1: 2025/02/25(火) 03:57:16.77 ID:jk0m0AeG7
4: 2025/02/25(火) 03:59:19.77 ID:rLdY/MwFa
もう女が支配してしまってるやん
少年ジャンプやのに
少年ジャンプやのに
5: 2025/02/25(火) 04:01:09.11 ID:aQXAjLpra
ハイキュー思ったより少なかった
70くらい女かと
70くらい女かと
おすすめ記事
- TOP
【悲報】住友林業で上物1億3000万円の家を建てた結果wwww
ワイ(29)、工場の大好きなおばさんと一緒にランチに行き衝撃の事実を告げられる
【画像】日本で一番危険な紐wwwwwwww
【衝撃】 弊社の朝礼、毎回これwwwwwwwwwww
- カテゴリ名未設定
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決ま...
【画像】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果...
【正論】スクエニGM「うどんごときで貴重な一色の機会を消費するのはありえない」→激バズ...
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」...
【スラムダンク】湘北vs豊玉という、唯一映像化されてない試合wwww
【悲報】レディーボーデンが美味しくなくなった理由
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
6: 2025/02/25(火) 04:01:36.92 ID:jk0m0AeG7
ドラゴンボール偏りすぎなんよな
映画の興収伸びない理由でもある
映画の興収伸びない理由でもある
7: 2025/02/25(火) 04:03:07.33 ID:jk0m0AeG7
ハイキューとヒロアカは20代女性が多いのに鬼滅と呪術は30代女性なの闇やわ
8: 2025/02/25(火) 04:08:39.32 ID:zT8owU5SZ
ワンピこれだいぶ女性ファン離れたやろ
10: 2025/02/25(火) 04:09:45.60 ID:rLdY/MwFa
>>8
1年前ぐらいは女性30%ぐらいやったしむしろ増えてるで
1年前ぐらいは女性30%ぐらいやったしむしろ増えてるで
13: 2025/02/25(火) 04:11:42.76 ID:zT8owU5SZ
>>10
データはないけど20年前くらいなら50近かったはずや
それくらい女人気凄かった
データはないけど20年前くらいなら50近かったはずや
それくらい女人気凄かった
14: 2025/02/25(火) 04:12:35.97 ID:rLdY/MwFa
>>13
データないならただの妄想やん
データないならただの妄想やん
9: 2025/02/25(火) 04:08:46.49 ID:84mdXN0FW
これ自己申告やろ?
何も当てにならん
何も当てにならん
12: 2025/02/25(火) 04:11:02.67 ID:rLdY/MwFa
>>9
当てにならん言うけど大体こんなもんやろ
当てにならん言うけど大体こんなもんやろ
11: 2025/02/25(火) 04:10:49.47 ID:09PEzx7jL
ドラゴンボールですら9割届かんのやな
18: 2025/02/25(火) 04:17:34.89 ID:fdy0dmcOc
ストーリーつまらんやつほど女群れるな
21: 2025/02/25(火) 04:33:11.48 ID:DUkxrKeGR
>>18
豚向けアニメとか4男90になるやろうけどそれおもろいんか?
豚向けアニメとか4男90になるやろうけどそれおもろいんか?
25: 2025/02/25(火) 04:39:44.86 ID:6jvurBhAj
>>21
残りの6
残りの6
26: 2025/02/25(火) 04:40:13.83 ID:fdy0dmcOc
>>21
ジャンプの話な
ジャンプの話な
20: 2025/02/25(火) 04:29:06.50 ID:j0qe5CLr8
女の作者が作って女のファンが群がる永久機関
少年漫画とは一体
少年漫画とは一体
24: 2025/02/25(火) 04:37:26.48 ID:tTno8PrKf
少女ジャンプに名前変えろよ
22: 2025/02/25(火) 04:33:41.71 ID:nguFUbD9/
ボボボーボ・ボーボボは?
