引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672469089/
1: 2022/12/31(土) 15:44:49.76 ID:ggcz8iTx0
こういうの悲しくなるよな
嫌々だったものを俺たちは楽しんでたっていうのが
嫌々だったものを俺たちは楽しんでたっていうのが
4: 2022/12/31(土) 15:46:39.79 ID:gz0DBRAva
編集部の権力ってすごかったんだね
おすすめ記事
6: 2022/12/31(土) 15:47:08.11 ID:hZryOtVN0
プロ作家で楽しく描けてる奴なんてほぼおらんやろ
5: 2022/12/31(土) 15:46:59.16 ID:h+6z9OQTa
ドラゴンボールは描かせ過ぎだからなぁ
8: 2022/12/31(土) 15:47:33.44 ID:ggcz8iTx0
>>5
ピッコロ大魔王倒して終わるはずだったらしいね
ピッコロ大魔王倒して終わるはずだったらしいね
9: 2022/12/31(土) 15:47:40.52 ID:sinPvNob0
インタビューでは嘘でも良いから適当なこと言っててほしいよな
3: 2022/12/31(土) 15:45:52.06 ID:nEX9zYoQ0
11: 2022/12/31(土) 15:48:06.26 ID:uZTpxdRL0
>>3
スパイファミリーはイケメンを描くことに思い入れがないだけで
漫画そのものには思い入れはある定期
スパイファミリーはイケメンを描くことに思い入れがないだけで
漫画そのものには思い入れはある定期
7: 2022/12/31(土) 15:47:11.66 ID:D6+8GN330
幽白はイヤイヤやってるの読んでてわかるわ
今のハンターは楽しんで描いてそう
本筋以外の情報量やと思うんよな
今のハンターは楽しんで描いてそう
本筋以外の情報量やと思うんよな
23: 2022/12/31(土) 15:58:50.30 ID:Tbgv7Hg30
ハンターも苦痛になってるんやないか
28: 2022/12/31(土) 15:59:58.85 ID:mX4I7cQq0
>>23
あれはやりたいこと突き詰めてる感じちゃうか
腰はやばいらしいけど
あれはやりたいこと突き詰めてる感じちゃうか
腰はやばいらしいけど
87: 2022/12/31(土) 16:24:48.20 ID:ujjcklj70
12: 2022/12/31(土) 15:48:24.24 ID:LreTfWLQ0
レベルEは抜群に面白かったもんな
作家の好きにさせるべきやな
作家の好きにさせるべきやな
50: 2022/12/31(土) 16:08:14.44 ID:0RptrR2N0
>>12
サム8みたいなパターンもあるから…
サム8みたいなパターンもあるから…
27: 2022/12/31(土) 15:59:53.41 ID:8fMef5Fn0
幽白は冨樫としては最初の探偵メインで行きたかったらしいからな
編集がそれだとキツイからバトル入れよう言われて方向転換
編集がそれだとキツイからバトル入れよう言われて方向転換
71: 2022/12/31(土) 16:18:20.91 ID:LZT1yDcnM
>>27
違うぞ
編集は人間ドラマが描けることを推そうとしてたけどそれだけじゃすぐ限界が来ると考えて冨樫自身が30話からバトルにシフトすると当初から考えていた
違うぞ
編集は人間ドラマが描けることを推そうとしてたけどそれだけじゃすぐ限界が来ると考えて冨樫自身が30話からバトルにシフトすると当初から考えていた
31: 2022/12/31(土) 16:01:03.48 ID:3Bgvt7nDd
てこ入れでバトル物に変更させられた漫画はおおいだろうな
52: 2022/12/31(土) 16:08:38.41 ID:8PAc9cz2d
ドラゴンボールは編集のおかげでバトルになったんやろ
最初のようわからんギャグ暴言もの路線が泣かず飛ばずで
最初のようわからんギャグ暴言もの路線が泣かず飛ばずで
57: 2022/12/31(土) 16:10:10.87 ID:w1BxGj/gd
>>52
初期から人気あったで
ワイ1巻から親に買ってもらってた
