今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「SAKAMOTO DAYS」感想、 四ツ村が周の母親を殺した理由、想像以上に辛かった・・・【99話】

スポンサーリンク
SAKAMOTO DAYS
コメント (170)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665883373/

715: 2022/12/12(月) 00:06:50.91 ID:SF0gKHq90
四ツ村さんの過去悲しすぎてちょっと泣きそう
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

717: 2022/12/12(月) 00:11:22.10 ID:S1+WgjJ+0
四つ村奥さんエグいなあ

725: 2022/12/12(月) 00:59:57.42 ID:N4uSbtPz0
母親がまさかのスパイだったという
悲しいわ

727: 2022/12/12(月) 01:37:51.83 ID:xqdgSjUOa
スパイファミリーの悲しきver

724: 2022/12/12(月) 00:50:31.06 ID:9WWYmIJV0
なんか四つ村さん普通に女見る目なかったって話だなこれ

732: 2022/12/12(月) 04:39:14.38 ID:U9GpeKXdd
>>724
やめんか スパイであるという欠点も愛しいと思えたんじゃ

734: 2022/12/12(月) 05:32:37.09 ID:XpcA9Rzo0
>>724
男に女を見る目なんかない
あるのは運だけだぞ若造(あれこれ思い出して膝がくがく)

おすすめ記事
730: 2022/12/12(月) 02:41:45.31 ID:sZMoExvq0
相手の弱点作るために子供産むとか今までで一番倫理観壊れてるかもしれん
しかも本当に命奪う気まんまんだったし
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

726: 2022/12/12(月) 01:08:58.67 ID:5Icpawp00
神々廻が周の後見人になりそうだなー
四節棍受け継ぐんかな

728: 2022/12/12(月) 02:25:34.38 ID:MNFs7kEba
周くん
九節棍に興味はないかい?
如月良美の九節棍
この世で最もかっこいい武器だよ

731: 2022/12/12(月) 02:48:29.43 ID:yGkPXWCF0
まぁ神々廻の言う通り殺し屋が安易に家族なんか作るべきではなかった
どうしても作りたいなら坂本さんみたいに引退して作るべきだったのかもな

729: 2022/12/12(月) 02:41:23.69 ID:N4uSbtPz0
これで四ツ村は謀反者殺しに失敗し神々廻に命を狙われると

736: 2022/12/12(月) 08:53:16.37 ID:eej5PSow0
嫁まで殺して結局任務失敗したんだな

737: 2022/12/12(月) 09:51:58.29 ID:a0nYZVUTd
この展開は切なすぎるやろ

739: 2022/12/12(月) 11:07:18.91 ID:O7FP+4Ea0
やっぱりサカモトデイズおもしれーわ

735: 2022/12/12(月) 06:56:41.13 ID:ZgOJDzkBd
臭い(雰囲気や言動が)おじさんだと思ったけどかっけえな
金槌にツッコミ入って助かった

741: 2022/12/12(月) 11:44:40.14 ID:9cTAblo7a
なんでみんなしておじさんをいじめるんだ…

742: 2022/12/12(月) 11:58:56.18 ID:owv3uKMNM
この真実を知った神々廻がORDERを抜ける展開あるかな?

743: 2022/12/12(月) 12:11:23.41 ID:iqk4DWjWd
>>742
真実知ってなお変わらないだろ
四つ村に共感できるのは坂本くらいだし
そもそも情を持ったら殺意が鈍るのは皆理屈では理解してるからな
それがたまたま最悪の形で暴露されたのが今回ではあるんだが

746: 2022/12/12(月) 13:33:46.93 ID:N4uSbtPz0
四ツ村の方が惚れたって
惚れさせるのも計画だったのか

749: 2022/12/12(月) 16:23:45.01 ID:F9V5QUvld
どこまでが計画だったのかってのはどうなんなんだろう
ORDERのオッサンにめっちゃ言い寄られるな…そうだ!受け入れて子供を人質にしたらいいじゃん!っていうサイコな閃きだったのかもしれない