27: 2025/02/25(火) 04:40:16.79 ID:FvaVs0k6P
ドラゴンボールが好きな若い女とかまじでおらんよな
33: 2025/02/25(火) 05:03:25.53 ID:3LHqJzD7z
ハイキューって未だに人気あるけどなんなんあれ
そんなええんか?
そんなええんか?
29: 2025/02/25(火) 04:42:20.55 ID:WY.5kBrsM
完結しても人気が続くのは男向け作品やね
コメント
呪術はそうなるんだ!
あのショボいバトルと不細工な女キャラなら納得や
なんか草
魅力的な女キャラが増えるほど女性読者数が減る反比例の関係にあるからな
禰豆子としのぶが女に大人気の鬼滅は?
マスコットと女ウケしそうな女キャラ例に出されてもね
それを魅力的と言わないのか
話とか訳分からんのに売れてる漫画見ると女人気なんだなと思う
話じゃなくてキャラ萌え目当てで読んでるから
ツイート数だから購入層と関係あるか微妙だけどな
現連載陣で明らかに女読者のが多そうなのアオハコ魔男位だけどやっぱ男向けばっかの弊害が今の暗黒期か…
なにか問題でも…?
ちゃんとウケたら💰落としてくれるからや
アオハコは男子高校生とかに人気って聞くが
DKだな
DK!ドンキーコング!!
フースーヤ?
むしろその2作が男寄りだと思っていたんだが
アオハコは少女漫画みたいなもんだし、魔男は入間くんとセット買いしてる女ファンが多そうなイメージ
デスカラスのキャラも女ウケのが良さそう
赤だが、魔男は魔女たちの名前が女受け悪そうなイメージがあったので挙げたんだ
命名の意図が分かりやす過ぎてオシャレ感がないから
想定した読者層は低年齢の男なのかなと
入間くんのファン層と似た感じなんかね、イチは
青3
俺はイチは面白いと思って読んでるけど入間くんは興味がわかんし全く読んでないから一概にファン層被ってるとも言えんだろうよ
鬼滅とか呪術の30代女性はママ世代じゃないのか?
子供の付き添いで映画行くとなると強制視聴させられるし
もろにコロナ禍需要だからだろ
子供のいないママ世代だな
無産様たちからの人気が異様に高いから闇が深い
いないはずの子供の付き添いで映画に行くってこと!?
こう言いたがるのってママが漫画なんか読むわけない!というある種の母親幻想なんだろうか
鬼滅ブームの時、職場で普段漫画の話なんか全然しないタイプの人たちが子供と鬼滅見に行ったって話してたのとか見なかったのか?
呪術もネクスト鬼滅で売り出そうとしてた時期あったからそういう人いたよな
青2
ママ友の話題に置いていかれないように必死で読んでたと思うと涙ぐましい
青3
鬼滅読まないとママ友の話についていけない、と仮定するなら
=鬼滅読んでるママが大多数、って事になるわけだが
まあ鬼滅レベルのヒットなら話題合わせるために読んでた人もそらいるでしょう程度の話やろ
赤コメ、そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?
赤2の遺伝子を欲しがる女の子って存在するの?
男しかいないジャンまとにママはいねえ!
こんなところで喧嘩しているママなんて嫌だよ
そうでもない、子供が観ててママがハマるとか昔からよくあること
だから戦隊ヒーローやら仮面ライダー的な物は若手俳優使うんだよ?
余計な事を考えずにシンプルに殴り合える漫画が男子の好みで
表面上は殴り合ってても考察のし甲斐がある漫画が女子の好みってだけじゃないか?