初期から人気あったで
ワイ1巻から親に買ってもらってた
64: 2022/12/31(土) 16:12:54.36 ID:dDYfNYhT0
>>52
初期から人気あった
もともとエース級の漫画がバトル路線でさらに人気爆発しただけ
初期から人気あった
もともとエース級の漫画がバトル路線でさらに人気爆発しただけ
84: 2022/12/31(土) 16:22:02.41 ID:ap5GdZKx0
本当に才能がある人だからその才能を殺し合いのバトル漫画に使いたくなかったのではと思う
でもそれで世界的に有名になっちゃって皮肉だね
でもそれで世界的に有名になっちゃって皮肉だね
83: 2022/12/31(土) 16:21:31.27 ID:tgytK0wd0
まあサラリーマンだっていやいや仕事してる人9割超えてるし漫画家が好きな事描いて楽しんでるなんて幻想よ
98: 2022/12/31(土) 16:28:22.66 ID:o46+yeZq0
>>83
確かに
まぁ仕事でも自分自身の裁量で出来るならまだマシだが
上からの命令に従ってやらされる仕事は苦痛でしかないからな
確かに
まぁ仕事でも自分自身の裁量で出来るならまだマシだが
上からの命令に従ってやらされる仕事は苦痛でしかないからな
18: 2022/12/31(土) 15:53:41.32 ID:/lxLwSBp0
石田スイも同じようなこと言ってたやろ
19: 2022/12/31(土) 15:55:36.04 ID:Y4akQ7tm0
連載作家なんてほとんど嫌々描いてんだろ
今でも楽しく描いてる尾田くんがおかしいだけ
今でも楽しく描いてる尾田くんがおかしいだけ
26: 2022/12/31(土) 15:59:02.98 ID:Tog3f0xr0
編集者などの支える人がいてはじめてヒット作は生まれるんや
一人でできるもんやない
チームでプロジェクトなんや
一人でできるもんやない
チームでプロジェクトなんや
32: 2022/12/31(土) 16:01:41.14 ID:Tog3f0xr0
いくら才能あっても好き勝手やってウケるもんができる可能性は低い
誰かが軌道修正したり道を整えてやってはじめて売れるんやで
誰かが軌道修正したり道を整えてやってはじめて売れるんやで
41: 2022/12/31(土) 16:05:07.60 ID:ahdLLdQ20
漫画に限らずワイらが消費してるコト物の中で「仕事するの楽しくて楽しくて仕方ないです」って状態で生み出されてるものなにか挙げてみて
53: 2022/12/31(土) 16:08:58.16 ID:w1BxGj/gd
>>41
ミュージシャンのライブとか
ミュージシャンのライブとか
42: 2022/12/31(土) 16:05:18.81 ID:D6+8GN330
リボーン、ブラクロ、NARUTO、鬼滅あたりも苦しんで描いてそう感強いわ
こち亀、西尾維新、呪術あたりはなんやかんやで楽しんでそう
こち亀、西尾維新、呪術あたりはなんやかんやで楽しんでそう
45: 2022/12/31(土) 16:06:59.84 ID:a0tXNqI+0
全員苦しんでるよ漫画家は
作画、構造、コマ割り、ストーリー、セリフ全部一人で担当とか頭おかしくなる
作画、構造、コマ割り、ストーリー、セリフ全部一人で担当とか頭おかしくなる
48: 2022/12/31(土) 16:07:19.62 ID:dDYfNYhT0
そりゃそうだろ
内容がどうこうじゃなく毎週連載というシステム自体が地獄なのよ
内容がどうこうじゃなく毎週連載というシステム自体が地獄なのよ
47: 2022/12/31(土) 16:07:14.64 ID:/e/7LvZTd
たいていの仕事って他人が嫌がることを代行することやしな
だからこそ金が出る
だからこそ金が出る
51: 2022/12/31(土) 16:08:32.92 ID:/e/7LvZTd
苦しんだらその分結果がついてくるかと言われたらそうじゃないから
創作は地獄
創作は地獄
69: 2022/12/31(土) 16:18:09.20 ID:o46+yeZq0
実際に漫画描き続ける労力ってかなりのもんやと思うしやっぱ辛かったんやなとしか思わんわ
91: 2022/12/31(土) 16:25:41.87 ID:rslfjH0xa
