今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】大人気「鬼滅」声優さん、デビュー当時2ちゃんで叩かれまくり引退を決意していた・・・

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (94)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681175207/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681201127/

1: 2023/04/11(火) 10:06:47.03 ID:lhpAMbhsM
アニメ「鬼滅の刃」の甘露寺蜜璃の声で知られる声優の花澤香菜が自身のYouTubeチャンネル〈花澤香菜♪〉で、デビュー当時のさんざんな体験を明かした。

(中略)

 そんな彼女にあってさんざんな体験というのは06年、ヒロインとして初のレギュラー声優を務めたアニメ「ゼーガペイン」(テレビ東京系)のことだった。花澤が振り返る。

 「すごい棒読みだって『2ちゃんねる』で叩かれまくって、あの当時の私にはきつかったよ。同級生で、同じ事務所に所属してた子から『あんな棒読みだったら、オレにもできるな』って言われちゃって『きちぃ~』と思って…」

 当時はあまりのショックから、声優のみならず芸能界の仕事から身を引こうと、マネージャーに相談。

「声がいいからやめないで、って止めていただいて。『声がいい? そう?』って」

 そのマネージャーがいなければ、現在の活躍はなかったかもしれない。

Sourceasagei.com

2: 2023/04/11(火) 10:06:56.20 ID:lhpAMbhsM
ええんか?

11: 2023/04/11(火) 10:08:16.19 ID:VoAzhmUJa
千石撫子に救われた女
no title

109: 2023/04/11(火) 10:23:22.08 ID:NkaFm7jer
初期はゴリゴリに酷かったししゃーない

253: 2023/04/11(火) 10:46:13.83 ID:nq/chl/30
初期は棒な上になんか滑舌悪かったよな

おすすめ記事
5: 2023/04/11(火) 10:07:33.73 ID:bxQHFqjAa
大魔法峠とかゼーガペインとかひどかったから事実やし

258: 2023/04/11(火) 10:46:52.21 ID:PYWDBTCO0
>>5
もしかして大魔法峠のガキか?

626: 2023/04/11(火) 11:57:24.91 ID:+4lXZxApM
>>5
ゼーガペインは棒読みが逆に良かった定期

45: 2023/04/11(火) 10:14:18.37 ID:bqcvpUzF0
ゼーガペインは名作だけど花澤さんはくっそ棒だった

49: 2023/04/11(火) 10:14:42.16 ID:97BgD/ozd
>>45
でも良い棒とか言われてたよな

94: 2023/04/11(火) 10:20:28.28 ID:wmE+QWkrr
言うてゼーガペインの頃もあれはあれで今見ると味はある

105: 2023/04/11(火) 10:22:22.09 ID:3zcXxr4kM
>>94
才能が迸ってたな
下手だけど不快ではなかった

20: 2023/04/11(火) 10:09:10.43 ID:Jyx48L39p
マジかよ2ちゃんってクズの集まりやな

84: 2023/04/11(火) 10:18:57.87 ID:00ijy+sRd
ワイはすこやで

378: 2023/04/11(火) 11:10:25.78 ID:Tno8XD380
今やとSNSで叩かれてDMくる時代やから 2ちゃんで叩かれてるのはまだ良かったよな

391: 2023/04/11(火) 11:12:05.76 ID:fNhwqfLd0
>>378
悪口を簡単に叩きつけられるようになったのは怖い時代や

400: 2023/04/11(火) 22:08:02.90 ID:/LI1Sol80
甘露寺ちゃん良かったと思うけどな
no title

678: 2023/04/12(水) 23:54:35.09 ID:onqdTaJz0
昔を知らないけど蜜璃の声では良い感じだよね

51: 2023/04/11(火) 17:32:34.04 ID:DiTHEYuf0
継続は力なりだな
俺には最もないもので最も必要なもの

481: 2023/04/12(水) 02:32:18.94 ID:NtujteZG0
よかったな鬼滅声優になれて

688: 2023/04/13(木) 05:54:34.53 ID:FGN9EU3x0
花澤の声は天使と言っても過言ではないな。最近は芸人化してて汚い声出すことが多くなっちゃったけど
ヒロイン声出してた頃は本当に良かった
あの声とえちえちできる小野賢章が羨ましすぎる