ただ、色んな意味で『全部が全部』とまでは言えないが。
女性はキャラ間の感情の矢印でいろいろ妄想するのが好きだからそういうのがやりやすい作品に付くんじゃね
ジャンプは女作者だらけにして女読者どんどん呼び込んだほうがいいわ
男は一度つまらんと去ったとこには二度と戻らん
美学みたいなのが増えても困るけど
美学は女からしてもちゃんとゴミ漫画なので…
美学さんは色々と間違ってるんで…
でもシンプルに殴り合ってるはずのSAKAMOTOやカグラのことお前ら話つまんないって叩くじゃん
コミケ腐向け歴代スペース数ランキング
2156 サムライトルーパー
2128 テニスの王子様
1919 キャプテン翼
1694 刀剣乱舞
1586 ヘタリア
1562 スラムダンク
1495 聖闘士星矢
1462 黒子のバスケ
1288 ガンダムW
1242 鋼の錬金術師
言うほど考察のし甲斐がある漫画あるか?
>余計な事を考えずにシンプルに殴り合える漫画が男子の好みで
>表面上は殴り合ってても考察のし甲斐がある漫画が女子の好みってだけじゃないか?
いや考察が得意なのは男だろ
ハンターハンターとかほぼ男しか読んでないぞ
設定や今後の展開を考察したがるのが男で、キャラの心情を考察したがるのが女な傾向はありそう
こう言う時はバクマン。のみうらの言葉思い出すんだ
糞野郎だったけどあれだけは良かった、あれがあいつの人生のピーク
どの発言のことか書けよ
ウググ面倒な
ググってもコピペできる文章見つからないから画像から書き出さなきゃならないこれ
「君たちが連載しているのは少年ジャンプなんだ
ファンレターの意見を取り入れたらそれは女の子の意見ばかりに応えたことになってしまう
少年ジャンプの作品にも女の子のファンはたくさんいる それは悪いことじゃない
しかしあくまでも“少年漫画”に魅了された女の子のファン
結果なんだ
女の子の人気を取ろうと始まる作品はないし、そんなことはさせない
面白い“少年漫画”を作る それがジャンプ作家の仕事だ 」
こりゃ三浦の名言とだけ言われても分からんな
今回の話題にはマッチしてるけども
三浦にこれ以外に名言なんかねーじゃん!!
だからアンデラを切るなと言ったのに
あれこそ男の王道よ
アンデラって女ファンかなり多くなかった?
二次創作が多いのを見ると女読者の方が多そうだけどな
男はああいうの描かんだろ
なるほどだから売れなかったのか
男少な過ぎ
単行本買ってやれや
まだ死体蹴りされたいんか?
蹴る奴が悪い
そう仕向ける奴はもっと悪いが
スラムダンクは女がいなくて男ばっかりだってね
こう力説している信者を見たよ
つーかこれどこのデータよ
ゆーてみんな好きやろ、てかあれや。性欲に直結する作品に歳食ったオタは群がるけどバトル漫画からはちゃんと卒業してるんやろ。おれが10代の時は漫画好きな奴でもジャンル色々おったけど男が必ずしもバトル漫画好きとは限ってなかった
いや歳食うほどただのエロ作品はしょうもなくて読まんくなるわ
tweet数=読者数って思ってるほうがヤバいわ
こう言う調査みたいなモンに答えてくれるのが女性読者が多いだけちゃうの
ツイート数ならXでファン同士お喋りするのが好きなのが女性が多いだけ
アンケート全体の男女比は信用できないかもしれないけど
作品同士を比較した時の男寄り女寄りはそれなりに信用していいのではないかと思う
例えば呪術が本当に男読者より女読者の割合が高いかどうかはわからないけど
ワンピースと比べると相対的に女読者の割合が高いとまでは判断できるという意味で
たとえコロコロだろうがモーニングだろうが、それこそ漫画ゴラクだとしても女性読者ゼロにはならんだろうから気にするな。
モーニングって元々女性率かなり高いだろ
DBのツイートいいよこいよに見えた
ハイキューヒロアカは比較的若いけど他は全部同じくらいなんだな年齢層
キヨシくんのファンも子供じゃなくてBL系の女ばっかだわ、実は
またキヨシBL論者か…
キヨシは少年漫画はこういうのでいいんだよおじさんとかがメインじゃないの?
論じゃなくてX見てみ?
あとキヨシがBL漫画だとなんか都合悪いの?
