今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

3大なぜか最近見ないキャラ「主人公に付いてくるクソガキ」「お調子者のトラブルメーカー」

漫画総合
コメント (268)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678421882/

1: 2023/03/10(金) 13:18:02.81 ID:WH0K1lkD0
あと1つは?

2: 2023/03/10(金) 13:18:49.70 ID:Ma9I7AxNd
暴力系ヒロイン

3: 2023/03/10(金) 13:19:03.88 ID:jnIO8s2+0
敵に寝返る女

4: 2023/03/10(金) 13:21:36.35 ID:lf+r2mdM0
主人公と仲良くなって死ぬ敵女幹部

おすすめ記事
7: 2023/03/10(金) 13:23:56.19 ID:BJJMWemD0
もう一人のボク

9: 2023/03/10(金) 13:24:35.71 ID:EOWLqcgqa
熱い主人公炎属性
クールな氷属性
ムードメーカー雑魚
こういう並びなくなったな

12: 2023/03/10(金) 13:27:23.24 ID:kKFiUQNU0
脳筋の肩に乗ってる頭脳タイプ

15: 2023/03/10(金) 13:27:47.47 ID:IjOckuAVp
3枚目のデブ

13: 2023/03/10(金) 13:27:44.26 ID:BJJMWemD0
細目の裏切りキャラ

31: 2023/03/10(金) 13:49:20.24 ID:LasaXX4l0
>>13
この顔で関西弁喋るやつ

17: 2023/03/10(金) 13:30:27.17 ID:bm2eIclJd
西って苗字のやつだいたいクズ

18: 2023/03/10(金) 13:34:47.27 ID:0KhIwFwO0
主人公に着いてくるクソガキって1人しか思い浮かばないんやけど
ケンシロウについて行ってた脱獄犯?だっけそんなやつ

23: 2023/03/10(金) 13:38:46.15 ID:CE6uVfWfd
>>18
元祖である750ライダー以降の70年80年代の作品には超高確率でいたんやで

20: 2023/03/10(金) 13:35:49.58 ID:UEKOHdha0
no title出典:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

no title出典:原作/武論尊 作画/原哲夫『北斗の拳』(集英社)

42: 2023/03/10(金) 14:08:59.68 ID:TFS6YkRv0
主人公に付いてくるクソガキをうまく処理した例ってあまりなくね?
ジョジョ6部ぐらいやん

44: 2023/03/10(金) 14:17:09.07 ID:UvV52TD2p
>>42
トリコの小松

32: 2023/03/10(金) 13:49:53.67 ID:istElMAC0
味方陣営を清々しく裏切ってるキャラ

19: 2023/03/10(金) 13:34:49.69 ID:5mJcFhg80
メガネのパソコンオタク

21: 2023/03/10(金) 13:37:31.41 ID:RF1Y0vNL0
幼馴染みって今も負けヒロインなん?

25: 2023/03/10(金) 13:40:18.98 ID:KN83vcCK0
肩に乗ってるミニキャラ

28: 2023/03/10(金) 13:42:39.24 ID:FsiJo1h/a
スレタイどっちも善逸

29: 2023/03/10(金) 13:43:37.47 ID:idhsZeDdd
>>28
カツと違って強いときは強いし…

27: 2023/03/10(金) 13:42:12.67 ID:zE43fKMT0
ストレス溜まるキャラは排除されていってるよな最近
みんな物分かりよくなってる

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. お調子者のトラブルメーカーというと、一番記憶に残ってるのはマンガじゃないがペルソナ5の竜司だな
    無印の頃は最高にムカついたから、あれと同じ系統なら媒体問わず今後も出なくていいわ