170: 2023/04/11(火) 10:30:14.06 ID:d1sAxS1Bd
旦那も黒バス初期は酷え棒やったな
二人ともかなり成長したよ

125: 2023/04/11(火) 10:24:45.60 ID:Ufibg2gf0
小野賢章もハリポタはひでぇし元棒読み子役同士でくっついたんやね

141: 2023/04/11(火) 10:26:51.23 ID:Tx8WOMsl0
>>125
ぶっちゃけ小野賢章は遊戯王で修行させられるまで花澤香菜どころじゃない棒期間だわ
アークファイブの数少ない功績やね

9: 2023/04/11(火) 10:08:03.95 ID:dBleg0xTM
勝ち組の苦労話

16: 2023/04/11(火) 10:08:36.52 ID:hhPguaW4a
セキレイで歌をネタにされてたのは覚えてる

12: 2023/04/11(火) 10:08:22.51 ID:ycUM9RXWM
父親
no title

739: 2023/04/11(火) 12:21:18.67 ID:MwbIKlEf0
>>12
あっぱれさんま大先生時代に「お父さんがすぐ会社を辞めて困る」と言っていたのが印象的や

17: 2023/04/11(火) 10:08:45.15 ID:+sa9TJC00
ゼーガの感想きいてほしい

19: 2023/04/11(火) 10:09:04.92 ID:zNQZVYK+d
折笠富美子の下位互換感ある

110: 2023/04/11(火) 10:23:32.72 ID:t37t2ZUh0
>>19
折笠ってすげえ演技臭くてダメだわ
たぶんこの辺が花澤が受けた理由だと思う

22: 2023/04/11(火) 10:09:46.64 ID:Wt2lBCd4d
代表作が鬼滅みたいな風潮やめろ
化物語やろ

25: 2023/04/11(火) 10:10:03.16 ID:yg1MtfNEM
鬼滅声優面してるのが謎

28: 2023/04/11(火) 10:10:32.09 ID:hhPguaW4a
>>25
鬼滅声優ですけど?
no title

31: 2023/04/11(火) 10:11:22.29 ID:yg1MtfNEM
>>28
メインキャラじゃないでしょ

46: 2023/04/11(火) 10:14:27.46 ID:hhPguaW4a
>>31
メイン級やん
ラストまでずっと戦う柱やぞ

73: 2023/04/11(火) 10:17:51.40 ID:3HYr4+dCa
>>31
鋼鐡塚役の浪川すら鬼滅声優扱いやぞ
もう鬼滅で一言でも喋ったらマスコミは鬼滅声優扱いなんよ

79: 2023/04/11(火) 10:18:39.96 ID:phgJgD8G0
>>73
河西健吾もようやく鉄血声優の汚名返上できるんやね🤗
no title
no title

27: 2023/04/11(火) 10:10:22.25 ID:p8o0wQAD0
ガチで下手くそだったからしょうがないね

32: 2023/04/11(火) 10:11:24.29 ID:bzgNOJEk0
カミナギとかはガチで棒だったからしゃーない

33: 2023/04/11(火) 10:11:42.85 ID:N8fDbHSm0
浪川とか坂本真綾なら分かるけど花澤香菜を特別下手やと思ったことないわ

58: 2023/04/11(火) 10:15:50.18 ID:icgh7Lc00
浪川ヘタヘタ言われてるけどコイツは3年演じてきた役を再オーディションされて浪川に奪われてるんだぞ

36: 2023/04/11(火) 10:12:08.79 ID:vQQc8fTWp
チリも積もればを体現した声優

39: 2023/04/11(火) 10:12:30.03 ID:97BgD/ozd
ラストエグザイルがデビューって知られてないよな

35: 2023/04/11(火) 10:11:50.61 ID:NyBOcods0
撫子の頃のざーさんボイスは最高やったな

40: 2023/04/11(火) 10:12:35.25 ID:3xCjnwUbd
DTB2期のPVでアカンと思ったけど終わる頃には好きになってたわ
ラジオでも面白かったし

47: 2023/04/11(火) 10:14:27.57 ID:INYPDkLu0
この人めっちゃ音痴でもあったような

76: 2023/04/11(火) 10:18:04.65 ID:uLQccvHVd
>>47
新世界よりの後期ED草やった

107: 2023/04/11(火) 10:22:44.51 ID:IzsAPC300
>>76
ワイ好きなんだけど😡

260: 2023/04/11(火) 10:47:06.90 ID:tdkhQ4bR0
>>76
割れたンゴが良すぎた

14: 2023/04/11(火) 17:23:46.35 ID:5niXSBUM0
どのへんから確変したんだろ
千石撫子とかてーきゅうあたりか

56: 2023/04/11(火) 10:15:43.97 ID:1LzG3BVSr
実際人気爆発したのって恋愛サーキュレーションやろ?