いや…ぶっちゃけ無い
その方面で人気ならそれはそれでいいや
売れなきゃ続かんし
だったら売上もうちょいまともになる筈よな
青1
そもそも、キヨシはXだとカグラやイチとかに比べたら反応自体が少なくてなあ
あっちだけ見てるとかえって人気がないように錯覚する
Xだと腐ったお姉様達がコミックスを10冊、20冊買って自慢してるぞ
そもそもバトル漫画としてみたら5流もいいとこだろ
そっち方面で人気だったんだよ
わざわざ探してる時点で相当キモいことに気づいてないのかねコイツ
キヨ信イライラw
作者が少年しか意識してないと言ってるワンピですらかなり女意識した商業展開してるから妥当だろ
そりゃ人口の半分は女なんだから
どっちにも意識は向けるやろ
割合っても女子は作品は好きって多いと思うけど商業展開となると別だと思うわ
ワンピのキャラのファンって聞いたことないのよね、せいぜいローは女子好きそうと思うくらいで
シブ見て来い
おっさん好きな女って結構多い
ゾロサンだけでお釣りが来る
CLAMPもハマった歴史ある覇権カプだぞ
なんか絶望先生でゾロサンとサンゾロは違うんです!って力説してたな
どない違うかよぅ知らんが。同じようなもんじゃね
ここ近年だとタイバニの虎徹さんがきっかけとも言われてるよなおじさんというか年上男性が割と人気なの
青3
人間関係の方向性の違い
性的な方向に行くかどうかはともかく
後ろに書かれた人物の方が受け身な方向になる
ジャンまとユーザー
🚹100 🚺00 (40代/男性)
楽園じゃん…!
俺から見れば全員雌…!!
ポリコレの被害者涙を禁じ得ない
息子さん泣いてますよ…
範馬勇次郎かよw
いやジャンまとに限らず少年誌系まとめは女結構来てるよ
2chニコ動全盛期世代は女言葉使うと粘着されるから男言葉で話す癖ついてて
ドラマやディズニーより漫画好きなタイプは脳が中性よりだから気付かれにくいだけ
DBより男性比率多そうなジャンプ漫画ってなんかある?
北斗とかろくブルあたりは男率高そう
DBの男率の高さってゲームの話してる男が多いからだろ
遊戯王なんかも同じじゃね
そういや鬼滅ってあんなに全方位で大成功してたのにゲームだけは微妙だったな
女ってグッズは買いまくるけどゲームだけはキャラもの買わんのやね
(クソキャラゲーだったからでは?)
格ゲーはアニメ範囲のキャラしか出てこない半端さだったけどそこそこ売れた記憶
まあそもそも格ゲーってジャンルの時点で篩にかけられた
オリジナルストーリーのRPGやればいいのに
DSとかであるやつ
ソシャゲやろ今どきは
ソシャゲのが儲かるんだろうけど、大抵ゲーム性クソだから据え置き機でまともな作品作ってほしいわ
でも色々手間かかるし難しい話よなあ…今のご時世はキャラゲーは大変や
今じゃ据え置きじゃ開発費すら回収難しいんじゃないか
例を挙げるとダイの大冒険とか開発費数億と仮定して(延期したからもっとかも)
売上本数が累計で4万程度だし 最低でも数十万は売上無いと駄目なラインだろう
ファミコン時代なら開発費安かったからどうとでもなっただろうが
だから作るのが楽な格ゲーばっか出してるんだよな
ただやる側としてはまた格ゲーかと思ってしまう
1人プレイ用のゲームが好きな人種としては作中のキャラを好きなように育成出来るタイプのゲームがほしい
キン肉マン
ToLOVEる
男塾とか
まあまあ居たらしいって話はちらほら聞いた事あるで
赤ブーでオンリー開催する程度には女性人気はある
失礼な言い方になっていそうだけど
マイナーな漫画ほど(少なくともジャンプ掲載なら)
男比率が高そうなイメージを持ってる
ハイキューや呪術がヒロアカやアニメ他より高いのはなんか理由があったりするのか
アニメ他→鬼滅
女が高いと言うより男が低い
ファンが付くような女キャラがいないから
