今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】ワンパンマン村田さん、サイタマに関してとんでもない解釈違いをしてしまった模様・・・

となりのヤングジャンプ
コメント (185)
スポンサーリンク
1: 2025/02/22(土) 17:54:01.59 ID:IDbQP/uoC
no title
no title出典元:ONE・村田雄介『ワンパンマン』(集英社)


サイタマは異次元のパワーとスピードで戦う技術のない素人なのになにを勘違いしたのか見るだけで武術を完コピできる天才にしてしまった模様

どうすんのこれ?

10: 2025/02/22(土) 17:58:20.29 ID:IDbQP/uoC
no title出典元:ONE・村田雄介『ワンパンマン』(集英社)

no title

意味不明で草

おすすめ記事
300: 2025/02/22(土) 19:10:39.77 ID:DL6sFDX./
えぇ・・・

4: 2025/02/22(土) 17:54:49.35 ID:IDbQP/uoC
もうめちゃくちゃだよ

9: 2025/02/22(土) 17:57:26.32 ID:iz3Exmcik
サイタマが設定とかなにもなしにワンパンするのがおもろい漫画やのにな

15: 2025/02/22(土) 18:02:22.77 ID:bZL/xu.wp
これなに?

18: 2025/02/22(土) 18:04:05.17 ID:tNWNo./wH
二次創作定期

12: 2025/02/22(土) 17:59:59.47 ID:Atq/55PK5
サイタマの理不尽さが原作とはもう全然方向性変わってるやん

14: 2025/02/22(土) 18:01:45.38 ID:ZVZLsuTtq
ちゃぶ台ルートで良かったのに
なんで消したんやろ

19: 2025/02/22(土) 18:04:06.10 ID:lECixb3OC
神と同格の時点でアレよな
ブラストもその辺のワンランク下みたいな格になって拍子抜けやし

38: 2025/02/22(土) 18:11:08.98 ID:IDbQP/uoC
>>19
しかもヴォイドにブラストボコボコにされてたからなくそよええ

20: 2025/02/22(土) 18:04:29.75 ID:E9GI0UUrQ
無かったことにした結果無かったことにした方がいい展開にしてんの?

292: 2025/02/22(土) 19:08:28.77 ID:ZVZLsuTtq
村田版はカミも陳腐なギャグキャラになってなかったっけ
あれは無かったことになったんかな
もう覚えてないわ

23: 2025/02/22(土) 18:04:59.96 ID:hOVSREVU5
原作 フラッシュに刀の弁償をしつこく言われるのでソニックからもらおうと企む
no title
no title出典元:ONE『ワンパンマン』(集英社)


村田版 ソニックが寂しくないようにソニックを襲う忍者軍団を懲らしめてあげる
no title
no title出典元:ONE・村田雄介『ワンパンマン』(集英社)


これもう別人やろ

49: 2025/02/22(土) 18:18:01.27 ID:ZosH5gWjH
>>23
この憎めない感じええな

59: 2025/02/22(土) 18:20:23.36 ID:v91Wzl4lB
>>23
漫画の流れも上のほうがいいな
時間経過が自然

63: 2025/02/22(土) 18:21:36.89 ID:lh/tN4cbY
>>23
村田ってサイタマを無駄に善人というか真っ当なヒーローにしたがるよな

70: 2025/02/22(土) 18:24:46.27 ID:hOVSREVU5
>>63
村田の悪い癖や
みんなクリーンにしたがるんや

村田「タツマキがサイコスを殺そうとするのは演技でした」
no title出典元:ONE・村田雄介『ワンパンマン』(集英社)

106: 2025/02/22(土) 18:33:35.75 ID:.YohQdEqx
>>70
これ演技する意味一切ないよな
フブキと一緒に来て戦えばいいやん

110: 2025/02/22(土) 18:34:42.92 ID:xXWkS87St
>>70
これだとサイタマと喧嘩する意味なくね

232: 2025/02/22(土) 18:59:35.63 ID:K2XsM0I7b
>>70
村田ってかじゃんぷ自体がそんな気するわ
やられ役は悪人倒すヒーローは善人

31: 2025/02/22(土) 18:07:42.13 ID:hOVSREVU5
村田「んほぉ~このブラストたまんねぇ~」

これやめてくれ

29: 2025/02/22(土) 18:06:48.97 ID:ewQHWVyPZ
そもそもなんで2種類あるんや?

