今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「人造人間100」感想、残りの人造人間を探すあしびの前に現れた謎の相手とは・・・!?【3話】

人造人間100
コメント (107)
スポンサーリンク
あわせて読みたい

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669936088/

286: 2022/12/19(月) 21:47:49.64 ID:6SLjCcV6
凄まじいドラテクで草
no title出典:江ノ島だいすけ『人造人間100』(集英社)

285: 2022/12/19(月) 21:47:01.40 ID:tUJ67DoI
こいつら人間なのに瞬間移動なみのドライブテクニック持ってるって何者だよ

245: 2022/12/19(月) 10:35:30.05 ID:PHcnd35Q
新キャラの能力がワープとか時間操作とかじゃなくて、単にドラテクが凄いってのはちょっと笑った

248: 2022/12/19(月) 11:41:43.81 ID:nm3H96Tk
ドラテクすげぇ!で結構ページ割いてるの草

おすすめ記事
280: 2022/12/19(月) 21:16:03.73 ID:bP1QL9lj
これいまいちピンとこなかったんだが
no title出典:江ノ島だいすけ『人造人間100

281: 2022/12/19(月) 21:26:20.84 ID:PkpMpkRJ
時を止める能力でもあるみたいな言い方だよな
なにかしらの能力の開示が来週あると普通の漫画なら考えるけど先週のペン投げあるから期待できない

246: 2022/12/19(月) 11:04:30.31 ID:sXXFOXiE
ワープかと思って能力モノなんだな先週の気泡も能力かと納得しかけたらドラテクは草

242: 2022/12/19(月) 05:27:52.10 ID:HciwFVg5
うーん、いきなり攫ったのはあれだけど
中身は完全味方なんだからもっと話し合えばいいのに
ここで100呼んだら味方の人間を自分が惨殺するようなもんじゃんね
まあマンガ的にそうはならんのだろうけど

243: 2022/12/19(月) 09:31:50.30 ID:bnulZqUj
人造人間を退治する組織に入隊する流れかな
人造人間殺隊 造殺隊か?親方様も出るな

244: 2022/12/19(月) 10:08:58.49 ID:xWb74pCe
100ちゃんは主人拉致られてブチ切れてるけど、
他はここで対立するメリット皆無だし、ちょっと殴り合ってから和解して、でも考え方は合わないので連絡先だけ交換して分かれる、くらいに落ち着きそう

250: 2022/12/19(月) 12:01:16.22 ID:6fp1pq6t
何がとは言わんが最後の100号デカいからすき
no title出典:江ノ島だいすけ『人造人間100

283: 2022/12/19(月) 21:45:56.06 ID:K1QGE7SM
謎に圧のあるラスト こええよこの人

282: 2022/12/19(月) 21:36:14.36 ID:dH2dki6c
この車ずっとかっ飛ばしてるんだよね?
なんで最後のページの100号は止まった車の上に立ってるような動きのなさなんだ

237: 2022/12/19(月) 00:37:30.47 ID:/BffQl4r
最後のコマで思ったが、
100号ちゃんのデカパイ、顔よりデカいのな・・・

238: 2022/12/19(月) 00:45:36.73 ID:7X9bZJ18
こりゃ確かにデカい

239: 2022/12/19(月) 00:57:16.48 ID:UGLBcK0/
不自然なアングルからの不自然なぱいおつにワロタ

241: 2022/12/19(月) 01:14:04.57 ID:suoHaLWS
なんとなく気になったので身長比見やすいコマでざっくり測ってみた(100号ちゃんの靴や足位置分からんのでかなり適当)
no title
デカい(デカい)

251: 2022/12/19(月) 12:07:11.92 ID:vHcTEHpO
ベンチに座ってたけどいつの間にか拐われてるってドラテクが凄いとかそういうレベルちゃうと思うが

252: 2022/12/19(月) 12:07:30.57 ID:9MlSkcG3
先週のペンとか今週の車は何か特殊なアイテムであって欲しいけどな
あんな出鱈目な描写をするなら

