今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【悲報】呪術廻戦、日車の「即死剣」を宿儺に当てる方法が5個もあった事が判明してしまう・・・

呪術廻戦
コメント (202)
スポンサーリンク
1: 2024/05/11(土) 06:44:31.31
ラルゥ
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)


真希
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)


憂憂の瞬間移動
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)


不義遊戯が復活した東堂
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)


乙骨の呪言
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

54: 2024/05/11(土) 07:11:48.31
目が😍になってオカマから目を離せないおっさんwwwwww

57: 2024/05/11(土) 07:12:31.16
ハートキャッチした瞬間無量空処したら勝ってたよね?

2: 2024/05/11(土) 06:44:40.05
なんでこれしなかったん?

3: 2024/05/11(土) 06:45:50.11
宿儺が負けちゃうだろ

4: 2024/05/11(土) 06:46:45.85
はー待て待てなーんもわかってねーじゃん

10: 2024/05/11(土) 06:50:33.14
日下部がはー待て待てしたからやろ

おすすめ記事
8: 2024/05/11(土) 06:49:06.67
ラルゥは予定外、憂は回収係だから無理

12: 2024/05/11(土) 06:51:52.64
>>8
3つ残ってるが

6: 2024/05/11(土) 06:47:36.50
なんならこいつら以外でも適当に気を引ければワンチャンあっただろ

31: 2024/05/11(土) 06:59:48.71
東堂がいるってなると大分話変わってくるよな
術式強すぎてこいついると即死剣当たるから退場させられてるって言われてたのに
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

141: 2024/05/11(土) 08:05:06.94
東堂入れば初手で呪具奪えたしそうじゃなくても処刑人援護で簡単に殺せたよね

7: 2024/05/11(土) 06:48:42.60
乙骨ってこれもコピーしといた方が良かったんちゃうの?

16: 2024/05/11(土) 06:53:35.71
何で五条の時ブギウギしなかったの?

19: 2024/05/11(土) 06:55:06.31
>>16
虎杖以外はだれが死んでもどうでもいいクズ人間だったんだろうな東堂
今までずっと指くわえて隠れて見てたわけだし

28: 2024/05/11(土) 06:58:53.65
結局こういう事になるし東堂は出すべきじゃなかったな
ここまで出てこなかった言い訳のためにアルミホイラーにされるし流石にキャラが可哀想や

32: 2024/05/11(土) 07:00:38.08
>>28
なお共振とか言って思考盗聴される!とか言ってるのに虎杖はガッツリ作戦会議参加してる模様

71: 2024/05/11(土) 07:18:20.69
東堂は便利すぎるから術式潰して退場させたんちゃうのかと

227: 2024/05/11(土) 09:05:42.58
即死剣当てたら勝ちだって誰も信じてないんやろ
実際当ててないからどうなるか分からんし
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

177: 2024/05/11(土) 08:22:10.41
増援いるのになんでアツヤは一人で戦わされたんや??

264: 2024/05/11(土) 09:40:47.46
処刑剣出したらすぐ日車避難させとけや
死ぬまで出てたしアツヤあたりにでも持たせとけ

35: 2024/05/11(土) 07:01:15.34
この技、宿儺も反応できてなかったからアツヤに処刑人の剣持たせてたら勝てたという事実

no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

238: 2024/05/11(土) 09:11:04.72
それ以前に伏黒救出前に即死剣刺してもええんか?

228: 2024/05/11(土) 09:06:20.00
伏黒の魂が逝くぞ

240: 2024/05/11(土) 09:11:59.04
そもそも伏黒助ける意味無いよな
一億呪霊放出権持ってるんやしさっさと始末しろ

234: 2024/05/11(土) 09:09:37.48
宿儺は倒すにせよ戦犯伏黒にどういうオチを付けるのかが重要やな

230: 2024/05/11(土) 09:07:26.73
たぶんこれ釘崎も出てくんじゃん
虎杖に教えてたらうんぬんって東堂と同じ説明だろうし

231: 2024/05/11(土) 09:08:18.08
>>230
顔がアルティメット釘崎になってるぞ

262: 2024/05/11(土) 09:37:15.84
>>230
釘崎出てきたら盛り上がりそうでええな

275: 2024/05/11(土) 09:48:16.53
釘崎の術式が一番呪術してるし魂にも関与するし伏黒救出に使うにはうってつけやろ

270: 2024/05/11(土) 09:44:41.51
釘崎は普通に戦闘参加するか帳下ろす役やろ

273: 2024/05/11(土) 09:47:51.77
伊地知さん好きだから超強化されてでてこんかな
みわやらイノタクとかいうgmもなんだかんだ生存できてるしバフかけたら戦力になるだろ

