今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【驚愕】アニメ「BLEACH 千年血戦編」の視聴率、意外な結果すぎてファンを困惑させてしまう・・・

ブリーチ
コメント (220)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673506795/

1: 2023/01/12(木) 15:59:55.54 ID:hBpKnJe40
BLEACH千年血戦編 個人0.4% 世帯0.8%
ソースはビデオリサーチ
no title
https://www.videor.co.jp/tvrating/index.html

6: 2023/01/12(木) 16:01:01.09 ID:hBpKnJe40
チェンソーマン最終回 個人1.3% 世帯2.3%
おしりたんてい 個人0.8% 世帯1.2%

95: 2023/01/12(木) 16:21:46.30 ID:BHAC9yq10
>>6
チェンソーマン流行っとるやん
平日24時なのに土曜23時のスパファミと日曜17時の水星と競ってるてスゴイ

88: 2023/01/12(木) 16:20:07.23 ID:rsvcKAcs0
>>6
おしりたんていってBLEACHより人気なんやな

199: 2023/01/12(木) 16:48:28.30 ID:NzGtNFrS0
>>6
おしりんたんていに負けるBLEACH
こう見るとヤバいな

おすすめ記事
8: 2023/01/12(木) 16:02:00.65 ID:hBpKnJe40
こいつらにも負けてる

忍たま乱太郎 個人0.7% 世帯1.0%
おさるのジョージ 個人0.6% 世帯0.8%

40: 2023/01/12(木) 16:10:30.45 ID:+aCaXjUf0
>>8
おさるのジョージおもろいからしゃーない

20: 2023/01/12(木) 16:05:56.47 ID:jlvGtXSZ0
これ見ると視聴率3%で叩かれてたスパイファミリーは異常やな
鬼滅も8%くらいでも叩かれてたな

24: 2023/01/12(木) 16:07:06.65 ID:LVdBxkm50
視聴率0.8%ってマジなんか…
1%切っててもランキングに載るんやな

32: 2023/01/12(木) 16:08:26.05 ID:G+/f+zUP0
あー年末で他のアニメやってなかったから0.8%で10位以内に入っちゃったせいで視聴率バレたんやな

39: 2023/01/12(木) 16:10:27.71 ID:tI+2k9y20
>>32
だから0.8%でもランキング入りしたんか
ちょっと可哀想やな

30: 2023/01/12(木) 16:08:13.32 ID:41vPS/hYr
日曜の同じ時間帯に流してるアイドル番組でも少なくても1.3%以上は取ってるのに
低すぎない?

42: 2023/01/12(木) 16:11:01.74 ID:1xharyvWa
あんだけ実況盛り上がってたのになんでや😨

33: 2023/01/12(木) 16:08:39.55 ID:Wt3blU+Ta
そらファンが見てファンが喜んでるファン向けに作ってるアニメやし
ロクに宣伝もしとらんやろ

31: 2023/01/12(木) 16:08:18.63 ID:bn4aMhe+r
うろ覚えやけどイチゴの斬魄刀速攻折られたりあんまスカッとする展開なかった気がする
ぺぺ様だけは期待しとるわ

61: 2023/01/12(木) 16:15:00.12 ID:vF1H6qJ9a
時間帯を考えろ定期

105: 2023/01/12(木) 16:23:56.95 ID:Ub70jM/70
>>61
最終回は深夜0時半から深夜1時半の1時間だからな

63: 2023/01/12(木) 16:15:07.87 ID:ryzNCxdzd
今どき視聴率や円盤売上でマウント取ろうとする奴って…

154: 2023/01/12(木) 16:36:26.52 ID:7RApan1rd
>>63
むしろ今時こそよりハッキリ人気の有無が分かるやろ
今時視聴率が高く円盤が売れてるって昔よりすごいし

92: 2023/01/12(木) 16:21:17.40 ID:O1QiwHIn0
>>63
視聴率はともかく円盤の売上は本当に流行ってたのか一番分かりやすい指標の一つだぞ
覇権なら今でもリコリコみたいに売れるし
売上次第で2期やるかの予想もつく

102: 2023/01/12(木) 16:23:37.01 ID:BHAC9yq10
>>92
円盤買うのなんて多くても2.3万人だしショボくね?
アニメは視聴率1%で100万人だし

