引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679624413/
1: 2023/03/24(金) 11:20:13.87 ID:G0f3JLzLd
(1)何を食わせたか判明しているAdobeのFireflyをどう思うか
— 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) (@KenAkamatsu) March 23, 2023
(2)著作権者団体(※赤松もそう)が銀行口座番号を持って近づいてきたらどうするか
この(2)に対して「ぜひクリエイターと協力的な関係を築いて行きたい」という明確な方向性が示されてビックリ。また日本の漫画アニメ文化には→ pic.twitter.com/OSnJ99KeJL
→世界的な需用があり、これに著作権法30条の4がある以上、勝ち筋はこの方面からだろうという意見でも一致した。
— 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) (@KenAkamatsu) March 23, 2023
同時に、日本支社Stability AI JapanのトップであるJerry Chi氏が「ラブひな」の愛読者だと判明したので、今後アポをとって色々模索してみたい。 pic.twitter.com/E2JaT5qE8q
↓
4: 2023/03/24(金) 11:21:34.01 ID:NF+QlBL30
77: 2023/03/24(金) 12:56:50.17 ID:yQU0ndqs0
>>4
そういやそんな漫画描いてたなあ
パソコンオタクだし普通にAI許容してそう
そういやそんな漫画描いてたなあ
パソコンオタクだし普通にAI許容してそう
5: 2023/03/24(金) 11:22:19.14 ID:rJHNvMxN0
表現の自由戦士の矛盾やね
おすすめ記事
2: 2023/03/24(金) 11:20:32.19 ID:G0f3JLzLd
なんでや…
8: 2023/03/24(金) 11:27:39.73 ID:t5NQzTwb0
そら漫画家ってアシスタントに自分の絵柄をトレースさせるのが仕事やし
9: 2023/03/24(金) 11:28:40.14 ID:Z5fOP9CJ0
少数派の意見なんて聞かんでええわ
時間の無駄や
時間の無駄や
12: 2023/03/24(金) 11:29:17.03 ID:4r84C+s8M
赤松は大昔から一貫してAI大好きだからこうなるだろとしか
デビュー作読んで来い
デビュー作読んで来い
11: 2023/03/24(金) 11:28:59.37 ID:dzfLi9D+0
資本家と労働者の違いやな
ミシン開発されたとき裁縫業者は大喜びしたけど
末端の手縫いしてた人が発狂してるみたいなもんや
ミシン開発されたとき裁縫業者は大喜びしたけど
末端の手縫いしてた人が発狂してるみたいなもんや
15: 2023/03/24(金) 11:31:40.25 ID:h1j23hWX0
漫画家かて過去の絵から学んできたんやろ
16: 2023/03/24(金) 11:33:18.77 ID:jIkAct1K0
ちょっとイラスト描くような仕事は消滅するやろな
17: 2023/03/24(金) 11:34:14.18 ID:jaB4XW+M0
いらすとやを受け入れてる時点でもう無理だろイラスト界隈
18: 2023/03/24(金) 11:40:19.72 ID:j1RsK7vb0
ワイは消費者やからAI賛成は
19: 2023/03/24(金) 11:40:45.63 ID:vthoJ02wp
学習データとしての使用の法整備ちゃんとしろよそこからやろ
21: 2023/03/24(金) 11:44:10.12 ID:D2Niu93E0
自由にデータ収集してるのを抑えようとはせんのかね
23: 2023/03/24(金) 11:46:00.73 ID:H0r0R57Ya
業界でも早いうちから背景の3D化してたし
活用することしか考えてないと思うで
活用することしか考えてないと思うで
24: 2023/03/24(金) 11:46:05.65 ID:wcliHqvk0
赤松のマンガ制作手法を考えればそりゃAIに好意的だわ
使い回せる背景とかのストックを切り貼りして効率的に原稿作ってたんやし
使い回せる背景とかのストックを切り貼りして効率的に原稿作ってたんやし
26: 2023/03/24(金) 11:48:28.41 ID:qH/0LRRMd
著作権に厳しくすればするほど漫画出版社は自分達の首絞めることになるやろな
パクリばっかりやし
パクリばっかりやし
31: 2023/03/24(金) 11:55:53.21 ID:H0r0R57Ya
コンテやネームからAIアシスタントくんが完成品に仕上げてくれるならそれに越したことはないやんな
10年後の漫画現場はキャラ原案と原作者とAIチーフみたいな職の3人で描くのが一般化してると思う
10年後の漫画現場はキャラ原案と原作者とAIチーフみたいな職の3人で描くのが一般化してると思う
32: 2023/03/24(金) 11:55:56.48 ID:XQGfbD+C0
クリスタの3D人形とか線画補正機能もその内やいのやいの言われ始めるんやろな
34: 2023/03/24(金) 11:57:10.22 ID:9c/+Oh7Wa
素人やけどAIでポチポチ出力するの楽しい
37: 2023/03/24(金) 12:00:25.79 ID:g4gVc0xJ0
AI絵ってよく知らんけど元絵は存在するんやろ?