78: 2024/05/11(土) 07:25:48.75
ラルゥ→元敵でお互い信用ないし参戦もその時点ではする気ないしので無理
真希→呪力0なので処刑剣が多分消える
憂憂→味方にしか使ったことないので多分敵には使えないタイプの能力
ブギウギ→あの状態でちゃんと使えるかわからない不確定要素が多い
乙骨→この時はケンジャク倒しに行ってる
全部想定済みだぞ

68: 2024/05/11(土) 07:17:30.61
乙骨が最初からいなかったのは羂索暗殺って理由あるけど他は何もないよな

125: 2024/05/11(土) 07:57:54.53
なんで観戦させたんだろうな
メロンパンが呪霊ばら撒いたからみんなで処理とかでええやん

20: 2024/05/11(土) 06:55:12.14
“縛り”なんだよなぁ

135: 2024/05/11(土) 08:02:38.62
宿儺もかなり楽しんでるよなw

72: 2024/05/11(土) 07:18:38.93
でもラスボス戦みんなで観戦→一人目が負けたら慌てて全軍突撃みたいなパターンのバトル漫画って今までなかったと思うから斬新ではあるよな

301: 2024/05/11(土) 10:05:27.75
東堂の術式は無条件で位置替え出来るからチート過ぎただけでさすがに弱体化か何か条件追加してそう

118: 2024/05/11(土) 07:55:12.86
早く宿儺戦アニメで観てーな
叩かれてるけどアニメで観たら絶対オモロイやろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 机上の空論だな

    • ついこの前まで素人だった術師が自力で呪いの王に剣刺す方がよほど机上の空論じゃね

    • 机上の空論ってそれは理想像でやってみても実際にはできないってやつじゃなかったか?
      この場合はやっていたら普通にできるだろ。

      • いちいちケチつけないと漫画読めない悲しい生き物


      • 漫画にケチをつけているんじゃないだろ
        豆腐メンタルさんごめんなさい

    • そもそも、処刑人の剣出すのに裁判いるから気付かれずには無理では?

    • ラルゥはここに来るかどうかは判らなかったし、真希は乙骨の領域を宿儺が破ったって油断した一瞬をついて強襲しただけで強襲が成功する可能性は少ない。乙骨はケンジャク倒したあとの呪霊を始末するにはリカちゃんおらんと辛くなるからケンジャクの方に行ってたから無理。ゆうゆうの瞬間移動って発動条件わかったんだっけ?東堂も多分大丈夫とか言ってるけど不確定要素盛り込むのもむずいだろ。
      とはいえ即死剣譲渡して一瞬虎杖は刺せている上で作者補正で宿儺は助かってんだからムリムリw

  2. ブギウギはマジで強いからなあ
    使える前提ならほんと色々出来たろうに

    • 範囲広げたのと片手になった事でかなり逆バフかかって使用条件厳しくなったんだろうな

    • ハンタのゴレイヌですらあれだけ条件付きだったのに、こっちは無制限どころか石投げてパン!だからなぁ
      もうね、アホかと

    • 領域でもないのに必中だしな

      • 誰もやってないだけで簡易領域やいやこつづらで防げるのかもしれんぞ

      • 攻撃そのものじゃないから必中なんだっけ。呪力領域拡げての効果ではないから簡易領域とかの対抗策は無理でしょ

      • バージョンいくつか知らんけど「簡易領域はあらゆる術式を中和する」って書いてあったぞ
        今はアプデでどうなってるのか知らんが

    • NARUTOのシカマル然り作者の想像力でしか天才は作れないから
      作者が想像できるレベルでしか能力の真価も発揮できないんだよな。
      ただでさえ後から参戦してくるこの作品だと、だったら最初から少なくとも何でも切れる斬撃が
      確定した段階で全員で殴りに行ってたら勝てるやんってのが作品として破綻しててダメなんだが。