視聴率だと秋の覇権はスパイファミリー>水星>チェンソー>その他やしみんな納得やろ

74: 2023/01/12(木) 16:17:48.21 ID:cGwhQrb0a
原作より確実に面白くなってるから見たってや

99: 2023/01/12(木) 16:23:04.36 ID:FSX5kz2K0
あの時間帯なら高い方ちゃうん
ほとんどテレビ付けてないやろ

185: 2023/01/12(木) 16:44:09.64 ID:Uk98AuLfd
ブリーチの円盤どれくらい売れそうなん?
あれだけ作画も脚本も頑張ったんやしワイは買わんけど売れて欲しいもんやわ

186: 2023/01/12(木) 16:44:31.92 ID:jCJTBJDZ0
>>185
予約ランキング見てるとチェンソーの二倍くらいは売れてる

193: 2023/01/12(木) 16:46:22.76 ID:Uk98AuLfd
>>186
5000~6000くらい?
そんだけ売れりゃ十分やな

212: 2023/01/12(木) 16:52:28.18 ID:12UZudhi0
ユーハバッハ編はアニメで見る分には面白かったな
連載でみてたときはあまりの展開の遅さにイライラしたけど

168: 2023/01/12(木) 16:39:11.07 ID:a8P+MQzpd
BLEACH、まさか続きが7月?とか
これ4クールくらいやるんやっけ?

241: 2023/01/12(木) 16:57:17.85 ID:12UZudhi0
続きは7月からか
結構待たされるな
ブラッククローバーなんて分割されずずっとアニメ放送してたのに

152: 2023/01/12(木) 16:36:11.17 ID:8rO9vnIFr
最終章やし新規入ってこないからしゃーない

190: 2023/01/12(木) 16:45:57.00 ID:XA3iNZt8d
そもそもリアルタイムでアニメ見てるやつが減ったんやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あくまでポエム書いてる人と漫画描いてる人が有能
    アニメ化はファンにとっては有り難いけど新規を取り込めるような内容ではなかったからな

    • 月島さんのせいか?

    • せめて冒頭でこれまでのあらすじをちょっと挟んでくれた方が有り難かった

    • 続編でしかも最終章だからな。漫画で追うにしても巻数ありすぎるし、割と専門用語とかも多けりゃ登場人物・組織・関係性と要素が多すぎて新規はついていけない内容だったし。

  2. おしりたんていより下なのかよ…

    • 深夜に見てる人が本来少数だろ
      寝てるか寝る直前ぐらいだぞ

  3. 卍解って言ってるだけでよく分らなかったんだけど
    初見には厳しかったわ

  4. 過去シリーズ見てないと厳しいから、個人的にはそんなに盛り上がらないだろうなとは思ってた

  5. アニオタ界隈でまあまあ話題があってアニオタに好評で1クールの一つで終わったんだから妥当な数字

  6. 分割4クールあるから
    最初だけ盛り上がってそれ以降は空気になる可能性高いんでしょ
    視聴者も原作の内容が憶えておらずついていけなさそうだし

  7. 視聴率低いのに円盤が売れてしまう鰤ぼっち
    視聴率が圏外なのに円盤コミックが売れないチェンソ
    どうしてこうなった?

    • 最近の円盤売り上げは濃いファンを獲得してるかで決まるからブリーチはそういう意味では有利だったろ
      濃いファンを切り捨てたのがチェンソなんだからしゃーない

    • bleach円盤売れてんの?

      • チェンソーの2倍くらいには

      • 発売されたの?

      • 予約は明らかにチェンソより上

      • へー予約数とかわかるもんなんか

      • 予想だけどね

    • まだ円盤発売されてなくね

  8. なん・・・だと・・・?