750: 2022/12/12(月) 16:25:05.57 ID:0cdjT56ha
想像以上に救いのない顛末だった
この真相は周に教えられないな

751: 2022/12/12(月) 16:36:57.48 ID:an3Q9NbiM
>>750
最初から人質として利用する目的だけで作った子供だからな
愛情の欠片もない

753: 2022/12/12(月) 17:08:39.38 ID:zZxdURxH0
会長どんな奴なんだ?
スティーヴン・セガール的な何かとか?

754: 2022/12/12(月) 17:33:02.77 ID:T2X7ugoRH
セガールだったら裏切り者がいつどこで誰が襲いかかってきてもひとりで正面から叩き潰すだろ
会長は殺連の中でも最強…とかでは全然なくて政治力で会長になったような印象がある

755: 2022/12/12(月) 17:51:15.73 ID:zZxdURxH0
普通の会長なんだけど襲撃の際に凄い経歴が明らかになるんだよ
敵にも味方にも迷惑

763: 2022/12/12(月) 19:28:03.44 ID:tlfiYgPgr
奥さんの両腕を二の腕からぶった斬るくらいでも良かったんじゃと一瞬思ったが、どたまと両足あればプロの殺し屋ならまだ足掻き様あるかもか
悲しいな

769: 2022/12/12(月) 21:06:04.02 ID:zGoG+l0O0
初登場の仕方絶対間違えただろってくらい神々廻良いキャラになったな
四ツ村さんも神々廻も死んで欲しくないなあ

773: 2022/12/12(月) 23:40:33.21 ID:vrMHDTUT0
何回読み返してもサカモト史上一番エグい展開だなこれ
ハニトラとかいうレベルじゃない
周くんはケツの青いガキだけどピュアでいい子だからこの事実を知って欲しくないような知って欲しいような
あまりにシリアスだから京vs坂本のバトルが恋しくなってきた

721: 2022/12/12(月) 00:23:58.96 ID:4hqKP6fx0
神々廻の台詞の罫線で殺し屋のプロを感じた──

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんだこの四ツ村家のドメスティック事情…
    おつらぁい…

  2. 奥さんはランドセル争奪戦とかに参加しないから雑魚のままなんだよ

    • じゃあ、佐藤田先生はランドセル争奪ババア以下ってことなん?

      • 実戦から離れてたとはいえ全盛期はオーダー候補だった人間だぞ。佐和田>ランドセルババア>>>在校生だわ

      • してたかもしれないだろ!

      • ババア何もんだよ

      • 青1
        突然の地球で草

  3. 剣心と巴かな

    • これのエグいバージョンって感じだよな。

    • 巴は惚れたから違う
      やっぱ世の中顔なんだな。ほんとクソだわやれやれ

  4. 現体制反対派……今の殺連をひっくり返そうとしてるだけならスラー側と共通してるけど、スラーとは別に殺連に不穏分子がいるのか
    これも8年前の話、今はどうなってるのかね。そもそも殺連の会長周りの話って今まであったっけ?

    • よう分からんが四ツ村さんが始末されようとしたってことは
      クーデターは成功してるんじゃないか?

  5. PPPといい呪術といいジャンプ漫画のママンは問題児が多くないか

    • ジャンプ作品の母親は比較的まともが多いから悪目立ちはしてるな

    • ヒロアカ「問題のあるママンばかり出てくるなんてひどい漫画だな!」

      • 堀越んとこはろくでもないパパンばっかりやん

      • つーか緑谷の火ィ吹くパパはさすがに息子に興味なさすぎないか
        あれだけの状況で全然出てこないって

      • 実は作中時間ではもう死んでるんじゃね

      • 今更片親設定公開したところで本編の邪魔にしかならないから触れてないだけだと思ってる

      • いずくパパ海外に居るんじゃないっけ?
        帰ってきても普通に足手まといじゃない?AFOに悪用されたらひとたまりも無いし。
        インフラと行政が麻痺してそうだし、そういう意味でもかえってこれなそう。

    • 大多数が毒or死亡行方不明なパパンと比べたらママンはまともなのもいるぞ

    • 問題児多くないか!?