そこらへんの金銭的問題解決できるかやと思うけどな
そこらへんの金銭的問題解決できるかやと思うけどな
82: 2023/03/24(金) 13:06:40.08 ID:NF+QlBL30
>>37
たくさんの元絵を切り刻んで煮詰めて、再生紙みたいにしたものから作った絵に対して元絵があるというならそうやな
たくさんの元絵を切り刻んで煮詰めて、再生紙みたいにしたものから作った絵に対して元絵があるというならそうやな
38: 2023/03/24(金) 12:00:41.84 ID:uExOzk9Ra
自分たちもツールの恩恵を受けて過去に泣きを見た人たちには何も手を差し伸べてこなかったやろに、何でそこまでAIを憎むのか
41: 2023/03/24(金) 12:03:39.15 ID:K19Wp7o/0
インボイスはどうなりましたか?w
44: 2023/03/24(金) 12:05:36.96 ID:RnXV8Mbe0
ぶっちゃけここから10年くらいはマンガ描ける奴には
ボーナスタイムなのにな
手間を思いっきり省いて中身で勝負できる
ボーナスタイムなのにな
手間を思いっきり省いて中身で勝負できる
48: 2023/03/24(金) 12:08:35.18 ID:gRDvib8ZM
赤松って昔から背景もデジタル使いまくりやしそらAI嫌うわけないやん
50: 2023/03/24(金) 12:09:28.55 ID:RnXV8Mbe0
AIが止まらない(直球)
56: 2023/03/24(金) 12:15:07.38 ID:gvk/+d480
AIって一口に言っても一枚絵ポンッと出力するAIだけやないからな
背景出力する用途にだって活用できるわけやし絵描きも多大な恩恵受けるのがAIや
背景出力する用途にだって活用できるわけやし絵描きも多大な恩恵受けるのがAIや
63: 2023/03/24(金) 12:23:56.00 ID:LVnSom4O0
>>56
ほんそれ 苦手としてる部分にうまく使えばええんや
絵師様って書き上げることが最終目的になっててその過程を評価に結びつけてほしいんかな?
ほんそれ 苦手としてる部分にうまく使えばええんや
絵師様って書き上げることが最終目的になっててその過程を評価に結びつけてほしいんかな?
