今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「ギンカとリューナ」感想、シェヘラザードをぶっ飛ばせ!頭を下げさせることはできるのか!?【16話】

スポンサーリンク
ギンカとリューナ
コメント (68)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1664949368/

799: 2022/12/26(月) 00:48:05.43 ID:9SwHvC+F0
ギンカの元の姿まだシルエットだけど良さそうだね
no title出典:渡辺シンペイ『ギンカとリューナ』(集英社)

801: 2022/12/26(月) 00:50:06.57 ID:pMdAu/MH0
ギンカ結構華奢だな

803: 2022/12/26(月) 00:56:44.10 ID:eCBtRL110
ギンカあの状態でも十分強いんだな
最後の見開きよかった

804: 2022/12/26(月) 00:59:37.79 ID:RjlEn13z0
ギンカの人の姿出し渋ってるのアホなの?
整合性なんかよりココでイケメン最強だして無双させろよ

805: 2022/12/26(月) 01:03:38.42 ID:8VS5MtFw0
作者はベイマックス状態でもギンカ好き好きなんだろ
巻末もそうだが集合絵もリューナ差し置いてギンカだしな
ギンカ推しは正直止めてほしい

807: 2022/12/26(月) 03:20:53.18 ID:0e805sV7r
>>805
タイトルもギンカとリューナだしギンカ主人公のつもり疑惑あるな

おすすめ記事
808: 2022/12/26(月) 03:27:06.38 ID:PfwLyyWp0
掲載順が怖い…何とか盛り返してくれ
no title

797: 2022/12/26(月) 00:26:39.44 ID:lc3x2PMq0
おいおいドベじゃないか…
ヘラの面白い音くらいだせたろうにって畜生台詞好き
誌に近い昔の魔法も出てきたしギンカ格好いいしでめっちゃ良かったわ

806: 2022/12/26(月) 02:48:16.89 ID:lLpHdRo10
やっぱりギンカが美味しいとこ全部持ってっちゃうのがマイナスよなぁ
能力封印させてリューナ達だけで全部なんとか物語回さんと

798: 2022/12/26(月) 00:46:23.34 ID:Qx0XSpb60
シェヘさん効果で掲載順は上がると信じてる…
あと完全体シェヘさん見たいんでここで退場せずに左目取り戻してまた出てきて欲しい

811: 2022/12/26(月) 09:02:10.83 ID:OLKt+0hEp
まぁ今回はナルトのカカシや呪術の五条みたいな師匠ポジ活躍回だろう

812: 2022/12/26(月) 09:22:29.73 ID:lLpHdRo10
ずっとその感じな気がするんだよな
保護者と一緒みたいな
苦労はすれども「またギンカがドーンで終わりだろ?」ってのが問題な気がする

813: 2022/12/26(月) 10:12:23.54 ID:8VS5MtFw0
保護者がいると話進めにくいよな
カカシも糞燃費にされたし五条が封印されるのも主人公を活躍させる為だ
まあ虎杖は大して活躍してないけど

815: 2022/12/26(月) 11:00:28.03 ID:YyN6z+I90
作者のギンカ好きを抑えられてねぇな
エリエリの人と同じか
no title出典:渡辺シンペイ『ギンカとリューナ』(集英社)

816: 2022/12/26(月) 11:04:27.01 ID:lLpHdRo10
>>815
絵柄とかキャラの動きは好きだけど、漠然と感じてたモヤモヤの正体はそれか!

833: 2022/12/26(月) 15:33:33.63 ID:BdcLEQ4e0
エリエリの表紙集合絵も写楽だったなそういや

817: 2022/12/26(月) 11:08:42.69 ID:C+sYCA1Sa
写楽よりはギンカの方がまあ
あっちは主人公ほんといるだけ無駄みたいな扱いだったから

814: 2022/12/26(月) 10:22:33.03 ID:5niHNpoxM
アネモネやベレッタをもっと活躍させろ!