    • 問題のある親父も多いからセーフ

  6. 色々つらいな。
    あの場で周に話しても納得してくれないだろうしな…。
    でももう引き返せない。神々廻か四ツ村、どちらかが死ぬまで終わらんだろうしな…。

  7. 母親が平気で自分の子供を手にかけようとする、
    てのがちょっと展開として納得できなかったな
    そういう人もいなくはないんだろうけど

    • 元殺し屋なんで普通の感覚じゃないんだろうし
      一般人の葵さんみたいな坂本包み込む人もいる振り幅には驚くね

    • そこはこの漫画読んでたら納得せえよ

    • 親ではなく女や自分であることを選ぶ人にとっては我が子はモノやそれにすらならない邪魔者として認識されるからおかしいとは思わなかったな

      • つーかそもそも皆、妊娠の経緯から普通じゃないって事が頭からすっぽ抜けてる気が
        娼婦の女が、嫌悪してる男の相手をしその結果身籠った子供と似たようなもんと考えれば愛せない方が普通だろと

    • 殺し屋だからって理由で共感性置いてけぼりなのやっぱ気にかかるよな
      この漫画今一歩跳ねないのってソコだと思うわ

      • ここは別に母親に共感させようとして無いやろ
        そもそも我が子を手にかける母親なんて現実にいるんだし難癖つける方がズレてる

      • 我が子を手に掛ける母親の気持ちは多少なり理解できるでしょ
        男に裏切られた、頼る人が居ない、金が無い、そんな状況下で子供なんか育てられないし虐待に走るくらいは想像できる

        この母親に限らずそういうバックボーンを全部殺し屋だからって理由で雑に片付けてるから共感できないって言ってんの

      • この場面も洗脳されてた、脅されてた、実はブラフだったとかいくらでも理由付けできるが

      • 殺し屋とかは関係ない。この奥さんにとって子供はその程度の存在だった

      • 現実に当てはめて共感するタイプにはダメなのかもな
        自分はあくまでこの漫画はこの世界観って見てるから平気

      • 現実的に考えても意味ないよこの世界観だから

      • 一から十まで描写しないと「片付けられる」と感じるタイプはそもそも漫画を含めた創作作品全般に向いてないと思う

      • そもそも※19:34:25が書いてるような理由が特になくても
        子供を愛さない子供に関心がない子供を道具としか思わない母親なんか
        現実でもいくらでもいるわけで
        普通に共感できる(ああこういう人いるよなーって意味で)けど

      • 自分の考えが全てな感じ。クレーマーの素質あるよ

      • 漫画読むの向いてないんだろうな

      • 逆に共感性なさそうだなこのコメント

      • そういう母親は現実にもチラホラおる
        初めてニュースを見た方がいいと思ったわ

    • 「もし男も子供産めるようになったら産む?」と聞いてもヤダと言う男は多数。我が子を可愛がっている男でさえも。
      女は妊娠する体という現実を背負った人間に過ぎない。
      お前さんみたいに神聖視する奴だらけだからこの国の虐待児は「大げさなー(知らねぇよ)」という扱いを受けている。

      • 何言ってんだコイツ

      • 俺はわかるわ
        子を愛せない親なんていくらでもいる。愛せないことに理由なんてないもんな。

      • まあ現実はそうなんだけど、少年漫画でそれを描いても
        理解できないしたくない読者が多いだろうな
        何だかんだで「男の子」はマザコン多いから母の愛を否定するのは地雷になりがち

