今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】今週の「少年ジャンプ」、ワンピもヒロアカもブラクロもない緊急事態・・・

少年ジャンプ
コメント (222)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688337919/

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688313428/

1: 2023/07/03(月) 07:45:19.77 ID:VI9fkWyFr

1: 2023/07/03(月) 00:57:08.66 ID:ghdINBhFr
ええんか

2: 2023/07/03(月) 07:46:06.66 ID:BTVNW/it0
この中に将来の大作があるかもしれんって考えたらええんちゃうか

5: 2023/07/03(月) 07:46:26.43 ID:CPPX2sZZp
連載陣の殆どがアニメ化しまくって時に比べたら明らかにパワー落ちたやろ

6: 2023/07/03(月) 07:46:49.10 ID:XCKnsRIb0
惰性で読んでるの多すぎる

22: 2023/07/03(月) 07:49:23.77 ID:u3QgabtgM
この雑誌いつも逝ってるな

おすすめ記事
11: 2023/07/03(月) 07:47:46.91 ID:36tASJZ+0
ドベトライ心は強ぇけどアンケは弱かったな
no title

16: 2023/07/03(月) 07:48:53.55 ID:KCd+G1DV0
ドリトライ酷すぎるわ

30: 2023/07/03(月) 07:50:28.40 ID:36tASJZ+0
>>16
ボコボコにされる→お前なんで→心が強ぇから
これしかパターンないからな

109: 2023/07/03(月) 07:58:32.26 ID:nq2HmGGzd
ドリトライは片腕だけめちゃめちゃ太いやつが出てきて流れ変わったところが一番面白かった
no title出典:雲母坂盾『ドリトライ』(集英社)

225: 2023/07/03(月) 08:10:54.01 ID:kyLLgFf00
今週のジャンプ面白かったランキング

1位 鵺の陰陽師
2位 呪術
3位 アオハコ
4位 ウィッチ
5位 マッシュル
6位 あかね 

────────超面白いの壁────────

7位 アスミカケル
8位 サカモト
9位 アンデラ
10位 ロボコ
11位 キルアオ

───────まあまあ面白いの壁───────

12位 一ノ瀬
13位 逃げ若
14位 暗号学園
15位 人造人間
16位 夜桜

───────そこそこ読めるの壁───────

17位 アイスヘッドギル
18位 テンマクキネマ
19位 ドリトライ

254: 2023/07/03(月) 08:12:39.83 ID:Wt0NrS560
>>225
全部読んでて偉い

7: 2023/07/03(月) 07:47:16.70 ID:Vw3jP7vL0
MMAの奴面白くない?
もう少ししたら次の柱になれそう
no title

12: 2023/07/03(月) 07:47:53.99 ID:VI9fkWyFr
>>7
アスミが面白いぶんドリトライが余計ひどく見えるわ

21: 2023/07/03(月) 07:49:17.66 ID:Vw3jP7vL0
>>12
一話目はちょっと期待してたんだけどなあ
漫画家としての基礎スペックが川田と違いすぎるわ

19: 2023/07/03(月) 07:49:03.58 ID:yvkLxU4mp
アスミカケルええ感じや
久々ジャンプらしい漫画きたわ

23: 2023/07/03(月) 07:49:37.01 ID:qCTqD1LCM
MMAのやつくらいやな

36: 2023/07/03(月) 07:51:01.07 ID:kn5460eA0
アスミは割と好き

73: 2023/07/03(月) 07:55:08.55 ID:Vw3jP7vL0
俺も含めてやけどMMAと呼ばれてるの草やわ
内容は面白いけどアスミカケルってタイトルは微妙に失敗しとるよな

75: 2023/07/03(月) 07:55:14.88 ID:xEInYBb30
川田のMMAは跳ねないやろけど地味に続きそうな安心感だけはある
あとあかねの位置はずっと賞レースラッシュで飽きて来とるんちゃうか

24: 2023/07/03(月) 07:49:50.38 ID:Hcs/0nMJd
看板が全滅気味なだけで中堅は充実しとらん?
新連載もキルアオと鵺は中の上くらいあるわ
多分アスミも

56: 2023/07/03(月) 07:53:32.63 ID:q33jtKFUp
暗黒時代と比べてどうなん?