    • どの局面でも東堂参戦したら勝ってるからな

      • そもそも日下部よりも東堂のが作戦立てるのも上っぽいのがなw

  3. もう打ち切りでいいよ

    • 打ち切りになってほしいって素直に言えよ
      話題にされるのがどうしようもなく我慢ならないんでしょ笑

      • うん

      • ↑お前ジャンプより読むべきは心療科案内だろ?

  4. 展開の整合性とかもういいだろ
    作者が気にし過ぎて逆におかしな展開になってる

    • ネットの有象無象の声に耳を傾けた結果がこれだよ!
      元々この人これといって情熱や描きたいものなさそうだし

      • >ネットの有象無象に耳を傾けた結果がこれ

        糖質やんこれ

      • ネット断ちして自由に描いてもらったほうが良さげ

      • 青2
        まずネット見て書いてるってのが憶測でしか無いしそれを確定事項かのように話すのを糖質って言うんだよ

      • 本人がネットを気にしている感じはないよな。うずまきの一件はネットの炎上を気にした編集が芥見先生に相談して伊藤先生にも行ったんじゃないかね。

    • キン肉マンくらいとまでは言わないけれど、ジョジョくらい大らかにやってもらってもいい

    • 心が弱ぇんだ

  5. 最近の呪術の楽しみ方は,見苦しい言い訳を見ることになってきてるわ

    来週は絶対東堂参戦が今までなかった言い訳が来るから,結構楽しみにしてる
    まあ最近は言い訳なしに宿儺がいい手だなって褒めるだけも増えてるけど…

  6. はー待て待て
    どうせ今後「東堂は今出てきたのが最適だった」とかなんとかセリフだけでも言い訳するぞ

  7. 東堂は宿儺が領域使ってきた時の保険でしょ

    • 簡易領域とかで対策できてるから領域展開への保険は要らないのでは?

      • 東堂いなかったらフーガで丸焦げだけどな

      • フーガって簡易領域で防げないんか

      • 簡易領域って別に対策になってないんだけどな
        寿命が数分のびる程度のもん

      • 宿儺の爆発って多分漏瑚の領域と同じで領域に付随する効果だから簡易でも防げないんじゃない?

    • 乙骨真希やられんの見逃してまで温存するのは意味不明なんよ

      • 真贋相愛の中で乙骨と一緒に戦うのは虎杖と脹相が想定されてて、脹相が間に合わなくて入れなかったから虎杖だけ乙骨と共闘した
        つまり反転術式で回復できる術師だけで接近戦をやる作戦だから東堂は入れない
        真希は術式が説明通りなら呪直ないから位置替えの対象外だし

  8. こういう最善手って例えば悟空とベジータが純粋ブウ戦でポタラでの合体を断るどころかジャンケンで順番決めるくらい戦いを楽しんでたらツッコむのは野暮だと思うけど、これだけ味方側が手段選んでなかったらツッコみたくもなるな

  9. 作者そんなこまかい

  10. 逆張りしすぎると展開おかしくなるというのが分かるのは新鮮な漫画やったな

    • 「良い子の諸君! よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは 「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!」

      まさか今更身をもって証明する奴がいるとは思わんかったわ

      • サンキュー四次元殺法コンビ

      • その王道では無い作品が良くも悪くも王道より話題性を持っているという皮肉

      • 悪い話題性を持ってたら普通にダメだよね

      • 青3
        何がダメなん?
        話題性があるから売れるしSNSトレンドにもなるんでしょ
        チェンソーとか見てみろ

      • 「悪名は無名に勝る」とはいうが、これはいくら何でもね……

      • まあ日本漫画史上でやってはいけない展開の見本として永久に残るのは決定してるからな
        良かったな

      • そもそも例のコピペは王道を理解できん奴に面白い話は作れないっつー話してるのに話題がどうとかズレだす青2バカの詭弁が最高に頭アレな感ある
        作者もズレてりゃ信者もズレる、か

    • 他の看板2つが王道を突き進んでるから悪い意味で目立つんだよな

      • 目立ってればいいじゃん
        まるっきり目立たないやつだってあるんだぞ
        怪獣チェンソーアンデラ然り

      • チェンソーが王道…?