これよく言われるけど、男人気高いDBのファンはブルマや18号目当てで見てるのか?って言われると微妙じゃね
どちらかといえば女が活躍するかどうかのほうが男女比に影響してそう
ToLOVEるとかどうなってるんやろか🤔
意外とああいうのって女も好きだったりするんだよな
ToLOVEるが好きな女の子とToLOVEるごっこしたい人生だったぜ……
ラキスケじゃなかったらもうそれはToLOVEるではないというジレンマが発生するが
男91% 女9%
ワンピと鬼滅とヒロアカは男女比にそれほどの差は無いのな
呪術はもっと男多いと思ったけど女が圧倒的か
ドラゴボはもう言わんでもいいか
女が多かったから五条死亡後に反転アンチが大量に出たのかもな
まあ推測に過ぎないが
ワンピ鬼滅ヒロアカはほぼ半々って感じだよね
どちらかに偏っているというより集計の仕方のよっては変わりそう
そんなに気に食わんなら男ファンは金出してやれよ。そういうところだぞ
男は何かと文句を言いたいだけの奴が多いからな
ろくにアンケも出さないのに作品が女性寄りに傾いたら「少年漫画なのに!」「女がコンテンツを腐らせるんだ!」と喚くだけ
そりゃ生産者側からしたら女性受けを狙ったりするわけだな
男キャラを複数出すのは少年漫画じゃ当たり前だから女性受けとかは特に狙う必要は無いんだよね
そもそも露骨に女性受けを狙うと逆に女性ファンがつかないパターン多いしな
血盟の記事で「少年漫画を読みに来てるのであって女性向け作品に用はない」みたいな自称女性のコメントあったな
すぐ打ち切られたけど累々とか女受け狙いがあからさまだったもんな
あからさまに腐狙いの吸血鬼物が連載したけど
感想が知らない作品の二次作が言い得て妙だった
カグラバチはアニメ化したら
最初は男が寄って来るけど途中から女が超えてそう
男層は今漫画よりソシャゲに金出すからしゃーない
バズったとして画像貼って遊んで無料の範囲で終わりな面は確かに高い
女層はまだ漫画コンテンツも追っかける感じあるわ、変なグッズとかも買うし
ソシャゲでも混合じゃないとやっていけない面もあるしな…
美少女オンリーで頑張ってるのって今だとブルアカと学マス?なんかね
刀剣乱舞とツイステは女キャラ皆無だけど市場デカいじゃん
男向けなら対魔忍って一大市場があるし別に男女比は問題ならないわ、狙った層を落とせれば
ヒロアカは8割女しかいないと思ったら呪術の方が多かったw
なんかハイキューとか呪術に女が多いのも分かる気もするわ
やたらイケメンとか女が好みそうなキャラ設定してるもんな
ヒロアカはあれだけ人気女性キャラがいるんだからそんなわけねえのよ
もう少年ってタイトル外したほうがいいなこれ
少年は別に男だけを指す言葉じゃないんで
聞き飽きたわそれ
一般的には年少の男子のことってわかるだろ
青1
読解力を磨いて出直してくれ
誰もそこは否定していない
おびしま少年
否定してるかしてないかの話じゃないんだけど
理解できないなら何のためにレスしたの?
馬鹿には赤1と青1で微妙に会話が成立していないことが理解できないらしい
そりゃ赤1がいきなりズレてるんだから会話にならないし
結局言い返せないと馬鹿だの読解力がないだの罵倒するだけか
まあお前がそういうやつってことはわかったよ
オビニャン可愛いよオビニャン
↑お前は褐色貧乳ボーイッシュ好きだよ
俺が保証する
男向けに描かれてる漫画が好きな女が集まってるんだからそれをやったら本末転倒
今はもうヒット作家も女性ばかりだし女が女向けの少年漫画を生産して消費出来てるんだから不要な心配だよ
青1
ヒット作家も女性ばかりはさすがに盛り過ぎ
数えるほどしかいない
巻割50万超えだけでも20人はいそうだけど
連載長期化したら読者が成年になる。
小せえ事気にする軟弱共だな、ここで吠えるのはさぞかし気持ち良かろ、安全柵で囲ってくれてるもんな笑
安全柵?地獄門の間違いだろ?