  9. 評価はこうなるんじゃない
    作画 S
    演出 A
    音楽 A
    キャラデザ SS
    ストーリー FまたはG

    • 実際、BLEACHって初期以外ストーリーはきついし、見せ方のうまさとかも感じんからなぁ

  10. opにあまり力を入れてなかった印象
    髭男とか引っ張ってこれなかったのかな

    • 原画展で原作理解力を高く評価されたキタニタツヤ続投だからこれ以上なく力入れてるやろ

    • アクアタイムズが良かった…

    • アジカン UVER ポルノ miwaとか現役おるのになあ

    • 髭男はマジでアニソンぽくないからやめてくれ…

    • チョイスがダサくて草

  11. 円盤って本当に指標になってるか?
    リコリス含めて女性メインの話じゃないと売れないイメージになっちゃったんだけど
    あとはアイドル系とソシャゲの特典付きは売れやすいぐらいか

    • 秋アニメ公式ツイッター固定ツイート
      ブリーチ→第2クールPV
      スパイ→あけおめ
      ぼっち→12話エンド
      水星→season2予告
      チェンソーマン→円盤予約受付中!←

      委員会方式をとってて円盤の枚数が出ないアニメの公式は特に円盤催促してないから爆死した場合のリスクを他社と分散出来るので何も困らんが、MAPPAだけはわざわざ公式が宣伝してる
      イベチケ分売れないなら出演者はガラガラのステージに立ってイベントを開催することになるので結果大赤字になる

      • 固定ツイートで比較とか意味わからんくて草
        チェンソ叩きたいだけやん

      • 販促のこと催促と思ってるの?

    • まあ最近は配信市場が円盤市場の3倍近くでかいしな…
      円盤は毎年30%近く減ってるオワコンなのは確かなこと
      時代は配信と海外と劇場よ

      • お前はオワコンの円盤を必死で売りつけてんだよなぁw
        イベント最前列しか埋まってないんじゃね?

      • 何に対しての煽り?意味わからん

    • 配信とコミックス売上が2019冬アニメの中でトップだったネバランが2期で打ち切られた訳だし、グッズ売上も良くないと駄目なんだと思う
      円盤はそのグッズ売上の指標になる感じなのかと…

    • ポンと金を出すファンの多さの指標にはなるんじゃないか
      円盤売れないのは結局グッズも売れない

    • おそ松やユーリみたいな男ばっかりで売れたら腐向けしか売れないとか言うじゃん
      自分が好きな作品が売れるまでレッテル貼って貶し続けても一生変わらんよ
      そんな事してる暇あれば一枚でも多くチェンソーマンの円盤買ってやれ

  12. ブリーチのせいで中山ドラゴンが有能なのがバレちまった!

  13. BLEACHはやっぱり最終盤の評価がそのまま反映されてるよな
    挽回のチャンスがまるでない
    ここならともかく他所でもちょくちょくBLEACHスレまとめられるけど正直逆効果じゃないのってくらい印象悪い

  14. マジで最高の出来だったは、なのに配信全く人気ないよね、なんでなんだろ

    • 新規は見てもついて来れないからなあ内容的に。

  15. BLEACHでさえ───

  16. チェンソーマンもBLEACHもテレ東系列だと地域限られるしよくやってんじゃないかと

    • そもそもこの視聴率は関東のものだよ
      ソース先のオリコン見ればちゃんと「関東」と表記されてる
      関東全域をカバーしてるテレ東に地域的な問題で不利になる要素はない
      ちなみに独立局で東京中心に関東をそこそこカバーオール出来てる東京MXは全域とは言えないため個別の視聴率は発表されていない

  17. めちゃくちゃ力入ってて実際は神作画だったけど原作だと微妙な部分だから見なかった人が多かったんでしょ

    • 別に原作もつまらないわけじゃない。ただ余りにも薄めすぎた結果、週刊誌で読んでた奴らには話が進まなすぎて退屈だったのがいけない
      だから前情報無しで単行本一気読みすれば面白いはずなんだ

      • 単行本で読んでも薄いんですがそれは

    • いや元々読者すくねえしなあ

  18. こっからもう主人公の活躍する場所ねーしな
    最大の功労者が以前の敵ボス愛染だし


  19. ゾンビちゃん
    眩しい理由
    絨毯
    終わりだ

    この辺早く視たいわ

  20. どうせ見るなら初見で先が気になって仕方がない作品を見たいよな

  21. ルキアの桃がなかったから仕方ないね

  22. 鬼滅じゃないんだから視聴率なんて見たところでどんぐりの背比べでしかないやろうに…

    • 鬼滅信者ってなんで全方向に喧嘩売るの?

      • そう言う品性の欠けた人ほど鬼滅を好むからかな?