254: 2022/12/19(月) 12:19:27.41 ID:b5FF6Pj7
ワープしたと錯覚する程の速度で曲がれるって
とんでもスーパーカーだろこれ
最後の見開き描きたいしか考えてないだろ

255: 2022/12/19(月) 12:32:06.74 ID:zZjJ2AtL
気にすんな…ルーティーンだ

257: 2022/12/19(月) 12:49:14.27 ID:HciwFVg5
体感ワープしてんのはさすがにドラテクだけじゃ説明つかないからなんかあるでしょ
…なんかあるよな?

258: 2022/12/19(月) 12:52:52.38 ID:xWb74pCe
唐突に拉致られたりしてるし、どこかしら弄ってるのか謎アイテム使ってるかはしてそうではある
次回の殴り合い時に明かされるんじゃないかな? 単に「めっちゃ強い」で済まされる可能性もあるが

253: 2022/12/19(月) 12:16:46.35 ID:xWb74pCe
ずっと冷や汗かいてる方が戦闘担当なのかな?
今回はずっとあしび抱きながら冷や汗かいてるだけだったが

260: 2022/12/19(月) 15:07:19.03 ID:ibcOBmeK
違う時間を生きている
ってどういう日本語だよ

261: 2022/12/19(月) 15:13:55.21 ID:xWb74pCe
いわゆる「見えている世界が違う」の派生くらいでない?
変な言い回しだとは思ったが、そんな違和感覚えなかった

270: 2022/12/19(月) 19:06:32.05 ID:ibcOBmeK
「違う時間を生きている」なら少しは意味わかるけど
「生きてる時間が違う」は日本語不自由すぎ

247: 2022/12/19(月) 11:31:00.50 ID:un1vyMOO
ワープかと思ったらドラテクがすごいだけでしたはギャグマンガの理屈やろ…
先週は気泡を纏って全反射だーってやってたのに
思いついたアイディアボツにできない作者か?
リアリティライン整えないと読者に違和感ばっか残るぞ

262: 2022/12/19(月) 15:25:38.79 ID:1WlvCkfH
ガバガバ雰囲気漫画ってジャンルを開拓しよう

263: 2022/12/19(月) 16:02:22.27 ID:at5rZCjW
腕噛むところでヲヲヲ思い出してしまった
これもうギャグ漫画だろ

264: 2022/12/19(月) 17:01:56.24 ID:BMq7RFwx
ドラテクすごすぎワロタわ
道が空いてて良かったなw
そんなわけねーだろw

271: 2022/12/19(月) 19:27:10.41 ID:9ud71X0M
ボクシング漫画で違う時間を生きてるから相手がスローに見えてカウンター合わせられるってのはあったけど
違う時間を生きてるので車がトンデモスピード出ます!同乗者にはそれを感じさせません!
どういうこっちゃ

273: 2022/12/19(月) 19:37:35.80 ID:qNMX8FxK
ペンといいドラテクといい変なツッコミ所を作ってるな
狙ってんのか素なのか

274: 2022/12/19(月) 19:41:22.69 ID:9ud71X0M
ガバは置いといても
連れ攫ったやつらが悪意ある存在じゃないと最後の見開きでいまいちカタルシスが得られなくない?
まさか人間殺すとも思えんし

275: 2022/12/19(月) 19:42:55.14 ID:4UxgdMyE
そこで連れ去った奴が100号に惚れるんだよ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. イチゴーキ、やはり飛ばされる

    • というか2話目の時点でかなり後で纏められてたし

  2. スレほとんどドラテクの話しで草
    ドラテクドラテクってドラテクかよ

    • 乳の話もあっただろ!

    • ドラテクだよ(ションボリ

  3. でかいって

    • デカくねぇって!

