今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】AIがアニメ「ジョジョ」声優の音声データをもとに英語に吹き替えた結果wwww

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」ジョジョの奇妙な冒険
コメント (47)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677889496/

1: 2023/03/04(土) 09:24:56.34 ID:p/lkeN3Fd
すごい

2: 2023/03/04(土) 09:25:11.31 ID:p/lkeN3Fd
二次創作おじさんがブチギレるも論破される
no title
no title

3: 2023/03/04(土) 09:25:33.31 ID:zaEfOs27d
すごい

4: 2023/03/04(土) 09:25:49.41 ID:7SXCRmosd
こんな流暢なんか

おすすめ記事
7: 2023/03/04(土) 09:26:52.83 ID:5BzqHqUGd
ほんまに凄いやん

8: 2023/03/04(土) 09:27:02.18 ID:3/xxHAB40
謎技術すぎる

5: 2023/03/04(土) 09:26:28.45 ID:hu5iIBnt0
ただの声質似てる人のモノマネやろ

6: 2023/03/04(土) 09:26:48.95 ID:3/xxHAB40

10: 2023/03/04(土) 09:27:46.19 ID:NaIHrrGid
声優も音声データだけ取れたらあとはいらんな

9: 2023/03/04(土) 09:27:04.67 ID:KvvzxM2L0
多分棒読みで聴いてられんレベルやと思うで

14: 2023/03/04(土) 09:28:31.01 ID:3tBQvyGf0
ネイティブが聞いても違和感ないんかな

16: 2023/03/04(土) 09:29:14.07 ID:sQzBakIl0
さすがに翻訳は別でやってんのやろ

17: 2023/03/04(土) 09:29:51.79 ID:kFSDgmTP0
この技術があれば吹き替え声優要らんなるな
本当の声を自分の言語で聞けるようになるんか

18: 2023/03/04(土) 09:29:52.15 ID:f8p8kwpp0
ワイ米国人やけど日本の棒読みちゃんくらいの感じやで

19: 2023/03/04(土) 09:30:09.69 ID:PgQ/yss/a
めっちゃハキハキ喋るやん

21: 2023/03/04(土) 09:30:35.69 ID:+ejbw5rNM
ついにここまで来たか─

22: 2023/03/04(土) 09:30:42.49 ID:wAccnDMOd
声を似せるマイクとかあるんよな
それ使ってネイティブ外人に喋らせれば完璧やろ
https://www.youtube.com/watch?v=c0EyQpPYtTQ

23: 2023/03/04(土) 09:32:21.42 ID:nL15AxNK0
声に特徴のあるドラゴボとかでもできるんか?

20: 2023/03/04(土) 09:30:22.00 ID:uAAv2hGb0
でぇじょうぶだ

24: 2023/03/04(土) 09:32:36.93 ID:Dxh44Pbi0
アニメはともかく映画の吹き替えはきついやろな

26: 2023/03/04(土) 09:35:04.05 ID:JMLdKzkY0
英語って声優と相性悪いと思うわ
元々の発声方法が違いすぎて声の特徴が薄れる気がする
1音1音はっきり喉で発音する日本語だからこそやな

27: 2023/03/04(土) 09:35:35.06 ID:sVI3eofZ0
子安英語ペラペラなの草

29: 2023/03/04(土) 09:36:09.22 ID:u9ppYN8H0
なんで英語に翻訳したん?
分かりにくいから日本語に戻せよ
そしたら自然かどうか分かるだろ

30: 2023/03/04(土) 09:36:26.02 ID:ZL3v/LUX0
音声系のAIって全然話題になってないからないのかと思ってた

31: 2023/03/04(土) 09:37:59.24 ID:1XMPQDMv0
ラブライブ声優AIで好きなセリフ喋らせられるサイトあるけど
ゆっくり実況みたいなイントネーションだったわ
これもアメリカ人が聞いたらSiriかよwとか思うんじゃないか

25: 2023/03/04(土) 09:33:45.56 ID:De6jUSls0
これ仮に棒読みでも海外のアニオタは嬉しいやろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 技術が凄いのと、無断学習なんとかせえよというのは別に相反しないと思うがねえ

  2. 娯楽じゃなくて実務的な仕事をAIにやらせてくれませんかね

    • 貴族のAI様が娯楽に興じ、奴隷の人間が働くのは当然だが

    • 実務的な仕事をするAIもすでにあるけどそれら仕事についてはきちんとした監視や責任をとる人間が必須だからな
      娯楽分野も様々な機材が必要となっている環境ではむしろ実務以上にAIのような機械に合わせたツールが必須になってきている
      創作は人の分野で機械にとられるわけがないと思う人もいたが実際には機械を使いその中で展開される作品について
      AIにとられやすいということは想像力のある人は昔から気づいて指摘していた

  3. その内絵や歌といった芸術分野をAIが完全肩代わりするような時代が来るのか

    • その場合、学習元になった絵師や歌手、声優らが割を食うわけなので、そこが問題師されてるんよね(了承の上でならともかく無断学習なわけだし)
      スレトップのでは二次創作がどうこう言ってるけど、二次創作は基本一次創作にとって代わるものではないからまた別問題だし

      • 仮にAIが描いたイラストや歌った歌が商品として流通されるようになったら、学習元となった人にも売上の何%かの利益が配当されるシステムになれば良いよね

      • 二次創作者が版権元や一次創作者に売り上げの一部を払っていたらわかるけどそうではないからなあ
        音声ソフトなんかでは声のもとになる人がいないものも出てきているし
        絵の技法や理屈を学習してオリジナルのものを作れるようにもなるから学習元がーと言っても通じないものも増えていくだろうしな

      • ↑うん、AIいらすとやみたく本人が望んでリリースして、
        本人にちゃんとバックが入るような仕組みだったら賞賛も応援もできるんよね

        第三者が勝手にデータを使って、本人に一切利益が出ないのは非常に危ない状態だと思う

      • JASRAC「我々の必要性を庶民もようやく理解されたようですね^ ^」

      • 人間だって「あなたの曲をよく聞いて、発声方法や魅力的な歌い方を学習していいですか?」とか「絵の練習のためにあなたの絵を模写していいですか?」なんて許可取らないでしょ笑
        人間もAIも無断学習やん、なんでAIだけ問題になんの?