      • 作者も悪目立ちはしたくなかったろうに

  11. 未だに虎杖が受け取った剣を宿儺に刺そうとして次の回で避けられてる?流れがよく分からない

  12. どうせ処刑人の剣が当たっても必殺効果が発動しなかったか
    発動しても伏黒の魂だけが逝ってたでしょ
    そしてその理由は次の回での言い訳フェイズに持ち越される

  13. 素人意見だが、やはり逐次投入せずに総力戦やったほうが良かったんでは

    • それやったら普通に勝てたよな

      • 無理

    • カシモが突撃しただけで、残りは総力戦だよ

      最優先で倒さなあかんメロンパンに乙骨と東堂を行かせてただけ。

      • 手持ち入替えポケモンバトルを総力戦とは言わん

      • 行かすなアホ
        もどるまで戻れアホ
        で、終わっちゃうんですよね

      • 五条死ぬまで呑気に観戦してていざ負けたら慌てて出てった挙句「戦力分散してたから仕方ないの」とかアホすぎて

      • 各個撃破されてるだけでちゃんと総力戦やからよう読んでみ

      • ごめん、東堂だけは擁護できんわ

    • 五条と鹿紫雲までは良いとして、その後は一斉に総力戦でよかったんじゃないかなぁ

      裁判で御厨子を没収して、ブギウギで神武解を奪って、「それでも勝てねぇ!?」みたいな

      • いや鹿紫雲のあとは総力戦してるんだよ まずちゃんと読んでくれ

  14. 呪力のない真希だから急襲に成功するって話に真希に呪具のようなもの持たせたら〜って凄い編集者だな

    • そら難癖つけることしか出来ない編集だしw

    • じゃあその調子で残りの4つも言い訳考えて、どうぞ
      ついでに本編で首狙わないで心臓狙ったクソアホ行動についても言い訳お願いします

      • 編集者ごっこ否定してる人間にごっこ遊び強制させるの笑うからやめてくれよ

      • たかがごっこ遊びにすら論破されるって事か

      • 1つ違うなら他4つもちがいますよねさぁ答えてくださいが何の論破になってんねん
        5つ全て間違いだと書いてるならまだしも

      • 真希は殺すつもりではなく弱らせるつもりで切った
        これで説明つくけど

      • やっぱ今の呪儲ってこのレベルなんだな
        数多あるガバは説明できないけど
        どれか一つなんとか説明ついたら「ほら説明できた!!」って喚いて
        他のガバ一切見ようとしないし

      • 赤2の他4つどうぞから心臓狙いはどうなんですかのこのコメントの全てに話ができない人間が現れてて凄い芸術だよこれは
        処刑人の剣についての話に関係ないのに

      • 青6
        他4つってなんだよ?

      • 青5
        じゃあなんか出せよ
        全部説明してやるから

      • 青7
        なんだよもなにも指定されてる赤2の事そのままだけど
        その相手におんぶにだっこなわかりにくい突っかかり方やめたほうがいいぞ

      • そもそも宿儺の全ての手の内、宿儺がどれくらいこっちの手の内を知ってるのか、ケンジャクと裏梅はいつ襲撃してくるのか何もわからない状態なんだから何を言っても結果論にしかならんけどな

    • フィジカルギフテッドの体内に入れとけば感知されないから口から処刑人の剣吐き出して宿儺に当てるという酷い絵面でどうにかなるんやぞ

    • 釈魂刀で急襲成功してるんだから処刑剣でもいけるんじゃないか?