62: 2023/03/24(金) 12:22:39.95 ID:Een7vMvSp
AIで駆逐されない側の絵描きはAI広まった方がええしな
コメント
もうみんなイラスト業諦めて大人しく介護やろうぜ
介護ってだいぶ前からロボット化研究されてるだろ
現状どうなってるのかわからんけど
ラッダイト運動を過去の遺物としてバカにしたり既得権益けしからんとか言ってたイラストレーター息してるか~
吐いたツバがそのまま降りかかってきちゃったねぇ…w
AIのせいでpixivが酷いことになってるらしいな
pixivどころか同人界もわりとヤバい
AI出力した同人誌で稼いでるやつもいる
何をいまさら・・・
「マイナーキャラのエロ画像探しててクッソ下手な絵師のエロ絵ヒットして萎えるわー」
なんてツイートが10万いいねつくような界隈だぞ
AIのほうがマシだろ
検索排除できるんだから
三田紀房とかそのうちAI作画で大量生産しそうやなぁ
アカギの福本とかもそうだけどハンコ絵かってくらい絵柄固まってる作家はAIとめちゃめちゃ相性良さそう。大抵内容の面白さで読ませる作家が多いし
アングルとかも同じの多いしな・・・
自民党で伸びてるIT産業に反対するわけないし
一過性のもんだと思うけどなこのブームは
結局人の絵が最高って感じで戻ってくるんじゃない?AIの進化は続き続けるだろうけど
だって将棋にしたってテーブルゲームはもうAIのが人間より遥かに強いけど、じゃあ超高性能AI vs AIの勝負を皆熱狂して観戦せぇへんやん
結局人を感動させるのは人の手で作り上げたものだけなんでは
AIの絵はきれいだけどなんかひきつける魅力はないんよな
下手な手描き絵師の絵に魅力ないのと、下手なAI絵師の絵に魅力ないのとでそんな違わんと思うわ
さすがに別だろ
将棋もスポーツも本質はアイドル人気に近い
絵は結局成果物につく
もちろん漫画とか
差別化できるならただのツールにしかならないけど
イラストだとほぼ完全にAIと同じ土俵に立っちゃってる奴少なくないからな
今のAIは特定の個人の絵柄を完全に盗み取って画像作れるから人間の魅力自体を盗めるんやで
だからこそAI死ねってのが増えてる
ゆーてパチモンやろ?
そりゃ盗まれる側が戦々恐々になるのも分かるし解るけど
盗んだ絵でAIで同人誌作って売るとかはもう同人業界はグレー言うけど漆黒のブラック認定したったらいいわ
どっちが魅力的だとか、最終的には人間の絵のほうが良いとかそういう話じゃない
勝手にイラストを学習することと、そのAIが出力するイラストは著作権違反やそれに準ずるなにかで規制するべきじゃないのか?っていう問題
ふむ……
規制……
判断基準が難しいな
世界中で規制しないと意味がないぞ
無理だがな
アメリカや中国ではaiで生成されたことを報告しないといけない規則が制定されつつあるのに…
終わりだ猫の国
逆に言うとaiに仕事取られるって危惧してる人は自分の絵に個性を見出せてないのかもね
今のAIは個性も盗むんだよなぁSDのLoraってのを調べてきてみ
限りなく似てはいるけどai絵はai絵だなって分かるレベル
これは話の論点が理解できてないウルトラ馬鹿の意見
同人で数千とか一万とか売ってる現状だと
一過性で終わるわけないと思うけど
将棋などのプロの対戦でAI使用が認められたらどうなるか
考えてみれば良い
将棋AIがどれだけ強くなっても、それがプロの現場では使用ができないから人間のプロが成り立ってる
AIイラストも「それで商売するのは禁止」ってことになれば何も問題は無い
これからは内容で勝負しろよってことよ
ラブひなのヒットは良くも悪くも少年マガジンの方向性をガラリと変えたよな
ネギまが看板級でツバサ・スクラン・涼風・ウミショーが脇を固めていた頃はもう俺の知ってるマガジンはどこにも存在しないんだなと思ったわ
Stable Diffusionって思いっきり絵描きをバカにしてたとこだろw
協力じゃなくて搾取
何年も描き続けて苦労して作り上げたオリジナリティを簡単にパクられかねないクライシスか
そういや吠えペンで炎尾が編集長で漫画雑誌を作るって話になった時(あれは傑作だった)、ほとんどの漫画家があーだこーだ理由付けて描かなくて、じゃあもう全部俺が描いてやる!ってなって
「漫画はオリジナリティを確立するのが難しいのであって、すでにできているものを描くのはそんな難しいことではないんですよ!」ってゆーてたな
著作権だけが問題な気がする
背景やポーズなんかは3Dや写真からモデルとっている奴の多いし、自分の絵だけを参考にさせて描かせるなら今と変わらんのじゃないか?なんなら今のアプリだと色とか表現効果も指定できるし
絵柄だってプロはまだしも二次なんかは流行りの書き方?みたいなの多い
兎に角他人の絵を許可なく使用するのをどうにかするってのが一番の課題やな
赤松を叩いている連中は「著作権法30条の4」の内容を確認したうえで叩いているのか?
