今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のアニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」感想、縁壱零式と戦う炭治郎!小鉄君の指導がスパルタすぎるwww【2話】

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (231)
スポンサーリンク

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1681480364/

574: 2023/04/16(日) 23:50:40.95 ID:DCzytYxUa
面白かった、今のところ遊郭編より好きかも
時透くんのキャラいいね
no title
no title
no title
no title

551: 2023/04/16(日) 23:46:30.23 ID:tAQu2pdL0
あの死ぬほど鍛えた炭治郎を軽く蹴散らす無一郎くんの体はどうなってるんだ?

546: 2023/04/16(日) 23:44:54.13 ID:71joEPS00
よく鬼殺隊に入れたって無一郎は一般隊士の力を知らないのかな

602: 2023/04/17(月) 00:04:16.74 ID:6B/030ok0
声付きだと無一郎さんがパワハラモラハラ過ぎて笑うわ
無惨様が人間だったらあんな感じなんやろな
小鉄君も拷問並にスパルタだし鬼滅の世界は怖すぎるわ
現代でこんな上司の下だったら大半の隊士は心折れてたな

おすすめ記事
570: 2023/04/16(日) 23:49:41.30 ID:6f5WvQNSd
時透くんってこんなに第一印象悪かったっけ?思うくらいアニメで動きと声ついたら第一印象めちゃくちゃカスだなw

826: 2023/04/17(月) 10:25:00.10 ID:AxXxr9R90
無一郎ムカつく

827: 2023/04/17(月) 10:26:55.30 ID:2hDhQND8r
>>826
今はそう感じるけど後々その考えが改まる出来事が起きるからお楽しみに

828: 2023/04/17(月) 10:27:00.45 ID:IA2kippEM
>>826
善逸も伊之助も玄弥も柱の大半も最初はだいぶムカ付きまくるキャラだからなー

638: 2023/04/17(月) 00:28:01.85 ID:2C/lKgkhd
刀鍜治が終わる頃にはみんな無一郎が大好きになってるよ

829: 2023/04/17(月) 10:29:34.21 ID:/A+JTzOL0
無一郎はジャンプ人気投票3位
刀鍛冶の里編でそれがわかる
あと天才少年剣士ってとこも良き

837: 2023/04/17(月) 10:43:06.04 ID:c0m7Gl4yd
今の無一郎にヘイトが溜まれば溜まるほど後半に生きてくるしな

853: 2023/04/17(月) 11:28:37.05 ID:P+YTSWgn0
無一郎は声が入ってキャラが分かりやすくなった。

856: 2023/04/17(月) 11:34:05.51 ID:/A+JTzOL0
無一郎って鉄血のミカの声だよね
イメージぴったり

537: 2023/04/16(日) 23:29:22.94 ID:fmehX2+30
銀子の声優は誰?
no title

538: 2023/04/16(日) 23:30:47.96 ID:fmehX2+30
釘宮さんか

639: 2023/04/17(月) 00:28:32.60 ID:LOWnboLh0
釘宮の声は誰だかすぐわかるなw

591: 2023/04/16(日) 23:56:36.46 ID:sQnqi4Ik0
くぎゅなると一気に可愛くなる銀子

607: 2023/04/17(月) 00:07:10.66 ID:gvWY4qpx0
すごい良かったな今回
モノローグ全部炭治郎がしゃべるとか一瞬面食らったけどスッと馴染んだし
なんか知らんがやたら楽しい回だった
銀子最高

689: 2023/04/17(月) 00:58:55.11 ID:F3Gqw3KC0
時透無一郎の昆布頭海藻サラダww
no title
no title

818: 2023/04/17(月) 09:59:47.38 ID:CppRiZn0a
無一郎の髪型どうなってんの

545: 2023/04/16(日) 23:44:52.44 ID:YGYYZ/X+0
小鉄くん鬼だなw
くもりなきまなこwww

618: 2023/04/17(月) 00:15:21.49 ID:A4voMfXg0
小鉄くんがトレンドにw

553: 2023/04/16(日) 23:46:48.69 ID:Xx80tPAXd
無茶な修行で三途の川渡りかける炭治郎すきだよw

814: 2023/04/17(月) 09:45:13.90 ID:oyiFnNMqa
妓夫太郎は一晩の出来事とはいえ三途の川渡らなかったのに小鉄ヤバいなw

821: 2023/04/17(月) 10:18:58.19 ID:IA2kippEM
>>814
そりゃ絶食5日で水分は途中で降った雨のみやぞ
三途の川も渡りかけるわw

728: 2023/04/17(月) 02:08:54.65 ID:xzlmmywBa
小鉄くんお面の下も林檎ほっぺでかわいい
ほっぺの輪郭がちゃんとこどもっぽいの好きだわ
ねずこの手とか