さすがにあの頃よりはマシやろ

82: 2023/07/03(月) 07:55:56.62 ID:FbowGNCdd
>>56
昔の暗黒期は看板は揃ってたけど中堅以降が読める漫画が全然なかった
今は中堅クラスは読めるの揃ってるけど看板がまったく育ってない

206: 2023/07/03(月) 08:09:08.89 ID:7x6hIcZjr
藤巻黒子のバスケ当たってキルアオも当たったし凄えやん
しかもジャンル違うので当たるってほんま才能あるんやな
no title

218: 2023/07/03(月) 08:10:19.36 ID:kBq+zSev0
>>206
ここちょっと消えてますね
ロボレーザーという漫画があったんですけど

44: 2023/07/03(月) 07:52:15.09 ID:VI9fkWyFr
新連載
鵺の陰陽師
キルアオ
ドリトライ
テンマクキネマ

この中から鵺キルアオが残るって予想できたやつおらんやろ

61: 2023/07/03(月) 07:53:57.03 ID:LNSfKl4ld
>>44
全部打ち切りやと思ってたが

54: 2023/07/03(月) 07:53:29.70 ID:36tASJZ+0
ワイが読んでるやつ
ワンピ、ブラクロ、あかね、一ノ瀬、キネマ、キルアオ、ドベトライ、アスミ

65: 2023/07/03(月) 07:54:16.08 ID:VI9fkWyFr
>>54
鵺を読め ビックウェーブに乗れ

55: 2023/07/03(月) 07:53:30.98 ID:LNSfKl4ld
キルアオ読んでないけど好調なんやな
皆が言うとおり設定がキツイんやけど面白いんか?

64: 2023/07/03(月) 07:54:07.90 ID:gkgNBSqjd
>>55
まあまあかな
悪くない

77: 2023/07/03(月) 07:55:28.48 ID:Hcs/0nMJd
>>55
目立った欠点が無い感じやな
ゲテモノに見えて真っ当な味

85: 2023/07/03(月) 07:56:06.16 ID:wkv7+D4Ja
>>55
昔ながらのありがちな少年漫画と最近のなろう系のハイブリットみたいな感じやな
展開自体は王道だから面白いと思う人もいるだろうけどああいう設定が合わないなら読めないやろな

98: 2023/07/03(月) 07:57:23.90 ID:dPG3/yZmr
てかキルアオと鵺の位置高すぎん?
もう補正終わってるよな?????
キルアオと鵺そんなウケてるんか?

115: 2023/07/03(月) 07:58:58.89 ID:Wt0NrS560
>>98
実際読んでみたらどっちも面白いで

126: 2023/07/03(月) 08:00:03.03 ID:VI9fkWyFr
>>98
どっちも普通に面白いから読んでればこの掲載順は納得できるわ

206: 2023/07/03(月) 08:09:08.89 ID:7x6hIcZjr
藤巻黒子のバスケ当たってキルアオも当たったし凄えやん
しかもジャンル違うので当たるってほんま才能あるんやな
no title出典:○○『』(集英社)

8: 2023/07/03(月) 07:47:19.31 ID:VI9fkWyFr
鵺の陰陽師←コイツ
no title出典:川江康太『鵺の陰陽師』(集英社)

28: 2023/07/03(月) 07:50:09.54 ID:khBKdX790
>>8
ゼノブレ2好きすぎやろこいつ
随所ににた構図あるわ

31: 2023/07/03(月) 07:50:32.81 ID:VI9fkWyFr
>>28
マジでまんまゼノブレードで笑ったわ

42: 2023/07/03(月) 07:51:54.24 ID:XBZgxAqt0
鵺がおもろいわ
おもろ過ぎて初めて単行本買うかも知れん

66: 2023/07/03(月) 07:54:21.55 ID:3VdBh0zHp
ゼノブレードで気になって鵺読み始めたけど思ったより面白くて草や

106: 2023/07/03(月) 07:58:05.13 ID:Wt0NrS560
鵺ピカピカやんけ
バトル物としても読めるわ

125: 2023/07/03(月) 07:59:53.92 ID:xLRZ6C0za
鵺は意外とおもろい

220: 2023/07/03(月) 08:10:36.80 ID:U8veoivj0
今週みたいにちゃんとバトル描けるなら鵺はピカピカ認定でええやろ

234: 2023/07/03(月) 08:11:32.85 ID:FbowGNCdd
鵺って最初彼岸島タイプかと思ってたけどこいつたぶん計算してネットでバズりそうなネタ仕込んどるよな
それでバズってるんやから賢いわ

244: 2023/07/03(月) 08:12:31.00 ID:LWAVp7pNd
しっかり鵺の圧倒的感出しながら見やすかったし鵺のバトル普通に良くて草生えたわ
前の薄味ショボバトルはなんやったんや

9: 2023/07/03(月) 07:47:33.06 ID:nhjZTMRG0
逃げ上手こんなに上がってたのか

144: 2023/07/03(月) 08:01:29.26 ID:gkgNBSqjd
逃げ若最近掲載順高くね?