  2. 小松はトリコとタメやぞ

  3. ツンデレは未だしも暴力系は絶滅したな

    • 暴力系は何だかんだ、主人公が格闘家だったり、気軽に犯罪やらかす助平だったりするから成立してた属性だけど。最近の主人公って女キャラより弱かったり草食系だったりするから。そこに暴力振るわれたら理不尽過ぎてただの事件なんよ
      暴力ヒロインと言えばの女湯覗いた罰にゲンコツで済ますの、かなり優しいよ。警察呼んで事件にされてもおかしくない事なんだから

      • スケベな事して100tハンマーで殴られる、みたいなのがいわゆる暴力系ヒロインの走りだしね
        男が悪いことしたから制裁を加えられてるって言う基本の流れが最近の作品じゃなかなか作れないね

      • ※111708
        暴力ヒロインの走りが槇村香の件ではたと思い出したが。
        やるっきゃ騎士のヒロインはウーマン・リブの上を行く暴力だったのかな。まあ女が男を従える構図を描くには、実際に格闘で男に勝っている必要が有るかもな…。
        読んでないけど、監獄学園はあの流派だったの?

    • セクハラ男が死滅したからな
      ボケが死ねばツッコミも死ぬ

    • 鬼滅 チェンソーマン ホントだ!

    • ハンターのビスケはかなりの暴力ヒロインだと思うが
      ババアだけどな

      • ヒロインじゃねぇわな、師匠枠だろ

      • しかしバットみたいなガキポジションの同行者って
        なかなか合理的だよなと最近思ってる
        助太刀できるような実力はなくて、
        近くで戦闘見てて分析して感想言うっていう

        ハート戦もバットの「拳法が通用しない!どうすることもできない!」
        っていう間違った分析がなかったらあんなに衝撃無かった気がする

  4. ハードボイルド

  5. 主人公についてくるクソガキは、特にアニメ化とかで増える辺り子供受けを狙って出してたっぽいけど子供には人気無かったからな
    でも、大人になって見返すと、足を引っ張るしナマイキだし鬱陶しかったガキが成長して、最終的に主人公に認められるって展開とかはぐっとくるものがあって。大人の漫画家とか編集が出したがった理由もわかる
    ただ、最近の漫画は主人公の低年齢化が進んで、ガキ同士のじゃれ合い見たくなるからそもそも出せる漫画が少ない

    • だからこそ、北斗の拳の最終回は良かった

      • 「なんでついてくるのを許してたの?」のアンサーとしてあれ以上のものは中々無いと思う

    • 主人公に付いてくるksガキって元のアニメが分からない
      アニポケのマサトかよ!って思ってしまう
      スパイファミリーはスレタイの2つを持ってる気もするし

      • スパイファミリーはロイドが子どもを任務のために必要としてたし、4歳児にトラブルを起こすなと言う方が無理があるんで

      • そもそも偽物ではあるがファミリーだしな
        家族が子供の面倒を見るのは当然であって、勝手について来たクソガキの面倒を押し付けられるのとは全然違う

      • 当たり前だったのは70年代とかだからね
        昔のスーパーロボット物とか見たら、チビッ子がだいたい出て来る
        マジンガーの兜シローとかゲッターロボの早乙女元気とか
        ガッチャマンの甚平みたいにチームメンバーで活躍するのもいる

      • マサトは旅の中で成長してるだけマシだろ

      • なんだかんだアーニャは良いキャラだった!

    • アニメの金田一少年の事件簿の二三が思い浮かんだ
      結構出番が増えていたからな

      • 放映時間的に子供視点で見るキャラが欲しかったらしい
        性格はムカつく系だけど、年長者の前では基本ネコかぶるし
        はじめに対してもそこまで辛辣でもなかったし
        何より殺人事件が起こりまくる中でムカつく態度ばかりとらせれなかったからか
        クソガキには違いないがクソガキ度は自分の中では低め