      • そもそも子供を欲しがりまくるのは女だからな。ダメ男好きの女とかやめろって言っても人の話し聞かんから救えないし。

    • これが父親と逆ならそこまで違和感ないのか?
      「子を持てば自然と母性が芽生える」「なんだかんだ腹を痛めて産んだ我が子を愛しく思わない母親は居ない」って呪いのような固定観念、狭くて歪な幻想だよな
      まぁ四ツ村母に家族への情が欠片も芽生えなかったのかってーと、そう白黒ハッキリした話でもないかと思うけどな。いずれにせよ初心=果たすべき使命感や達成欲とは比べるべくもない程度の重さだろうが

    • そんなニュース毎日のように見るじゃん

      • 計画的にやるのはまた別じゃね、まあニュースで見るような方もそれはそれでヤバいけど

      • 母親の前に殺し屋だったってだけの話じゃん
        そこに俺らの常識がどれだけ通用するものなのかは知らんけど

      • そういやそうだわ

    • それは個人の願望に過ぎない
      世の中こうあるべきという観念は通じる場合もあるし通じなくても仕方がないものだ
      そこを拠り所にしすぎるとそのうちうまくいかなくなる

    • こないだ産んだ子くびってゴミ箱にすてまパパ活女子いたやん
      ムカデだって卵かえったら片端から食いだすし

      • カバキコマチグモさんを見習ってほしい

      • ハサミムシさんも見習ってほしい

    • ジャンプの別の漫画だと過去の人間の器にするためにわざわざ性転換して改造人間産んだ奴いただろ
      しかも用済みだとかそこまで気にかけてないとか言ってたからもう関心ない扱いだし

    • 母親に共感出来るか否かというより、そんな事までして暗殺任務を遂行する事への動機、何年も生活を共にしたのに情のひとつも移らなかった理由が見えないからそういう感想になってるんじゃないか

  8. 四ツ村もだめなとこも丸ごとみたいなこと言ってたがそれでも意表を突いた展開だったわ
    周はどちらにせよ辛すぎだろう

  9. こういう展開めっちゃ好き

    • 翼くんちの大罪でこうゆうの待ってたのにな

  10. 計画の為に男抱き込んで子供まで産んで小学生ぐらいになるまで平穏な家庭築いて…
    金田一少年に出てくる犯人並みに長期計画立ててるな

    • 黒死蝶の奥さんが似たような計画立ててたな

  11. 神々廻かっこいいなあ
    やっぱこの業界でもネイルハンマーは異端なのかwロン毛が風になびいてるとこ良い
    アクションと相性いいな

    • ドロヘドロの心を思い出すな

  12. こんな真面目で男と女の関連によるシリアス過ぎる回のラストページの次のページで、可愛いキャラ(大佛や晶)じゃないからといってルーを省くというギャグ展開

    ルーって、ネットでもボロクソなのに編集や作者にも嫌われるってある意味才能の塊やね

    • もはやルー使って話を面白く転がすの難しいんやろね
      このまま日常要員に収まってくれたほうが叩かれなくてすみそう。家族と戦闘員の兼任はシンだけで十分

      • ルーも平助も表紙やカラーにいるから後々本編に絡むでしょ

      • まぁテコいれしようと思えば強くはできるけど、日常回のギャグ要員にしたほうが良さそう。嫁と子供だけじゃにぎやかさに欠けるし

  13. 神々廻大佛過去編が今から楽しみなんだが
    農家の娘に惚れ込んだのかな

  14. 本当序盤の緩い雰囲気どこいったってぐらい殺伐としてる。

    • ピッツァ中島や栗井さんが恋しいわ

  15. やっぱ殺し屋って碌なものじゃねー!