150: 2023/07/03(月) 08:02:11.03 ID:BqCuY3dX0
>>144
若君がまたえちえちくなったからな

63: 2023/07/03(月) 07:53:59.39 ID:lyeEjXlhp
ハヤテやMAJORやってた頃のサンデーと良い勝負しそうな連載陣やん

113: 2023/07/03(月) 07:58:46.28 ID:LP8aV5WOa
暗号学園は面白い
原作が西尾な点と序盤が微妙な点と暗号を真面目に考えるのが大変な点を除いたら面白い

135: 2023/07/03(月) 08:00:49.25 ID:Hcs/0nMJd
そろそろ誰かギルに触れろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 鵺って人気あるんやな

    • 鵺があるからワンピヒロアカなくても満足やわ

      • 鵺ファンはそろそろ鵺信にクラスアップしてきてんな

    • 鵺はまじでジャンプの中看板って感じ

    • ブリーフ膳野とかモブの反応とか可愛い女の子とか楽しめるポイントが多いのは大きいと思う

    • 今ジャンプで一番面白いわ

    • 多くの人はネタな感じで最初から面白ろがってたけど、先輩やら女キャラが良くてブーストかかった感じ。絵が下手だと思ったのに女キャラやら敵の化け物のデザインやら戦闘の構図みたいなのは上手い。

  2. アスミカケルは面白いけど絶対売れない確信があるわ
    この作者はオタクに媚び売る事も無いし
    信者を作る尖った要素も無いしで
    シンプルにレベル高いだけだから1回読めば満足やねん

    • 火の丸の時と同じだ
      間違いなく面白いのに何回も読みたくならない

    • レベル高いんやったら別にええやん

      • ジャンプファンや編集部にとってはそりゃありがたいよ
        ただその割に本人の稼ぎにはつながらないのが少し損やなてだけやと思う
        まぁ1ファンが気にすることではないんやろうけど

    • ジャンプ定期購読者としては毎週の満足度が上がるのはありがたいわ

    • 硬派でええやんとはなるけど確かに売れる気はあんまりしないね

    • 絵がね・・。内容はええのにあまり売れんよな。アンデラも似たような感じだし、もったいないよね

      • 組技が描けてるし絵自体は普通に上手いのに漫画としての魅力ある絵柄じゃないのがもったいないというかなんというか
        これで絵が上手くないんだったら作画つければ…ってなるんだけどな

  3. 呪術もつまらんしなぁ
    前は好きやったけど今はもう見る影も無いわ
    いつ終わってくれても何も悲しまん

    • つまらなくはないけど、飽きてきたのか面白みが減ったよな。直哉やら出始めの真人とかその辺は良かったけど、絵が雑になって肉弾戦しかしてないからかね。

    • 正直今普通におもろいわー

      • 面白いには面白いけど、正直以前の宿儺サイドばかり強化イベント入ってた頃よりはマシってだけで、渋谷事変の頃の面白みはもう無いんやなって個人的には感じちゃう

  4. 読み応えそんな変わんなかったわ

  5. マッシュル様の花道だぞ

    • お疲れっした!!

    • 刹忘

  6. ブラクロ……
    あぁそういや今週休んでたっけ?

  7. ブラクロって誰かに言われないと休載なの気づかんよな

    • 映画も空気だしな

    • このまとめサイトでもまとめないしな

    • カワイソス…

      • 展開が良くも悪くもいつものって感じなので、驚きが足りなくて印象2残らないのよね

      • 今のシリーズではそうでもないけど(多少はあるけど
        前のシリーズは覚醒and覚醒and覚醒でまーネタにされとったな
        「毎話覚醒してんじゃんw」「このペースなら毎ページ覚醒しかねんなw」

    • 一生同じ展開してるだけの漫画やからな
      1冊にまとまるでホンマ

      • 夜桜といいそれでも売れてるの凄いとは思うけどな。飽きそうなものなんだが。

      • それこそ絵が良ければ何とかなる、の証左かもしれない

  8. ワンピは1ヶ月休むっつーのは聞いてるし
    ブラクロヒロアカはよく休んでんじゃん

    それよか来週が楽しみだぜナルト読み切りにこち亀に

    • 同時休載が珍しいんだろ

      • 最早言うほど珍しくもなくなったけどな……

    • 最高や

    • ブラクロとヒロアカ休みでもあんまり影響無いだろうな

      • そんなわけないやんw

      • ヒロアカブラクロ足しても呪術の半分以下だな

      • そりゃ呪術はコロナのおかげでジャンプ読者以外に買われたからな

      • その理屈ならアンケ取れずにCカラーも来ないし連載も続かないじゃん
        ジャンプ読者にも読まれてるしウケてるよ

    • ナルトは再来週だぞ

  9. 若の掲載順いいのは尊氏が頑張ってたからだろ

    • まだ尊氏メインパートの反映されてないわ
      烏帽子親、頼重自害あたりや

  10. ワンピの再開予定いつだっけ?

