今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「週刊少年ジャンプ」の人気投票で主人公が一番人気になれないことが多い理由www

少年ジャンプ
コメント (143)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1668051870/

1: 2022/11/10(木) 12:44:30.60
人気投票やっても主人公が1位になれないことが多すぎる

6: 2022/11/10(木) 12:55:09.44
ルフィよりシャンクスの方が人気だもんな

26: 2022/11/10(木) 16:57:14.01
>>6
シャンクスとかベスト10に入らないくらいの雑魚だよ

おすすめ記事
3: 2022/11/10(木) 12:48:04.85
no title

5: 2022/11/10(木) 12:52:45.58
>>3
ダイは実質マァムが主人公だからな

10: 2022/11/10(木) 12:59:42.19
>>5
いやポップやろ
マァムはお色気担当やん

11: 2022/11/10(木) 13:01:22.65
>>10
お色気のためにしか見てなかったわ

21: 2022/11/10(木) 16:00:54.90
>>3
ヒムやバーンが出てくる前か

個人的No.1はフェンブレンなんだがな

23: 2022/11/10(木) 16:08:44.58
>>21
出た後もある
ダイはちゃんと一位
no title

4: 2022/11/10(木) 12:51:51.15
両津勘吉は一番人気やろ

9: 2022/11/10(木) 12:59:09.00
幽☆遊☆白書 では飛影が1位だったか

18: 2022/11/10(木) 15:11:59.45
翼くん キン肉マン 一堂零 ケンシロウ 高嶺竜二

たしかに

7: 2022/11/10(木) 12:55:18.64
運営推しが圧倒的な1位になるのはおもしろくないと思う人が多いのだろう
「推されてなくてもこの子のいいところを俺はいっぱい知ってるんだぜ!」という文化

14: 2022/11/10(木) 13:09:26.11
人気投票は無かったが、北斗の拳でも人気はラオウが明らかにケンシロウを上回ってたな

16: 2022/11/10(木) 13:25:48.39
北斗の拳も人気投票あったぞ

30: 2022/11/10(木) 23:37:13.38
ドラゴンボールはセル編の辺りでやってた人気投票は悟飯が1位だったはずだけど基本悟空が1位な気がする

32: 2022/11/11(金) 14:13:30.55
>>30
セル編で悟飯に代替わりするはずだったのに結局悟空の方が人気って事でブウ編で悟空が返り咲き以降ずっと悟空が主人公

20: 2022/11/10(木) 15:38:11.28
聖闘士星矢でも人気は紫龍と氷河で星矢は4位5位ぐらいだったな
主人公は模範的すぎて面白味が無いのでは

13: 2022/11/10(木) 13:05:17.54
逆に考えれば魅力的な脇役がいる作品は強い

17: 2022/11/10(木) 13:42:24.51
江戸時代の歌舞伎とかも一枚目役者の主人公に対して色男の二枚目役者出してそっちのが人気だったんじゃね
漫画も似たようなとこあるよな

22: 2022/11/10(木) 16:03:42.27
どうせ主人公には票が集まるだろうから他に投票したくなる心理

一歩より鷹村の方が人気あるし

33: 2022/11/11(金) 14:17:10.70
>>22
鷹村の方が面白い試合多いし

24: 2022/11/10(木) 16:18:57.96
主人公というのは読者が自分に置き換えて感情移入できるようにキャラの立ってない「普通の人」であることが多い
一方、脇役には癖が強すぎるぐらいの個性豊かなキャラを置く
どっちが魅力的かは一目瞭然

27: 2022/11/10(木) 17:09:29.34
悪役の方が人気有るよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ゴンよりゴンさんの方が人気ありそう