66: 2023/04/11(火) 10:17:09.80 ID:GxcOll9k0
>>56
せーの!が可愛い過ぎた
今でも照井くん聴いてるんかな

65: 2023/04/11(火) 10:16:50.04 ID:sp1m/skOa
>>56
ISと化物ってどっちが先やっけ

70: 2023/04/11(火) 10:17:29.51 ID:1LzG3BVSr
>>65
化物
ISはまどマギと同期やな

59: 2023/04/11(火) 10:15:55.20 ID:bnlyGOpEd
棒だけど声質が良かったから許されてた感

189: 2023/04/11(火) 10:33:29.97 ID:rDv1KcYad
棒読みってか媚び声よな

195: 2023/04/11(火) 10:34:37.45 ID:Yp0AjMoF0
棒よりも誤魔化せないのが歌だから
セキレイの方が記憶に残ってるオタク多そう
あそこから撫子でバズるとは誰も予想できないし

33: 2023/04/11(火) 17:28:39.05 ID:+oTzPwxW0
声だけ良かったから当時は生き残れたけど、声優も今は凄く上手くなってるから今あのレベルでデビューは出来んだろうな。

32: 2023/04/11(火) 17:28:35.19 ID:khhKSRzL0
ゼーガのときはとんでもねえ棒だったからな
よくここまで頑張ったなあって思うよ

34: 2023/04/11(火) 17:28:40.62 ID:BNOB39DH0
14歳からやってんのかすげーな

35: 2023/04/11(火) 17:28:47.62 ID:b9/IAD/X0
まじで最初は棒演技だったけど成長著しいから、この世の何人か初期ファンは「花澤香菜はワシが育てた!」って言っていいと思う。

113: 2023/04/11(火) 17:52:38.69 ID:dM7e6BMB0
声はまじで良いよね
演技の方も結構すきだよ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. お前らさぁ…………………………………………………………

    • んだよ、やんのかくらぁ
      あぁん?

      • 喘ぐなよ

  2. 蜜璃ちゃんもそんなに上手くはないような・・・

  3. 引き止めたマネージャーとやらは結果としてナイス判断だったけど、
    それはそれとして棒だったのは事実なんだよな
    叩かれてたのは可愛そうだが実力がなかったせいでもあるわけで、
    初期の頃はなんでデビューできたんだろうという疑問しかない

    • 新人育成、子役は仕方ないにしても好きな作品でやられるのはたまったもんじゃないよな…
      旧キノの旅での犠牲があって新キノの旅の主人公になるまで育ったりするんだけどね

  4. 2ch時代はわざわざそこに見にいかなきゃ見れなかったけど
    SNS時代は石を投げるように相手に罵詈雑言を投げられちゃうから怖いわなあ

    • まあ直接悪口投げたらそれで通報されたり逮捕されたりするリスクは年々高くなってるけどな。消してもバレる

  5. いやその頃の声や演技は知らんけど下手ならそう言われるのは当たり前なんでない?

    • ざーさんの演技は悪くないけど
      どちらかと言えば歌があれな件で弄られてたんだよなぁ
      巡りめぐって声の演技が~扱いになってるけど

      • マダダーレモーでネタにされてたのにそれ以降の歌は殆ど流行ったから、かなり努力したんだろうな

  6. もともと子役やしな
    芸歴長いで_(:3 」∠)_

    • 子役や劇団出身多いな

  7. ゼーガペインそんな悪くなかったと思うけどなぁ
    女の子って感じして

  8. 最近は流石に減ったけど、昔はヒロインや主人公に兵器で棒読み使う作品多かったよね
    鬼滅の大ヒットでまたタレントねじ込みが増えるかもしれんが

    • 別に鬼滅に関係なくタレントねじ込みは昔からあったぞ

    • タレントねじ込みと棒読みな新人声優は別問題だな
      昔は棒読みの新人声優とかそもそも役に合ってない配役がマジで多かったね

  9. 俺は感性がゴミだから棒読みだったらそれはそれで受け入れてしまう節はあるなぁ
    ただ棒読み目だと「ちょっと実力が足りない子なのかな」とかそういう印象になっちゃうのはあるな
    つまるところそれは作りてからしたら作品を汚されてるという事なのかもしれんけど

  10. 棒読みの頃のが何倍もいいじゃん
    普通のJKっぽくて……
    俳優さんが声をあてる感じの演技だけど、当時だとその素朴さが新鮮だった

    • さみだれの主役棒読みだけどボロクソやん

  11. 棒読みって言われてる奴のを実際聞いたら自然な演技だったりするし
    アニメ特有のキモい演技が当たり前になってるのはいかがなものか

    • アニメの演技をキモいと思うような感性だから、棒読みが自然に聞こえるのでは?