40: 2025/02/22(土) 18:12:42.70 ID:IDbQP/uoC
二枚目ほんまに何言ってんのかわからん

41: 2025/02/22(土) 18:13:00.22 ID:hOVSREVU5
そうか村田お前本当は漫画家になりたかったんだな
でも妥協して作画屋を目指したんだ

46: 2025/02/22(土) 18:15:38.25 ID:IgOJnQp1W
でもキャラえちえちいから

53: 2025/02/22(土) 18:19:03.82 ID:hOVSREVU5
ブラスト

原作
no title出典元:ONE『ワンパンマン』(集英社)


村田
no title
no title
no title出典元:ONE・村田雄介『ワンパンマン』(集英社)

82: 2025/02/22(土) 18:27:29.55 ID:SMb4Lxyn3
>>53
可愛い

99: 2025/02/22(土) 18:31:01.51 ID:.YohQdEqx
こんなこと出来るならバングの流水岩砕拳も見様見真似で真似できるよな

113: 2025/02/22(土) 18:35:25.36 ID:IDbQP/uoC
頼むから主人公軽々しく扱うの辞めてくれ根本が崩れる

124: 2025/02/22(土) 18:38:03.49 ID:LxkP3abna
割と根幹のところを村田がわかってなかったな

55: 2025/02/22(土) 18:19:25.78 ID:IDbQP/uoC
村田は過去に書いたこと自分で覚えてないだろ

60: 2025/02/22(土) 18:20:29.53 ID:c/VD88xqN
理屈付けるとそのうち攻略されそう感
理不尽って一言だけで表すほうがよさそう

71: 2025/02/22(土) 18:25:00.64 ID:IDbQP/uoC
>>60
no title

やっぱみんな同じこと思うわな

85: 2025/02/22(土) 18:28:04.61 ID:WKHRD1uBs
>>71
サイタマって強さカンストして理不尽な存在じゃないといけないんじゃないの?

21: 2025/02/22(土) 18:04:58.05 ID:RqbIXFyjt
強さに理由つけたがるのなんなんやろ
最終的にはONEが結論かそうにもならんものを提示してくるやろし
二次創作作家にこうしたいんです!と言われてもま、扱い切れるならいいんじゃない?としか言えんよな

199: 2025/02/22(土) 18:53:57.15 ID:.Gn.iwAlx
ワンパンマンってある意味何も考えてない上辺だけ少年漫画っぽくしてるからこそ味わい深かったわけやろ
村田みたいなガチガチの少年漫画出の人やと何かにつけて理由付けとか人情的なもので肉付けしたがるから違う作品やんってなんねんな

27: 2025/02/22(土) 18:06:28.65 ID:vNXrqK7Fh
サイタマってデウスエクスマキナなんやからマジパンチで倒せない敵ってラスボス以外おったらあかんと思うが

39: 2025/02/22(土) 18:12:04.37 ID:d2VF849YL
ガロウ編は回りくどい理屈を付けまくってるガロウを理屈度外視のサイタマがボコって改心させるのがカタルシスポイントやのにな

45: 2025/02/22(土) 18:15:09.82 ID:Atq/55PK5
原作サイタマの人の話聞いてるような聞いてないような感じってそのまま描くの難しいんやろか

47: 2025/02/22(土) 18:16:09.20 ID:S119bWXAg
>>45
そのまま描くのが難しいってなんだよ

233: 2025/02/22(土) 18:59:53.88 ID:WRZTDIMMk
え?互角やん
no title出典元:ONE・村田雄介『ワンパンマン』(集英社)

no title出典元:ONE『ワンパンマン』(集英社)

245: 2025/02/22(土) 19:01:44.44 ID:kU3zHwJLr
>>233
ここ改変する意味は?