      • 宿儺本人が一番興味を見せてる且つ自分を倒せる数少ない得物と判断してる処刑剣をそこら辺にポイ捨てして宿儺が何も警戒してくれないとええな

    • 真希は呪具で宿儺への奇襲を成功させてるので、その擁護はちょっと

      それでもあえて擁護するなら、「乙骨が捨て身で意識を逸らす」+「領域内にあらかじめ呪具を置いといて結界をスルーする」という二重の罠で辛うじて奇襲が成立したので、本編時空では無理

      伏黒から無駄だって事前に聞いてた心臓狙いなんてするくらいなら、日車と共闘しておけって? それはまぁはい

    • 領域内に呪具仕込んでたのでセーフでした
      宿儺?気づきませんでした笑で本編が不意打ち成功させてるんだしどうとでもなるのでは

      • 処刑人の剣が絶命まで至る事は宿儺も知ってるし日車の才能と共に興味を惹いた物だしそういうアイテムを落として高専側が拾おうともしなかったら当然警戒すると思うんだけど
        そういう展開こそここで叩かれるような作者の操り人形、ご都合展開じゃないの?と思う
        領域内に未発見未知の呪具仕込むのとは訳が違う

  15. 仮に東堂が最初から参戦していても普通に当たらんだろ

    • ブラザーとのコンビも見てるし最初からいたら率先してつぶすよな

      • それこそブギウギにとっては好都合やん
        詠唱あり斬撃飛ばしたら宿儺と自分を入れ替えればいいだけなんだから

  16. 領域展開かフーガ使われて終わりやん
    そりゃ後から結果見てあれこれ言うのは簡単だけどさ

  17. 虎杖から作戦がバレる可能性あったから仕方ないね

  18. 没収で御厨子奪われてたら竈も封じられてたし、日車戦は運で乗り切っただけだったな

    • 回避不能の雷はどうするんだ

      • 東堂がブギウギ使うだけで回収できますし
        なんなら乙骨がヤコブ撃って破壊することも出来ますし
        両方ともいない?呪具使ってる平安宿儺と戦ってる天使がいるのにバカみたいですよね

      • 乙骨の時に術式を調整しなきゃいけないから東堂を向かわせたんだろ
        ちゃんと読めよ
        バカはお前

      • 1ヶ月猶予あって何もしてないのが悪いよね

      • 青2
        一ヶ月あって羂索に奇襲掛けるタイミングじゃないとできない調整ってなんだよとしか
        乙骨だけ別室観戦で東堂と調整しながら観戦してればよかったのでは

      • 青4
        一ヶ月リハビリしてたって発想はなんで無いの?
        義手って人によっては慣れるのに四ヶ月くらいかかるらしいから一ヶ月で日常生活どころか複雑な術式まで使えるようにした東堂がおかしいんだよ

      • 青5
        義手だとしてだから乙骨と羂索奇襲するタイミングじゃないとできないリハビリってなんだよ
        乙骨ができるのコピー術式(ブギウギ覚えてないのは確定済)と反転だから乙骨にしかできないことないけど

      • ↑作中の描写だとマジで分からん
        芥見に聞くしかない

      • 青6
        なんだよも何も無いだろ
        一ヶ月義手を体に慣れさせるリハビリをして作戦決行の直前で術式が使えるようになり乙骨の時に試した
        これ以上細かい説明が必要?

      • 青8
        だからわざわざ乙骨に着いてって試す意味は?
        別に乙骨じゃないと術式使えないわけじゃないし自分と呪力込めた石でも発動するんだけど
        宿儺戦はこんだけ保険まみれでリスク回避してるのに羂索奇襲って重要なタイミングで突然リハビリするのヤバいだろ

      • 青9
        そもそも何もしなくても不意打ちで殺せるところをより確実にいける上に術式の調整もできる
        それ以上でもそれ以下でも無いだろ

      • 青9
        そもそもケンジャクはめいさん曰く皆でかかればなんとかなると思ってたみたいだから保険なんてあんまないんだろう
        高畑があそこまでやってくれるとは思ってなかったんだろうが

      • 青11
        訂正
        不意打ちが失敗しても初見殺しの東堂と乙骨ならなんとかなると思ったんだろう

      • 青10,11
        とにかく宿儺舐めてるか日車捨てる気なのかのどっちかなんだよな
        そんなついでだからで東堂連れてけるような戦力の余裕なかったろだから各個撃破されてここまでグダグダしてるわけで