    • 7/18

  11. 鵺そんな面白かったっけ

    • オレもまったく分からん
      モスキート音みたいなマンガやな

      • じゃあ少年ジャンプ的に合ってるじゃねぇかw

  12. 毎週の如く立てそう…このタイプのスレを。

    前置きはここまでにして、個人的にはこうなってるからガッタガタに見えるんだと思う…

    ・昔(こち亀連載時) こち亀があるため、フツーに面白さを最重視できる環境が
               揃っていたので、多少の無理→作者休載でもビクともしなかった。

    ・今(こち亀終了後) 実はそのこち亀作者の健康管理のやり方が
               バケモノ過ぎたのを、編集部がようやく気付く。
               なので、健康管理がヘタクソな長期連載作者に“休載権(?)”を 
               与えざるを得なくなってしまった。

    要は健康第一と、それを無視したツケによって気付く感覚麻痺よ。

    • どうやったらこんな読みにくい改行になるんや……

    • 「ここまでにして」と言うほどの長さじゃない前置き

    • 昔の漫画家はもっと余裕持って週刊連載してたりしてたのにな
      今のジャンプの漫画家がおかしいだけでは?

      • その代償として、ドラゴンボールのアニオリ部分は作者がほぼ未監修のクソ話が量産されたんだけどね

  13. 定期的に休載する三作品だし今さら無くても気にならん

    • ワンピ休載で呪術が落とした号が去年か一昨年にあったはずだが
      その時はさすがにちょっと荒れたな
      ブラクロはなんも言われてなかった

      • ワンピか呪術の看板どっちかが載ってれば一応形にはなるからな

      • 呪術も芥見も偉いわ
        尾田が休むその前のタイミングで五条復活させて
        意識してないかもしれないけど、「ここが頑張りどころ!」で今の話やってるなら
        やっぱ五条先生のバトル映えるもん

      • ヒロアカは年末1桁休載してから、今に至るまで異常事態が一回取り上げられた以外話題になってないのが不思議でならない
        コメント欄で触れられておしまいって…

  14. ワンピも無ェ!
    ヒロアカも無ェ!
    ルリドラもそれほど連載して無ェ!

    • おらこんなジャンプ嫌だ〜

      って乗りたいところだったけどルリドラそれほどどころじゃねぇべ

    • ルリドラ、そこまでの作品かなあ?

      • 連載復帰して毎週載るなら行くであれは……

  15. 今は逃げ若とウィッチが頑張ってるな
    ベテランの仕事っぽい

    • 漫画つくりの上手さと面白さを両立させてるな

    • プロ野球に例えるとリリーフエースって感じのタイプの作家なんだよな

      • もしくは状況に合わせたバッティングができる6番もしくは7番打者と言ったところか

      • 例えが古いけどレベルEの野球部回でいた、打率は2割だけど失策ないみたいなタイプ?

  16. 先週こんな感じのコメしたけど
    「ブラクロはあってもなくても」だの
    「呪術でヒロアカ2個分」だの言われた

    • ウケ狙いのつもりだろうが、作品に敬意がないコメントだな

    • ここの住人前からヒロアカに対して無駄に当たりが強いよなぁ
      ヒロアカだって世界含めりゃ数百万人は読んでる人いるだろうし気分悪いわ

      • ヒロ信は過剰反応しすぎ
        罵られる漫画なんて山ほどあるじゃん

      • ジャンプの発行部数が100万ちょいなのに
        世界で数百万人が読んでるは盛りすぎでは?

      • 海外には公式の翻訳漫画サイトってのがあってだな…

      • 罵られる漫画は山ほどあるけど、ヒロアカは群を抜いてその内容が悪質なんだよね

      • ヒロアカだけじゃないならスルーしろよ
        そうでなくともヒロ信は敵作ってきたわけだし自業自得

      • ヒロ信が敵を作ったとかでっち上げて、ヒロアンの悪辣な批判を正当化するような事を言ってはいけない

      • >海外には公式の翻訳漫画サイトってのがあってだな…
        悪質なヒロアカ信者が翻訳してた人に対して「意味が分からん、真面目にやれ(本人に問題ないのに)」って難癖つけて、その人がアカウント消した事件あったな
        その人石とかも翻訳してたから、その信者が間違ってて叩かれたってオチ

      • 青5
        敵を作る?
        キメハラとか、呪術未満は看板じゃないとか勝手にルール作ってる
        鬼信呪信のこと言ってる?