    • なぜかわからんけど
      ボーボボでのツッコミのノリにしか見えない…

  16. こういう話で一切情が見えないのは珍しいな

    • こういうのってだいたい一緒に生活してるうちに情を持っちゃうよな
      欠点まで愛しいはそういう感情一切欠如してるような所も入ってるんだろうな…

    • 秒で今まで大切に育ててた息子人質にすんの鬼畜すぎて笑ったわ

    • 裏を返せばそれだけボスが絶対ともとれるな

    • 全く一切ないわけでもないと思う
      周を眠らせてたことがただ一点の感情の名残かと

      • 暴れないようにするためじゃね?

  17. 神々廻と四ツ村さんまわりのエピソード面白い
    四ツ村さんみたいなくたびれた強いおっさん好きだから退場しないで欲しい
    でも神々廻が殺さなかったら南雲に始末される
    うーん

  18. るろ剣の雪代巴と同種の作戦か。ただし相手が抜刀斎ほど甘くはなかったが。

  19. 映画監督(京)にやられた佐藤田先生
    若くて美女(大佛)なキャラにやられたオバハン舞妓
    そして、今週

    女キャラもどんどんやられていくな

    • これぞ男女平等
      ええぞ

    • 若くて美女の死者が出たらな

      • ルーに死んでもらおう

      • ルーが死んでも話が無駄に重くなるだけで読者にはあんま感慨が生まれなさそう

      • なんでルーをコロそうとする人が定期的に湧くんだろう
        物語の邪魔をしているわけじゃないのに気味が悪い

  20. スパイなら子供作るくらい普通にやる
    ってゴールデンカムイで言ってた気がする

    • 日本に住みたいフィリピン人ですら子供産もうとするんだから
      そらスパイなら子供くらい作るやろ

    • 普通に暮らしてるように見えなきゃ潜伏できないじゃん

    • 忍者ものとかだと、ちょくちょく見るな
      相手の国に普通に住んで、普通に家庭築いて、場合によっては次の世代までかけて任務を果たす草の話

      多分、今回たまたま気付いたから動いただけで、気付かなかったらあのまま母親続けてただろう

      • この手の話は白土三平の漫画で読んだ記憶がある。

    • でもその子供邪魔じゃ無い?だから代わりに消すね!(キラキラした目をしながら)

  21. これ、おじいちゃんどっち側の親だっけ
    母親側だったらちょっと不穏だけど

    • 母親側っす

    • 周に思い出せとか聞いてみろ的なこと言ってるから、周使って四ツ村に復讐とかは考えとらんじゃろ多分。むしろ娘が新興宗教や●共にハマるが如く革命の狂信徒としてヤバい方向へ行くのに気付かなかったか知ってたのに止められなかったこと、そのせいで結果的に四ツ村に嫌な汚れ役を被らせたことには負い目を感じてそう。爺ちゃん本人は戦闘力はあんまり無いから止めるのも匿うのも難しかったんだろうが。でも一応データバンク=重職なんだからクーデター成功済みっぽい?現体制下でも四ツ村始末の命を取り消すように動いたりは出来なかったんかねぇ…
      つーかこれもしやスラーは7年前のクーデター成功後からトップすげ替わって変化した現殺連に不満があって転覆狙ってる…ってコト!?四ツ村がNo.2だった頃までの殺連の方針にはそこまでの不満は無くて、だからこそ四ツ村も誘わるだかして身を寄せてる?

  22. 周のじいさんは聞いてもなんとなくあんまりショック受けなさそうだな。自分の娘ではあるけど

    • じいさんの口ぶりから知って全部知ってるんじゃね

    • 最後に登場した時以外、終始ニチャついてたもんな

    • じいちゃんは四ツ村のこともそんなに恨んでなさそうだったしな

    • それじゃ周くんだけ何も知らないのに勝手に熱くなってスラーに学校売ったアホの子じゃん!

      • 周くんは意図的に未熟な子に描かれていると思う
        今後の成長枠かも

      • 能力はあるけど正直殺し屋向いてないと思う

      • 未熟をアホと捉えるのなら
        まぁ、そうだね

      • 学校のセキュリティ切ってスラー呼び込んどいてお願いします校内の関係者は一人も傷つけないでくださいとかぬるい台詞が出るのは未熟で済むかなぁ!?