一回だけ周りの目気にせずに自分の描きたいだけの短編描いたらどうなるんやろか
それがレベルEとか鳥山の読み切りなんかもしれんけど
それがレベルEとか鳥山の読み切りなんかもしれんけど
100: 2022/12/31(土) 16:29:03.41 ID:GGwhwtok0
そら売れっ子作品の連載って一般的な社会人的に言えば尋常じゃないレベルの繁忙期みたいなもんやし
金が入るから嬉しいよりも休みが欲しいが先行するのも当然やわ
何なら人気が落ちたときの詰められ方もえげつないやろうし心理的プレッシャーは計り知れんやろうな
金が入るから嬉しいよりも休みが欲しいが先行するのも当然やわ
何なら人気が落ちたときの詰められ方もえげつないやろうし心理的プレッシャーは計り知れんやろうな
103: 2022/12/31(土) 16:30:08.67 ID:bdHIhjRu0
そういえば、漫画家は最後は決めてるから最終回を早く書きたいと思ってると聞いたことあるなぁ
無理やり続けさせられた作品だと愛着はわくけど嫌になるんやろうな
無理やり続けさせられた作品だと愛着はわくけど嫌になるんやろうな
コメント
俺達だって嫌々仕事してるしね
まぁでも仕事ねぇと暇だしな…
趣味で生きろよ
趣味に注ぐ金はどうすんのよ
バイトしようぜ
元に戻っとるやないか
自分で稼いだ文句のつけようのない金で趣味に走る
いい人生だ
しかしまぁ親のあれで悠々してるやつがおるのもまた事実………
顔が全然老けねぇのよな
いや正確には老けていってんだけど年寄りメイク施した中学生みたいな顔
老けないの羨ましいわ
71が本当なら当時は随分余裕あるスケジュールだったんだな
今30話から別展開とか言ってたらその前に打ち切られるだろ
違うぞ
冨樫は最初からバトル漫画を描きたかったんやけど、当時のジャンプは既にバトル漫画ばっかりだから編集に止められた
それに冨樫はそれまでラブコメ描いてたから、編集も「こいつバトル漫画描けるんか?」って不安がってて止めた
幽白初めて見たら人気は微妙で(しかし直ぐ打ち切る程ではない)、じゃあ一か八かバトル漫画やってみる?ってなった
幽白の掲載順ぐぐると出てくるんだが、連載後しばらくしてドベってる
当時と今では掲載順決める基準は違ったかもしれないが
今の基準でこれだったら打ち切り確実の推移
そこからバトル展開にした時に掲載順2番目でカラー貰ってる
今でいうなら鬼嫁が突然2番目カラー、みたいなもんだ
当時は低迷漫画でもバトルにして目立つ位置に上げれば人気回復するかも
ってのがあったんだろうか
今で言う夜桜さんみたいなもん
本来は打ち切られても仕方ないが、他の作品が立て続けに打ち切られたので運良くギリギリ生き残った
それで当初からやりたかったバトル展開にしてみたら冨樫にバトルの才能があったので跳ねた
インタビューだったかどっかで、最初からバトルに移行するつもりってのは書いてたよな
昔出した同人な
初期の人情幽霊探偵ものじゃあ人気出ないわw
俺も当時3巻からしか本買わなかったし
四聖獣編入ったあたりはジャンプの後ろの方にいた朧げな記憶
その後順位上がったんだろうな
漫画家が長年暖めてたネタは大抵すぐ打ちきられがち
尾田だって長年温め続けてたワノ国つまんなかったからなあ
おもしろかったよ
温め続けた結果、読者との気持ちの差異が広がりすぎたパターンだったな
思い入れが強すぎて取捨選択が上手くできなくなってた
ワイの脳が年をとる前に読みたかった
ワノ国は盛り上がるまでが本当に長くて苦痛だった
その盛り上がりもニカで賛否両論だし(自分はどちらかと言えば否側なのでやっぱり辛い)
ワノ国やってる最中はつまらなく感じたし、その後の世界情勢編は滅茶苦茶面白かったからやっぱりアレつまらなかったよなと確信を得た気分だった
キャラデザもヘンテコ侍衆よりアトラスとかシャカとか今の方がいいや
男坂のことか
サム八なんてナルト初期からボツ食らってたアイデアだから、20年以上暖めてたネタなんだよなあ
温めている間に腐ったんだな
転卵を怠ったらあかんな
夢野カケラのアレかw
あれまじで的確な表現
一発屋みたいな漫画家が多いからな
何本もヒット作出せる漫画家が暖めてたネタとかなら面白いんだろうけど
少し前の旅団過去編とかまさにそれやない?