端的にいえば「著作権で保護された絵を学習したAI」を使うには元絵の著作権者に使用料を払わなければならない、ということだぞ?
問題は黙って勝手に使われてもなかなかわからない上に
金払えと言っても海外だから相手にせずに逃げ切るのが見えてること
Adobeだって違法データの山なので全データの第三者検証やらないと無理だろうな
連載漫画のパクリ騒動だって曖昧なのにAIが何を学習したかなんて分かるのかね
学習したデータセットは調査されたらバレるし公開しているものもある
過去には医療データを勝手に使っていたのが暴露されたりしてる
ただバレたとしてそれがパクられた人に届くかは別問題
それって別にAIを前提にしたものじゃないし法整備見直しは必須だろ
ただでさえ日本は古臭い法律多いのに
外国の話だが、元の写真を反転して加工したアーティストが無罪判決を受けてるから
元の絵の原型を1mmもとどめてないAI絵がなんらかのペナルティを受けるとは思えないけどなあ
まあ直接絵を張ってそれを加工するI2Iで作られた画像はわからないが
いち早く3D取り入れた赤松に何を期待してるんだ
もし現役の頃にAIがあったら、自分の絵学習させてモブ描かせるくらいやりそう
機械学習の法案がまとめられた2018年ごろって赤松議員じゃないよな?
誰がまとめたんだろ・・・
なんなら現役の時点で線画とかまでは自分で描いてないもんな
せめて国内企業応援しろよ
技術自体に罪は無いのよ
だいぶ前から言ってなかったか?
なんで今
散々デジタルにお世話になってる赤松からすれば
シコシコ手書きにこだわってる方が有り得ないだろうな
いつかは取り入れるようになることを取り入れたら敵とか
敵と味方にわけるんかい
なんというか極端すぎないか?
0か100でしか考えられない人って結構いるのよ
0か100かのスタンスで当たるべきケースもあるしな
著作権以外の「機械が描いた絵なんて」みたいな反対って、芸術方面みたいに全て手描き、絵具の調合やらまでやっちゃうような正しい意味での絵師はまぁ文句言っても分からんでもないけど
クリスタとかai機能搭載でパース取っているようならいずれ取って変わられるだろうしな
だいぶ前からこいつは糞だよ。
ネギまの最初から描いてない。
そっくりの絵のアシスタント使って自分は経営者気どりなんもしてないよ
関連者なら知ってる話。
いや別にそういう漫画家はたくさんいるからそこは別に・・・
本宮ひろしとかさいとうたかおとかそうだし
元々編集者になりたかったらしいし残当
それのどこが糞なのか分からんわ
それで楽に作品出してるなら結構な事じゃねーか
世の中にはシナリオだけ描いてる人もいっぱいおるしなんとも・・・
どこが糞かまったくわからん
鳥山明以外漫画家として認めないタイプかな?
まず「絵師」なんて自称してる時点で論外であることは言うを俟たず
AI絵師って言う言い方は元々絵師側が言い出した蔑称なんだけどな
「お前AI絵師なww」
「僕はAI絵師です」
「お前ごときが絵師を名乗るな!」
ひどくない?
AIに対してじゃなく、二次絵描いてるだけのやプロでもない絵描いてるだけのが芸術家みたいに自分で自称していることを言ってるんじゃないの?