811: 2023/04/17(月) 09:38:39.63 ID:eYQEYLNP0
炭治郎は特訓から逃げることもできたがそうすると小鉄の心がまた折れるだろうから付き合ってあげた優しみ
確かに小鉄の考えるとおり優しすぎる

813: 2023/04/17(月) 09:42:36.56 ID:2hDhQND8r
>>811
初めて炭治郎と出会った時の鱗滝さんも優しすぎるって本人に直接言わずとも感じ取っていたな

898: 2023/04/17(月) 12:53:57.49 ID:CTLXbbRJd
>>811
そんな炭治郎だからいいんだよな
皆んな助けてくれるから

586: 2023/04/16(日) 23:54:25.03 ID:x6yncZeW0
くぎゅ驚いたwあの声のおかげで何か可愛さ増した感あるし小鉄君もピッタリだった
つかあんなカラクリ作れちゃう三百年前の職人って普通にヤバいわ
無惨様に見つからんで良かったね…

592: 2023/04/16(日) 23:57:07.23 ID:cUBMFYyr0
>>586
くぎゅだったんだ気がつかなかった
つまんないと聞いてだけど修行編面白いじゃん
たんじろ一人で回してるからだろう3人揃ってふざけてる時より脇道それ感がない

566: 2023/04/16(日) 23:49:23.64 ID:uwKKJAQod
原作のナレーションどうすんのかと思ってたら炭治郎自身にやらせてたな

766: 2023/04/17(月) 05:33:01.56 ID:XEWBM8mBa
あのロボットだけ超技術過ぎるだろ
基礎訓練に使える程度ならまだしも、自由自在に技繰り出すとはどういうことやねん
no title
no title

801: 2023/04/17(月) 09:11:33.60 ID:eYQEYLNP0
縁壱零式に漫画では無かった攻撃を避ける動作が追加されてて笑った
性能上がっとる

895: 2023/04/17(月) 12:50:54.09 ID:fGueWOL30
6本腕にしたぐらいで縁壱の動き再現できるの?

753: 2023/04/17(月) 03:50:50.67 ID:zUYqZ8ch0
縁壱零式は縁壱の動きは再現できても速さは再現出来てないんだろ後々やる縁壱の戦闘描写からしてもう人間越えてて聖闘士とか北斗神拳継承者とかその辺のクラスの強さだもん

542: 2023/04/16(日) 23:44:09.97 ID:74SvGb3s0
修行回好きだわw
ここ原作でも笑ったわ

549: 2023/04/16(日) 23:45:19.14 ID:6f5WvQNSd
今週はあんまり話進まなかったなー
EDの一般人守ってる甘露寺と時透良かった
no title
no title

833: 2023/04/17(月) 10:34:16.90 ID:uzDMYH0ia
opは紅蓮華の次に好き
edは蜜璃ちゃん可愛い特盛りアタックで歌が耳に入ってこないったけど多分微妙曲だけで言えば朝が来るが1番好きかなed

711: 2023/04/17(月) 01:20:16.73 ID:+cz5F0gv0
ED聞いた感想はやはりOPEDは遊郭編のほうが良いね
統一感を重視するならハンターハンターみたいにOPはずっと紅蓮華でアニメだけ変えればいい
と思った
内容は2話までだと刀鍛冶編のほうが遊郭編より面白い
炭次郎とねずこの2人旅のほうが騒がしくなくて良いかも

735: 2023/04/17(月) 02:32:49.36 ID:wvviO8Rt0
EDも不評なのか。俺は好きだけど。なんなら遊郭のEDよりもええんやないの

859: 2023/04/17(月) 11:43:07.36 ID:AaJWGGY80
刀鍛冶編は今までより軽めだからこのOPEDでも良いのかな
原作読んだ時は微妙に感じたがアニメにするとコミカルで面白いな

何気にロードムービーみたいに舞台を変えて飽きさせないようにしてたんだな~と

鬼滅ってあとから良いなと気付くことが多い

576: 2023/04/16(日) 23:51:43.51 ID:OAt1muYv0
来週から戦闘か
早いな

578: 2023/04/16(日) 23:51:49.94 ID:tAQu2pdL0
おにぎり食いたくなってきた

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 来週は「大人のする事じゃない!」と腋のくだりが見れるのか。

    あれ結構好き。

    • ???『俺に任せろっつってんだろがぁ!!!』

  2. 鬼や鬼殺隊だけじゃなく
    刀鍛冶の里も、十分異常者の集まり

    • 玄弥もやってることは発言はなかなかやばい

  3. オニギリのおかわり貰えない下りカットされてた?
    この後だっけ
    あれ結構好きだったんだけど

    • カットだったね
      残念だけど上手く1話に収める為にはテンポよく進めるほかないんやろな
      実際スッキリ序盤が済んで来週には玄弥も登場かな

    • 余計なヘイト稼ぐからカットしたんじゃないかな
      烏同士の悪口合戦とか零式の機能全部は使ってなかったせいで無一郎が結局時間を無駄にしてたとかの部分もカットされたし