  12. 今も大して

  13. ジブリで聞きそうな声だった

  14. 棒でも声質が良かったから気に入られたんだろうな
    演技は実力で頑張れても声質は生まれ持ったものだから元から素質があった人やろ
    それに実力付けたらも怖いものないだろ

  15. ワイらが育てたようなもんだな

  16. 鬼滅の前から人気の声優を「鬼滅声優の~」って紹介する風潮好きじゃない

    • こういう紹介の仕方はヤフーニュースだけにしてほしい

      • 一般人が多いところだと、特大ヒット作品じゃないと通じない人が多いからしゃーない

    • 鬼滅の前から人気でも鬼滅の主演だったら問題ないけど、それでもないからね

    • ネット上だとなんでもウマ娘で例えはじめるやついるけど似たようなもんか

      • あいつらいい加減やめてほしい
        すべってるし、なんでもウマか鬼滅でしかしゃべれんのか?
        もはや宗教だよ

      • 幼女追いかけて捕まった作曲家もウマには主題歌でもない1、2曲くらいしか提供してないのにウマ娘の作曲家呼ばわりされてたし、有名税みたいなもんなんだろうな

    • 鬼滅はイチイチ他にすりよってちょっかいをかけたがるんだからしゃあない

      • デマ言うと訴えられるぞ?

    • だってだいたい知らんし鬼滅以外アニオタじゃあるまいし一般人は

    • 花江夏樹くらいでしょ
      自他共に鬼滅声優と言えるのは

      • 炭治郎、善逸、猪之助、玄弥と禰豆子とカナヲと柱と上弦と下弦の電車と蜘蛛は鬼滅声優を名乗れる

  17. ターンエーガンダムのヒロインも棒読みだったけど雰囲気合ってて不快では無かったし、味がある棒読み演技ってのは割とあると思う

    • ターンエーにおけるヒロインって言われても誰を指すかわからんだろ
      ディアナ、ソシエ、ローラといっぱいいるだろ

      • おはグエン
        棒読みって所で誰のこと言ってるか絞られるだろ

  18. 折笠富美子は単にタレント活動する柄じゃないだけやん

  19. 誰かと思えばざーさんか
    ジャンプまとめとはいえ鬼滅声優と言われてピンと来なさすぎる

    • ざーさんの代表作って何?

      • 化物語

    • ジャンプまとめなんだからこそ鬼滅声優でいいやろ
      逆になにがあるよ

      • ジャンプならニセコイとソーマもあるね
        知名度的に一番高いのは鬼滅だけど

      • 甘露寺以上の端役の上に鬼滅以下の知名度
        鬼滅声優で問題ないな

      • ワートリの木虎があるな
        甘露寺と違って初期から出てるメインキャラだぞ

  20. 2010年からしか知らない人間からしたら、確かにお前ら育てたよ

  21. 昔の2ちゃんなんて悪口言うのが華みたいな風潮があった気がするからキツかっただろうなぁ。
    ざーさんが声優辞めてたら俺妹の黒猫に青春をぶっ壊されることはなかったと考えると色々フクザツですね。黒猫ペロペロ

    • はなざーさん意識し始めたのはISからだな
      能登さんに負けっぞ!ってネタは知ってる

  22. 最近のアニメの声優で
    ナチュラル演技が上手い→リコリコの千束
    味のある棒→東リベのタケミッチ
    アニメらしい主役向きの演技→ブルーロックの潔
    は気になってる

  23. 花澤さんは演技で感情表現がハッキリしてるし、声質かわいいから応援してたよ

  24. ぽてまよに救われた

  25. 他のまとめサイトがとっくにまとめてんのに、今更大人気鬼滅声優とかタイトル変える意味あんの??