オタク界隈は絵を描けば絵師とかいうけど、本来職業として成り立ってなければただの趣味人
北斎や国芳達と同レベルみたいに使っていい言葉じゃないかと
↑絵師の自称って見ててムズムズするけど、
ちょうどいい言葉があまりないからまあ仕方ないのかなって
絵描き、イラストレーターとかだとプロの方?ってなっちゃうし…
そもそも絵を描く本人より囲ってる周りが言い出した印象だけど
勝手にパクるのだけは絶対禁止でしょ
パクらせたい奴だけパクらせればいい
パクリ云々はAI関係なくね?
そもそも著作物の機械学習自体は法律で認められていることだしな
そっくり同じようなものを出力して自分のモノとして売ると問題だが
鑑賞する奴らがリテラシー上げて、なろうタイトル並の量産型AI画を駆逐できるくらい厳しくなれればワンチャンある意味シンギュラリティ(比喩です)あるんだけどな
それを守る奴がどれだけいるのか?
中華なんか守る気さらさらないだろうし、真面目な奴が損をする未来しか見えないよ
守らせるための法律や条約
法治主義全否定の意味不明なこと言ってんなよ
つまり厳罰にすべきってことだな
だから厳罰に処すにしてもそのルールとシステムが無いと法治主義も何も無いわな
トレパク問題で炎上したつみ氏も謝罪と活動自粛だけで
特になんの刑罰も受けてないのに
なぜ機械がやったらいきなり厳罰だの叫びだすのか
一応その道の人間がツール使って編集して…ってことであれば
個別対応で「まぁまぁまぁ」で済むケースもあるだろうけど
やっぱ有象無象が無責任に大量生産できるってのは、
多少理屈に合わなくても制御(法整備)しなきゃ実質的に危険だよなぁと思う
法的には完全アウトであるエロ同人が大量に出回っている現状見てるととてもそうは思えんけどな
赤松ってもうメインとしての作家業では活動しないのかな
ここまでくるともはや勝ち組レベルのクリエイターや出版・同業者からも嫌われそうな気がするけど
また糞パヨどもが、攻撃やってんのか。こいつらにすり寄られると碌なことにならねえな。インボイス()
新技術スキーにしても、こんだけ声出てるのをガン無視してるのがよく分からんのよねえ……
それこそ情報操作でもされてるのか?ってレベルで
賛成派が圧倒的多数だからでは
賛成派が圧倒的多数……なんか統計とか取ってたの?
いいや
AI絵についてるいいねと
否定派のいいね数見ただけ
否定派は声はデカいけどあんま賛同ないね
30年前くらいにAIが題材の漫画書いてたわけだしなあ
夢に現実が追い付いてきた感覚でワクワクするところもあるんじゃないか?
これは攻められないな
絵師はAIとか新しい技術を使ってもっと良い絵を描けばいいのでは?
AIの進化は止まらないだろうから、いつかは今神絵師と呼ばれるレベルに到達するのだろうか?
そうなってくると、今後求められてくるのはどうやって独自性のある作品を作るかになるのかな。
ワンピースのAI絵見てヒェ~ッってなったわ
無法地帯だな
そりゃこの人あんま上手くないしなキャラデザインと背景だけだろ?