      • 正直双六善逸なんての入れるくらいならこれらのカットシーンとか次回予告に力入れ欲しかったなぁ
        勿論あそこ削ったくらいで全部入りきる事はないけど、削ったシーンがあるうえで挟むような物じゃない気がするわ

      • 善逸が人気だから無理矢理挟んだのでしょう

  4. そもそもよりいち零式が本人の実力再現出来てたら時透が相手になるわけないしな。あくまで動きだけよ。

  5. せっかく戦闘シーンなのにそこまで力入れないのか…

    • 炭治郎が死んでしまうぞ

    • 昔キン肉マンのアニメでアシュラマンの試合が丸々カットされたことがあってな
      六本腕のキャラを動かすのはアニメーター殺しなんだろう

      • 四本腕になった天津飯は問題なかったのに…

      • スターウォーズのグリーヴァス将軍は四本腕でライトセーバー四刀流やったけど
        早々に腕切り落とされて二刀流にされてたぞ
        アイディアだけが先行して人間には不可能な腕四本使う派手なアクションを
        CG込みで撮影する手間のことまで考えてなかったから

    • 戦闘っていっても練習用の人形相手じゃいくら作画良くしても盛り上がらんわ

    • 刀鍛冶ここから戦闘多いからね
      抜くとこは抜いてもらっていい

  6. EDで恋柱目隠しで運ばれてたということは柱でも里の場所教えてもらえないんだな

    • 襲撃の報を受けて急行しながら「自分の管轄と思ってたより近い」みたいなこと言ってたから、本部に準じる機密事項なんだろう

      • 今更だけど岩柱をおんぶで運んだ隠が複数名いるって考えるとヤバいな
        あの巨体をおんぶは大変すぎる

      • 岩柱はさすがに一人がおんぶじゃなくて、複数名で担いでいくか、駕籠みたいなのに乗せてくんじゃない?
        一人で岩柱を持ち上げられる隠はごくわずかだと思うし、走らせたら死んでしまう

      • 隠らだって鍛えている奴らはいるだろう
        呼吸なしでも大岩を動かせたりできる世界だし、
        そうでなくても、葵みたいに呼吸を使える隠とかいるかもしれないし

    • 柱で裏切ったやつもいるからね

    • そらこそ「拷問」とかその訓練なんてワードも飛び出してるし、描かれないだけで今まで鬼側の探りに色々対抗してきたんやろな
      知らない方が関係者が安全に過ごせるという結論なのかも

  7. OPEDどっちも微妙だな

    • 1期と2期が合いすぎたな
      というか今期はあんま合ってないような

      • これまでの曲がなまじ合っていたから「鬼滅の曲」がもう確立しちゃってる感じ
        男の声の時点でなんか嫌だ

    • 自分はOP映像はともかく曲すでにハマったわ
      フル公開されたから鬼リピしとる
      EDは曲はまだピンとこんけど、本編であんまりない普段の生活や通常任務みたいなんが見れて、世界観増してる気がする

    • と言いつつ無限列車編のLiSAのOPEDが1番空気になりそう?!

    • 歌手が勢いで曲に負けてるというか個々で見ればどっちもそんなパワー負けするような歌手じゃないと思うんだが
      コラボが裏目に出てる印象しかしない

  8. 個人的に時透は前二人ほど話の後でイメージ変わってないけどな。対応柔らかくなったの炭治郎に対してくらいで一般隊士には柱稽古(だっけ?)見るにあんま態度変わってる感じしなかったし。
    恋柱はイメージ全く変化しなかったけど。

    • 恋柱は会議のときやばかった血で庭が汚れるーとか

      • 恋は初登場ヤンデレサイコ感やばかったよな

    • 蛇も風も音も柱稽古ひどいのに霞だけパワハラは草
      霞って黒死牟戦で仲間想いの描写はあったからこいつはにわか確定

    • 真面目にやるやつには優しいとファンブックに書いてある尚且つ無一郎以外の稽古酷い柱のことはスルーで草

    • まあ伊黒もみつりに優しいだけだし炭治郎には毒舌をネチネチ吐いてたぞ
      実弥は弟に優しいだけねずこの頭ぽんで勘違いされるが別に仲間想いではない
      柱稽古自体は無一郎より鬼畜だし