      • 喧嘩売る前にまずはチェンソも結果を出してからにしようか

      • アソチは品性がないねえ
        すーぐ人格攻撃に奔るw

      • 夕帯のアニメや結果を残した鬼滅以外のアニメ視聴率なんて実際どんぐりだろ。寧ろなんでこれが喧嘩を売ってるに見えるんだ?

      • 夕方ももう別にやろ
        5%もいかなくらいが常だし
        TVで観るなんて時代でもねえぞ

      • 本当に鬼滅信者かわからないやん

      • バグじみた数字残したのは事実だしなあ
        確かにこれと比べちゃいかんでしょ

      • 鬼滅信者かどうかはわからないが、鬼滅が他作品を下げる道具になり下がったのは事実だな

      • アソチってフェミ並に自分の気に入らない発言に噛みついてそう

  23. もともとそこまで売れてなくて巻数も少ないと、アニメ良くて全巻大人買い→売上げ伸びて話題になる→話題になってるしそこまで巻数多くないから全巻買う→売上げ伸びて話題になる、のコンボがハマる可能性あるけど鰤は気軽に買える巻数じゃないからなぁ…

    • そもそもやってるのがぶつ切りだし章自体がまずそうでもない中身だしそのコンボは巻数の問題でもねえべ

    • 基本的に重版されないリミックスが重版されてるから割と稼げてるよ

  24. お前らって視聴率が高いと面白いと言って、視聴率が低いとつまらないって言うよな
    自分の感想ってものはないのかね?

    • 悔しいねえ

    • でもおしりたんていに負けるのは流石にな…

      • おしりたんていって深夜アニメなん?

    • アニメで観るBLEACHは普通に面白いわ
      濃いカルピスだし
      ぶっちゃけると配信で毎回楽しみに見てた

  25. 配信時点で回収してるんだろうし円盤も制作会社のおこずかいなのかね

  26. そもそも子供向けでもないと視聴率は低いでしょ
    今のこどおじは大体ネットなりで見るし、クソ長いアニメの続きが視聴率高くなるわけがない
    というかこれに負ける新作とか無名作品位でしょ

    • 効いてる効いてる

  27. これはきっと円盤の数字が出た時もやるな

  28. これがでんでん現象ちゃんですか

  29. あれ?ぼっちざろっくが1位とか言ってなかった?
    チェーンソーマンのが圧倒的に流行ってるじゃん

    • ぼっちって視聴率どんくらいなんやろな

      • mxはローカル局だし真裏でBSの放送もやってるから1局あたりの視聴率は言うほどだろ

  30. malのスコアでbleachトップだけど他と比べて視聴者マジで少ないんだよな

    bleach→36万人
    ぼっちざろっく→25万人
    ハガレン→300万人
    チェンソーマン→104万人
    スパイファミリー→120万人

    • 信者が見て信者が喜んでるだけの閉じコンってこと?

      • アニメの基本はそんあもんじゃね?

      • そら原作の終盤だし

    • 続編と新作比べるのか

    • そのランキングだとBLEACHの旧アニメは180万人で普通に上位だろ

      • 今してるのは千年血戦篇の話でしょ

      • スパイファミリーは2クール目も63万人おるで

  31. 「BLEACH面白い!制作に愛されてる!チェンソーはゴミ!流行ってない!」→視聴率0.8%の大爆死

    • 委員会に入っているから…

  32. チェンソー普通にヒットしてたじゃん。
    やっぱここの評価は当てにならんな

    • 底辺見てヒットしてたやんはお門違いやろ
      いうて円盤で鰤に負けてる癖に

      • 円盤て、、

    • まあ配信でもいつもスパイとチェンソーが1位と2位だったしな…
      正直に言って普通にヒットしてたよ

    • ここってよりネット自体がアテにならんよ
      スラムダンクとか公開前からボロクソ言われてたからね

      • スラダンは炎上した時は誰も作品は見てなかったじゃん
        チェンソーは作品が見られてからの結果じゃん
        同列に語れないだろ

    • 予告ホームランからのヒットだからなんとも言えん

  33. まーたコメント欄が戦争になってる

    • 品がないですよねえ、と艦これ2期視聴勢高みの見物

  34. BLEACHとうる星やつら

    こいつらが失敗した理由っていったい何?