818: 2022/12/26(月) 11:40:16.16 ID:lc3x2PMq0
ギンカのことはけっこう好きだけど、殆ど縛りがない状態で戦えるのは気になるな
緊張感の無さに繋がるし
何処かで大幅な弱体化なり封印なりをしてほしいところ

828: 2022/12/26(月) 13:59:06.02 ID:eCBtRL110
シェヘラザードはここで退場するのだろうか
でもギンカもリューナもアネモネも殺しはしないだろうから土下座させて屈辱を味わわせて逃げるのかね

824: 2022/12/26(月) 13:47:25.07 ID:2DWm0Ntj0
師匠がこのまま反省してハイメデタシ!とはならなそう
もっともっと歪んでしまったらどうなってしまうんだ

825: 2022/12/26(月) 13:52:28.95 ID:efuiG5z40
ドMになりそう

836: 2022/12/26(月) 20:06:08.78 ID:eCBtRL110
ギンカそこまで嫌いじゃないけどリューナの活躍を奪ってしまうのは弱点だな

838: 2022/12/26(月) 21:15:33.16 ID:Zy5GMTyr0
リューナもうちょっと頑張って欲しかったんだがなぁ
ギンカ無双はわかり易すぎる展開だけに萎える

837: 2022/12/26(月) 21:07:26.20 ID:PmtJPs3Ed
ギンカがシェヘラの左目を奪ったのって、シェヘラのためにやったという理由が出てきそう

843: 2022/12/26(月) 22:07:26.23 ID:3t3RBID/0
ギンカはせめて雪だるまにされたせいで氷に関する魔法しか使えないとか、そういう読者視点でも明らかにきつそうな弱点のひとつやふたつは欲しかったな
今のところドラゴンボールの悟空的な「あっこいつ来たらからもう勝って終わるんだな」としかならないキャラになってるし

844: 2022/12/26(月) 22:29:55.54 ID:eCBtRL110
最近の作品で例えるとイケメンじゃない五条先生がずっと虎杖についてる感じ

849: 2022/12/26(月) 23:35:52.53 ID:5jFg/iY7d
ギンカが強すぎるって言われているのは案外想定内で、隙を見てギンカを弱体化させてヘラが逃げるとか……やらんかな
しかし最後のコマにベレッタだけいないんかい

867: 2022/12/27(火) 12:52:37.34 ID:jirxdMTuM
ギンカは見た目で損してるな。なんであんな訳のわからん雪だるまにしたんだかwかっこよくも可愛くも不細工でもないし中途半端。

868: 2022/12/27(火) 12:55:26.45 ID:yGejN3zId
サカモトもデブで後悔してるだろうしギンカも続けば元の姿にするだろうきっと

877: 2022/12/27(火) 17:24:57.22 ID:GDcZJLBG0
ギンカを一旦退場させてカルラと旅する感じにしたら女性ファンつきそうだけど

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 終わんぞこれ

    • あい かわ らず 頭がかてえな

    • 五段活用定期

    • つまんねえ
      勝手に盛り上がってなんか知らんうちに決着した
      てかなんで戦ってるんだっけ?

  2. 普通に今週ところどころ絵がわかりにくかった、先週まではそんなことなかったんだが
    最後の見開きはすごく良かったと思う

    • 同意
      魔法でどんなことができるのかはっきりしないから、わかりにくい場面はあった
      でもラストの土下座は本当に良かった

    • 一話にやりたいこと全部突っ込んだ感じがしたね
      コマも小さいし描写も解説も端折ってる
      急がなくていいから、も少し丁寧に追ってほしいところ

  3. なんか今週おかしくなかった?
    急に精神世界みたいなとこにぶっ飛んでさ

    • それは来号解説あんだろ

    • むしろほぼ全部何やってんのかわかんねえ

    • 何が起きてるんだ今回

  4. 順当に堕ちたね
    鬼嫁もギンリューも才能あると思うからもっとブラッシュアップして新作描いてほしいもんだ

  5. ブライアン・ホーク「なんか見たことあるぞ、最後のやつ」

  6. 魅力的なキャラがいない、バトルわかりづらい、世界観や魔法がふわふわしてる
    個人的にいいところないと思うんだが

    • シェヘラザードが割と魅力的だから…

      • 割と一番キャラ立ってるのがこいつかもしれんしな

      • まだマシってだけ
        しかもこいつ強キャラっぽい雰囲気出しておいて、あっそり負けるのかよ

    • シェヘラの「私は私が大好きだ 左目だってお気に入り」が結構好き

  7. 本スレでも言われてる通り一度ギンカを封印やらなんやらで退場させて、リューナ主体で旅させたほうがいいかもしれん。現状、ギンカ無双すぎて予定調和すぎる。
    魔法の表現とか工夫が面白いと思うからなんとか生き残って欲しい。あとは表情が一定すぎるというか、迫力のある表現が弱いから緊張感が生まれないように思える。