    • クソガキが減ったのは
      受け手がおっちゃんばっかりになったからでしょ

      • クソガキうざいなと思いながら読んでた層が創作する側になったからでしょ

      • ↑それはあるかもな
        あと、主人公の年齢が下がってお供のガキを必要としなくなった

      • クソガキに需要があった時代なんて最初からなかったんだ
        だから順当に消えた

    • 今の時代、クソガキより幼女とか可愛い動物とかだよなぁ

      あとクソガキだと罰を与え難いから性格がクソな同年代以上の奴とか主人公になる前の悪役令嬢に変わったのも減った理由かも

    • 最近だとワンピースのモモの助かな
      最初はウザかったけど10年かけて成長していった姿はグッとくるものがあった

      • 確かにモモめっちゃ要らん扱いされてたな…

      • モモは周りから大人どころか上位陣ですら困惑したり無理だったりすること要求された上で
        無理無理言いながらやり通してたんだからクソガキでは一切ないんだけどね

    • めちゃくちゃ分かる。序盤の役立たずの頃は正直不快でさえあるんだけど、彼らが成長したところを見せた時の熱さは他のキャラじゃ見られない

  6. 小松君はトリコと同い年だろ

  7. トラブルメーカーは現実でZ世代が既にやってるからな
    ファンタジー性がなくなってる

  8. 転スラのガビルはアホなお調子者だけど部下からの人望はあって憎めないキャラだった

  9. 主人公のライバルキャラとか最近見ない気が?
    ヒロアカのデクのライバルって爆豪?死柄木?なんかどっちも微妙にしっくりこないような

  10. 男主人公を目の敵にしている百合女子

  11. 昔は主人公は大人で最強だったからそういうのがいたけど
    今は主人公がそのクソガキでお調子者のトラブルメーカーになったからな
    主人公としては劣化してるな

  12. 戦隊ものでいえば、緑がいなくなったイメージ
    赤=主人公、青=ライバル、桃=ヒロイン、黄=ムードメーカー、緑=?

    • そこに足すなら黒か白だろうな、んで追加枠が金

    • もうかなり前から青は参謀系が多くてライバルってやらなくなっただろ
      ライバル枠出す時は大体黒のイメージ

      • 青ってライバルポジだったんだ、マジで知らなかったわ

      • 赤:熱血、青:クールって感じで、ライバルというより対照的存在?
        本人たち結構馬が合ってるけど手柄競い合ってるみたいな。

      • 07:04:01
        それってライバルじゃないか?
        敵じゃなくて味方の競争相手ってイメージがある

      • レッドじゃなきゃヤダって言ってた宮内洋にブルーやらせるときに「宮本武蔵に対する佐々木小次郎的なカッコイイキャラクター」って説得したんだったっけ

    • 戦隊みたいな実写だと、もともと子役に戦いをやらせづらいって制約がある
      ゴレンジャーのミドは少年と言う事になってたけど、子供ではなかった
      アカとアオが思ったより大人で落ち着いたキャラだったんで、主人公らしい血気盛んな部分を持ってたのがミド
      その後は最年少みたいなポジションではなくなる
      むしろ二番手サブリーダーくらいのが多くて、青のが若手だったりした
      次に緑が最年少になるのは、だいぶ飛んでタイムレンジャーかな

    • 女性隊員を2人にする戦隊が多いからハブかれるんよ
      姉のように頼りになる逞しさと
      妹のように守ってやりたいか弱さを同時に1人で担当するのはなかなか難しい
      俳優の演技力もそうだが、脚本の力も並大抵ではできることじゃない

      • キラメイジャーでは女性がグリーンだったぞ
        陸上やってる元気なポニテ女子
        相棒は変態紳士
        メチャクチャ人気あった

  13. まぁ小松は該当せんわな
    誰がフグ鯨捌いたと思ってんだ
    あれかなり初期だぞ

    • 小松は見た目のイメージだとスレタイのそれに似てるけど、
      ついてくる理由が明確かつ妥当だし、そもトリコと同じ歳だしで、また別のカテゴリね(狂言回し?)