  2. 大昔聖闘士星矢人気投票でキャラ人気ではなく聖衣人気投票を行った
    主役は人気が無い事がわかってたんだろうな

    • 編集、作者サイドとしては主人公不人気ってのは漫画自体が人気あっても嫌なんかな

      • 大して気にしないだろ

  3. 北斗の拳人気投票は行われたが発表されなかったという噂を聞いたことがあるんだが

  4. そういえば昔の人気投票って、ちゃんと子供もハガキ出して投票してた結果なんだよな?
    いや今がしてないとかそういう話じゃなくて、俺はそういうのに参加する発想が全く無かったしジャンプのアンケートはがきも存在自体気付いてなかったわ

    • 人気投票したいから切手ちょうだいって母ちゃんに
      頼むんだろうか
      可愛いな

  5. この点ワンピはすげーよ

    • でも中間発表なかったらどうなってたんだろ

      • 書き忘れてたけど、中間発表の時は1位じゃなかったよ

    • 別にすごかねーよ
      主人公一位なんて普通だろ

      • 25年連載で世界投票も含めずっと一位はすげーよ

      • クッキングパパやこち亀ゴルゴもそうだろうよ
        長いからこそすごかねーよ

      • そんな頑なに認めたがらんでも
        近年じゃ主人公が1位とれない作品も少なくない中ずっとその位置に居続けるのは普通すごいと思うがなあ

      • スレタイ読めよバカ

      • こち亀はジャンプだよ

  6. 食戟のソーマ、ぼくたちは勉強ができない、ゆらぎ荘の幽奈さんて人気投票はしたことあるかな
    主人公より人気が出そうなキャラはいそうにないが

    • 最後の人気投票ではコガラシ10位成幸7位ソーマ4位

      • 最初は頑張ってたけど最後はヒロインにぶち抜かれたなソーマは
        他が人気あるというよりただ不人気で下がるっていう作品の勢いそのものを表すような人気投票やったわ

      • 秘書子・アリスという飛車角ポジを使い捨てにした時点であのクソ漫画は終わった

    • 僕勉なんて、先生が他を寄せ付けず圧倒的一位だったよ
      だから作者もマルチエンドなんかやらざるを得なくなった
      ぶっちゃけあれ、最後を一番人気の先生にすることで単行本最終巻まで買わせる戦略だろうからな

      • 買わせる戦略だとしてなんか問題あんのけ?

      • そういや先生の獲得票エグかった記憶あんな
        一万超えてなかったっけか

      • 1回目は5千票くらいで2回目は1万票超え
        そして総数も1回目から2回目で増えてるのに先生以外のメインが全員票数下がってるのもエグい

  7. なんとなく投票したくない対象なんだよなあ、主人公ってのは。

    誰にするか頭をひねってない感じがして。

    • オタクの鑑

    • 主人公は人気投票入れなくてもリストラされることないもんな

    • それはある

  8. ジャンプ以外の少年漫画も主人公が人気ナンバー1ではない事が多い気がする
    「帯をギュッとね」という漫画は1回目2回目共に人気1位が強豪ライバルでも二枚目チームメイトでもなくヒロインの友人Aだったという悲惨な主人公だった

    • 名前を伏せるなw
      あの作品は桜子に引っ張られた面はあるし
      まあいいんじゃね

  9. 挙げてるもんが少なくてほんとに少ないのかさえ分からん

  10. ワンピースはルフィがずっと1位だな

  11. コベニカー

    • 順位に恥じない活躍したよね
      (※活躍の大半は締切後です)

  12. ジャンプの人気投票は炭治郎より無一郎が人気だったりしてよく分からん

    • 炭治郎は第一回で1位とってるよ
      1番活躍が映えるし、キャラが立ってたし

    • 俺は未だに善逸人気がよく分からん
      女に人気なのは知ってるけどなんで女にあれが人気出たのか本気で分からん

      • 起きてる時のヘタレ具合と寝てる時のギャップじゃない?

      • 普通に気持ち悪かったわ

  13. 本当に主人公が1位取れない作品ばかりなのか統計取って欲しいわ

    • BLEACHは一護よりルキアや日番谷が人気だったイメージあるな
      ナルトはサスケのが人気だったか?