    • どうしてもギンカと旅をさせたいならミニギンカを肩にでも乗せて
      世間知らずのリューナを道案内させる役割だけで良かったのになあ

    • リューナがいないとすぐ溶ける設定で良かったのに

      • それだとギンカとリューナが必ずセットになるからリューナの活躍が確実に描けなくなるな

    • ヒカルの碁の藤原佐為は
      いい塩梅だったんだな

      • 碁はだって遊びだし……命懸けの戦いとは違う

  8. 土下座は滑っただけ?

  9. 物理的に土下座させてもなぁ…
    要はこの女と一緒で力で思い通りにしてるだけじゃん…

    • 精神的に屈服させて土下座させるのと何が違うの?

      • 自分で「屈服」って書いてるじゃん、それだよ

    • 自分が一番偉い。なんでも気に入らなければ形を捻じ曲げるって言ってる奴を物理土下座させただけやろ。色々お前は見えてないっていうだけで、今のとこ精神的に変わる要素ないんだから、説教してもこいつが改心するわけないのもわからん?

      • 何言ってるか分からない
        自分が一番だと思ってる強いやつを無理やり土下座させたんやが

        ここから私は負けてない心は屈してないとか開き直られても無様なだけでしょ

  10. もうコイツ、ラスボスで良くね?

    • たぶん巻いてこうなってるけど、元々魔法学院編の大ボスだったと思うわ

  11. 見開き良いかね?リューナがドヤ顔ジワるし、アネモネにひれ伏して見えてないってのスカッと状況かもしれないけど危なくね?無力化出来てないし

  12. ギンリューの作者はファンタジー扱ってるんだから世界観の魅力をもっと磨いた方がいいと思う、ハッキリ言って全然面白くない。
    ワンピースとか(休載だらけとはいえ)ハンターハンターとか参考にできるものがいっぱいあるのに。

    • トリコがいいな
      アマチュアの小松目線とプロのトリコ目線と2つの視点で世界観に説得力もたせてたし

  13. 鬼嫁同様何が面白いのかさっぱり分からなかったからドベになってくれて安心した。

  14. 知識担当ギンカ
    戦闘担当リューナ
    最初からこれにしとけばよかったんだよなぁ
    逐一リューナ質問ギンカ解説すれば読者も魔法や世界観について理解できる
    で、今回みたいに本当にどうしようもない時に制限付でギリギリ戦闘とかのテンプレで良かった感

    • リューナ→悟空、ギンカ→玄奘、ベレッタ→八戒、アネモネ→沙悟浄でおk
      西遊記配役がしっくりくる

  15. 一話は良かったけどその後のなろう展開が響いたな

  16. 作者は真面目にやってるつもりだろうけど
    ギンカが出るとギャグっぽくなるぞ、おい

  17. リューナが苦戦する敵出てもギンカが片付けちゃうから緊張感がないな
    肝心のギンカが作者が推してるのと裏腹に読者にウケてないのが痛い

  18. 1~3話ぐらいは読んでその後ちょっと読んでなかったんだが、
    なんか今は内容がえらい殺伐としてるんだな?
    敵も味方も魅力を感じられないし土下座ひいた

  19. この作品が下の方っていうのが信じられん
    もちろん他の作品がコツコツやってきて人気が出てきた努力の結果だろうけど
    この漫画切るようならジャンプも大した事ないわ

    • 2行目、ただの建前で心にも思ってないだろ

    • これより読めない漫画結構あるからな
      将来性は高いと思うが、、

    • アクションはジャンプで一番下の可能性まであるぞ

    • ジャンプが大したことないんじゃなくて
      この漫画が大したことないんだよ

  20. 魔法がわかりにくいよな
    唐突に出てくるから地形的なものなのか自分で出したのかもわからん

    魔法なんてブラクロやマッシュルみたいな「今から出しますよ!それー!!」で良いと思うんです

    • ブラクロやマッシュルがあるのに同じことしてどうするのよ

    • 分裂して数増やしてたり、最後の刀とかわかりづらかったな。

  21. てか人間爆弾は落ちたとこにたまたま居合わせたハゲ3にんだろ?
    そんな無関係なやつを平然と犠牲に出来る奴ってとこ強調したいなら爆弾に変えていくシーン追加してないとダメじゃない?