      • 練習のために他者の作品を模倣する(≒世に出さず自己完結する)ことと、
        他者の作品を模倣したものを自分の作品として世に出すことは全くの別物よ

        AIがやってることは後者で、場合によっては模倣どころかそのものを出すことだってありうる
        当然人間が「僕が書きました」と他者作品そのまんまの出したら怒られるわけで、その辺はダブスタじゃない

      • >なんでAIだけ問題になんの?
        人間だって「○○の絵に似てる」とか「○○の歌に似てる」とか散々言われてんじゃん
        ただそれは似てるだけでオリジナリティがないからであって、
        そういうのは大体にして埋もれていくし、売れたとしても本家は本家で別物として扱われる
        逆にAIがサンプルを基に誰かの絵や声を再現した場合の賛同の声は
        「もう本人いらないじゃん」とかそんなんばっかり
        本家にリスペクトも何もない

    • アメリカ著作権局がAIの絵に著作権を認めないとか、そういう分野をテクノロジーから守ろうという動きはある
      ハリウッドはCGで全部描けるシーンでも人の俳優を使うようにしてる
      これは俳優の労働組合が強くて所属している人間から仕事を奪わないようにしているため

    • むしろデジタルの能力をようやく人が活用できる時代になっていく
      人間が入力していく形では時間や費用が狩りすぎていることはもはや創作に置いて問題であり将来を破たんさせかねないものだった
      そこにAIが入ることによりより速く正確に想像したものを構築しやすくなる
      デジタルで作るものはAIが必須でそれを活用する能力があるものが大きな立場を担うだろうけど
      そのAIに何を作らせるのか指示を出し本当の意味で形にしていくのは人間であることは変わらない

  4. AIで嬉しいのかな?
    まぁ吹き替えの時点で本家とは他人だし、なら声質が同じでより雰囲気が近いほうがいいか

  5. ハイ論破wってやってる奴って学糾法廷読んだらどう思うんだろうな
    自分がやってることだとは思わなそう

  6. もともと英語で会話するシーンあるアニメだと違いがわかるかな
    きんモザのアリス&カレンとか

  7. 英語圏の人が聞いても流暢なレベルになったら、英語で喋るシーンをAIにして発音に文句言えなく出来そうだな

  8. AIは不祥事起こさんからええよね

  9. 声優にとっては死活問題だな
    今よりもアイドル路線に傾向しそう

  10. 田の中 勇さんの声を復活させてほしい

  11. もうAI専門のボイストレーナーみたいな人が1人居れば声優なしで済みそうだな

  12. 鬼武者2感

  13. AIが居れば問題ないってそのAIは元ネタが無いと何も出来ないのに

  14. とっととAIを判定するAIを開発しないとネット上のメディアの信憑性が崩壊しそうだな

  15. 英語は特にやりやすいだろうな

  16. 山田ルパンも復活する?

  17. 棒読みはちゃんと発音を学習させればなんとかなりそう

  18. 最近AIの進歩がやばすぎるな
    それぞれ個別に研究されていた物が発展して他の分野にも使われるようになってきた…とかなのかなぁ?
    今後も爆発的に色んな分野で思いもよらない技術が出て来そうだね

  19. すごいけど抑揚が全然ないから棒読みってのがすぐわかる

  20. 逆吹替版とかもみてみたいなw

  21. 二次創作だからーで許されてるの日本だけですw

    本人にマージン入るようになるだろうし、やりすぎた使い方はディープフェイクと同じ末路になるだろう

  22. 棒でわらっちゃった
    これをスゲーって言える人は、普段どんだけ洋画とか海外ドラマとか見ていないんだか
    RWBYなら簡単に比較できるから見てみ?

  23. ボカロみたいにデータベース化できたらいいよね
    演技つける音響次第で翻訳版作れるようになる

  24. 音声データー勝手に使ったらアカンやろ

  25. 女性声優に事務所NGなセリフ言わせるの楽しそう

  26. 技術としては面白いし、あの声優さんが生きていればなぁみたいな時もあるけど、
    これを二次創作とかで使うのは言わずもがなアウトなのは当然として
    一次創作でも担当声優が急死とか、海外展開でも同じ声を使いたいって時以外はって感じかなぁ…

  27. 似てる人って感じやなぁ
    演技力的な事に関しちゃネイティブの意見聞かんとわからんが

  28. 二次創作と比較する人がいるけど
    二次創作は基本一次創作者がやめろって言ったらやめさせる事ができる(それでもやる奴はウマみたいに批判される)
    でも現状は「合法です」って言われて何されても規制できないどうしようもない
    二次創作とは問題点が全然違うと思う
    個人的には二次創作で原作のイメージ壊すような層は苦手だけどそれは置いといて

  29. 何が論破だか。技術が凄ければ、他人の成果物を勝手に盗んでやりたいほうだい放題します、他人の労力を勝手にかすめ取っていい理屈にはならねーんだよ。

    倫理的に批判されてるのになんで技術に論点反らしするわけ?
    まともに論議したらただの泥棒だからそうするしか無いんだろうけど。

    人の畑から野菜を盗んでレストランしますけど技術的に凄いからいいだろ?
    俺の窃盗技術すげー!ってはしゃいでるようなもんだろうが

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事