      • まあ日車自身は死ぬ気だったからセーフ

  19. 鰤の雀蜂みたく強すぎる奴には効かないでええわ
    どうせ宿儺が在庫処分するご都合展開なんだから

  20. 実際に伏黒があそこで萎えなかったら今までの作戦は成功してたから伏黒がマジで戦犯だよ
    あれ移行の死人は全部伏黒のせいだと思っていい

  21. 短いスパンで物事を考える人間は物語を書いたらアカンのやわ

  22. 即死コンボはルールで禁止っす

  23. 呪術もヒロアカも決戦前に準備期間があったせいでガバが目立つ…

  24. 水原とジュキヤが覚醒して宿儺ワンパンだから

  25. 五条が復活して宿儺ワンパンだから

  26. 作戦分かってなさすぎやろ
    五条死んだ時点で羂索を足止めしないと負け確になるから、乙骨と東堂を当ててでも暗殺しにいった訳で。

    羂索が宿儺に合流したら、また閉じない領域されて全滅なんだわ

    処刑剣の譲渡は無理だから真希は論外、ラルゥはいない、ワンチャン憂憂くらいでしょあり得るのは。

    • 五条死ぬまで観戦してた理由は?
      羂索に高羽乙骨東堂、裏梅に秤ってほぼ戦力の半分近くをよそに当てるんだから五条死ぬまで待つ必要なかったですよね?

      • 五条が負けそうになったら参戦するためでしょ。秤も言ってたやん。

        五条が勝ったら羂索は脅威にならなくなるから後回しで大丈夫。
        五条が負けそうになったら他のキャラも参戦して宿儺を倒す。
        五条が死んだら羂索の優先度がめちゃくちゃ上がるから、最低限足止めする 

        っていう作戦なんじゃないの?

      • 後の保険のためって乙骨参戦止めてる時点で口だけですよねそれ

      • 五条が秤、乙骨以下になったら参戦する作戦なのに、あそこで参戦したら意味分からなくない?

        五条が勝ち確から一気に死んだから途中参戦の選択肢がなくなっただけでしょ

  27. 例外なく死んだのはいいけど
    実際どう死んだのか作中の描写ないから
    かすっただけでも効果あんのかとか
    詳細が何もわからんのよな
    没収の優先順位みたいに本人も知らないルールありそう

  28. 戦闘において足手纏いがいるというのはかなりの枷になるから日車は乙骨がいたとしても庇い切れないだろう

    • 乙骨が日車の術式コピればいいだけでは

      • 伸縮自在のガベルが手に入るだけだぞ

      • それ三審始まらんから意味ないやろ

      • そう言われると分身する術式の奴五条がどっかに監禁してれば乙骨がコピーして色々やれる事増えてたな

  29. 東堂ラルゥは作戦外
    処刑人の剣を潜めて置く時点で奇襲警戒されそうだから真希も除外
    憂憂の瞬間移動にそんな便利なイメージはない
    乙骨は羂索のトドメで必要
    弱った後に処刑人作戦実行しようとしたらそもそも呪具による落雷で詰む

  30. たらればや三段論法で勝負事を語るのは愚か者のやることや

  31. 作者の分身が宿儺だから仕方ない
    キッショいよな

  32. まぁアレだろ
    なんか事情があったんだろう

  33. 呪術が終わるとジャンプも死んじゃうから…

  34. 能力的にそれで行けるのだろうけど、作戦的にその人員を配置出来なかっただけの問題じゃん

  35. 取り敢えず東堂の術式が元通りレベルで復活したのか条件が変わったのかでも話は違うから現状でうだうだ言っても致し方ない

  36. 挙がってるのは時間的に間に合わない手段ばかりじゃん
    せめて乙骨が羂索やるまで日車温存しろとかか

    • 最初から乙骨が帰ってくるまで真希を温存する気だし領域が使えなくなっても領域復活するまで東堂温存するつもりだったしいくらでもできそうだけど

    • そもそも宿儺戦始まった時点で羂索放置してる意味が分からん。何で呑気に観戦してんの?