    呪術の真人の使役してる化け物が一般人をこねくり回した改造人間であると言うネタバレをしないまま戦ってる感じ
    それじゃゲスいことしててもゲスさが全く伝わらない

  22. 最後はリューナの出した氷で土下座の形になったのだな四人がそれぞれ動いたからこその結果だ良いね。

  23. いつも同じ表情のイキリ雪だるまマンの存在がアカンわ

  24. もう手遅れなんか?

  25. バトルシーン何が起きてるかわからない…

  26. 写楽は草

  27. 魔法の説明がもっと欲しい
    あとシェヘラザードとやる前に数人の魔法を見たかった
    シェヘラの魔法がどのくらい凄いのか、強いのかがイマイチわからん

  28. ギンカがなんかして「あれは」ってシーンあるがどれも雑魚戦すぎて思い入れなんてないだろと思ったけどこれもうすでに宣告されてるからの演出だったりして

  29. デザイン力と画力はあるのに漫画力・分かりやすさが初期値過ぎる
    まぁ頑張って鍛えてくれ

  30. 設定を作りこんでる感はあるんだけど使い方(読者へのアピールの仕方)が今一歩だな
    ベテランならもう少し面白く出来たのかもしれない

  31. 今週は特に分かりにくかったが同じ事思った人多いのね

  32. ギンカの正体は普通に人間のイケメンっぽいし
    さっさとサカモト形式にすればいいのに
    いざという時だけイケメンになりゃいいんだよ

    あとアネモネベレッタもルーみたいにさっさと捨てて他にキャラ増やせ
    シェヘラとかカルラとかちょいひねってる感じのキャラの方が得意だろ作者
    多分アネモネはシェヘラ出す為のキャラなんだろうし
    ベレッタはもう一人の殺しにくる上級と絡みがあるんだろうけど
    その辺の話一通り終わったら2人ともレギュラーとしては要らん

    • いやキャラどうにかして面白くなるわけじゃない
      他の要素全てもヤバイからね

  33. やばそうやからアンケ入れたわ。
    貴重な貧乳ヒロインやから続いてくれ

  34. この漫画も一話だけ面白いパターンだったか…すごく期待したんだけど

  35. 今週の話今まで1読みづらかった
    何が起きてんだかようわからん

  36. 展開としては良いんだけどギンガを使った戦いをやるのが遅い
    モブ入れる話を丸々消し内容を前倒しにしてこの展開に持ってきた方がよかった
    今やるとしたらここから更にリューナが参戦する内容にせんといかんかった

  37. ギンカがどうこうっていうより
    単純に劣化ブラクロにしか見えねーんだよな
    少年誌だからいいのかもしれんが、ブラクロも大概面白くないしな
    必殺技どーんの繰り返しっていうか何て言うか・・夜桜もそうだけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
ジャンプのピアノ漫画、日本語がわからないベートーヴェンを一週間も放置してしまうwww
【ゴールデンカムイ】八甲田山雪中行軍遭難資料館に来たから画像あげてくwww
漫画家「せや!死んだキャラのそっくりさん出したろ!」 ←これ
漫画で拳銃やナイフがある世界で「素手で戦うキャラ」が素手で戦う理由www
【悲報】ドラゴンボール、いつの間にか「ドラゴボ」呼びが定着してしまう。こういう漫画の略称が変わることって他にもあるの?
漫画史上、最も「え!お前兄弟姉妹いたの!?」ってなったキャラwwww
【悲報】ワイ、ウキウキで回転寿司に行くも別のお客さんに叱られて味のしない寿司を食べる
『ピューと吹く!ジャガー』作者・うすた京介、本日ジャンプ+で新連載開始!令和の漫画家らに格の違いを見せつける!!
本日の人気急上昇記事