ビデオテープはヨークシン編で出てたし
クラピカの過去編やった時にもB面あるいうてたし
仕事でやる分は楽しくはないやろ
同人誌とかのが楽しくやれる
高橋留美子先生と尾田栄一郎先生は楽しんで描いてらっしゃるそうだが
高橋は息抜きに他の漫画描く人だから別格だけど、尾田はどうだろうね
編集が電話で付きっきりしてくれないともう集中続かないらしいし
尾田は本編描く以外の仕事が多すぎて集中どころじゃないんやろ
寝てる時間とか4時間とかじゃなかったっけ?
本人はそれでも寝る時間が惜しいって言ってたけど
3hやで
さんまとかと同じショートスリーパーや
本編書く以外望んでないのにな
それで連載削るなら本当にいらねーわ
少しでも多く本編を限られた時間に書いてほしいし
冨樫だって鳥山だって最初は楽しんで描いてたよ
楽しんで描くのと体がそれに追いつくかは別問題
尾田は常時ランナーズハイって感じだな
頭のどっかイカれてる
いやいや書いてるとはいえ編集部に持ち込みしたのは本人の意志のはず
やりたくなければなんで漫画家になろうとしたんだろ
漫画描くのは好きだけど
描きたくもないもの描くのはイヤなんだろう
それなら地元でチヤホヤされてろ定期
と言っても、商業漫画家になる時点で描きたいものより売れるものを求められるのは
覚悟してるだろうが
長期間の激務が続いて一生食える額も稼ぎ終わったとなったら嫌になるんだろうな
創作は好きだけど長期連載はしんどいってのは普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
週刊連載を無理なく続けられるのってよほど作劇と作画の筆が早くないと厳しいと思うし、そして遅い人は休日と睡眠時間を削って作業時間を生み出すしかない(冨樫もこのパターンで病んだ)
今週分完成してもすぐ次週分考えないといけないし、人気取れて続いたら続いたでカラー原稿やら巻頭カットやらアニメの監修やらどんどん仕事増えるしで普通の「朝から晩まで働いて週休○日」みたいな仕事とは比較できない過酷さがあるんだろうな
冨樫の全盛期の1週間の総睡眠時間は8時間だからね
才能なかったら人気出ないから食えないし、才能あったらあったで今度は激務になるから体を壊す大変な世界
今もジャンプの上位陣は全員病んでるしな…
クラカスわいてて草
冨樫は敵を倒したらまた新たな敵が~って少年漫画的引き延ばしを延々繰り返すのに嫌気さしたんじゃなかったっけかな
「冨樫 同人」とかで調べると長々と書かれた辞めた理由見れると思う
その割にはハンターインフレさせたよな
同人で書いてた事なら
体調不良&満足な原稿が描けない(本当は自分一人で全部描きたいので
実際一人で描いてみたら原稿が冨樫化した)不満
って感じだったぞ
後者を踏まえてレベルEは全部一人で描いたんだろうけど
岸本先生も絵は上手いし漫画も好きなんだろうけど趣味を全部ブチ込んでモチベ高そうなサム8は原作止まりだったしね
やっぱり漫画描くのは大変だ
冨樫ぐらいセンスに恵まれた人間がこの歳でアイドルにはまるってどういうことなん
冨樫って俗っぽいものを嫌う世捨て人みたいなイメージがあったんだが
しかも妻帯者で子供もいるのにな
冨樫のファンだが、冨樫の子供にはなりたくないわ
親父が60間近でアイドルオタクってキモ過ぎる…
しかもそれを全国に発表するなんて…
おれは冨樫の子供なりたいけどな
散々稼いでるだろうから子供のころから贅沢できて一生あくせく働かなくてもいい最高の親ガチャ引いてる
ハンターの続きを教えてくれるかもしれんし
アイドルはまったくらい別に犯罪してるわけじゃないから、それ生きがいにまだ仕事して稼いでくれるんならなんとも思わんわ
勝手に神格化して勝手に失望してるだけ
マキマさんコラ作られそう
ゲーオタのどこが世捨て人だよ
……まぁ年行ってからどハマりするのはたしかになんでだろな
小林よしのり、冨樫、あとうすたnew!