    • どっちも原作が面白くないし

    • 昔の作品だからだろ
      ダイの大冒険だってあれだけのクオリティでファンの間では大好評だったのに、一般人に浸透したとは言い難い

    • うる星やつらは女子小中学生という
      意外な新規を掴んだからまだいい

  35. BLEACH

    円盤売れてない、視聴率低い、配信いまいち、海外では信者の声がでかいだけで見る人は少ない、商品売れてない、音楽やソシャゲーいまいち

    すまん、これ普通に爆死じゃね?

    • なぜ謝る

    • それぞれの根拠となるデータってどこで見れるの?

    • >ソシャゲーいまいち
      7年以上も続いてれば上々では……?

  36. ここ連投多すぎだろ

  37. ユーハバッハ戦以外はいまいちやったし、まあこんなもんよ

  38. ファンなら作品を見て満足しろよ
    なにを雑音に困惑しとんねん
    信者か

  39. 今時視聴率とか当てにならんだろ
    特に深夜アニメに大金出すスポンサーなんておらんおやん

  40. このBLEACHに限っては本当に数字がどうでもいい
    ただただ面白かった

  41. おいおい入間くん以下とかありえんぞ

    • 入間くん、なめんなよ
      チャンピオンのエースだぞ!

  42. 言うてBORUTOは圏外やん

  43. 正直、ユーハバッハ戦と剣八以外はそこまでクオリティー高くなかったよな

  44. 原作がクソすぎるのが悪い

  45. BLEACHもチャンソーも
    作画がよけりゃ観てもらえる話題になるって安易な考えの奇しくも反面教師をしたって感じ
    中身も大事だよって

    しかもそれがジャンプアニメっていう皮肉さね

    • まあ作画が良ければ見てもらえる話題になるってのは鬼滅の刃が実際に証明しているからね

      • んで中身が伴わないとこうなると証明してしまったのが同じジャンプのこの二つよ

      • え?鬼滅って中身が伴っていたの!?

      • 悲しいねw
        BLEACHファン・チュンソーファンwww

      • アニメ鬼滅は原作でよくわかんなかったとこの補完とかもしてくれてるし
        やっぱり頭一つ抜けて優秀だよ
        テンポとか構成は他と変わらない程度と思うけど見せ方派手だし
        ただ綺麗なだけじゃなくて長所あるのはやっぱり強いわ

      • やっぱ話にも惹かれなきゃ作画がいいだけで視聴し続けたりそこから原作やその他の層へ普及したりはせんわな
        そこが鬼滅や呪術との差だな

  46. なんかbotみたいだよなこのサイトの奴らって

    • この前までBLEACHのこと褒めまくってなかった?て感じよな

    • ここに限らず煽動系まとめなんて尻馬乗りばかりよ

  47. MAPPA100%出資してるのに円盤が売れないのはどれだけ大赤字かって?
    水星ぼっち(委員会方式、万超え)>>>>>>BLEACH農民さみだれ(委員会方式、数字出ず)>>>>>>>>>>>>>>>チェンソ(単独出資、イベチケ分以下)

  48. なんか48〜51まで返信も含めて全部1人で連投してない?

  49. おしりたんていが強すぎただけ。BLEACHみたいなオワコンじゃ勝てないのが当たり前

  50. BLEACHみたいに作ると一般人は見向きもしないってこと
    ファンを大事にするのも重要だがそれだけ気にしているとファンだけの閉じコンになっちゃう
    千年血戦篇がまさにそれ

    • ファンの為に作られたんだろ笑

  51. ドラえもんの大晦日スペシャルってたった1時間だけなのか

  52. おしりたんていは原作は絵本で900万部超えてアニメは何年にも渡って放送してて映画3作にゲームにミュージカルとか近年のキッズ作品としてはかなり人気のある作品だしな
    おしりたんていに負けた言う人いるけど決して馬鹿にされるような作品では無いし、内容も普通に面白いから一度力抜いて見てみると良いぞ

    • スピンオフのおしりダンディ・ザ・ヤングが最強ジャンプで連載してるけど、結構面白い

  53. 完結から数年経ってるBLEACHにチェンソーが負けるわけないだろ!!
    視聴率だけじゃなくて円盤とかその他全てチェンソーマンが勝ってるはず♪(´ε` )

    • ブリーチ自体は連載終わってだいぶ経つし、これが旬の奴より客寄せ効果あったら逆におかしいわな

  54. 自演・連投等削除 [管理230113002747UCOM211]
    (→コメント欄のルールについて

  55. BLEACH失敗してたの?俺てっきり成功していたと思ってた

  56. チェンソのアニメはクソだけど一応全話見た
    わいみたいな奴が多いだけやろ円盤売れてないし

  57. 配信でもなろう以下だし、BLEACHってまじでどこで成功してるの?

