も静かなシーンの雰囲気とか色合いは最高なんだけどね

  172. あの三話のEDの作風を本編出だしてたら原作勢からも絶賛の嵐だったと思うのになぁ
    なーんでこの味を本編に出さなかった

    • EDのディレクションやった人誰だろ
      クレジットされてた?

  173. マキシマムのED→OP
    VaundyのED→ED
    これがいい
    今の米津のOPはお上品すぎだ
    チェンソーじゃない

    • KICKBACKはなんならまるごとPV持ってきて差し替えてくれていいわ

  174. 関係者は正直に言うと制作以外の部分に力注ぎすぎて作品自体が手抜き、費用や時間が足りなかったって状態になってただろ?明らかに進撃とか呪術より作品としてクオリティが低いしその割にはだいぶ金がつぎ込まれてるよな。
    進撃のCGはなんやかんや最初っからチェンソーより良かった。迫力とかスピード感もあったし後半に行くにつれてクオリティが上がっていって地鳴らしぐらいから普通に最高だったよ。そもそも全体を通して作画は安定して原作準拠で平均的に演出とかテンポがちゃんとしてたからそこまで気にならなかった。でもチェンソーマンは原作にない無駄なシーンは追加して筋肉とか無くすし今回も異様にモブシーンが多い。しかも女モブキャラの顔が軒並み呪術廻戦の顔で使いまわしっぽいし絶対色々と足りてないよね。
    演出が監督の好き放題させて滑ってるのもそこらへんのグダグダ制作の影響で止められる人がいなかったとしか思えん。マジで歌手に7割ぐらい金使っちまったんじゃないか?

  175. 今回のED見て1話のEDに専用アニメついたらどうなったか見たかったと
    改めて思ったわ
    勿体ねえ〜〜〜

    • 何で時間もお金もたっぷりあったはずの1話、視聴者の心を掴まなければならない重要な1話のEDがあんな殺風景極まりない黒背景だったんだと、関係者を一週間ほど問い詰めたい
      Vaundyの曲が自分の中では今のところ最高評価だから余計に

  176. チェンソって「映像表現を漫画に落とし込んでて凄え!」って部分の
    評価がかなり大きかったから
    アニメになった時点で作品の良さの大半が自動的に消えるから大変だとは思うわ
    OPとかEDみたいな「チェンソーマンてこうだよな!!」って
    本編と関係ないイメージ映像作るくらいが一番楽しめるんだろうな

    • 映像表現じゃなくて「映画的演出」でしょ
      漫画より映画が上等でハイセンス的な高2病幻想を作者もファンもアニメ監督も信じ込んで駄サイクルにハマった顛末がこれ

      • >漫画より映画が上等でハイセンス的な高2病幻想
        すげぇ妄想だなw

        別に映画のほうが上等だから漫画表現に取り入れたわけじゃないでしょ
        漫画をみて漫画を描くより、現実や他媒体のメディアから表現を学んだほうがいいってのは錚々たる漫画家先生たちがおっしゃってることだし

    • 村上春樹は独特の乾いた翻訳調文体がオシャレで売れたけど(わざわざ英語で作文して日本語に直したりしてるらしい)、それを英語に翻訳すると良さが失われて平凡になってしまい欧米では評価がいまいちという批評を思い出した。

  177. デンジ「な~んかいまいちでした」
    マキマ「面白くなかったね、画面は結構お金かけてそうだったけど」

    原作で二人が映画見まくるシーンのセリフだけど、まさにこんな感じだわ

  178. お○だとしおのSHIROBAKO解説動画の音響監督と声優の話面白いよ

  179. もう本編はいいからデンジの声優変えろよ
    下手すぎて苦痛だわ共感性羞恥になる
    抑揚のない演技求められてるから仕方ないとかそういう問題じゃねーよ同じ演技求められた榎木淳弥はめちゃくちゃ上手かったろ
    イキって無名新人大抜擢しといてこのザマ?
    完全に本人の実力不足だろ

    • 王道の岡本信彦にしないで無名新人大抜擢しちゃう俺カッケーって思ってんだろうな

      • 無名新人主演にしちゃうのカッケー
        あえてBGM使わないのカッケー
        EDに12曲も用意しちゃうのカッケー

      • 新人監督の自分がコントロールしやすいから
        まだキャリアがない新人声優ばかり起用した説もあるな

  180. 邦画っぽさを出したいあまり邦画の悪いところまで全部出ちゃってる
    ボソボソ小さい喋り、引きの絵、ムダに多い間、全部出てる
    アニメのはずなのに実写化したチェンソーマンを見てる気分だ

    • 銃の魔人がピンポン鳴らしまくるシーンだと凄いマッチしそうだけど
      基本的にデンジを筆頭にチェンソーマンのノリとは相性悪いよな

    • ほんとそれ
      邦画みたいな演出ばかり
      チェンソーマンは邦画的演出とは全然違う作品なのに

  181. なんか3話あたりからデンジの顔がちょいちょい崩れてるように見えたんだけど気のせい?MAPPAの悪いとこ出てない?

    • デンジってこんな顔してたっけ? と思うことが多々ある

  182. ひねくれたオタクの巣窟かw

    • ここまで叩かれてるアニメはそうそうないぞ

    • ひねくれたオタク???

      台詞に「!!!」つけまくりの主人公がチェンソー頭の怪人に変身して
      血と臓物をぶち撒けながら悪魔を殺しまくる漫画のアニメ化で
      声優に『抑揚をつけ過ぎず、普通にしゃべっている感じでやってください』
      って注文を付けるどこかの新人監督の事かな?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今『再アニメ化』したら結構ヒットしそうな昔の漫画・アニメといえば何?
漫画家を目指してるんだが漫画のヒット作の条件に『画力』は必要ないってマジ?
【悲報】漫画家志望「Xやジャンプルーキーじゃいいねされてるのに、編集部がもっと長い作品描けとか言ってくる」
【悲報】ドラゴンボール、いつの間にか「ドラゴボ」呼びが定着してしまう。こういう漫画の略称が変わることって他にもあるの?
1990年代の「少年ジャンプ」黄金期で最高に面白かった作品ランキング →1位が意外すぎる結果に大荒れwwww
【画像】大物ギャグ漫画家、おもしろすぎる漫画を描いて大バズりするwwww
【ゴールデンカムイ】八甲田山雪中行軍遭難資料館に来たから画像あげてくwww
【朗報】成年漫画家達、一般誌で無双してしまうwwwwww
本日の人気急上昇記事