      • イカれた感覚してる主人公に対して
        一般人視点でリアクションしてくれるキャラというのは必要なんだよ
        デスノートのリュークや日本警察の皆さんとかね

        無職転生等のなろうがバカにされるのは主人公称賛しかいなくて
        明らかなダブスタ行為を続けてても誰も異常性に気付かない所

        ありふれなんかは勇者達地球組や地の文がツッコんでたけど
        アレはあれで読者にウザがられてたから匙加減が難しい

      • なろうは主人公持ち上げ要員しかいなくて
        「なんでボクだけ言われないといけないんだ?
        お前らだって罪の無い民間人殺してるだろ!」
        のような敵キャラによるフリーザ的ツッコミすらしないのが特徴
        他人がやる時は未遂でも人殺しと言うのに
        自分達がやる時は 真っ二つ でお茶濁す 
        殺すという字を使わない偏向報道のような書き方をする

    • まぁ戦闘力が無いってだけで普通にトリコの相棒だよな小松は

      • むしろコマツって初期の時点で料理漫画の最終回の主人公並みのスペックいてるからね

      • 25歳で五つ星ホテルの料理長だっけ
        滅茶苦茶エリートよな

  14. ゲームだけどロックマンxのアクセルはエックスともゼロとも違うタイプの味方増やしたかったんだろうけど、イレギュラー(犯罪者みたいなもん)◯りまくれるのたのしーwww的なサイコ系クソガキを心優しく戦闘に葛藤してるエックスとそれを理解してあげながら割り切りまくってるゼロにこのタイプ足してどうすんだよって思ったな
    案の定シリーズは死んだがソシャゲは人気みたい

    • シリーズは死んだが原因は別にアクセルではないと思うけど…

      • 1番は7のゲーム性だろうけど満を持して新キャラ投入したのにあまりウケなかったのも確かだろ
        7の売り上げ11万で8の売り上げ3.5万だぞ
        8ではそれなりに見せ場あんだけどな

  15. るろ剣リアタイの感想は知らんが、後発の一人からすれば弥彦がガチバトルで戦果上げるのは水差された気分になってたな
    伝令や擦り、時間稼ぎとかはいいんだけど

    • 当時読んでても活躍させたい気持ちは分かるけが贔屓っぷりが目について鬱陶しい感じだった
      一応ファンレターで弥彦が強すぎるという苦言は来たらしい

      • 救われるぜその2行目

      • るろ剣リアタイからすると弥彦はそうでもなかったな
        作者が単行本で「弥彦が強すぎる」って書いてたファンレターに触れたときに「弥彦ならこれくらい強くなっていると思うけど」って返してたけど、俺も作者に同意見だった

      • 小学生だったワイ、ついこないだまで路上でスリやってた子供がちょっと剣道習ったくらいで敵幹部倒せるとかありえんやろって思ってた
        ワンピでナミがミスダブルフィンガーを1人で倒したのもありえんやろと思って萎えた
        敵幹部がザコいと敵ボスもなんかマヌケな感じになっちゃうし

    • お前なんかじゃ京都行ってもなんの役にも立たねえよ
      と斎藤に一蹴された京都出発前の左之助のほうが確実に弥彦より100倍強いのに
      弥彦が十本刀とか相手に竹刀で普通に戦うんだからメチャクチャ過ぎた
      比留間に手も足も出なかった薫より更に弱いだろうに

      • 十本刀っつってもゴリゴリの戦闘集団ってわけでもなかったし、
        弥彦が倒した蝙也は飛ぶために体ガリガリだったからまぁ…って感じだったかな
        あいつの防御力で竹刀以上の攻撃を喰らったら死んじゃいそうだし

      • 斎藤から左之助へのあれは筋は悪く無さそうな未熟な若造にハッパかけて成長促した意味もあったんじゃなかったか?