  14. セル編はご飯が主人公だから1位は想定通りだろう
    ブウ編でベスト5にもはいらんかったのはあかん

  15. 女って主人公嫌いだよね

    • 2番手3番手のイケメンキャラ好きがち

    • 主語が大きすぎる

      • 自分がそうだからって他人にも当てはめる人いるよね

    • 銀時や太公望は女人気も強かったと思うが

      • ふと思ったけど、主人公が問題児タイプで周りにフォロー役がいる漫画→主人公一位取りやすい
        脇キャラに問題児タイプがいて主人公はフォローしがちな漫画→主人公一位逃しやすい、なのかな

      • 問題児タイプのルフィはずっと1位
        問題児タイプのナルトは逃したり1位になったり抜かれたりしてる
        常識人タイプの一護はずっと1位だったが最後は抜かれてる

        一概には言えん

      • 銀さんもスースもフォロー役だと思うが
        青一は何言ってんだ?

    • それが主人公厨ってのがいるんですよ

    • 男の方が主人公嫌ってんだろ。数えたらキリがないほど女性人気ある主人公沢山いるしな。

      • ジャンプによくいる問題児タイプの主人公と
        ラノベなろうにいるヤレヤレスカシタイプの主人公は
        女性と言うより男からめちゃくちゃ嫌われがちなイメージ

  16. >主人公というのは読者が自分に置き換えて感情移入できるようにキャラの立ってない「普通の人」であることが多い
    >一方、脇役には癖が強すぎるぐらいの個性豊かなキャラを置く
    >どっちが魅力的かは一目瞭然

    ジャンプって主人公が問題児タイプでサブキャラが常識人って言う
    これとは寧ろ逆のパターンが多い様な…。

    • 悟空とか幽助とか作中でもトップクラスにぶっ飛んだキャラだよな・・・

  17. 銀さんはずっと1位だったはず

    • 一位取る主人公って作品のアイコンたる強力な個性を持ってるか、女性の支持もめっちゃ強いかのどっちかな気がする
      銀さんはこの点どっちも強かった

    • なお新八

      • 新八は主人公じゃねえだろ

      • 新八の八は8位の八です

      • 上位の面子が変わっても、ほぼずっと8位だったんだよね

    • 第一回人気投票で山崎が5位だったのがいかにも初期って感じ

  18. オタクってあえて避けるよね主人公とか

  19. 剣心もずっと1位じゃないっけ?
    桃とかみたいに基本1位だけどたまに負けるタイプもいそう

    • 複数回のうち1回でも逃してれば取れない主人公扱いしてそうだなこいつら

  20. ワンピみたいに主人公が圧倒的に活躍してるような漫画はだいたい主人公が1位じゃね?

    • 腐人気が出過ぎたサブキャラが出ると変わってくる

  21. (※両方ともスケットダンスです)

    1回目 スイッチが描いたボッスンが5位
    2回目 アンソニーが13位

    こんな風にギャグ・コメディ系は『誰コイツ』と言いたくなる奴が
    上位に食い込む確率が高い。
    …今、ウィッチで人気投票をやったりしたら、シキが10位以内に入っても何もおかしくないぞ。