そういうものの味方の方が俗っぽいけどなあ
冨樫がどういうタイプのドルヲタか知らんからなんとも言えんが
何故そう思った
センスいいと思ってるのは信者だけで
センス悪いからアイドルにハマるんだぞ
幽白の武道会の司会者もアイドルらしいし元からだぞ
ランパブ通いで嫁(当時は多分まだ彼女)に苦い顔されるようなヤツだぞ
>>83
高橋留美子先生は「書きたい漫画を描きたいんじゃない。売れる漫画を描きたいんだ」と公言して本人も納得してる上に全作売れてるというとんでもない傑物なんだよね
犬夜叉以降はコケ続けてるだろ
いやいや描くぐらいなら一作当てて一生遊んで暮らせる収入が出来た作家は潔く引退知ればよかろうに
週刊で大ヒットして後は気が向いた時しか仕事してないようなのも多いじゃん、岸本も久保もそう
鳥山はドクタースランプを自らやめたけど交換条件で「別の連載をすぐ始める」というのを突きつけられてドラゴンボールを始めただけでその後は短期の漫画しか書かなくなった
冨樫は週刊連載はキツかったが「やりたいように作品を作る」という事は割と好きなのでアシ無し月1連載のレベルEをやってみたり、長期休載しつつも(やりたい事が見つかる内は)ハンターを完結させずにダラダラ書いてる
悲しいかなドラえもんも…
ドラえもんって作者は嫌々描いてたのか?
初期の頃は人気なくて打ち切りの危機もあったけど
ぜひ続けさせてくれとF先生は編集者に懇願したというエピソードが元アシスタントの書いた本あったから
F先生自身ドラえもんには思い入れあったんじゃないかなあ
事実上の新作がコロコロ連載の大長編のみだった頃は
映画原作のノルマをこなす状態になってたわけで
ドラえもんは違うだろ
ガラスの仮面、美味しんぼみたいに長期休載中の漫画家も熱意が無くなってしまったのか
美味しんぼは主人公が結婚して終わる予定だったのに、雑誌の都合で無理矢理続けさせられたDBパターン
一億部売ってる人気作だからしゃーない
にしても酷すぎる
まぁ現状は休載しっぱなしだし、最近インタビューで「最終回の構想はある」って答えてたしどっかで畳んで終わりかそのまま絶筆で終わりじゃないかね
プロスポーツ選手もそうだがどんなに好きな事でも仕事にするとどうしても嫌な部分ばかり目に付くようになってしまうらしい
そのプロスポーツ選手についてだが、気分転換や趣味として
アニメ観たりやゲームやったりなどは、全く珍しくないぞ。
少なくとも、サッカー選手×ドラゴンボールの組み合わせで
ゴール決めてかめはめ波のポーズ(ゴールパフォーマンスのひとつ)や
悟空やベジータ等が描かれてる帽子とか、結構見てるんだが。
お前はまず国語の勉強した方がいいと思う
どんな事にも悪い側面はあるものだし、そういう嫌な部分もひっくるめて好きになれるやつだけが趣味を仕事に出来るんだと思う
悩みはついて回るんだなって
週一締め切りで嫌にならない方がおかしいんや
好きで始めても自分の趣味の範囲以上のものを抱え込んじゃうとしんどいよねぇ。
自分自身とか関わってる人を食わせるだけの利益あげ続けなきゃいけないもん。
今年とうとう家を追い出されて仕事しなきゃいけなくなるかも知れん。嫌だなぁ
はたらけ
勤労は義務やぞ
家を追い出されるのは親なりの愛や
どこかのハンマー男みたいに放置されてるよりましやぞ
そもそも仕事は見つかるのか