254: 2025/02/22(土) 19:03:21.06 ID:DlYQiNYw9
>>233
要件関係なしに閉められてるのが良いのに

271: 2025/02/22(土) 19:05:54.77 ID:zTCP55WGe
>>233
扉の向き逆にしたのはいい改編

249: 2025/02/22(土) 19:02:54.50 ID:QNTW5dw5l
比較画像何パターンもある上にどれ見ても劣化版なのほんま草

265: 2025/02/22(土) 19:04:49.00 ID:JjeR8zkKr
>>249
劣化じゃないのもあげるか

no title出典元:ONE『ワンパンマン』(集英社)

no title出典元:ONE・村田雄介『ワンパンマン』(集英社)

274: 2025/02/22(土) 19:06:13.83 ID:QNTW5dw5l
>>265
これは村田の圧勝やね

282: 2025/02/22(土) 19:07:14.82 ID:jfHFiBuz/
>>265
サンキューむっら

283: 2025/02/22(土) 19:07:20.84 ID:hQfbffkPe
>>265
これは村田しか勝たん

295: 2025/02/22(土) 19:08:53.21 ID:R5sfUqSmv
なんか叩かれてるけどめちゃめちゃ絵上手いよな
この人は言われた通り書いたりしないんか
アイシールドとかそうなんかな

267: 2025/02/22(土) 19:05:05.43 ID:IDbQP/uoC
ONE多分もうほぼ関わってねえよ

270: 2025/02/22(土) 19:05:50.58 ID:/T6lOcS0y
普通のパンチ←こういうのでいいんだよ

192: 2025/02/22(土) 18:52:45.57 ID:QNTW5dw5l
ブラストの見た目もキャラ付けもホンマに無理やわ
だいたいなんでブラストってネーミングでやることがワープパンチなんだよ

201: 2025/02/22(土) 18:54:10.10 ID:qLnQSsMYk
ここマジで意味わからなすぎて怒り沸いたわ
原作レiプもいいところやで

211: 2025/02/22(土) 18:56:17.93 ID:AA.ERGjhQ
まぁ多少は村田も自我出さないと描いてる意味ないからしゃーない
良くなってるかは知らんが

258: 2025/02/22(土) 19:03:44.29 ID:mj989MtAo
大筋変わるけどええんやろか

239: 2025/02/22(土) 19:00:35.56 ID:niT06AbhS
ワンパンマンって少年マンガから軸をズラしてるのが面白みだったのにその軸を少年マンガに戻してしまってるのがあかんわ

246: 2025/02/22(土) 19:01:51.81 ID:lGVRIhQ3/
>>239
やはりズラしか…

166: 2025/02/22(土) 18:47:39.69 ID:Rf4BP0g1R
ヒカルの碁の佐為が現代の定石を学んでさらに強くなったみたいなのを描きたかったんやろなぁ

117: 2025/02/22(土) 18:36:21.36 ID:1tqOLq1MB
原作のガロウ編もグダってて評判悪いけどそれを斜め下に改変してくるとは思わんやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 村田先生はタツマキ生み出してくれただけで話作りの件はチャラに出来るよ☺

  2. まあ村田版はどんどん微妙になってるわ
    表情の付け方とか感情表現がステレオタイプすぎる

  3. 原作one→原案one
    もうこれでええやろ
    あとは村田の好きなように二次創作描けばいい

  4. ともかく村田は絵がうまくてタツマキはとてもh

  5. ワイは原作を忠実になぞるのは漫画家として芸がないと思ってる
    小説とか作者が詳しく書いていない情景などは読み手が勝手に補完してくれっていう自由がある
    村田はそうしているんじゃないか

    • それなら元より面白くしてくれないと
      勝手に変えてつまらないですとか余りに酷くね

      • 原作に遠慮してわざとつまらなくしてるんだよきっと

      • 村田単体で面白い漫画1つもなくて連載に漕ぎつけたもの一つもないけど何に配慮したんですかね?

    • それが許されるのは原作家だけや
      渡された下書きに従わずやりたい放題は作画家としてどうかしてるとしか思わない

    • つまらない改変読まされるくらいなら忠実になぞってくれた方がマシ

    • お前のせいでセクシー田中さん思い出しちまったじゃねーか

    • 村田は漫画家じゃなくて作画家やで

    • 原作が漫画だから漫画として必要の情景は既に描かれてるんだよね
      村田は必要十分の原作から無駄に補完してしっちゃかめっちゃかにしてしまっている
      漫画から漫画にリメイクする場合は絵のレベルアップが大きな目的であとは設定の齟齬とかをスッキリさせるくらいでいい
      流れを変えてしまっては別物になる

    • そもそも村田は原作ストック足りなくて追い付いちゃうから渡されたネームを水増ししてるだけで、話の本筋は変えたりしてないやろ
      信者が勝手に決めつけてるだけ
      ストーリー自体が変わってるところは普通にONEが変えてるだけやと思う
      原作の時点でボロス編以降は蛇足扱いだから描き直したい部分も当然出てくるやろし、単純に原作と同じこと繰り返すのがつまらん性分かもしれんし