    • ギャグだと変なキャラに入れるのが一種のお約束だしな
      webで多重投票OKとかだと尚更で
      関係ない他作品のキャラとかもよく入ってる

      • 正直好きじゃない。怪獣8号でガチのモブが10位に入ってて可哀想だった

    • まあスケダンも上位勢は1、2回共に安定してたから…
      散々地味だ地味だ言われてたボッスンでもしっかり1位取れてたのはなんか微笑ましさすら感じたな

  22. ボーボボはネタの人気投票が有名だけどガチの人気投票だと何位だったんだろう
    1位はたしか首領パッチだったと思うけど

    • 1位(3話のアレ)→3位→4位 と下落の一方でしたよ

  23. 黒子は最後だけ赤司に抜かれたけどそれまでは一位だったはず

    • その後のファンブックで返り咲いたよ

      • そんなやってることすら知らなかった人が多そうなマイナーな人気投票でドヤられましても…

      • 青1
        募集は連載中に本誌でやってるからマイナーでもなんでもないぞ

      • 青1は一体何を言っているんだ

  24. 北斗の拳はパチンコのせいでケンシロウの人気下がってると思うわ

  25. マンガに限らず作品が面白くなる為には魅力のある脇役が必要だもんな
    特にライバルキャラなんかは生い立ちとか掘り下げられたりして人気で安いよね

  26. ラブコメのメインヒロイン一番人気になれない問題と似たようなもんだな

    • 広く浅く好感度得られるキャラになりやすいんかな

  27. そもそもこういう人気投票のやつわざわざはがきで送るようなやつ投票するのってどんな層なんだ?

    • そりゃ自分の推しを1位にしたい奴
      アイドルの総選挙のためにCD買いまくる層やろ

    • とにかくそれ関連のイベントや祭りがあれば、参加してくれる純粋なファン
      と、言っても上のコメの人が語るレベルに比べれば氷山の一角だろうけど

  28. 北斗の拳はそもそもラオウ死ぬまでしか覚えて無い人が多そう

  29. おっさんご人気1位のジャンプ漫画0説

    • ご→が

    • 両さん

    • シティハンター

      • うろ覚えだが20代じゃなかったっけ?
        20代がオッさんでと言われたらまぁしゃーないけど

      • 確か作中永遠のハタチとか言ってた記憶あるけど、実際のとこ多分30半ば位なイメージある

      • 過去描写から推測するとどう考えても30下手すりゃ40代じゃねって?香が突っ込んでたような

    • ジャンプでなくてもいいから少年誌で、主人公が若い世代で
      明らかに主人公より年長のおっさんが
      人気1位取れるかもしれないといったらどんな漫画があるんだろうな
      学園もので先生が大人気になっちゃう感じかな

  30. ブラクロって結局アスタどうだったんだっけ? ユノの方が人気ありそうなキャラはしてるが出番はあまりないイメージ
    ダンテが何故か4位だったインパクトが強すぎて覚えてない

    • ブラクロはまた特殊なんだよね
      直近2回(第5・6回)の人気投票でノエルが1位だった。以下2位アスタ 3位ヤミ 4位ユノ
      ヒロインが2連覇するという稀有な例

      • ブラクロは海外からの投票が多いから投票傾向が日本人と違うらしい

      • 日本で人気出てた場合の人気投票、絶対ユノ1位アスタ3位ノエル6位とかやと思うわ

      • その流れなら2位はラックだろうな

      • ダンテは何処票なんだ

    • アスタ4連覇→ノエル2連覇だからヒーローヒロインがキチンと強い

  31. 腐の立場から言うと攻め受けどっち側でも人気あるキャラは人気投票強い
    銀時とかサスケとか爆豪とかそのタイプ

    • 銀さん主人公やねんからここに入れるのは違うくねーか?

      • 主人公とか関係なく人気投票に強いキャラの傾向について話してるんじゃねーかや?