  26. 「撫子に救われた女」とか・・・
    この頃とか全盛期だろ
    何観てもざーさんいたわ

  27. ぶっちゃけ花江さんよりはマシ。あれは酷い

    • 花江が酷いは無い
      榎木なら分かるが

  28. 鬼滅声優で勝ち組やな

  29. 恋愛サーキュレーションと恋柱 同じ人だったのか

    下手といわれてもわからんよ。

    • 恋愛サーキュレーションのころはもう大分上手くなってたからね
      上で言われてるゼーガペインのころだって声質はよかったし、聞き取れないほどひどいわけでもない
      感情表現があんまり上手くなかったから抑揚がなくて棒になるって感じだし
      今はドス聞いた声も出せるし、かわいいタイプ以外の役もがんがんこなせるベテランよ

  30. 折笠は大袈裟な癖や抑揚つけた舞台演劇ベースの一昔の型だとは思う
    今は花澤みたいなナチュラル演技みたいなのが主流だから
    花澤が業界でトップランナー的に受けた理由だと思う、折笠も十分アニメには出てるけど

    • 花澤さんはもうレジェンド級の声優になってると思う

  31. キョーツァン

  32. 若いうちはエゴサしたくなる気持ちわかるわ
    んで年食ってもーどうでもよくなる

  33. ハネた訳じゃないけどスケッチブック の梶原空が本人的にはでかかったと思う
    あれ日笠のデビュー作でざーさんは初めての主演だったはず

    • スケブの空はばっちりだったと思うぞ

  34. 別に今でも上手いわけではないけど声に魅力があるってことかな?
    ベテラン声優も何演っても同じで今の声優と比べたら下手だったりするし
    逆に上手いけど売れてない声優もいるから演技力が全てではないんだろうな

  35. だって物凄い棒読みだったし…

  36. ざーさんの声好きだけど ラジオとかで服のセンスも悪いとか言われてて可哀想

    • あーポプテピで「自分で買った服をdisられてる!」って言ってた人かw
      普通に上手いし面白い声優さんだなって思ってたけど、初期はこんな感じだったんだねぇ

  37. Angel Beats!の天使ちゃんとか儚げな感じが最高だった

  38. あげられてる初期作見てきたけどド下手くそやん
    これがいい役もらって人気者にしてもらっといて
    なにを今更愚痴ってんねん

  39. 昔よく池澤春菜と勘違いしてた

  40. マダダーレモー^p^

  41. 河西さんは3月のライオンが最高やろ
    ざーさんもいるし

  42. いまだにカミナギのイメージだわ
    棒気味でも味があった
    今は多少演技出来るが量産型声優に成り下がった

  43. ざーさんって結構メインヒロインのイメージないな、たいてい負けヒロインのイメージ
    美柑、小鳩、黒猫、撫子ここら辺のイメージだからくっついたら大問題なんだが

    • ニセコイの小野寺ちゃんも負けヒロインだった

    • 美柑ちゃんが強すぎる

  44. 悠木碧といい勝負 どっちも好き

  45. 昔の頃はよくしらないけど
    プリコネのアオイみたいにぶっとんでる花澤さんの声、俺は好きだな

    化物語の撫子も初期はあのキャラだったから
    可愛くみられるためって演技はあまり好きじゃなかった、
    撫子がああいうキャラだったから当然なんだけど

    やっぱり囮物語の時のようなブチ切れ演技もあったり、
    続終物語のように遠慮なく話す演技が好きだな

    頑張ってくれてよかった

  46. 清楚な演技や可愛い演技が特徴的だけど、貧乏神が!の市子やうる星やつらのランみたいな過激な演技をする方が好き

  47. いや、ゼーガペインみててまさか後にこんなになるとは思わんかったよ。

  48. 2ちゃんねるで叩かれてなかったぞ。
    みんな、『ゼーガペイン』のカミナギの演技を「日本一気持ちいい棒読み」「特殊声優」と絶賛してたわ。

  49. 叩かれたのは彼氏とのプリクラやろ

  50. デビューがザブングルのチルでもうガチガチにキャラ固まってるTARAKOとか、
    デビュー1年で野沢那智に認められてアーマロイドレディ演ってる榊原良子とか、
    マジもんのレジェンドクラスじゃないとみんな最初はヘタクソよ

    • 最近の声優は最初から上手いの多いけどな

  51. そりゃマジで酷かったから
    大沢の敏腕マネージャーに感謝でしょ

  52. ラーゼフォンの下野の事かと

  53. 売れてからしか知らんからなんとも
    関係ないが棒で思い出すのは屍姫。声優に別段興味のない俺でも
    コイツはヒデーと思った

  54. ゼーガペインは覚えてる
    棒の割には、何故か不快感がなかったんだよなあ
    コレガワカラナイ

  55. ざーさんのきれいな汚い濁音すき

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
本日の人気急上昇記事