    • 無一郎はこういうやつのせいでキャラが勘違いされるのは可哀想
      黒死牟戦で仲間のために頑張った無一郎は無視なんだね

  9. 無一郎のカラス、あんまり印象残らんかったけど声(釘宮理恵)が付くと途端に存在感増すな

    • 次は無限城の幕間カットくらいしか、もう出番ないんか

    • 刀鍛冶里編の未登場キャラ声優であと楽しみなのは
      お奉行役くらいだなと思ってたけど突然の大物くぎゅで驚いた

      • お奉行様だぞ、様をつけろ無礼者

      • 後は無一郎の前の刀鍛冶のおじいちゃんと普通に有一郎気になる

    • もっとダミ声でプライド高い感じの声だと思ってたら可愛い声しててびっくりした。炭治郎のカラスとくっつくんだっけ

      • そう
        確かに適齢期なんだろうけど、声が思ったより可愛すぎた
        くぎゅの大人っぽい声も十分ありなんだがな

      • でもあの釘みーカラス多分BBAだぞ

    • くぎゅの盛大な無駄遣いで笑った
      他にもっと相応しい未登場キャラがいるかって言われると難しいけども

    • 原作だとウゼェとしか感じなかったのに声付いた途端に可愛いとしか思えなくなった
      声の印象ってすごいな

    • 『HELLO WORLD』でくぎゅが演ってたカラスも可愛かったけど、まさか鬼滅でも見られるとは思わなんだ

  10. なんで誰一人 耳飾りに触れなかったのか。
    炭治郎が同じのしてて気にならんかね。

    • そこ連載当時も不思議でならなかった
      無惨様が引っかかった重要ポイントなのにね

    • 時透は興味なし、炭治郎は見覚えのある姿のことのことにきを取られてて修行中は必死で余裕がなくてお面のガキは・・・お面被ってて見難かったのと装飾品とかに興味ないとか?人がどんな耳飾り付けてるとかって気にしないと案外覚えてないものだし。
      里の連中はあんまりからくり人形見る機会なくてそこまで細かく外見覚えてないとか。
      ・・・流石に苦しいか
      無惨はトラウマだから生存本能で外見しっかり覚えてたんやろ

    • 同じことずっと思ってたけど、誰かが気にした所で誰も答えもつながりも知らないし、ご先祖繋がりなのは読者には示唆されたので「もうクドくなるから他の人間の反応はいいや」になったんかな

      • といっても炭次郎が疑問に思うコマと一言訊いて小鉄がよく分からないと答えるコマで2コマあれば済むようなやり取りじゃね

    • 縁壱の母親が、縁壱のために信仰していた宗教のってことだから、
      もしかしたら、あの耳飾りはあるところにはあるってだけなんじゃないだろうか?

      • 無惨があんな過剰に反応したのに?

      • 浅草でのことなら、それは読者の考察で、作中の描写だと、耳飾りに気づく描写はなかったような?
        あと、衣装についてはあまり深く考えちゃだめだと思う
        だって、無惨は堕姫に、ネズコの服装を説明していたけど、服を着替えていたらどうするつもりだったんだってなったし

      • 無惨がビビッたのは変装見破られたのと痣+耳飾りのセットだったから

      • 青1
        無惨様が過剰に反応したのは自分が唯一敵わなかった縁壱を知ってるからやろ
        他の人は縁壱知らないし、カラクリと耳飾りが一緒だ!って気付いたとしてもだから?って感じでは

  11. 無一郎は間違ったことは言ってないんだよね、全面的に正しいとも言えないだろうけど
    炭治郎も言ってる通り気遣いが無いだけで

    • 柱と一般人の時間の価値云々は正論だけど刀鍛冶を軽視するのは違うと思うけどね。炭治郎も言ってたけど日輪刀なけりゃ戦えないし、だからこそ里をひた隠しにしてたわけで。

      • だから、無一郎は言い返せないから、手を出して炭治郎を黙らしたのだろう

      • 言い返せない云々以前にその論争に意義を全く見出だしてない上に、
        そんなことしてる暇はないと頭から決めてかかってるからね
        そんな人からすれば延々何か言ってる知らん奴なんて五月蝿い退けってなるな

      • 刀鍛冶を軽視するのは間違いだけど
        小鉄は刀鍛冶ですらなく本当にただ邪魔してるだけの餓鬼んちょだからなあ

    • 小鉄が全面的に間違ってるガキだからしかたないけど

  12. 原作は通しで読んだのにこの辺全然覚えてないw
    今夜に録画見るから楽しみ

  13. 小鉄って、自分がやったことないような体の酷使を他人にやらせてたんだよな
    で、自分は死ぬほどの追い込みもしてないくせに才能ないとか諦めてたんだ

    努力してないからうまくできないだけでは?
    才能は怠慢の言い訳とは言わないけど、才能の有無に言及できるほどのこともしてないだろ

    • 原作では分析力の高さ故に自分の能力に限界を感じていたとの説明があったな
      そもそも指導者たる身内を亡くして不安を抱えた子供である小鉄の成長点がこの機会だったという話だと思う
      死ぬほどの追い込み云々は、体鍛える仕事じゃないから理解が追いつかないで無邪気というギャグ表現だし、現実的な見方を無理矢理するなら、付き合う炭治郎の方が年長者として言葉足らずすぎる