  4. キャラデザは結構好き
    最後のページも良かった

    • 圧があって良かった
      キャラデザ変更は賛否あるけどこのコマに関しては顔見せててよかったと思う

    • 最後のページだけが良かった

    • 正直今回ちょっと良かった
      本気でやれば画力はある人だ

    • 一生懸命頑張るけど足りないショタ
      過保護で最強なお姉さん
      シンプルにおねショタとして質が高いぞこの作者は信頼できる
      100号がショタを洗うためにお風呂に入れる回が来るまで誰がなんと言おうと応援するぞこの漫画

      • お前を応援するよ

  5. ドラテクかいとは思ったけどでもまあ読めるしなんとなくよかった

  6. いまさらながら、100号この服で胸の谷間強調してんの頭悪く見える

    • 頭悪くてエロい女、嫌いじゃないわよ

    • まあ……100号が頭いいようにも見えないから、キャラに合ってると言えなくもない

    • しかもブロンドだし

    • おそらく、素材となったのはビッグボイン一族の誰かだ

    • 博士の理想の人間なんだよ

    • 人造人間の設定よく覚えてないけど人間的な価値観とかないだけじゃね

  7. 2話よりはよかった気もしたが……
    これが連載3話目のスレの雰囲気か…!?

  8. 生きてる時間が違うってあれでしょ
    最近の漫画で言うとヒロアカ外伝ヴィジランテのオクロックみたいなやつ

    • クイックイックだよ

    • 成田良悟のラノベで見た記憶があったような無かったような
      意識の中で時間をコマ送りして見てる感じだったか?

    • 「棲んでる速度域が違います」by 因幡月夜@武装少女マキャヴェリズム
      ショタが言いたかったのはコレやで

  9. 100号は普通に足の速さでも18号より上だったのではなかろうか

    人造人間はずっと前から存在しているって、つまり1~100号だけじゃなくて他にもいるってことでいいのか
    なかなかめんどくさくなりそうだな?

    • 車に追いつけるのかよとは思った

  10. 画力でも話作りでも、やりたいことに技術が追いついてない感がもどかしいな

    • ちょっと魔女守を思い出すが、伸び代と捉えられる範疇なのでヨシ!
      ガバすぎるガバも味になってくれればいいよ

  11. 14歳男子の身長って163もないだろ
    精々155ぐらいじゃね?

    • は?俺はあったが?

      • お前の背丈は知らんが、あしび君の身長は163もあるように全く見えない
        小学3年生ぐらいだろ、このタッパは

    • 調べたら日本でも14歳で165だぞ
      お前がチビなだけだな

      • 悲しい事実やめて

    • そもそも現代日本の平均を当てはめる意味がね

    • つか平均で話しても何の意味もないだろ
      成長期入るタイミングで身長なんてむちゃくちゃ差がある年齢じゃねーか

      • そもそも元スレで勝手に163~167と仮定して計算してるのが無茶苦茶なんだよな
        周囲の人間と比較してもかなり小柄なのはハッキリしてるのに

      • ほんとそれ、中学卒業時点で148、高校卒業時点で162だった俺に謝れ

    • 特殊な血筋だし普通の成長速度とは違うんでない

      • サイヤ人と一緒
        14歳ぐらいまでは小柄なのが17~18歳辺りで一気にデカくなる
        悟空も悟飯も悟天もトランクスもみんなそういう成長度だった

      • 20歳ごろにピークであとはゆるやかに老いていくって
        1話で語ってなかったっけ

    • 小さい方の俺でも高校入る時には163あったからなー。

  12. いやでも…これはでかいですよ?

  13. 作中のあしびの身長って140ぐらいにしか見えんのだが

  14. 吹き出しに隠れてるショートパンツちゃんもそのうち活躍するんですか?

  15. ラリーXっぽい走り

  16. 総合でもコメントしたけど
    博士以前にも人造人間作っていた奴がいて
    早くも「100」って数字が意味を成さなくなったな
    No.100が最高ってハッタリも「博士製の中では」の話になる
    まだ博士製人造人間もろくに登場してないのに早すぎでは?
    設定が渋滞してる

    • 人造人間の出身別でチーム作ってトーナメントだ!