  23. うちはイタチのパターンやな

  24. ウィッチのランといい、周といい
    なんでこんな愛皆無な生まれ方をした子供が連続して出てくるんだ…

    もはやこのオッサンがまともに見えるレベルだぞ

    • 実際この漫画の中じゃ相対的にかなりまとも
      不器用ではあるが

  25. スパイファミリーよりスパイファミリーやってないか。

    • バッドエンドになってしまったスパイファミリーだな

    • あっちはコメディだもの

    • 作者の本当に描きたいスパイファミリー

      • うわ

      • スパイでしっかり稼いだら今度こそ本当に描きたいもので当てれると良いな

      • サカモト商店は失敗したスパイファミリーじゃね

    • まんまなスパイファミリーは坂本家のみだろ…

    • 夫も妻も子供もスパイじゃなくて殺し屋だけどねw

  26. 息子との対面あるかなって思ってたけど
    過去回想で一気にここで退場する可能性が濃厚になってきたな

    神々廻が失敗しても、南雲が控えてるしね

  27. 嫁に騙されたとはいえ、いざという場面で迷わず仕留めたシーンはカッコよかった

  28. 先週の大佛もだけど、慈乃も慈乃で美しいな

  29. 四つ村さんなぜか真面目な話しの最中にジャケットを脱いでまた着てしまう…

    • 暑いから脱いだけど
      やっぱり寒かったってことあるやん

  30. 男に女を見る目なんかない
    あるのは運だけだぞ若造(あれこれ思い出して膝がくがく)

    これの元ネタって何ですか?

    • 聞かれてもいないのに自分語りしたいだけのオッサン

  31. 会長の右腕で実質ナンバー2ってことは
    このときはサカモトや南雲より強かったってことか

  32. 神々廻の玉ねぎはアニメで確実にカットだな

    • 初手シェフ殺ししていたキャラと今が同一人物に見えないわ

  33. なにわろ

  34. 弱み作るためだけに敵と家庭築いて子供作るとか今までのキャラで1番いかれてるな

  35. 子供作るって母親側の作戦としてはリスク高いよね
    妊娠出産中に自分が死ぬかもしれないのに

    • 本人も本当に良かったって言ってたな

    • 作戦考えたの実はデータバンクのじいちゃんかも知れないだろ。母親が人質のために考えたといったら周くんが可哀想だろ。実行した母親のせいにするなんて君たち人の心がないんか?

    • 男だって出産したら死ぬかもしれないだろ

    • 四つ村さんに挑んで勝機が掴めるなら安いリスクやろ
      これ以上の作戦、軽いリスクで作れんわ

  36. スパイファミリー!?

  37. 四ツ村さん初登場シーンはめっちゃ怖かったけど自語りおじさんで可愛い

    • 過去シーン見るに、かなりコミカルな顔したり可愛いよな四ツ村さん。

  38. それでも四つ村が惚れ込んでしまったのはめっちゃ夜の性技がうまかったからかもしれん

    • 賢者タイムの四ツ村さん相手でもワンチャン勝て無さそうだったのかな。

  39. サカモトの作者の強みはアクションと割り切りの良さだな
    ウケない要素、外した要素はスパッと切れるのがいい

  40. 四つ村さんのキャラが面白いからこそ辛いよなこれ。ガチの殺し屋だけどネタっぽさや悲しい過去もあって色々アレ過ぎる。神々廻と一緒に生存してほしいけど南雲が許さないんだろうな…

    最近南雲が悪キャラに見えるの俺だけ?あいつだけ冷徹というか人間味が少ない気がする。サカモト達と敵対するパターンある?

    • 南雲がラスボスになる可能性もあるかな?