      • なお村田先生の希望で話を差し替える模様
        そんなことが出来る程度には村田オリジナルに染まってるぞ

      • 原作者の筆が遅いんだからネームなんて作らず原作通りにすればいいだけじゃね?
        なんで筆が遅いのにネームで原作と変えて収集つかなくなって書き直してんだ?
        原作のガロウ編以上の大失敗を何度も繰り返して書き直したいもくそもないだろ

      • 追いついちゃうから水増ししてるだけって水増ししてるやん
        レシピ通りに作ってるとか言いながら勝手にスパイス加えとるようなもんやぞ

      • その水増しってアクションシーンの演出を派手にする作業のことで話の本筋を村田がが勝手に変えてるなんてことは何処にも出てないけどな
        ストーリーに関してはONEと村田が話し合いでアイデア出し合ってるから信者が批判してる改変部分はONEも了承済み
        それどころか原作からの改変部分がONE側のアイデアでない保証自体何処にもないからお前等が批判してる改変がONEのアイデアの可能性すらある

      • one「僕の指示や提案だと誤解されているようですが、一連の修正はすべて村田先生のアイディアとネームですよ。村田先生がすごいという話です」
        なるほど

      • なら書き直しなんて事態にならんのよ

      • 何度も描き直ししてる時点で赤の言い分は通らんでしょ
        村田が好きに描いたら本筋が変わったから描き直すんだろ

      • 信者ガー!

    • 村田が勝手に惚れ込んで集英社とONEに書かせてくれって頼んだのがスタートなのになんで勝手に話変えてんだよ

    • 働いたことなさそう

  6. おとなしく絵だけ描いとけ

  7. ONEもONEで原作更新してないんだろ?村田のこと笑えねーな

    • してるよストックもあるよ

      • ストックがあるのどこ情報なんや?

      • ttp://galaxyheavyblow.web.fc2.com/

      • なんか原作も読まずone批判してる人多いよね、村田作画じゃなきゃ見る気しないんだろうけど見ないと的外れな批判しかできないのに
        引き延ばすなら忍者の里編なんて短い息抜きギャグに見せかけた仲間強化の理由付けになる短編じゃなくてネオヒーローが活躍しまくるネオヒーロー編でやりゃいいだけなのに

      • 全然足りない
        原作が遅筆過ぎるから描き直し繰り返してなかったらとっくの昔に追いついてる

      • 追いついてから言え

      • 引き延ばせばいいだけなんだから変に改変して書き直す理由がないぞ

      • 同じところ何度も描き直すぐらいなら追いついてから休止しろよ

    • 頻度は少ないけど時折更新しててちゃんと面白いぞ

    • 元々趣味で書いてたweb漫画で今は他の連載も抱えてんのにそんなに頻繁に更新できねえよ
      ONEを原作ワンパンマンに縛らなかった集英社か、集英社に村田版ワンパンマンを売り込んだ村田が悪いわ

  8. こいつらちゃんと一回会って話し合えよ
    2人ともコミュ障なんか?

  9. 原作で「リミッターが外れている」って説があったけど、
    読者としては「それすら見当違い。ワンパンなんだよ」と思ってるからな。

  10. 最新話のサイタマがソニックについて語る部分、これまた絶対に再修正されるだろってのがヒシヒシ伝わって悲しくなった

    • ソニックの家に忍者軍団がくるってのはブラストはつかんでるけどサイタマは忍者軍団がいてソニックとフラッシュ狙ってるってだけなんだよなあ
      ソニックの家に来ることは知らないのにもう村田もなにがなんだかわかんなくなってて
      誰がそどの情報をしってるのかメチャクチャになってる

  11. 話がリセットされなくなったら読むから教えて

    • コミック追えばええぞ
      コミックはさすがになかったことにしない・・・・・・はず

      • 今は逆にコミック出るまで何度も描き直しの可能性を孕んでて読む気が起きない

  12. ONE版の方が読みやすくて内容がスッと頭に入ってくるな
    オレ漫画のこと詳しくないから原因がセリフ回しなのか吹き出しの位置なのかコマ割りなのかわからんけど

    • ONE版は正当防衛で刀を奪うってヒーローを逆手に取ったギャグだから会話が面白いけど村田版は照れ隠しでソニックに友達を作ってあげるサイタマ萌えみたいな会話だから目が滑る
      異常に人に興味がなくて人覚えの悪いサイタマがスキンヘッド集団なんて覚えてるのかな