ほぼアシがメインで描いてたレベルで本人は背景ばっかりだろ
漫画家は保護されなければならない。
クリエイターは保護されなければならない。
個人事業主は保護されなければならない。
↓
当選後「俺の利益と地位が一番だいじよね」
そら嫌われますわ。
AIの進化マジですごいからなぁ
数年後か数か月後かには権利関係も問題ない高レベルなイラスト生成インフラができそう
わざわざ人間に頼むんじゃなくてAIに依頼してアドバイスを受けてイラストを作成し使える時代
法整備の問題であって今さら推進派叩いたってどうにもならんのにね
まあ生産量で勝負してたような人はこれから無理やろね
絵師でも二次創作みたいなのしかやってない奴は正直AIより酷いからオリジナルメインの奴だけ文句言え
AIが育っちゃうとお仕事無くなっちゃうのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
市場が拡大したら結局自分も得すると思うんだがな
市場だけ拡大してもそこに金を落とす人は増えないよ
少ないパイの取り合いが激化するだけ
そのレベルのやつらは今も大して仕事ないやろ
二次創作の連中が最近必死にオリジナル作品作ってるもんなw
漫画家の性別ですら文句つけるやつらの意見だから気にしても無駄や
いわゆる「法的制限を受けている人間とAIの差」を基にした基準や保護方針自体は何かしらは立てた方がよいだろうが、直接AIの規制によって状況が動かせるかどうかは多数決やら相互の押し引きやら、加えて今後の法的カバーの範囲策定やら、で決めるしかあるまい。
技術面を囲っておくことは有意義だ。そこで停止せずに発生する次段階の問題や「りーずなぶるな発想の発生源」の多様性がいくらか保証される、そのための人の生け簀キープも同時に行えるかどうかが腕の見せ所だ。
と書いたが、正直そんな腕を振るうとは…いややめておくかー
AI導入の流れを止めることなんて、誰が何をどう頑張っても無理でしょ
それよりどうコントロールするかに重きを置いた方がいいよ
新しい物怖いだけじゃ世の中に置いていかれちゃうよお爺ちゃん達
まあ 海外は宗教的倫理もあるとはいえ それ前提で動いているからな
先だって法的人権のないAIは以降の各種回し方を考えるにあたっての暴走抑止
&使う人間による過度かつ無自覚のの市場圧迫・自由侵害等への予防措置として
現状としては規制してよしと判断しているに過ぎない
いずれは必ずAI解析・AIアシスタントが席巻するから
その受け方を考えているわけだわな 無論 そうじゃないのも多いだろうが……
ああもちろん 専制タイプの人らの抑制賛成理由は
大抵は自由云々と逆だが
練習で模倣するのは普通にどの作家もやることだし。問題なのはその模倣の絵をマネタイズすること。
AIがやってるのは模倣でも学習でもない
無断で盗んできた画像を切り貼りしてフィルタかけてるだけ
金銭云々以前の問題
無数のエロ同人誌全否定でワロタ
つーか海外ではAIイラストに対する法規制がボチボチ始まってるし、勝ち馬に乗りたい奴は今の内に絵描き側に立った方がいいぞ。
AI擁護しても勝ち目あらへん
日本は2018年に先駆け著作権物の機械学習を原則認める法がすでに通っている
AIに関してはどっちかというと世界が日本を追いかけてる側
笑うせえるすまんで、約束破ってドーンされる直前の人みたいな感じになってるな、赤松議員
AIイラスト規制します!なんて公約言ってないと思うけど
ていうか政治家にそれいったら全員ドーンだけど
公約破っていらん事ばっかりやってる無能
再選はないから今のうちに甘い汁吸ってコネ作っておきたいんやろな
ガーシーよりよっぽど害悪やで
その海外のAIイラスト法規制とやら全く全貌が見えんし
二次創作同人誌はこれまで通り黙認でAIのみ厳重規制なんて
どんな法律にすればいいのか見当もつかん
そもそも合法モデル大量に出回ってるからそっちに切り替えが進むだけでは
0か100かの二択しかないアホはほんとアホやな
0じゃなきゃ敵とかアホな事やってるから思うように進まないんやで
ソフトに背景を描いてもらうのは得だからおk、キャラクターを描いてもらうは損だからダメ
さんざん「嫌なら見るな関わるな」と言っていたのに
急にめちゃくちゃ口を出してくる絵師たち
AI利用の明示義務つけた上で
盗品の学習禁止とオプトアウトの制度化(インは物理的に無理だろう)やって刑事罰付けて(ないと無視される)
i2iやLoRAみたいなパクり目的の公開だけ規制すればいいんだが
規制反対する連中のやりたいこと直撃だからなあ
当たり前だな、公約言ってた時期に A Iイラストはのさばってないし。わざわざ約束と言ってるのだから公約=約束では無いな、信頼とか期待と捉えらば良いかと。まあこのままでは投票した人達は離れていくだろうな
この人自分だけは金貰って学習させてたのクソすぎる
他の絵師達は無断で学習されてるのに
それだけじゃなくて公式画像とか医療写真とか有料素材とか