    • あれはダイ大で言えばチウがフェンブレン倒してしまうようなもんよ
      流石にネームドの敵倒すのはやり過ぎだと思ったわ

  16. 主人公に惚れる敵の女幹部って昔はいたな
    女主人公に惚れる敵の男幹部も定番だったよな
    で主人公かばって死ぬんよな

    • 生き残るパターンは実は昔の英雄だったか人類の味方だったけど、洗脳されたりとかで記憶がかきかえられて~とかだな
      ただそれだと、悪の女幹部の悪としての魅力が削がれるのが難点

    • ハンコックとかトガヒミコとか、現行作品でもいる
      ハンコックは味方になるけど、それも昔からよくある

      • ハンコックは該当せん
        敵幹部ではねーもの

      • 「政府公認の海賊」はルフィ他普通の海賊にとって敵だろ
        最初は明らかに敵対してたし

      • 敵ではあるが、幹部じゃない
        集団のトップだからな

        昔あった敵幹部ヒロインってのは上の抑圧と主人公への恋心で揺れに揺れてたもんだ
        ハンコックなんかスモヤンに激怒しながら蹴り入れてたじゃねーか

    • 残念女幹部ジェネラルさんっていうヒーローに惚れる敵の女幹部自体が主人公になってる漫画はあるけどな

    • 客観的に見たら完全に裏切り者だからな

  17. 彼岸島のかっちゃんとネズミが該当してるな
    最近の漫画かは微妙だが

  18. ヤンキーとか暴走族とかのタイプの不良な野郎
    まあ現実でも居なくなったし仕方ないかもな

  19. お…おで、みたいな感じの喋り方のおっさん

  20. 白衣で眼鏡の女博士キャラは意外にしぶとく生き残ってたな

  21. 肥満体型の肝っ玉母ちゃん

    と思ったけど昔から主人公の母親ってだいたい細身だな

  22. 安易なキャラ付けのために特徴的な語尾で喋るキャラ

  23. 常にひたすら何か食ってるデブ

  24. 戦えないのに戦場来ていらんことするヒロインはまだいるかな?

  25. アニポケのロケット団みたいな連中

  26. 余計なことしてトラブル起こす守られヒロイン

  27. キャラじゃないけど昔のラブコメの恒例行事だった主人公と同級生が女風呂覗きに行くイベントとか
    覗きの成否に関わらず不快に思う人が多くなったのか昨今の漫画ではほぼ見ないしこれからさらに廃れていきそう

  28. タラコ唇の黒人

  29. ゴールデンカムイの白石は、お調子者のトラブルメーカーでええんとちゃう?

    • ええと思う
      白石のええのはお調子者のトラブルメーカータイプなのにちゃんと有能で有能なところの見せ場もちょくちょくあるから見ていてストレスかからんところ

      • 金塊の呪いを解きつつ房太郎の夢も叶えたのホント有能

    • ゴールデンカムイだとチカパシも「主人公についてくるガキ」の亜種だと思う
      ついてった相手は主人公ではないけど

      • アシリパさんはもちろん、チカパシもエノノカも足手まといでなく、活躍してるからな。チカパシが大人から助けられるシーンは樺太で一緒に遭難した時ぐらい。

    • まぁでもどうなんだろ
      そんなトラブル起こしてたイメージないけど
      脱獄王だけに要所要所で仕事してたもん

      • アシリパさんに借りた金を競馬ですったとか、狩りの時に獲物の罠にかかって足手まといになったぐらいだな。

      • 第七師団に捕まったときはトラブルメーカーそのものだったろ
        みんなが救助しようとしてるのにスルーしまくってたし(杉元が怖かったのもあるが)
        あとアニメではODA行きとなった親分と姫の話でも、アシリパの弓を折るわ、キロランケの忠告聞かずにクマに追っかけられるわで、話によっては結構やらかしてる
        有能なときはガチで有能なんだがな