貴方は何歳なの
40過ぎたらアルバイトさえ探すのは一苦労だぞ
記事と関係のない話をコメント欄に書き込むなよ
仕事も適度なら楽しいものだよ。頑張って。
冨樫は借金あったから描かざるを得なかったけど鳥山は孫の代まで遊べるぐらい稼いでいたのに描かされたからなぁ
プロが連載の激務に音を上げるのはまだ理解できる(激務なのは事実だし)
ただ「さぁこれから持ち込みや投稿をしていくぞ」って段階の奴が
「漫画描くのつれぇわ~」とか言ってるの見ると
「じゃあさっさとあきらめて就職活動しろよ」って言いたくなる
仕事なんだし割り切ってしてるのが普通定期
供給する側の苦労なんて需要する側にゃ知ったことじゃない面白くもない興が冷める
<57
最初は人気ないぞ? なんなら打ち切り候補まで上がってる。
最初を
ピラフ編のみ
子供編全般
どちらで捉えるかよね
自分は前者だと思うけど
世間一般だと後者な認識の人も多いのでは
天下一武闘会始めたらアンケ順位上がったって話が
いろんな方向に尾ひれついて広まってる感じがするわ
この辺はさんざん言われてるから今更なんだけど
わりとすぐにアニメ化されたこともあってリアルタイムで子供だった層はアニメから入ってる人が多いから初期をアニメで見てて人気だったって思うんだよね
連載初期のことは人気とか打ち切り候補とかわからないけど面白かったしアニメ化されてからはすぐに子供の間では人気だったしで体感的に食い違いがあるんだよね
ジャンプも競争が激しい時代だったから苦戦していたんだろうけど
何回もここで書いたけど、また書くわ
アラレが視聴率30%で社会現象になる
→フジテレビ「鳥山先生の次回作も是非うちでやらせて下さい!ゴールデンタイムでやりますから!」
→タイトルも決まってないのにDBのアニメ化が決定
→いざ連載初めてみたら「中ぐらいの人気」
→流石にこの程度の人気でゴールデンはまずいのでテコ入れで武道会編へ
人気が無かったわけじゃないのは当時の掲載順見ても分かる
DBアニメはアラレのアニメ終了後そのまま同じ枠で始まったんだよな
アラレ見てた子供は大体そのままの流れでDBも見てた
Dr.スランプのコミックのオマケページにドラゴンボールでへたっぴマンガ道場をやるくらい連載感覚が短い
Dr.スランプは鳥嶋が次の作品もヒットさせますからとフジテレビと東映を説得出来たがドラゴンボールは説得するのに年商10億の会社を畳む作業で数年かかった
手塚治虫の鉄腕アトムもいやいや描いてたんだっけ
尾田も新人賞のコメントで明るいことばっか言ってるけど実際はしがらみ凄いだろうしな
だから家を遊園地みたいにしてしまうんや
好きに書いてサンドランド、レベルEの読み易いの出してくるあたり
やっぱ鳥山、冨樫は偉いよなあ
連載でサム8はまじで編集部止めなきゃ駄目だよ
岸本は絵が上手いだけでストーリーはダメな小畑タイプだから…
じゃあなぜ原作やった?知らん
自分のできるペースで仕事をやったら十分人気があるのにジャンプを追放されたしまったバスタードという前例があるからなあ
そもそもその人気も「週刊連載」でスタートしたからだろ。
しかも、ジャンプ側も週刊打ち切り後も、
赤丸などの増刊号やウルトラジャンプなど、
「できるペースでの発表の場」は都度都度用意されてて、
猶も描けないつって、宙ぶらりんになって今に至るわけなんだが?