      • 炭治郎が鬼殺隊入ったの15歳で任務や療養の期間合わせたら今16くらいじゃないか
        10歳の小鉄とは兄弟くらいの年の差しかない

      • 無理矢理考えたら、の話
        実際炭治郎も成長途中
        自分は小鉄も炭治郎も頑張ってるし何の文句もない

    • からくりの技術の修練と、剣術による修練は全く違うでしょ
      精密部品を作る人が、アスリートみたいな修練は普通しないと思う

      • 水も飯も与えなければパフォーマンスが低下するなんて、どんなことでも結びつくだろ
        というか、誰も刀鍛冶と剣士の修行を同列に扱ってないわ
        死ぬと思えるほど鍛冶の修行に打ち込んだのかって話

      • >青コメ
        小鉄の過去は描かれてないんだから死ぬと思えるほどの鍛錬していないって断言できなくない?苦労してるシーンを見てないだけで決めつけてキャラを悪く取りすぎ

      • 昭和ですら、運動中の水分補給はダメなんて言われていた事と、加減を知らない子どもの指導であると考えると、わりと納得出来る内容だと思うけど。

  14. 縁壱ロボ口が開くような感じになってるけど…
    一体口から何が…?

    • イレイザーガン?

    • 呼吸の動作を再現する為じゃない?
      勿論人形が呼吸をして性能アップするわけじゃないけど、呼吸に相当するプロセスを挟まないと再現にならないわけだし
      もっとも、それは最初から戦闘訓練人形として作った場合で、戦力としてなら意味不明だが

  15. 炭治郎の配慮が欠けている発言に対し無一郎の返答が全米ライフル協会みたいだと思った
    「感情的な説教はいらない」

  16. ロボ縁壱専用のBGMかな?
    めっちゃいい

  17. ちょっとしか出てこないカラスに釘宮さん使ったり
    無限列車のアニオリの1話にしか出てこないキャラに水瀬いのりさん使ったり。
    お堂の鬼に緑川さん使ったり。
    色々とおかしい

    • セリフ一言だけなら高木ラスと檜山ラスもいますよ

    • 鬼滅出たいってアピールしてた山寺さんが
      もうやれそうなメインキャラいないし
      ちょい役で仕込んできそう

      • 非常食先輩あたり希望

      • ワンチャンお奉行様あるよ!

      • お奉行様かなぁ
        ちょい役でも印象的なキャラだし、声的にも合う
        あとは小雪の父ちゃんとか

      • 自分も上弦の鬼とかで使わないで、恋雪ちゃんのお父さんやってほしいと思ってた
        絶対合う

    • 阪口が起用されれば銀魂の万屋トリオが全員揃う

      • ・岩柱
        ・???
        ・霞柱の鎹烏

        こんな万事屋トリオ嫌だわw

  18. 今回は修行パートだから、まぁTwitterでもあまり盛り上がりはしなかったな。
    次から本格的なバトルが始まるぞって流れになるかな。多分。

  19. 遊郭編で海外人気出てき始めたから
    刀鍛冶編で海外でも人気のマンウィズに選んだらしいけど、鬼滅とは合わんな。
    まぁ紅蓮華も残響散歌も鬼滅に合ってたかどうかは微妙だけども。

    • 普通に聞いてれば慣れて来るよ
      俺はLisaの曲が一番微妙だと思ってるし

    • >遊郭編で海外人気出てき始めたから
      刀鍛冶編で海外でも人気のマンウィズに選んだ

      遊郭編の内容に合わせて主題歌も男女コンビが良くない?とufoが提案してアニプレがそれに見合うアーティストを提案、とかそんな話だったよ。

  20. 漫画で見たときから縁壱零式の素振り棒が太すぎ重すぎと思ってたけど、
    アニメで動いてるとヤバさが際立つわ
    アレで殴られたら真剣じゃないから大丈夫もクソもなく死ぬ
    大正時代なら普通に竹刀あるし、縁壱のパワーで折れるってことなら木刀でいいだろ

    • あえて不格好な武器を持たせることで、炭治郎でも対応できる動き具合に低下させているんじゃないかな?
      だって、柱が訓練に使うレベルなのだから、この時点の炭治郎なら、そのままじゃ何もできないまま、なぶられるだけだろう

      • アニメじゃカットされたけどこの人形は指や手首を特定の回数・順番でひねると
        動きのパターンが変わるんだよ
        それによって剣士の弱点を突く動きをさせて訓練の効率を上げられると
        だから多分炭治郎が反応できる限界ギリギリの速度での設定もできるはず
        まあ剣術は専門外、人に教えるのも素人の小鉄だと最高速でブンブンもありえるが

  21. 修行回あるのか。

  22. 小鉄くん毒舌すぎるだろ

  23. こういうやつに限って仲間のために命をかけた無一郎は無視なんだよな
    無一郎は普通にファンブックに真面目にやるやつには優しいと書いてあるのにね
    やっぱこういうとこのやつはにわかばかりだな
    蛇も蜜璃以外には辛辣にみえたぞ

    炭治郎にも最後まで毒舌吐いて柱稽古も霞よりひどい

    • すまない
      俺はブームになるずっと前の原作1話から読んでるタイプだから、ファンブックを買う程ハマらなかったんだよ

    • 蛇はネチネチしてるだけで修業はちゃんとしてくれたぞ
      炭治郎にも最後に対無惨で共闘するときには柱らしい態度だったし
      それこそ無一郎をかばいたいためだけに蛇を落としすぎじゃないか?