      • ↑言われてみれば、その通りだった。後半活躍しすぎたからか、序盤と終盤のイメージが強い。第七師団から救出する時とか、土方さえイラつかせてるし。

      • でもあれは杉元の怖さと恐さと壊さが理由だと思うんよ
        足を引っ張ってたってのはなんかどうもな

        対話拒否の問答無用で殺されかねない杉元自身が自身が遠因

    • 役立つシーンが多いから忘れがちだけど結構トラブルも起こすよね
      出ていて安心した

      • トラブルの発生率と役に立つバランスが丁度いい塩梅だったな白石は

  30. 最近だとウルトラマンもこの手のキャラいなくなったよな。昭和世代は各作品に必ず一人は早合点して敵宇宙人の人質になったり、危険な怪獣を密かに育てて事態を悪化させるク○ガキがいたもんだが…最近のは代わりに主人公かヒロインがトラブルメーカー担当してるケースが多い

    制作サイド的には「視聴者と等身大の子どもを出せば没入感や共感が~」的な意図があったらしいが、少なくとも俺の周りはみんな「○○ってバ,カすぎて腹立つ」みたいな否定的な意見しか出なかった。確かティガの頃にはもう廃れてた文化だったと思う

    • 昭和のウルトラマンにクソガキいたっけ?
      大人しかいなかった気がするが

      • 星野くんだっけ?
        何回か登場してたけど、それほど問題児ではなかったかな
        怪獣殿下とか、ゲストだと何人かいる

      • クソガキって程じゃないが帰りマン、タロウ、レオはホームドラマ要素もあるのでお世話になってる家に弟分がいる
        エースも一時的にそういうキャラがいた

      • むしろ昭和ウルトラマンはク,ソガキのオンパレードだぞ。個人的にはキングストロン生み出したガキが一番ムカついた

    • 『小さなスーパーマン ガンバロン』でスッタフは気付いたそうです
      「子供って子供が嫌いなんだ」

  31. ガキじゃないけど(初期)サカモトのシンもこの枠に近いな 無口主人公の代弁者兼狂言回し

  32. 主人公についてくるクソガキの消滅については
    少子化でだいぶ説明がつきそうな気がする

    • 上で言われてたけど主人公自体が少年の作品が増えたせいじゃね

    • 日本だけならそうかもしれないけど、洋画でバットマンのロビンが若くて短い間だけど成人、にしないと大人が劇場で金払って観るには苦しい……という流れが先にあったのも無視できないと思う。元々は乱歩の明智小五郎に対する小林少年と同じ、由緒正しいアクション探偵の助手キャラだった訳だし(バットマン原作開始は1939年でDCコミックはディテクティブ・コミック=探偵漫画社)。シン・ウルトラマンも星野君ポジションがいない点への不満は無い訳だし

    • そもそも昔ですらそんな多くなかったような
      いない方が圧倒的に多いし

  33. 主人公に付いてくるクソガキ・・・
    アンデラはクソガキではないけどルーシーがいた辺りは評判悪かったな

  34. ネウロのシックスのような、純度100%超えの純粋悪

    仮にそういう奴が出たとしても
    捏造レベルで無駄に過去を盛ってくるのが、お約束化してるから

    • 真性のサイコパス系はまだ居るんじゃないか?純粋悪かって言うと微妙な気もするが

    • 一応、ギンカとリューナで最近出たとこではある。もう退場したけど

    • 無惨、宿儺とかは違うの?

      • 無惨はやれやれ系クズって感じ
        平穏に暮らしたいのに周りがほっといてくれないよ~みたいな

        スクナはほぼ同類に思えるが
        最終的な目的がはっきりしないから案外ガラリと印象変わる可能性もある

      • 個人的には入れていいと思う
        無残様は過去を語られたうえでどうしようもなくどうしようもないと明かされてるし、
        呪術のひとたちは“そういうもの”として描かれてるし(羂索はまだ真意よくわからんが)

  35. ヘタレは居てもウジウジ系は廃れたか?