      • 青7
        突然なんの話をしてんのか分からんけど俺が言ってるのはジャンプ発売日と同時に英訳された最新話を投稿するサイトのことだぞ クランチロールって調べてみ?
        そんな無断転載チャンネルなんか知らねえよ

    • まあオリコン比較で倍以上の差はあるから間違ってないけどな

      • オリコンは海外含まないからなぁ

      • だからと言ってこんな侮辱するようなコメントをするのが人として終わってると言うことだよ

      • 海外でも今は呪術のほうが上じゃね?

      • ソースは?

      • 呪術の映画は海外でも100億以上の売上だからな

      • 呪術なんて実際比較するのも烏滸がましいほど差ある
        初版Wミリオンと片やミリオン童貞
        最近人気になった作品だけでも間に何作か入る

        呪術>スパイ>東卍>怪獣>チェンソー>ヒロアカ

      • ヒロアカ以外の作品はコロナ禍に初アニメ化もしくはアニメ化決定の発表のあった作品で、メディアのプッシュがめちゃくちゃあったのばっかりやん

      • そもそも海外含めたら呪術スパイ以外はヒロアカより格上ではないだろ

      • ヒロ信は一生「コロナが〰️」ってミリオン届かなかった言い訳してそう

      • 怪獣はワンピと並びフランス最高初版記録持ち

      • コロナだからって新作しか売れなかったわけじゃないだろ
        既刊の売上だって伸びてるはずだからヒロアカもめちゃくちゃコロナの恩恵受けてるはずなんだけどな

      • ただコロナ禍で爆売れしたのは初めてアニメ化したり実写化した作品が主で、それらはメディアで宣伝するきっかけがあったのよ
        既刊も売れたことは確かだけど、宣伝するきっかけがないからブーストが弱いんだよね

      • 今のヒロアカくらい巻数出てたキングダムだって後から伸びたのに…

      • キングダムはアニメ化、アメトークで特集、実写化とじわじわと売れていったな
        60巻で初版100万部行ったけどその後100万部以下になったな

      • そもそも海外含めりゃキングダムはヒロアカ以下なんだからミリオンってだけじゃ意味無いんだよ
        稼ぎはヒロアカの方が上なんだから

  17. 鵺とキルアオは普通に面白いから生き残れるけど
    生き残れるだけでヒットしないと思う

    • そのふたつが何となく好きじゃないんだけど
      多分そんなもん読んでたらモテなそうって本能が感じてるんだろうな

      • モテる奴はこんなクソサイト来る訳ないだろ

      • 鵺読んでみたら急にモテはじめたぞ
        試しに読んでみ

      • 赤はモテてんのかよw
        んなしょうもないこと考える男がモテるかい

      • こんな所にいるやつはモテなさそうって感じれない本能さんの心配した方がいいで

      • 巨乳彼女持ち

      • 高みの見物

    • 鵺が面白いのは納得

  18. 一時期ワンピ、ヒロアカ、呪術で休載被らないようにローテしてたのにな

    • 心身の不調まで予期しての複数作者の休載計画建てろとかは流石に無茶や

      • 原因作ったのは漫画家酷使するだけで、なんもしてこなかった編集部の責任だろ

  19. ワンピースがないジャンプもそれなりに楽しく読めたけど
    やっぱワンピースがないと読んだ後の満足感みたいなのがちょっと違うよね
    後2週間経てばワンピース復活だ
    楽しみ!

  20. 今週は値段半額とかならまぁ…中身確認せずに毎週買ってる人にしたらラーメン頼んだら麺無しだったぐらい酷くない?

    • 別に急に落としたわけじゃねぇだろ3人とも
      1ヶ月休載しますってのと来週は休載しますってしっかり書かれてただろ
      毎週買ってんなら知ってろや

    • 読みたいものがあるから他はおまけって感じだし別にいいや

  21. 看板級に定期的に休み与えるくらいならもう隔週刊にしたら?
    週刊でイケる作家はそれに応じたページ数と原稿料与えて

  22. キルアオは婚約者レースで型が出来た感じ
    序盤不審者成敗してたのから良い変化とは思う

  23. 読むもん無いけどワンピ終わった後あと腐れなく卒業できるからこれくらいでええわ

  24. ワンピースヒロアカブラクロと、真っ当で王道の少年漫画が3つともないのはきついな

    • ヒロアカって真っ当な王道って言うには結構暗くて重くない?良い意味でね
      王道とはちょっと違う闇の面を描くのが強い作者だと思う デビュー作の頃からのイメージ

      • チェンソーにも初版抜かれたし、万人にウケるスカッと要素が弱いのかなぁって思う

      • 良作を描くのに必ずしも万人ウケは考えなくても良いって思うなぁ
        轟家の後味なんかはこの作者の真骨頂って感じたし目先のバズりや大衆を見てたら描けなかった描写でしょ