      • 決着がつく前に髙羽が奇襲かけるって話だったけど、髙羽・羂索が戦い始めたのは五条死後っていうね
        髙羽は何をしてたんや

  37. 閉じない領域のことすら虎杖が五条に教えてないからな
    五条見殺しにするの前提の作戦や

  38. まあ二転三転して様子のいいところでブラザーズの戦い始めたかっただけだろ
    盛り上がるし別にこれで良いと思う
    考察してもアホらしくなるだけ

  39. どんな作戦を立てようともすっくんには縛りがあるからな?

  40. 有罪剣を出すために虎杖と同時に出撃が必要だったし保険の作戦でもある東堂は論外
    ラルゥは協力的なら術式明かして作戦に組み込む事しなかったのは謎だが条件付き参戦
    真希は術式扱いのあの剣起動出来たか分からん
    乙骨は羂索に手こずる可能性もあった

  41. どれだけフォローしても「無策で突っ込む」馬鹿さはどうにもならないの草

  42. 伏黒の魂を身代わりにするからノーダメだぞ

  43. 1ヶ月あって日車は術式の理解を進めなかった
    どんなにたられば語っても、この事実だけは消せんぞ

  44. コンボが出来ない理由が五条が負けても領域使えなくなってる可能性が高いからって言ってたのにそのあとの領域なんの説明もなく普通に耐えてるのヤバイよな、その日のノリで展開考えてなきゃこうはならん

  45. 仮にそうならそうさせないために日車を仲間から引き離した宿儺の作戦勝ちってだけの話になる

  46. そもそも処刑剣が宿儺に通じるのか?
    呪力差が大きすぎて当たっても効果なしとか呪霊には効果なしとかなりそう。
    或いは裁判云々という現代における過程を理解していない過去の存在には効力がないとか。

  47. 仮に処刑剣が刺さっても宿儺じゃなくて肉体の持ち主である伏黒に効果が行ってたかも……。

  48. 真希さんは呪力ゼロだから処刑剣を持てないんじゃない?
    見た感じ処刑剣って真衣ソードみたいに実体化しているんじゃなくて呪力の塊っぽいし。
    真希さんに処刑剣渡していたら宿儺に差す前に消滅してそうな気がしないでもない。

  49. 挙がってる条件全部一旦忘れたとしても当てるための手段何も用意せず
    素人同然の日車自身に格闘戦させて当てさせようとしてたの自体は疑いようがないという
    散々観戦してたんだから不意諦めてでも真希投入するか
    乙骨待たないと前線維持できないのわかるだろうに
    保険の不意打ちのためにより有効な作戦の成功率下げんの馬鹿でしょ

  50. どれも無理な理由書かれてんじゃん
    ラルゥは参加条件があるから無理、憂憂は戦闘できない本人がその場に出向く必要がある、真希は呪具の呪力でバレるから不意打ちしか無理、乙骨は羂索倒しに行ってたし東堂も術式の調整のためにそれに同行してた ちゃんと読め

  51. 避けろよ?って次元斬放った瞬間にカシモと位置入れ替えすれば終わったよな?

    • それはそうだけどその時乙骨に同行してたやん

      • いや、東堂の方だよ。それ以前のタイミングでこの時点で入れ替えたら終わってたろ?

      • いやだから東堂は御所湖結界に行った乙骨に同行してたやん
        鹿紫雲戦の時に新宿にいなかったんちゃうの?

  52. そもそも一ヶ月あったのに仕様すら把握してなかったって時点でね。使う相手なら回遊続行してるんだからそのへんにいるはずだし

  53. そもそもが、日車の白兵能力じゃ宿儺相手に当てるのは無理、処刑剣もあの手の武器は術者以外は使えない物だと思ってたから参戦するとは思ってなかったな。だから参戦した時点で、え?行けるの?って思ったし結果はまあそうなるなとしか。作者が在庫処分したかったんだろな

  54. 即死武器がラスボスに当たるなんて
    Sagaのチェーンソーぐらいだろ…
    まずそんなチート武器は絶対当たらない事がわかってしまうだけに泣ける

  55. はー、待て待て
    そんなことしたらすっくんが負けちゃうだろ

  56. 共闘はできない縛りやで(すっとぼけ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事