    • もしかして成功してない?

    • ファンが喜んでるんだから成功や
      というか新規獲得出来るはずがないだろ
      今更BLEACH見ようってやついるわけない

    • 普通に失敗したよ

    • 新規にはそんなにウケてないけど昔から見てた人には成功してる感じ

      • 昔から見てた人の間で好評だろうと、
        普通に商業的には失敗じゃないの

      • 商業で言えばネットで爆死扱いの作品の九割は商業的には普通に成功の部類だぞ
        ネットの基準は何の参考にもならないただ面白おかしく高くしただけのハードルだからな

  58. 覇権!覇権!って騒いでたチェ信は息してるのか
    ドラゴンの罪は思いぞ

  59. ブリーチー牛イライラしてんな…

  60. アニメ全般に言えるが、PM設置している家に見る層がいないとなあ

  61. 自演・連投等削除 [管理230113002747UCOM211]
    (→コメント欄のルールについて

    • 似たようなコメント何度も連投するのやめろよ。気持ち悪い

      • 自演・連投等削除 [管理230113002747UCOM211]
        (→コメント欄のルールについて

      • 連投してるのは否定しないんだな

  62. 作画がすごいーー!!!で話題にはなってたのは鬼滅や呪術と似てたけどBLEACHの場合はそれで終わっちゃったからなあ
    その後が続かなかった
    原作からのストーリーの差が…

    • いやいやBLEACHのシナリオが本格的に死ぬのはこれからでアニメでやった範囲は今でも語られる伏線回収パートだぞ。細かいフォローも入れてたから相当上手く回してた。見てもないのに批判してない?

      • じゃあもっと谷しかないやん

  63. 鎖鋸と鰤なんてなあ、傍から見てると正直目糞と鼻糞ぐらいの違いでしかねえよ?

  64. BLEACHの制作スタッフがチェンソー作って
    チームドラゴンがBLEACH作ればよかったやん

    • BLEACH原作者ががっつり関わってるようだしドラゴンもアニメーターとしては優秀みたいだからそれなら意外と上手く行ったのか?でも自分の指示従ってくれなきゃ一緒に仕事できない独裁ドラゴンだしな

    • 聞き取れないくらいの声で「卍解・・・」ってボソボソするブリーチなんて嫌だが

  65. うしおととらみたいになったな。こういうのほとんど失敗ばっかなのになんで企画が通るんだろ

  66. シャーマンキング→失敗
    カードキャプターさくら→失敗
    セーラームーン→失敗
    東京ミュウミュウ→失敗
    うる星やつら→失敗
    BLEACH→失敗

    まじでるろうに剣心が心配になってきた

    • もうリバイバルはやめたほうがいいかもな
      灰が書いただけやないやろ失敗したの
      昔の作品ってどうしたってキツいものあるもの

    • ここでの評価は知らないけどシャーマンキングはアニメ続編決まってるからある程度成果は出せたんじゃないの
      最初から続編を見据えてのアニメ化だったとは思うけどそれでも一年もやってたらダメそうなら止める選択肢もあっただろうし

      • シャーマンキングはネトフリのグローバルランキング入ってたし結構人気みたいね

    • スラムダンクを見ると分かるがアニメじゃなく全て映画だったら成功してた可能性

  67. アニメのクオリティに原作が追いついてなかったって印象

    • 足を引っ張ってる要素がブリーチ最終章だという

  68. やっぱり話のつまらなさは誤魔化せなかったよ…

    • ヒドイこと言うなよ!

    • いやいやアニメの範囲は薄めたカルピスであって上手く凝縮したアニメは話的にも面白かったよ。というかBLEACHの一番ダメなところはここら辺の盛り上がりを台無しにしたってのが大きいんだから

  69. 手間と金かけて高クオリティアニメにすればちゃんと儲かることを集英社も学んだとかなんとかお前ら言ってたじゃん!