  36. ジョジョ3部の家出少女なんか本編途中で消えたもんな

  37. ライバル
    ルフィ いない 相棒ゾロ
    ゴン いない 相棒キルア
    ナルト サスケ
    リョーマ いない
    一護 いない
    月 L
    黒子 いない 相棒火神
    日向 影山
    デク いない
    炭治郎 いない 妹禰豆子
    エマ いない 親友ノーマン・レイ
    虎杖 いない 相棒伏黒
    デンジ いない 相棒パワー
    爆豪はどの枠が適切かな

  38. スケベ・女好きな二十代以上の主人公は少年誌では見なくなったと思う

  39. バットは基本無口なケンシロウ一向の賑やか師兼トラブルメーカーで
    その後成長してイケメンになるという理想的なガキだったけど
    弥彦はあまりにもクソすぎた

  40. 不二子とかねずみ男みたいな裏切りデフォのキャラは減ったかな
    今はチェンソーのパワーくらい御しやすいのがいいんやろね

    • 商売敵とかと一時協力したり敵対したりするならわかるけど
      普通に身内扱いのやつに何度も裏切られてしかも学習しない主人公とかアホにしか見えんからなぁ

      • 身内じゃないけど呪術廻戦がそれだな

      • 宿儺さんは確かに文字通り「身内」だなw

    • 今の読者はすぐ殺せ言うからね

    • 最近だとハイパーインフレーションのグレシャムとか?

    • トンビに油揚げな不二子ちゃんも昔はいやな女と思ってたが

      今では振り回され続けながらも、ずっと追いかけ続けるルパンをほほえましく思えるね

      • 実は原作ルパンだとルパンは不二子のことを全く信用してなくてめちゃくちゃ当たりがキツい。どのぐらいキツいかといえば次元や五右衛門が「それは不二子が可哀想だろ」と庇うぐらい

        あと、テレビ版のルパンも不二子のことを愛してるけど信用はしてない。だから毎回の如く偽物のお宝作ったり発信器しかけたりしてる

      • TVSPの不二子の扱いが雑過ぎたのが原因だろな

      • その不二子の裏切りムーブすら見越して思惑通りに誘導してたりするルパンという非常にクールで魅力的な演出もあるので、やっぱ裏切る不二子ちゃんは欠かせない要素だと思う

    • その二人は裏切りデフォだけど真に裏切ることはまるで無いからなぁ
      言ってしまえば障害作るための茶番劇

    • パワーちゃんはカワイイしな!

  41. バットは成長して物語のラストを締めくくるに相応しい最高のキャラになったやろ
    あのケンシロウに「お前は俺にとって弟だ」とまで言わしめたんやぞ

  42. ツンデレとかじゃなく本当に性格の悪いライバルお嬢様

    • そもそもそういうキャラは昔の作品を探しても、ほとんど存在せんよ
      悪役令嬢がブームになったとき、さも昔からのテンプレキャラです、というように勝手に作られたのがそういうキャラだから

      • 基本的に「悪役令嬢物」で出てくる悪役令嬢って一話限りのモブみたいなことしかやらんよね

  43. ろくでなしbluesの七瀬千秋のような攫われ系
    で戦闘能力がほぼないヒロイン

  44. エロジジイ

    • 亀仙人、山田十平衛、八宝斎
      格闘技の達人率が高い

      • スケベなだけの老人なんてほぼ怨霊やし取り柄の一つくらいはね

      • ダイ大のマトリフがコンプラでリメイクアニメ版とスピンオフでセクハラしなく(できなく)なって普通にかっこいいジジイになってたな

      • DB超で亀仙人がセクハラして苦情あったらしいね

      • 下着泥棒するのでアニメをリメイク出来ないという話がある。

  45. エンポリオは子どもってだけでクソガキ感全然ないわ
    ほぼ主人公たしなめる側だし

  46. 主人公の引き立て役の馬鹿仲間

  47. スケバン刑事の榊原アコ
    戦闘能力皆無
    オツムはパー
    失禁の快感を得るために鉄火場にズカズカ入り込む

    警告されたにもかかわらず
    焼死体を目の当たりにして発狂
    これをきっかけに両親は自殺未遂
    兄は暴力事件で会社をクビ
    何故かサキのせいになっていた