  17. 特殊能力じゃなくて普通に運転が上手いの…?

    • 気づいたら攫われていたのは運転無関係の特殊能力だよな

      • 超高速の車で通りすがりながら攫ったんだぞ

      • 助手席の人が抱きしめられた事に気づかないほどのスゴいハグテクニックの持ち主なんスッ

      • ??「最後のチャンスだすり抜けながらかっさらえ!」

  18. この漫画のコンセプトで人造人間に復讐したい通常の人間を出すのは早過ぎないか?
    もうちょいあしびと100号で話を回さないと駄目じゃないか?

    • 100号VS100号より弱い敵という構成を主体にしても話が広がらんのでこれはありだぞ
      主人公側は力業で解決可能だからな、バリエーションが増えるのは敵サイドだけ

    • まぁ展開遅いよりは良い

    • 序盤のテンポが死活問題になるジャンプにおいてはこれでいいと思う
      ここで人造人間そっちのけでおじさんたちと戦う展開になったら悲しみを背負いそうだが

      • 今の時点で対人間が次回以降続いたらダメになるよコレ。

    • 人造人間による被害内容と被害規模の全体像が分かる前に対人造人間組織だからな、
      早すぎるというより人造人間がどの程度の人に被害を与えてるか?ってのをやってから
      今回の組織が出てくるなら必然性を感じるけどどんだけ苦しめられてる人が居るのか
      わからんのに人間側の対抗組織だしても意味薄いよな。

      • ガキと人造人間のコンビじゃいつまでたっても2行目の情報に踏み込めないだろ
        二人じゃ限界があるよねという話は今回描写されてたはずだが…

  19. 割といい感じだけどあしびが守られヒロインな所が懸念材料だな
    かといって下手に活躍させようとするとレッフーみたいなことになりかねないから難しい

    • 鬼嫁の守られヒロイン(男)すら、今話で戦いだしたからなw

  20. 語るほどの内容がなさすぎる
    いくら今のジャンプでも巨女好き狙いだけでやってけるほど甘くないよ

    • レッフー作者「そうかなあ……そうかも…」

  21. 引きのあたりはなかなか良かった、ラストのコマはデカいを置いておいても引き込まれる
    でも生きてる時間が違うみたいとかは言語センスがな・・・
    どう見ても時間を操るとかではないだろうし

    • ウィッチウォッチの10倍速生活の回(および来週の30倍速修行の回)を読んでると
      「生きている時間が違う」って言い回しに結構納得できたりもする

  22. 屋敷出て4体目ってことは屋敷の時点で15〜16体撃破したのか

  23. 疾走する車に仁王立ちする100の不敵な笑顔で
    敵の爆撃機に降り立ち笑顔で柄付き手榴弾を投げ込む
    幼女戦記のターニャ・デグレチャフを思い出した
    厨二心をくすぐってくれるから好き

  24. 攫われた直後の流れギャグかと思ったわ

  25. 変に理屈こねない方がいいと思うんだよなこの漫画
    人じゃないから人の常識は通用しない!位のノリで雑に突っ走った方が絶対良い

    • キン肉マンのゆで理論的なガバさを感じるな
      そういうもんだから!で流す感じとか
      自分も、変に設定詰め込むよか雑でもテンポよく読める読み味のが合ってる気するわ

  26. 連絡してたヤツがどうとか今更感
    屋敷出てからいくらでも時間あっただろうにそんな当たり前のことを聞いていない
    レッドフードの村から1週間経ってるのにろくに会話していないの思い出した

    • まあ100号は基本的に心許せる相手じゃないし最初は話をあまりしないようにしていてもおかしくは無い

      • そうか?
        手掛かりは目の前のNo.100しかないんだから人造人間のことは色々質問してるでしょ
        その中で他の人造人間の居場所とかダメ元でも
        少なくとも不可解な事件の噂だけを頼りに闇雲に無駄足を踏む前に