この記事タイトルだとキャラクターの男女比率の話みたいに見える
読者の男女比の話か
男でも女でもいいじゃん
皆んなで楽しもうぜ
ジャンまと民とは思えないほど澄んだ心をしているな
週刊少年誌の人気漫画で、一番女子率が高かったのって何だろう?
瞬間風速だったら、堂本剛主演版のTVドラマ放送中の金田一少年の事件簿だろうけれど。
ジャニオタほとんど全員読んでいたし。
同人誌で目立ったのだと聖闘士星矢かキャプテン翼ちゃうか
同人誌を基準にするな
その辺は普通に当時の男子小学生が読みまくってたから後のサッカー選手量産したり蟹座が肩身狭くなったりしたんだろ
てかジャンプ自体同人において花形ジャンルではあったな。2000年代とかも凄かったわ、マジで
そういやすっかり今はおちぶれた
銀魂じゃないか?
ジョジョとかナルトも女多かったけど比率で言えば銀魂が頭抜けてる気がするわ
これはヘタリア
本当は少年誌じゃなくてコミックバーズだったのを集英社ゃが引き抜いたから
バーズ時代の方が評判良くて萎んじゃったけど
リボーンも一時期凄かった記憶あるな
コミケで単体コード貰ってたな。ワンピとテニプリと銀魂とNARUTOも大体似たような時期に単体コード扱いやったはず
少年ジャンプは少年漫画雑誌だが男性読者も女性読者もウェルカムだろ
ジャンまとと違ってジャンプは読者を選ばんからな
読者に選んでもらう立場だ
わかりみ
だからこそ王者として君臨できたわけよな
あくびが出るぜ🥱
あかねの落語を聞いたんだな
この男女比ってどこ情報?
どこで見れんの?
ついラン
作品同士の男性人気女性人気を比較するなら割合じゃなくて人数見た方が良いぞ
>>完結しても人気が続くのは男向け作品やね
未練たらしい男と切り替えの早い女のまんまやん
だから中心に男層がいないコンテンツは女が去った後は焼け野原になる
少年漫画がどんなに商売になろうが女向けにしないのはこのため
赤コメみたいなのってよく聞くけど具体的にどの作品・ジャンルで起きた事なんだろう
しかも複数観測されたんでしょ?
自分はひとつも知らないからいつも不思議なんだよな
ユーリオンアイス、Free、古いとこだと今日からマ王あたりが女さんに捨てられて焼け野原化した哀れな例かな
おそ松さんはようやっとる
そもそもオタク向けだし当時も一般作品と比べたら大したヒットじゃなかっただろそれ
男向けもオタク向けは同じ、アニメ終わると忘れられる
ユーリオンアイスってファンはずっと劇場版待ってたのに公式からいらない子扱いされた作品じゃん
オリジナルアニメ系とかは男女問わず維持するの難しいよ
でも現状おそ松さんを買い支えてるのは明確に女じゃん
新しい映画なんか自分の意志で観に行った男ゼロ人でも驚かんわ
だから松はアニメ発としてはようやっとる部類やって話やん
未だにこういう真逆事言う人いるよな
女性ファンの方が連載終了後も長く作品と付き合う人が圧倒的に多いのに
それな
つか別に男も女も関係無い
女ファンが多かった作品あげて女はこの作品を終わったら放置した!って言ってるだけで男もいくつもの萌えアニメ系を終わった瞬間次に移動して放置してきた
瞬間流行っただけの作品なんて男向けにも女向けにもあるのに男だ女だと性別で語る方が愚か
印象論で語るほうが愚かなのは間違いない
数字持ってこいだしデータの信憑性も検証すべき
銀魂リボーンとか今でもグッズが売れているしな
女性ファンに見放されていたら名前も見なくなるわ
ソースある?