      • 万人受けしてるから夕方枠でテレビアニメが7期まで作られてるんやで

      • 2023/07/06(木) 01:39:08
        チェンソーマンは売れると思って初版を多く刷ったけど、ヒロアカより売れてないことを知らないあたり見事なまでの情報弱者やね

      • 万人に受けてたら夕方にやってるしもっと売れてると思うわ

  25. ヤンジャンみたいに読みたい作品だけ買わせて

    • すんごいわかるけど新人が日の目を浴びなくなっちまう

    • 今は殆ど読んでないけど、これは恐ろしいサービス形態だよ

      マジで雑誌おわると思う

  26. 暗黒期って新人にとってはチャンスだよな
    ライバルが弱いってことだから
    今ジャンプで連載目指してる若い新人がどれくらいいるから知らないけど

  27. ドベトライは草

  28. 続きが気になる
    ワンピ、呪術、逃げ若、暗号
    普通に読んでる
    ウィッチ、アンデラ、サカモト
    読んだり読まなかったり
    それ以外

    って感じになっちまったなあ

  29. >ワンピもヒロアカもブラクロ
    もともと休載しがちなのばかりじゃねえか

  30. ワンピヒロアカみたいな絵に華がある漫画はそれだけで貴重だよなぁ
    両方無いのはさみしいわ

    岸本も今回みたいな一時的なんじゃなく復活して欲しいけど流石にもう週刊連載は厳しいだろうし

    • いやもう岸本は無理だって

      • 岸八「半分は当たってる 耳が痛い」

    • ヒロアカはストーリーがな…

      • 絵がうまくてもストーリーがダメなら早々に打ち切られてるぞ

    • 言うほど絵に華あるかごちゃごちゃしてるのとなんか暗いのじゃん

      • 呪術に比べればワンピもヒロアカも華あると思うが

      • それヒロアカは絵で持ってると言ってるようなもの…
        その呪術の半分以下の売り上げって悲しくならんのか

      • それを言ったらブラクロもヒロアカの半分の半分も売れてないし、呪術も第2の鬼滅とかあれだけメディアで押されながらワンピースに負けてるし、ブラクロや呪術は悲しくならないのか?
        何でヒロアカだけ悪く言われるの?

      • 画力凄いのは疑いようがないだろ
        まあしかし300話も読んでたら慣れてしまうし現状絵が上手いけど内容がしょっぱいのは否めん
        オールマイトサイドかデクサイド期待してるのにクソ重キャットファイトや拗らせ家族譚見せられてもな
        あとヴィラン深掘りし過ぎてカタルシスは望めなそうなのが…

  31. キルアオそんなに売れるんかな???
    逃げ若みたいな推移になりそう

    • 売れる気しないよな
      こんな設定でこれから盛り上がると思えない

  32. コナンとかメジャーの作者も50超えたあたりから入院や休載増えて
    不定期掲載になっていったけど尾田先生大丈夫なんやろか

    浦沢作品みたいにいろんな謎の匂わせを繰り返して話引っ張るのそろそろやめにしてほしいわ
    あと新キャラを次々と増やすのもやめてほしい
    このままのペースで増やしてたらマジで完結しなくなっちゃうよ

    (まぁ増やしたキャラをシャーロットスムージーとかぺーたんみたいに処理していくなら完結可能だけどああいう処理の仕方は多用すべきではないと思うし)

    • コナンは結末はすでに考えられてそうだけど作者の一存で終わらせられない巨大コンテンツになってるから本人が執筆できる間に完結できるのかは気になるな
      メジャー2ndのほうは着地点が全く見えない
      中学編長すぎるし

  33. ルフィ(ワンピ)・フランキー(ヒロアカ)・チョッパー(ブラクロ)欠番で

    ゾロ(呪術)とナミ(あかね)とサカモト(ブルック)のみで戦ってるみたいな

    • まったくピンとこない

    • ナミ(あかね)の違和感

      • あかねはヒロアカ超えてロビン枠に昇格!

      • ナミ(あかね)ええやん。ナミみたいな服着せて棒持たせて闘わせたい

    • フランキー将軍て確かサンジと大差ないぐらい強いんでしょ?
      ならわざわざサンジ抜かないでサンジ=ヒロアカで良くないか?

      • そんな設定あったっけ
        ジンベエとサンジは同レベルだろうけど鬼ヶ島後のサンジはフランキーよりちゃんと格上だと思うが

      • そいつはヒロアカを呪術より格下と主張したいだけのアホやから、そんな風にヒロアカを褒めるなんてプライドが許さんのやろうな

      • そりゃ呪術のほうが格上だし

      • それなら何で合併号の表紙でヒロアカと呪術は同格扱いされてるんだ?