    • 原作の内容がどうしようもなかったらどうしようもないんだよ!
      なんでこんなことが分からない!

  70. 面白いって聞いて見てみたけど
    やっぱりなんとなくキャラ知ってる程度だと話しついて行けなくてね

  71. ファンには最高のアニメ化だけど、新規には分からないし今更感があるからなぁ

    • 元ファンも世代で何となく見てたってだけで令和4年の時点でブリーチやります!って言われても、もう流石に覚えてない、見てない、見る気に起きない って人も多少はいると思うし結婚してアニメ自体見なくなった人もいると思うしな

      ブリーチの始まった頃に戻りたい…

    • 漫画はファンだけどアニメにはまるで興味ない自分みたいなのもいる
      特にジャンプアニメって最近まではクオリティ低かったのとすぐアニオリ入れるイメージでなぁ

  72. でも面白いからセーフ

  73. まあ数日待ってアマプラUネクストでいいかなってのはある

  74. 基本アマプラで見てるわ
    漫画全部持ってて展開知ってるしリアルタイム視聴にこだわる必要ない

  75. 月曜の深夜にテレビなんか見るかよ

    • なんでや!月曜から夜更かしせぇや!

  76. 深夜アニメで視聴率勝負ってのが狂ってるからな
    円盤が売れれば成功

  77. テレビなんて基本録画でしか見ない
    CMウザいし

  78. 0.8もあったのか見くびっていたよ

  79. 配信成績もいまいちだからな…

    なんか普通に失敗したって感じや

  80. 正直に言って一部の戦闘シーンを除いたらクオリティーもそこまで高くはなかったよ

  81. 一部信者が喜んでるだけで話として評価されてない章で
    リョナ嗜虐とか不快なシーン多いし人気でるわけないんだよな

  82. ここにいるやつらバカなのに失敗扱いするよなどの作品もそうだけど

  83. 話がつまらない
    連載時から言われてて読者も減らしていた章で跳ねるなんて誰も思ってなかったやろ
    構成に手を加えて変えてたけど根っこの部分が変えようのないことなんだから

    • 既に知ってる内容だからどうでもよかったけど
      ごくいめーめー?だか周年読切の続きをアニメでやってくれてたら見てたかもしれん

  84. 深夜アニメは時間的に録画予約して後で見てるなぁ

  85. 売りスレですら2年前に円盤の数字が当てにならんことに気がついたのに未だに円盤がどうのいってて草
    パラレルワールドの住民なのかな?

    • 人気の指標にはならないっていうのはその通りなんだけどチェンソーマンに関してはその一昔前の制作体制で作っちゃったから円盤ダメなのが経営的にキツいのは本当だよ

      • ソースは?

    • お前古いな
      配信も儲になってないって話やろ

      • 円盤より配信市場のが大きいって話なんだが
        理解できてる?

  86. もはや制作会社が勿体無い
    こんなことなら別枠任せてたほうが跳ねたやろこのクオリティやるなら

  87. アニメ途中までしか見てなかったり原作未読の人が今更最終章だけ原作に沿ったハイクオリティなアニメやりますったって付いてける人ほぼいないでしょ。完全に新規お断りの既存ファン向けのアニメに高視聴率求める方がおかしい

  88. チェンソーは2.3か、深夜アニメなのにすごいな。大成功じゃん。

  89. 過激なファンみたいな発言になるけど、今期のBLEACHのアニメを好まない世間の方がおかしいと思う。あんなに完成度の高いアニメはなかなか無いのに

    • 元からBLEACH好きな人しか見ないんだからしゃーない

  90. オサレ好きな一部の信者の声がでかいだけなんだろ

  91. ダイ大は成功した 面白さで
    スラムダンクは成功した 売上で

  92. 配信でしか見てないけどそれはどーなるの?

  93. 最終章自体が一番盛り下がってたところだから何でアニメ化したのレベルなのに
    数字取れただけ十分
    作画と演出と声優の演技を楽しめ
    あと山爺の代役がちゃんと山爺ですばらしかったわ

  94. ゴミみたいな数字でマウント取り合う
    キモヲタの争い

  95. 視聴率0.8パーセントはさすがチー牛用

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事