    • 実際にONEはコマ割りとかクッソ上手いと思う
      ワンパンマンもモブサイコ100もめっちゃ読みやすいわ

    • ONE版は情報がかなり整理されてるんだよね

      ソニックの住み処に出かけるシーンだと、カメラアングルはジェノスのツッコミを除くと2回しか変わってない(正面を遠景からズーム→側面からズーム→正面アップ)
      そこに歩いてるサイタマ、立ち止まってるジェノス、二人の位置の変化が描かれていて、セリフも必要最小限だから「すれ違いざまに会話している様子」がすっと入ってくる

  13. 村田が頑張って書いた一年分のブラストの好感度くくくくくくくくリュウモンの最新回の好感度

  14. どうせまたそのうち新しいバージョン出てなかったことになるのにガーガー言ったところでしゃーないやん
    暇か?

  15. 不遇な最強キャラって漫画界には少なからず存在するがブラストほど扱いの悪いやつを他に知らない
    何せ活躍したシーンが1つも存在しないからな
    原作に登場するまで大人しく控えさせとけや

  16. 村田は借り物の話で漫画描いてる気になってる偽物よ

  17. なんか序盤無駄にページ捲らせる演出無かった?男雄漢比較べかよと思いながら読んでた

  18. なんかそんなに文句ばっかなら素晴らしい原作版とやらだけを読んどけばいいとしか思えないんだけど
    なんでそんなあたり前のことをできないの?
    俺は村田の作画じゃなかったらこの漫画読んでないし、ここの所ワンパンマンの記事村田のネガキャンばっかで気分悪いわ

  19. ソニックの刀とタツマキの下りは村田版の方がええわ
    ぶっちゃけ描き直しが何度も無ければそこまで不満は無い

  20. つまらん二次創作するの好きだよなこのヘボ絵師

  21. 村田版でガロウが中国拳法の象形拳みたいなのを披露してモードサイタマとかやってたけど、アレもわけわからんかったな。
    規格外のフィジカルモンスターのサイタマの真似っこしたらなんで同じパワーが出せるんだ?

  22. 戦闘力のインフレ化に対する答えが誰にでも通用する底が知れないワンパンだったのにな

  23. oneの絵なら話題にすらなってないからよかったやんww

  24. 単行本しなけりゃ何度でもやり直せる
    という死に戻り癖がついて更にタチが悪くなったな
    絵が上手いってのも考えもんだわ

  25. 描き直しするならガロウ戦丸々やり直してほしいんだがそこは頑なに変えないよな何故か
    意固地になってんのかね

    • ガロウはあのままでいいからブラスト消去しろよ
      もしくは自分をブラストと思い込んだ厄介ファンにしろ

    • 戻すならボロスまで戻せとおもうわ
      あそこまで批判ほぼ0で賞賛にあふれてたぞ
      自分もあそこまでは文句ない

      • 当時武道大会いらねーって言ったら叩かれたわ

      • 今考えると武術大会すら十分面白い部類だな
        あのクオリティで村田オリジナルやってたならここまで嫌われてない

      • 武術大会はふつうに面白い
        ゴウケツワンパンは最高の決着だった
        てかさすがにあれはONEのネームだろうな

      • ゴウケツワンパンはONEのネームだと思うわ

  26. 書いてる意味が欲しかったら作画屋辞めろや

  27. 自我を出したいならオリジナル作品でやれって話だよな…

  28. 作画が自我を持ってどうすんだって話だよな
    話が作れないから作画担当なのに
    自我を出したいなら自分一人でやれ

  29. 誰にでも思いつける凡展開と素人には想像もできない糞展開をお出しするのがリメイクパンマン

  30. とりあえずヴォイドさんは原作とおりワンパンめり込みで頼むぞ
    さっさと終わらせてくれ

  31. なんというか二次創作向けの人って感じだな、作画としてやるには自我を持ちすぎる

  32. サイタマにあんなラーニング能力あるならキングにゲーム負け続けるわけないわな

  33. >村田の悪い癖や
    >みんなクリーンにしたがるんや

    これは村田に限らずアニメ化、実写化、リメイク作品なんかで良くある現象な気がするわ
    デスノートとか原作月の惨めな最期を再現した作品が1つもないからな

  34. 原作いる?