      • ジャンプがゴリ押ししてたからじゃない?
        他のよりあきらかに劣ってるって認めるのは都合が悪いってのはけっこうあるからな

      • ヒロアカが劣ってるならそう扱えばいいだけじゃね?
        劣ってると認めて都合が悪くなる理由って何?
        ちゃんと根拠のある事を言ってほしいね

      • ヒロアカではサンジは務まらんやろ
        サンジ→スパイ
        ロビン→NANA
        ジンベエ→ハンターorキングダム

        これで集英社麦わらオールスターズや

      • トリコとかそんな感じだったじゃん
        何故かワンピやナルトに混ざったり

      • トリコがそうだからってヒロアカも同じと言う証拠はあるの?

      • トリコと違うのは売上という実績があること

      • 2023/07/06(木) 07:46:21
        他誌の作品や連載してない作品も加えるなら、ヒロアカはおろかワンピースも呪術も引きずりおろせるな

      • ヒロアカとトリコ同列扱いしてるやつ馬鹿だよな

      • トリコもヒロアカもミリオン童貞

        2番手(NARUTO、呪術)との初版差は倍以上

      • ヒロアカの累計発行部数は呪術だけでなくハンターより上だぞ

      • 青2
        呪信なのか知らんが呪術が鬼滅ワンピドラゴンボールに歯が立たないのは棚上げして自分が歯が立つヒロアカにばかりマウントとってるのはみっともないよな
        決まり文句のヒロアカは看板じゃないってのもヒロアカと同水準のるろ剣ブリーチも看板じゃなくなるから超失礼だし

      • 青7
        キングダムは映画は確か強かった気するけど単行本は海外入れたらヒロアカより弱いくね?
        ハンタは巻割同程度でも映画が弱い

        コイツら入れるならちゃんとジャンプで連載してるヒロアカがジンベエで良い

      • 全盛期のブリーチはワンピやナルトに勝るとも劣らない看板だったけどな
        るろ剣は他に看板が無いから看板になっただけでワンピ出るまで作者も看板扱いされるのがきつかったって言ってなかったか?

      • ブリーチは映画がヒットしてないからなぁ、その面でヒロアカるろ剣より見劣りする
        全盛期から落としたのも印象悪い

        人気が落ちきる前に綺麗に終われたのがるろ剣で人気が落ちきる前に終われそうなのがヒロアカ
        全盛期基準なら海外人気ある分ヒロアカの方が上だと思うよ

      • 今のほうが日本でも海外でも漫画読む人が増えてるからな
        昔の作品ほど売上は不利になってるわ

      • それ言ったらヒロアカは鬼滅呪術スパイに勝てなくても仕方がないって事やん

    • なんでこんなぐちゃぐちゃなん?よく分からん

    • 表紙でルフィの両脇にデクと虎杖がいるからヒロアカの呪術は同格なのに、ヒロアカをフランキー扱いしてバカにするアソチ1人しかいない説

      • あれは売上に比例する訳じゃないだろ
        その理屈で言ったら鬼滅最後の集合表紙で、ルフィと炭治郎が同じ大きさになってない?

      • 売上じゃなくてジャンプ読者の評価やジャンプへの貢献度で格付けしてるんでしょうね

      • 貢献度は連載年数(今後の見込み含む)と売上のことなら分かる気もするけど、読者の評価は何がソース?

      • アンケートや売上

      • 大体フィギュアコーナーとかでも
        ワンピドラゴンボールヒロアカ鬼滅呪術、やドラゴンボールワンピナルトヒロアカで並んでる印象だし

        商売自体はミリオン格と遜色無いレベルで成り立ってると思うんだけどなヒロアカ
        リボーントリコブラクロなんかはそんな扱いされたこと無いし

    • こいつ例えが分かりづらいしつまらんなぁ

    • 鵺(サンジ)だから問題無いな

      • いい加減鵺信はしゃしゃり出てくんのやめろよ
        うざいよ

      • ヒロアカ越えられそう?