個人的な印象ってあてにならないしね
鬼滅なんてモロじゃないか?
鬼滅は男女比半々くらいやんけ
所謂コミュニティの一生ってやつやな
ドラゴンボールすら女に読ませると関係性しか目に入ってないし
今のジャンプがゴミな訳だわ
それジャンプのせいなのか
これいつも思うんだけど昔も女性人気がある作品はあったと思うがキャプ翼とか
後幽白も女性人気凄かったじゃん
昔から女性需要高い作品は一定数あったと思うがいつの時代の話してんだろうな
その辺は男性人気も凄かったからなあ
青1
ドラゴンボールってこのデータ見ると女性人気そんななかったのかと疑問なんだが都市伝説みたいに言われてるけど
青2
女性人気獲得のためにトランクスはイケメンにしたと言ってるくらいだから
それが成功してそこそこ女性人気出たとしても元が低かったんじゃね
それこそワンピだって90〜00年代頃のコミケで凄かったらしいしな、
シティーハンターって女人気あったのかな
今の連載陣の男女比が知りたいんだよね
しのびごととかキヨシくんとか
キヨシはファンが腐層ばかり
腐あるの!?
ここにまとめられてるついランで1週間毎の反応を参考程度に調べてみたらキヨシ男74%:女26%(30代/男性)、しのび男63%:女37%(20代/男性)、イチ男55%:45%(20代/男性)、カグラ男53%:女47%(20代/男性)だったわ
こういう推し活をする人自体、圧倒的に女性の方が多いからそれでも平均が男に傾いてるということはマジで今のところ男の読者の方が多いんだと思うで
女がー男がーとかジャンプは自分が楽しけりゃいいんや
チギュチギュしてない硬派なジャンまと民はそんなもん気にしない
カップリング?性的嗜好?キャラを性的に見るやつは全員変態、性癖に貴賤なし!思う存分ここで発揮しろ
かっけーなアンタ
CPなど軟派!ガンプラ買う奴が一番偉い!と豪語して女追い出してるガノタ界隈とは大違いだ
真の売り上げ至上主義はこうでなくちゃ
ジャンまとは何者も拒まない
だから我々から自由を奪うな
誰が読んでるとかマジでどうでもいい
それは絶対に嘘だわ
君も自身の作品の購読層のほとんどチギュってたら顔真っ赤にすると思うで
日本語で喋ってくれ
おばさんガーとかしつこく言ってる奴いる時点でダウト
いずれもおしなべて購読層の男女比は8:2程度
如何にXの自称女の声がデカいかって事やね……
ちょっと何言ってるかわからないんだけど
「自称女が多いだけで本当は購買層の8割は男だ!男がジャンプを支えてるんだー!」
女性の購買層の高さを自称女の男が多いんだ!って、すげえな
あの今週のキヨシの記事は…?
サカモトもないんで…
鵺は来たけど悲しいのだ…
確かに少年ジャンプがあって少女ジャンプがないのはあかんな
試しに読み切り募集して少女ジャンプ出してみたら良いのに
女性主人公メインのバトル漫画とか良さそうやな
一勝千金やムルシエラゴみたいなやつ
普通にヒットしそうやわ
りぼん連載のハニーレモンソーダを調べてみた
9824ツイート中、男:75% 女:25% (40代/男性)
◆少女漫画とは…?
過激な描写で先鋭化していった少女漫画に対して、設定の幅で勝負した少年漫画に女性読者が流れていったって少女マンガ家が愚痴ってたな。少コミは今や「性コミ」だと
別に誰が読もうが勝手だけど、巨乳の女キャラを出すなとか私の推しキャラにスネ毛を描くなとか、そういう文句は言うなとは思う