  32. 太蔵モテ王サーガの人気投票会は伝説

    • 何故か入ってるジョジョキャラでめちゃくちゃ笑ったわ

      • 何故か入ってるのはジョジョキャラだけじゃない件

  33. 主人公は一人しか居ないけど、その他のキャラは多く居る
    多くのキャラが居た方が人気になるキャラが出てきやすい

  34. よく言われてるけど割と1位もとってるよ主人公
    脇の美形が回数重ねる内に何回か掻っ攫うことが多いってだけで

  35. ヒカルの碁はほとんど出てこない脇役が一位になってて微妙な気持ちになった
    伊角とか言ったかな

    • あれ組織票って言ってたっけ

    • でもジャンプ漫画史一位二位を争うレベルのイケメンやと思うぞ
      性格もストイックでキュートやし

    • 俺もあいつが一番好きやったわ
      主人公含め他が地味って言うのもあるけど

    • 大人になって読み返すと伊角に共感したって話聞いた事あるから当時も大人票だったのでは

      • 共感しやすいキャラではあるが、だから人気投票で入れるかっつーとかなり微妙。やっぱりイケメン好き票だとも思える。

  36. タンジェロは善逸義勇はともかく無一郎抜けないのはさすがにビックリしちゃったね
    TOP3には入るもんだと思ってたから

    • 禰豆子11位の方がビビった

      • 後半あんまり活躍しなかったからな禰豆子

  37. アイシールド21は最初の人気投票は主人公セナ1位で
    それ以降の1位は蛭魔かな

  38. ハンターハンターもキルアが一位だっけ

    • んで二位がクラピカ

      わかりやすい

    • ビスケとか子エンマとか二種類の外見があるやつはどういう扱いなんだろうな

      • セーラームーンは変身前と変身後で別物として集計されてたような

  39. 意外と負けてそうで負けてなさそうで負けてるようなキャラといったらナルト。
    何回も1位取ったり取られたりしてる

  40. 1位〜5位を独占したボーボボはやはり最強か…

  41. 1位 ライバル枠のイケメン
    2位 作中の最強候補に挙げられるイケメン
    3位 主人公
    10位前後 ヒロイン(?)
    バトルものはこんなイメージ

    • ワンピースはサスケみたいに女性受け凄そうな
      クールスカシイケメンキャラが居ないから
      ルフィがずっと1位なんだろうなって言うのはある気がする

      • ローやゾロがその枠なイメージある

      • 敢えて当てはめるなら↑が言うようにローかゾロあたりだけど、ローは一位とるには活躍が足りないように思うしゾロは人気高く活躍も多いがイケメンと言うよりは漢前って感じ

        ワンピキャラのこの枠の奴らはサスケや日番谷なんかに比べると媚びというのかキャップ萌が少ないのでは
        サスケ達が本編で媚びたわけじゃないけど、イケメンショットは結構あったと思う

      • ゾロはちょっと汗臭そうなんだよね

      • ゾロは割と気さくな方だし男臭いしクール枠とは違うと思う

  42. リボーンのツナは雲雀とあんまり票差がなくてほぼ1位だったな
    陰キャ主人公でも女に人気出るんだなって思った記憶

    あとジャンプじゃねーけど散々魅力ないキモいって言われ続けた卍主人公は4位で案外高かったな

    • 女は雲雀とか骸とか獄寺で、少年票じゃないの綱って

  43. ダイはリアタイじゃなかったから単行本を二、三度読んだぐらいだけど
    単行本未収録の人気投票結果はこれで初めて見たわ

    アバン先生なにしれっと輪っか付けてんだよw生きてたくせに

  44. どうせ主人公だから1位取れるだろと思って違うキャラに投票しまくってたらデンジが5位だったり千空が2位だったりで少し後悔した

  45. 主人公はまっすぐな性格が多いからあんま人気ないだろ

    • 薄汚れた大人には眩しすぎるんか

  46. そもそもジャンプで当たる主人公ってワンパかつそこから奇を衒うと途端に外す率激増するから
    結局いろんな読者各々にとって嫌いじゃないけどダントツで一番好きにはなりえないくらいが結局作品的商業的にも都合がいいしちょうどいいんだとは思う

    • ルフィも悟空もナルトも炭治郎も異常に癖強くてワンパとはかけ離れてるぞ
      時代を制する作品の主人公は攻めてる

  47. 多すぎるって言うならその実例を挙げてよって話で
    ほとんど挙げられないってことはなんだかんだ主人公一位なことが多いんじゃねえかな

  48. >>10位にも入らない雑魚だろ
    お前が雑魚だろ。いつの話してんだバカが

  49. ゴローさんとかいう、主人公もヒロインの飼い主も作者も担当編集もライバルキャラもなにもかも押しのけて圧倒的一位になったペット。

  50. 分野にもよるわな。
    ハーレムっぽいラブコメで、ヒロインたちを押しのけて男子主人公が一位だったら、それはそれで問題だと思うし。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
本日の人気急上昇記事