    コイツを元に戻すために、関係各庁に声をかけて、やっと元に戻ったら
    現状も知らずにあっけらかんとしてた

    ほめるべき点が全くない、メスクソガキの中でも足手まといの究極

    何のために出したんだか・・・・

  48. 美少女系にイケメン 美少年系にギャル

  49. 彼岸島は両方いるな

  50. ウィッチウォッチの生徒会に割といそう

  51. 熱血漢、クールな№2、豪快な大男、紅一点、新入りの子供
    5人組黄金パターンも最近みなくなったな
    ガッチャマン、ゴレンジャー、ボルテス5,コンバトラーV、バラタック、探偵学園Qぐらいか

  52. 王様の仕立て屋のマルコはクソガキかつトラブルメーカーだな

  53. 中華一番のシロウは割とそんなイメージだけど(主人公にくっついているクソガキ)、最近は違うんだろうかな。

  54. 子供が見るから感情移入できるようにという理由なんだけど
    理屈倒れだったんやで

  55. >>主人公に付いてくるクソガキをうまく処理した例ってあまりなくね?

    >>トリコの小松

    まず小松はクソガキではない(トリコと同じか1つ下)

  56. 物語において荷物持ちがいると主役身軽になれて楽なんだけどな
    主人公を無口キャラで成立させるにはこれしかないくらいだし
    まあただ同性の異物とか不安でしかないよね。
    少女漫画でこれから金持ちの男にモテたいのに妹とかも出せないだろうし
    出すとしても顔をめっちゃ下方修正するか。それでも安心できないと思う。
    ハーレムものに少女しか登場させなくなったり、ドラゴンに喋らせる(擬人化)
    ようになったのはこの不安感のためだと思うわ。モルモットの育成キットみたいに
    最初から幼いもの同士で対で買うってのはたまにあるけど。

  57. ワンピースの映画にいたような
    つっても相当昔か

  58. お調子者のトラブルメーカーは、ぬーべーの美樹だわ

    付いてくるのは北斗の拳

    スレタイの奴も、レスの奴らも大体BLEACHに出てくるけど、もうあれも昔の漫画だもんな

  59. こう考えるとトリコって王道だったな。色々いる

  60. 居たら居たで不快なんだけどヒロアカとか見てるとやっぱりトラブルメーカーや失点担当の物語的な汚れ役も必要なんだなと思う
    例えば具体的に、物語の始まりヘドロヴィランの件
    オールマイトはアレに立ち向かった精神性を評価して力を譲渡したんであって
    ヘドロヴィランが解放されてしまった事にデクの行動が関わっている事を失点として数えていないだろうというのは理解できる
    オールマイトの立場や責任から見ればヘドロヴィラン開放の失点は自分にだけあると本人は考えててもおかしくないし
    でも読者の視点からと裁定基準からすればやっぱりデクの余計な行動は失点であり、デクがヴィランに立ち向かった事実も当人の精神がどうであったとしても自分の尻拭っただけという評価になるのは否めない
    例えばこのシーンの前にオールマイトが警察にちゃんと渡す→警察がポカやってヴィランが解放されるという感じのシーンを挟めば読者にとってもデクの行動は気高い物だとして共感する事ができたと思う
    最新のやらかしで言えばすっぴんトガ如きに不覚とって最終決戦遅参する等、ヒロアカが特に展開を盛り上げる為のトラブル作りの為に主人公に失点負わせ過ぎってのもあるけど
    汚れ役や当て馬を作る事を嫌い過ぎてメリハリを失ったりもんにょりする展開が最近の漫画には増えている気がする

  61. 最近はじまったジャンプラの漫画が暴力ヒロインだった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事