      • 無一郎だって黒死牟戦では仲間のために命をかけて頑張ってだけど柱らしいのはどの柱だってそうだし
        それこそ蛇を庇いために無一郎落としてるんじゃないの?

      • 柱稽古自体は無一郎より酷いんだけど
        原作読んでないの?

      • 無一郎だって修行はちゃんとしてたぞ
        不真面目なやつに塩対応なだけで
        伊黒って一般隊士を貼り付けて拷問に近いことしてだけど
        伊黒あげたいがために無一郎落とすんだね

      • 一般隊士を蛇に貼り付けて拷問に近いことをしてたからそういわれても
        蛇をかばいすぎでは?

      • ちゃんとしてたってそんなのどの柱もしてるよね
        蛇は拷問に近い感じだよな柱稽古

      • 蛇がちゃんと稽古してくれたとは?
        どんな倫理観してるのか‥人を障害物にするような柱がちゃんとした稽古とは?
        意味が分からない

    • にわかって単語使ってるから
      4連投くらいしてるのが丸出し
      ファンブックなんて全員が読んでるわけじゃねーんだよw
      可哀想に

  24. 性格変わってないというやつがいるなら風なんか命かけて助けなければよかったのに
    風が無一郎の代わりに黒死牟にやられればよかったのに
    霞は話したことないのに風なんかを助けてやったんだぞ

  25. 背中のゼンマイ回しただけであの動き…

    ローザミスティカでも入ってんじゃないか縁壱ロボ。

    • ああ見えて中身は翠星石なんだお

  26. どんな手を使ってもmiletを国民的歌手にしたいSONYとそれに反してどんどん嫌いになってくユーザー
    オリンピックでほとんどの国民が嫌いになってるのよ

    • 馬鹿は主語がデカい

      • 手の者w

  27. 曲が悪いとテンションが上がらない

    • そのうち慣れると信じて……!

    • 聴いてくると慣れてくるよ

  28. 日の呼吸の子孫なのに霞の呼吸ってのが伏線だよね

  29. 今期の覇権は鬼滅、ウマ娘、U149のどれかになりそうって言われてるね
    鬼滅の次がU149で、ウマがYou Tubeで無料公開されてるけど円盤特典でシリアルコードを付けて売れるかどうかって感じ
    他はアニメで原作グッズが売れればいいんじゃね?って状態

    • どしたいきなり宣伝か

    • まぁ鬼滅は確実!ウマ娘も候補にある

    • 押しや彗星はねえのか

      • 売上がね
        あれは主題歌の再生回数が高いだけで終わり

    • 推しの子は?

  30. >刀鍜治が終わる頃にはみんな無一郎が大好きになってるよ
    その言葉信じたぞ

    • そんな盲目の意見信じるな
      てめえの目を信じてやれアホウ

    • 信じろ

  31. なんか妙に攻撃的なバカが連投してんな
    どしたどした

    • 無一郎が性格悪いって言われてるのが、我慢ならん人が無一郎は優しいんだと連投してるっぽい
      無限城編がー柱稽古がーと言ってるが、ここは今週のアニメを見た感想を書く場だと理解できていないらしい
      そもそも、他人に厳しい言葉を言うのもキャラの一面なんだから受け入れればいいのに

      • 伊黒のこと?

      • 伊黒も人に厳しい言葉使うけどファンに擁護されてるからな

      • アニメキャラって割とキツイ言葉使うキャラでも擁護されてるイメージだが
        無一郎だけではない

  32. EDも微妙…
    海外意識しての歌手じゃないかって話だけど肝心の曲が微妙…

  33. モラハラ・ロジハラ・パワハラ回だったな
    面白かったわw

  34. 恋柱に矛先向けて妙に突っかかってるバカはなんなんだ?連投までして

    • 100%キモイマーン
      マーンのオタクは攻撃的でいけない

  35. OP冒頭の蜜璃ちゃん、キリッとしたとこもめっちゃくちゃ美人で良いわー

  36. 無一郎きちいわw

    • 無一郎は個人的にかわいいけどね

      • それで思考停止するから儲って厄介よね

      • アニメキャラなんてそんなもんだろ

    • 蛇もきついよな

  37. 無一郎オタってこういう層なんだな
    なら無一郎が叩かれるのも仕方ないな
    キャラ自体もアレだし

    • 無一郎オタとかいう新語

    • 伊黒もアレだよなキャラ

    • 無一郎は別に叩かれてないよ

    • 無限城ではましキャラになってたからセーフ

    • 無限城でキャラはまじになってるが

  38. 無一郎って縁壱らの子孫じゃなくて無惨の子孫の間違いじゃね?