まぁ、漫画家じゃなくても
常時厳しいチェックと締め切りとノルマあったら、嫌気さして来るよなぁ
ワンピースみたいに全作家を3週掲載1週休みシステムにすればワールドトリガーやDグレイマンみたいな面白い作品を週刊から逃がす事も無かったのでは
何を言ってんだお前
尾田は週ジャン以外の仕事もめちゃくちゃ多いんだぞ
映画の指揮やる前まではわりと毎週載せてた
鳥山明は「ドラゴンボールは終わらせるつもりが引き伸ばされた」とは言ってるが、
引き伸ばされた後を「嫌々描いていた」とは言って無くね?
冨樫はハッキリ「苦痛だった」と言っちゃってるけど。
鳥山先生「『うれし~っ!これでやっとワシはドラゴンボールから開放されたのだーっ!!』……こう書くとワシはよほどドラゴンボールを書くのが嫌だったのかと思われそうだがそうではない。つねに明日しかみないワシには、もう終わった漫画には興味がないだけなのだ」
これが真実だからな
どっちも長編ストーリーは苦手そうなんだよなあ面白いかどうかではなく描いてて飽きてそうな気がするんだよね次の作品とか先の展開を早く描きたいみたいなだから描くことが嫌とか苦痛なんじゃなくてその時の状況として今描きたいものが描けていないことが嫌だったんじゃないかな?
嫌々の後付け祭りのくせにストーリーがちゃんとまとまっててベジータが成長してるのが凄い
仕事なんてそんなもんだろ
連載終了してから実は嫌々描いてましたって打ち明けるのは、連載中は素直な気持ちで楽しめるからまだいいと思う
連載中に嫌々描いてるとか、本当でもエンターテイナーとして言っちゃいけない事だろスパイファミリー
さんざん説明されてるのにまだこんな勘違いしてるのか
つっても主人公どうでもいいってのは事実だしな
問題なのは主人公とはいえ1キャラに対する愛着を作品全体に拡大した上に嫌々描いてると、どこにも書いていない内容を盛って批判を始める短慮さだからな
それはそうと「愛着が無い」と「どうでもいい」とはイコールではないと思うんだが
これがダメなら芥見が虎杖愛着ないって言ったのはなんでスルーされたんやろ
鳥山は後に変な言い方してごめんなさいみたいなことしてたやろ
尾田っちは休暇貰っても結局漫画描いてたところに業を感じる
休載週も締め切り前の追い込みがないから多少マシってだけで働き続けてるんやろな
昔から担当編集が悪役みたいなノリは多かったし、漫画嫌いっていうより宿題に追われるのは辛いって感じのイメージでそんな悪印象はないな
むしろ子供心に共感できた覚えがある
だからさ、オレは好きになった作品ほど、その作者のことが知りたくない。全く知りたくなくなる。むしろ避ける。なるべく作者はじめ関係者の情報が入らないようにする。性別さえ邪魔になる。創作物とくに名作は、神様が書かせてるもんなんだよ。そうだろ。だってここで言うドラゴンボールや幽遊白書は明らかに漫画家本人たちより、読者の方が作品を愛している。嫌々だろうが、名作は生まれるし、一生懸命書いても名作は生まれない。でも愛してる人間達ほど名作の価値を理解している。この不思議な論理をどう説明するのか。すでに古代ギリシア、ソクラテスはホメロスをそんな風に評して創作の不思議を語っていたからね。
でも作者はノリノリで描いてるけど読者から見ればつまらないよりはマシかな…
商業作品だからあれこれ指示され売れそうな作品に矯正しながら描くからな
自分の描きたいものなんてあまり描けないし楽しいわけない
むしろ好きに書かせて中年のお説教聞かされる方が苦痛だよ
こちらに合わせてくれてた証明
読者に合わせてたから苦痛じゃないだろ
過労過ぎて苦痛でしょ
この頃のジャンプが最強だった
漫画家止めて別の仕事やってても
きっとそっちにも苦痛な事は沢山あるだろうから
漫画家で良かったんだ。
0:08 金冨樫神 尾田栄一郎
Thank you very much for sharing, I learned a lot from your article. Very cool. Thanks.