  27. 一瞬で攫ったのは何でだろな、あしびの傷治るの早いけど人間に異能っぽいのも追加されてるんかね

  28. 瞬間移動かと錯覚するほどのドラテクは無理がある
    お前、人造人間からすれば理想の体なんやろ?ポンコツやないかい

  29. 既に香ばしいなこの漫画
    らしくなって来たな

  30. 最後の絵で初めてデザイン変更が活きた気がする

    • わかる

  31. 光狼臭がしてきたんだが

  32. 流石にこの内容で今後大丈夫とは思えんわな。

  33. ほれ見い言わんこっちゃない
    1話で綺麗に終わった話を無理やり引き延ばすからこうやって粗がでてくるんだ

  34. この漫画ずっと止まってるように感じる
    背景が白いコマが多くて表情も乏しい、同じような間の取り方を多様してるからだと思う

  35. 倒した人造人間が何号なのかわかるようにして欲しいなぁ、ノート見せる意味ないじゃん

    • 主人公が泣きながらノートにNo.100の笑顔を書いてさよならと言うラストシーンのために
      ノート書いてるとこを見せてるのだから意味はある

    • 単行本のおまけページで主人公が書いた風のキャラ紹介載せるんやろ

  36. 生きている時間じゃなくて流れている時間のほうがしっくりくるような
    そもドラテクでどうこうできる限度を超えてるだろってのが先にくるが

  37. この指輪、最小限の傷じゃないよな

  38. ドラテクで愚弄ゲージが少し上がったがまだ大丈夫

  39. 敵対するやつ4人殺っておいて「人造人間ってみんなこうなのかな?」じゃねーよネジ抜けとるんか

  40. この世界の自動車は右ハンドルなんだな

  41. 叩きたくてウズウズしてる奴ら多すぎ

  42. 普通「生きている時間が違う」というとめちゃくちゃ長生きって意味になるかな
    そういうことじゃないかもしれないけど

  43. 勢いの無いキン肉マン

  44. あしびの家が長寿で狙われたように今回の新キャラも何らかの能力持ちで
    人造人間に狙われてる家系の可能性もあるのに「ドラテクてw」って
    笑ってる奴大丈夫か?

  45. 人造人間による被害は昔からあるって博士は造ったそばから捨てていったガチクズって事なのか実は他にも造っていた誰かがいるのか

  46. ドラテクのシーン、車に対して家ちっちゃすぎん!?

  47. 素性を明かして話をすればいいだけでは?
    車に連れ込んで分断してなんか意味あるの?

    • 100号は絶対に乗らない話なんだからそりゃ意味あるだろ
      いくらなんでも難癖すぎる

      • No.100が乗らないからなんなの?
        あしびとの会話が目的で100号の意思は関係無いし、No.100がルカに危害を加えるならこの漫画自体終わりでしょ

    • そりゃ先ずは戦って、戦った奴が偉い奴で何かあれば責任取るって仲間達を説き伏せて、最初は睨まれながらも最終的には信頼を得るんだろ

      • 分断して別グループがNo.100に攻撃するならやる意味あると思う

    • 人造人間を危険視してるなら、ルカ側から見たら危険からあしびを遠ざけたって感覚じゃね?
      黙って誘拐することはないと思うけど、まあそこは作中でも同乗者にツッコミ入れられてるし

  48. 全く最後のページデカくてけしからんですな・・・フゥ・・・

  49. ドラテクのシーンわざわざヒキでマップみたいの書いて説明されても全然意味わからんw
    先週の水中からのピンポイント投げといいこれはなかなかの逸材w

  50. 1話良かったんだけどな
    2話で特化型とか言い出しておいおいエンバーミングかよってなって
    3話で「…?」どういう方向に生きたいんだ?と困惑している

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
本日の人気急上昇記事