  41. 四様、人を見る目なさすぎて草
    漫画によくある相手も本当に惚れてしまうパターンもなかったし

  42. データバンクのじいちゃんが黒幕なんじゃね?母親の目的を知らなかったのは無理あるし。子供作って人質にしろと指示したのがじいちゃんじゃないと周君が精神病みそうで面白そうじゃん

  43. 欠点まで愛おしいと思える相手に出会ったら男は負けってセリフ神々廻と大佛の関係のことも示唆してるのかって思ったけどあの二人にそんな色気はないか

  44. 四ツ村さん女を見る目はなかったってことか
    切ないな

  45. やっぱり結婚相手は一般人に限る

    • 坂本の奥さんは、ただのコンビニバイト店員なだけだったからなぁ…

      • でもコンビニバイトが殺し屋の可能性もある世界だからなぁ…
        潰れたけど殺し屋会社すき焼きじゅうじゅうとかもあるし

  46. なんか本スレに過去の古傷抉られている人いるんだけど・・・

  47. これ下手すりゃサカモトもなってた可能性あるやんw

    • 確かにな
      コンビニ店員のフリした暗殺者じゃなくてよかったよね
      あの世界なら普通にあり得る話だし

  48. 殺連の本部や会長はまだ出てきてないもんな

  49. これ救われなくて好き。公式採用してくれ
    爺ちゃんが革命に加担した動機が、盟友たる佐藤田先生とは別のやり方で殺連の体制を内側から変える為…とかだったら更に美しい。警備員ずっとやってたんなら多分有り得ない展開だろうが

  50. これ息子は見逃したってこと?

    • そうじゃないか?四ツ村さんを敵に回すし
      とはいえ、爺ちゃんの拳骨の回数覚えてる周くんが、8年間見逃されてるのもおかしな話よな
      それならもっと早い段階で、記憶と現実の食い違いに違和感覚えそうなモンだし
      親父の愛情に関する記憶だけ不自然に飛んでたから、クーデター側による洗脳かもしれん…下手したら母親も洗脳されてたとか
      どのみち、殺連関西支部が一気にキナ臭くなったわ

  51. 暗号が書かれた宝くじをテーブルに置かなければこの惨劇を回避できたのかもしれないと思うと、やるせない気持ちになるな

    • 奥さんが暗号解読できなければ…
      暗号解読なんていろはのいだったばかりに

    • 宝くじは財布にしまっとくべきやな

    • スクラッチ見せないまますんなり出掛けてたら任務遂行できてた代わりに帰ったら息子と心中されてそう

  52. 爺ちゃんがどの立場にいるかだなぁ

    出来れば味方であって欲しいけど敵だったら周くんの曇らせ具合がやばい

  53. 久しぶりに滅茶苦茶コメント付いたな

  54. 歴史物とかスパイ物とかの小説や映画とか見てると
    女スパイが任務遂行のために結婚や出産までするケースは割と普通にある
    使えるものは何でも武器にしないと生き延びられない世界だし、そもそも殺し屋の話に倫理観を求めていたらフィクションなんて読んでいられないと思うんだが

    • ビッチ先生みたいなピュアなスパイ娘はいないのか

  55. 神々廻さん四ツ村さんの運転の仕方が移っててなんだかんだ信頼してたのがうかがえるな

  56. まあ童貞がハニトラに引っかかったってだけの話だな
    殺し屋としては2流、男としては3流と言わざるを得ない
    後は最期に父親として1流で終われるかどうかだね

    • ヤバい女に引っかかったからって童貞呼ばわりは決めつけがすぎんだろw

  57. クソどうでもいいけど、神々廻さんのなびく髪の作画が良すぎた
    ここで四ツ村さんの過去やるってことはやっぱ死亡フラグなんだろうか 辛いな 周を守るために奥さん○したのに、息子から愛されないし、処分から助けた後輩に命狙われるし 自分が与えた恩が全て仇にして返ってきてる

  58. シシバ死んでたくせにイキるのダサすぎー

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事