    • 縁壱の子孫ではないけどその血筋ではある
      無惨とは縁もゆかりも無い

  39. 柱は第一印象が悪いのが割とな定番だけど無一郎はなあ
    度が過ぎた天才だし性格には難は出る
    正味炭治郎ほどにしっかり受けれるくらいないと相手はそうそうできない

    • それをいったら伊黒も難ありだよね
      柱稽古は伊黒のほうが酷い

    • おまけにちんちくりんだし目も腐ってる

  40. まあ〜自分もリアルタイムで漫画で読んでたけど、無一郎が炭治郎にだけ態度良くなったって言う印象は同じだよ。
    しっかり見れば他のやつに対してもましな態度にはなってるんだけどな。

    で、無限城で更に良い奴になったって感じかな。

    • よく見なくても無一郎が刀鍛冶に感謝する描写や小鉄くんを守る描写はちゃんと原作内で描写されてるよね‥ 柱稽古のインパクトの問題だと思う

  41. 時透の声が見た目とぜんぜん合ってなくてキツい

  42. OPED何とかしてくれ

  43. 炭治郎が急に関西弁になったり、コメディチックな掛け合いにしたいのだろうがえらく滑ってるように感じた

    • ああ関西弁のところは世界観違う感じで違和感感じたな

  44. 本人がいないからと無一郎をボロクソに貶す小鉄の印象が悪すぎる

  45. 配慮ゼロの無一郎も
    手加減ゼロの小鉄も
    子供ゆえの至らなさだったな

  46. 前半 霞柱…そんな歯に衣着せぬ言葉を…
    後半 おっと、こちらもでしたか

    あの二人は結構気が合いそうな予感

  47. マンウィズはやっぱなんか違うなぁと思う
    超私的意見

    • よくこの意見見かけるけどそうか?普通じゃない?

      • MVの再生数が答えやこのペースなら億いかんぞ多分

  48. 黒死牟の6目は縁壱の動きを見切るためだったのか

  49. 無一郎ファンブックマーンが途中で大暴れしてて草
    無一郎嫌いになったわww

  50. 刀鍛冶の里編、2話の感想(原作未読です)
    今回は完全に炭治郎視点でお話が描かれ、霞柱 時透くんや(その鎹鴉)小鉄くんとの繋がりの始まりが描かれてました
    時透くんは柱合会議の時は特になんとも思わなかったのですが、刀や鍛冶師の人に対する態度めちゃ悪いなと思いました
    でも、まあ主人公と同年代(年下って言ってましたが)のキャラって絶対に仲良くなると思ってるので、これからどう関係を築いていくのか楽しみです!
    それと鎹鴉はメス、ですよね?(これ絶対に時透くんの事、好きだろって思った)

    それに鋼鐵塚さん、もしかして時透くんの刀も打ってるのかな?と思いましたが、どうなんでしょう
    今回の編は発表された時から鋼鐵塚さんにも少なからずスポットが当たるかもと予想してました
    炭治郎が刀を壊しまくる原因、鋼鐵塚さんにはないのか?って思ってましたし
    1話~2話と炭治郎との接触を引き延ばしたところを見るに今回、炭治郎の言葉を盗み聞いた事、もしかしたらその他にも何か自分の考え方が変わる何かが起こり鋼鐵塚さんの精神的な部分の成長が描かれると思いました
    自身の戦闘や戦闘での炭治郎のサポート(隙を作ったり)とかの活躍があったら泣きます!笑
    炭治郎から見て弟みたいな年の差の小鉄くんは勿論、これ鋼鐵塚さんからも懐かれる(笑)な展開もあるのかな?って思いました!笑

    小鉄くんは、その…怪我が完治してないっぽい炭治郎に対して鬼畜すぎやしませんか?笑
    でも死の淵をさまよった事で強くはなったのかな?炭治郎は…(完全にギャグだったけど)
    縁壱零式=カラクリ人形との事ですが、その職人?の人も今後スポットが当たりそうな気がします…
    とりあえず人形の元になった剣士が、CV井上和彦さんの剣士=縁壱さんって事で間違いなさそう?
    日の呼吸の剣士で無惨さんとも因縁があり、十中八九黒死牟さんとも何かしらの繋がりがあり、竈門家ともあり、刀鍛冶の里ともある…
    玉壺、ファインプレーがすぎないかって思いました 笑

    今回、時透くんが日の呼吸の剣士の一族?と言われたので竈門家のルーツは刀鍛冶の里にあるのかな?と予想してます
    めちゃ長くなりましたが、まだ玄弥や甘露寺さんにも謎が多いので、これからもアニメ鬼滅の刃を追っていこうと思います!!