    • よく分かんねえから将棋で例えて

  34. 今週号は呪術があるから別にええよ

  35. こんな状況でも信者は黄金期言うんだろうけども
    編集者や作家はその言葉を真に受けないでほしいわ

    もう本当に頑張らないといけないタイミングよ、今は

    • 黄金期なんて誰も言ってないやろ。

      • ワンピースがまた載るようになったら黄金期言う人出てくるんだな、これが

        ワンピは尾田先生の年齢的に大変になってきてる
        ヒロアカは休載&減ページ&最終決戦
        呪術も最終章っぽいのに

    • 1980~90年代の特定の時期を指す言葉だってわかんないキッズがたまに沸くよなぁ
      発行部数がギネスに載った前後
      違う言葉作ればいいのにっていつも思うわ
      コンプレックス強すぎる

  36. 来週が楽しみ
    サカモト、暗号
    面白い
    ウィッチ(ギャグ回)、逃げ若、あかね、鵺、アンデラ
    まあ面白い
    アスミ、アオハコ、キルアオ
    読むのやめた
    夜桜、テンマク、ドリトライ

    • 読めや

    • 存在を忘れられた
      呪術、ロボコ、一ノ瀬、人造、アイギル

  37. 10年ぐらい前にサンデー読んだ時
    休載ばっかで誰が読むんだと思ったが
    まさかジャンプもそうなるとはな

  38. 黄金期の頃って劇画が多い、インパクトのある漫画ばかりだったよな
    今は全体的に薄味なんだよ。面白い漫画はあるけど地味

    • 劇画が多いってより普通にジャンプの絵のレベルが下がってる気がする
      逆にジャンプ以外は全体的に絵のレベルが上がってるのにな

      • うまい人だっているだろ

      • 絵の話になるならそれこそヒロアカより下の世代が微妙なんよな

        ナルトワンピブリーチデスノートアイシルが揃ってた時代は思い出補正抜きに上手かったもの

  39. 最近の主人公、丸目のチビばっかじゃん。もっと切れ長の長身じゃないと読者は惹かれないぜ。

    • 長身は可愛くないからなあ

    • 相手を大きく見せるために小さくしている?
      最初から大きい主人公は金剛番長くらい。

      • ウルトラマンですら大抵の怪獣よりはやや小さいしな

    • 鬼滅ヒットで勘違いしたんやろな
      基本的にリアル等身の方が売れるんだわ

      • 逆に鬼滅みたいなので売れてるの探すほうが難しいのにな

      • たんじろうは年齢的にリアルじゃね?
        あの時代じゃ高いくらい

    • いうてワンピ世代のワイから見てもそんなやつ稀だと思うが?ブリーチぐらいやろ。まぁ長身イケメンの方がカッコよくてええけど、そういうのなんかないよな。まぁ読者に親しみやすい身長の170前後が多いよね。

    • 長身を主人公にするとアイレベルが高くなってコマの中に他のキャラを一緒に映すのが大変になるし背景もそれを意識して書かなきゃいけなくなる
      1頭身ズレるだけでも作画大変なのにワンピースとかめちゃくちゃ凄いと思うわ

  40. ヒロ信大発狂だな
    いまだにチェンソーに抜かれた事実も受け入れられないとは驚いた

    • レスもらえてツリー伸びるのに味を占めたか?
      お前どうせチェンソファンでもねぇだろ
      アニメも2部もクソってんだから黙っとれや惨めやぞ

    • 両方すきだからええけど、2期のひどさをなんとかしろよと思う。レゼみたいなんもう作れんのかな

      • チェンソーファンじゃないから分からんのだが、1部に比べて2部そんなに劇的につまらないのか?
        いやどっちがいいかと言われれば1部なんだけどさ、ハマらなかったからそこまで決定的につまらなくなってる様にも感じないんだが

      • 1部はやっぱりムチャクチャなデンジ、同じくムチャクチャなパワー、そんな二人を怒ったりしつけたり振り回されてるアキの3人の掛け合いが面白く、段々と家族みたいになっていくのがよかった
        2部はそれが無くなってるし、デンジも真人間になりつつあるから、1部よりパンチ力が弱い

    • ヒロアカ越えまで残り6100万部 せいぜい頑張れや

  41. 西本や後藤の頃って劇画多かったけどなんでだろうな。北斗の影響かな

    • 西本じゃなくて西村だった

  42. ブラクロそこに入るのか…?

  43. ブラクロは王道

  44. 黄金期の頃は絵のレベルが高かったっていうけど単に大人っぽい劇画風の漫画が流行っただけじゃないの。あのダイですら中堅だったんだから

    • だから中堅だったのでは?
      ロトの紋章のほうが好きだったわ

    • 黄金期はむしろ劇画調から脱却しようとしてた印象強いけどな

      それより後のナルトやデスノートは劇画調じゃないの?

      • ナルトやデスノートが劇画?何言ってんだ
        黄金期の頃のほうがたくさんあっただろ。ろくでなし、ジョジョ、北斗、スラダン、シティーハンターと数えたらきりがない

  45. 毎回のように作品の格とか発行部数で荒れてんの笑う
    パブロフの犬か何かかな?

    • 今のジャンプなんてそれくらいしか使い道がないポンコツだからな

    • これが一番馬鹿らしいわ。

  46. ジャンプ暗黒期?
    そんなのあるのか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
本日の人気急上昇記事