    • 詳しく書くとネタバレになっちゃいますが、来週の鋼鐵塚さんは色んな意味で必見ですよ!
      OPタイトルにも絆という言葉が入っている通り、刀鍛冶の里編は炭治郎たち剣士どうしだけでなく、刀鍛冶と剣士の絆にスポットを当てた話でもありますから

      • 1期の頃にも未読で書き込まれていた方でしょうか?
        未読ならではの意見は新鮮だし鋭い読みもあって楽しく読ませて頂いていました
        今期も楽しんでいただけているようでなによりです
        今後も一緒に応援していけたら嬉しいです!

      • 失礼しました
        灰コメ様宛でした

      • ※2023年4月18日 09:44:00
        灰コメの者です
        刀鍛冶の里編は絆がテーマの1つなんですね!
        それで炭治郎と鋼鐵塚さん以外の組み合わせの“絆”も描かれるって事なんですね
        仲間とか絆とか、そういう温かい雰囲気のものは好きなので楽しみにします!

        鋼鐵塚さんに注目ですね、分かりました!

      • ※2023年4月18日 11:47:18
        1期の頃の、多分そうだと思います!
        鬼滅の刃は1期を見た時から人生を共にしていく作品だと感じてました
        とりあえずアニメを応援していき、完結したら原作も読もうかなと考えてます

        2期で放送された無限列車編1話の煉獄さんのお話のような、他の柱やカナヲ・玄弥等の原作で描ききれなかった補完エピソードをアニメで放送し、いきすぎない程度に長く続いてほしいなと思ってます!

  51. 霞ファンか他柱のアンか知らんけど、連投マンはまだここに張り付いてるの? その執着が怖い

    • 黙って通報ボタンを押そう

  52. 伊黒は普通に叩かれてるイメージある

  53. 伊黒も庇われるだけで叩かれるけど

  54. 久し振りに鬼滅記事覗いたらなんか凄いのがおるのう・・
    2期始まってからこうだったのかもしかして

    • いつものキメアンくんかと思えば違うのかな
      とにかく霞ヲタやべえわ
      正論でもなければ配慮もない

      • 一応間違ったことは言ってないけどね

      • 君は自分が思ってること以外認めたくないんだろうけど言ってることは合ってるけどね

      • 君は自分が思ってること以外認めたくないんだろうけど霞ヲタが言ってることは合ってるけどね

    • ずら~っとなんかきちいコメントが並んでたけどやっぱ連投だったか

  55. カットが多かった印象。
    OPとEDはもっと玄弥君出して欲しかったな。
    曲は聴いてれば慣れるかな…と。

  56. あんな耐久力でよう300年ももったな。
    最初の290年くらいは強すぎて一太刀も浴びなかったのか?

  57. ※2023年4月18日 09:44:00
    灰コメの者です
    刀鍛冶の里編は絆がテーマの1つなんですね!
    それで炭治郎と鋼鐵塚さん以外の組み合わせの“絆”も描かれるって事なんですね
    仲間とか絆とか、そういう温かい雰囲気のものは好きなので楽しみにします!

    鋼鐵塚さんに注目ですね、分かりました!

    • こっちはミスです
      無視しちゃってください

  58. ここは個人ブログかインスタか?

  59. 変なの沸いてるけど無一郎自身がいいキャラなのは間違いないからスルーしてくれ

  60. ファンブックで人の頭バシバシ叩いてるようなやつがいるな
    これは原作者様の公式な書物だぞ逆らうなって
    ファンブックの内容に異を唱えてるんじゃなくてそれで人を叩いてるのがおかしいのだが
    正義の側に立ってるような気分だろうけど作者も作品も貶める行為と分からないのだろうか

    • 鬼滅が嫌いで荒らしたいんだろう

      • また新しい切り口で色々やるもんだ

  61. まあ黒死牟戦で無一郎がまともになってたのは事実だからな
    認めないのもちょっと
    無限城ではいいやつになってるし

  62. 無一郎儲さん、形勢が悪いので伊黒を叩いて下げようとするもバレバレ

  63. ファンブックに修行を完璧にこなすものには優しいと書いてあるね
    確かに書いてあるし公式情報なんだから
    公式情報だから違わないと思うしね

  64. なんでそんなみんな無一郎が炭治郎以外に塩対応であって欲しかったの?
    公式情報なんだからそんなイライラしなくても

  65. 伊黒もキャラがアレだから叩かれるのでは?

    • 伊黒も全部見たけど好きになれなかったな

  66. 原作に書いてある描写、原作者が執筆した情報を書いたら正論じゃないって‥

  67. まあ連投のやつも間違ったことはいってないんだよね冷静にいえや

  68. 個人的に伊黒も性格悪いと思う‥

  69. 蛇がちゃんと稽古してくれたってどこが?
    あれも虐めにしか見えなかったが

  70. 5ちゃんの底辺層は無一郎に当たり強すぎだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
本日の人気急上昇記事