  35. ソニックんとこ行くシーンの改変、腐女子のピクシプみたいで草

  36. 押し付けて潰れた乳袋が良い

  37. こんなにも改変させて描いてるのか
    そりゃ原作と矛盾点とか発生してちゃぶ台ひっくり返すようなことにもならぁな
    …何度もひっくり返すのにこういうこと繰り返すってどういうこと?

  38. 村田に批判集まるのは判るんやが
    村田が書いてなけりゃ3000万部っていう数字は出なかったやろからなぁ

    oneは確かに当時のweb漫画ではトップ層やったが、そのoneが書いたモブサイコはそこまで伸びんかったし

    • 売れたらなんやねん、読者は面白いかつまらないかでしか判断しないぞ

    • 序盤は崇め奉られてたし、シンプルに作品の出来が反映されてるだけのように思える
      ワンパンマンが売れたのはなんでって言われたら村田の作画の影響がデカいのは否定しない人のが多いと思うよ

    • 評判の良かった原作準拠のストーリーだった序盤から中盤だから売れたのであって原作から改変したから売れたわけじゃないだろ
      そこんとこ履き違えてるぞ
      もちろん作画の功績も大きいだろうが原作の貢献度だって相応に高い

      • 原作ありきなのは前提として村田が描いてなければまず世間に話題として上がってませんよねって話をしとるんや。灰は内容の話はしてないから履き違えてない
        いくら優れた原作でもウェブ漫画っていう日の当たらない場所にいる限りは作者も作品も売れるのは難しいのは事実

      • そしてつまんねーと批判されまくってるわけですね

      • なんでコイツトップアニメーターが描いて海外で爆ウケしたモブサイコ頑なに無視すんの?
        もう日は当たってるんだけど

      • モブサイコのアニメはすごかったな
        ツボミちゃんの改変だけはずっと謎だったが

      • 海外で爆ウケ→ナード中のナードしか知らないマイナー作品
        単行本売上国内たかだか100万部台
        あっ…

  39. ナマコもギョロギョロから分離したとか言うエピソードカットされたけど
    それがないからいる理由がなくなってしまっている

  40. サイタマとタツマキが戦ってるあたりは評判良かった
    単純にブラスト周りがダメダメなだけだから
    ブラスト消したら人気戻るおもう

  41. 成長前サイタマの底が見えたのは良かった
    オロチにはガッカリだったがラスボスになりそうな神は現状のサイタマより遥かに強いと期待出来るし

  42. 女キャラがかわいいからOKとか言ってる奴って、島田紳助が言ってた「芸人をダメにするファン」だと思う
    村田さんは言葉を額面通りに受け取るところがあるから余計に

  43. 1枚絵はピカイチなんだけど、動きが入ってくると構図を複雑にしたがるせいでコマ追うのも大変だしどう動いてるかも伝わらないし、そこにストーリーが加わると「アカン」になる感じ

  44. 原作をそのまま超作画にしたモブサイコのアニメには感謝ですわ
    ワンパンマンもそれやってくれないかな

  45. 早く進めないのが悪い

  46. 意思を出さずにエッチな女の子だけ力入れて描いてりゃええねん

  47. いや、今回こそは3度目の正直で原作通り進めてくれるでしょ
    あのお方はサイタマにワンパンでそこにブラストきて
    ヴォイド、、とか言って持って帰ってこれから怪人を人間にもどすまで戻ってこない何年もかかるとかでフェードアウトたら大団円

  48. もうブラストのスピンオフとか描いてろよレベルで進行は邪魔してるからなぁ

  49. 解釈とか絵の綺麗さとか同人誌の話はもういいよ
    原作読んでると面白すぎてどうでもよくなる

  50. 原作ワンパンとバーサスがあるのでOKです👍️

  51. ゼロパン即ちパンツを穿いていないってことだろ

  52. 村田こそAIにしたほうが自我が無くなっていい感じになる気がする

  53. >>63
    村田の悪い癖や
    みんなクリーンにしたがるんや

    村田「タツマキがサイコスを殺そうとするのは演技でした」

    これのせいは感じてた、物語に違和感しかない。ONE路線でうけてるのだから余計なことはしないでほしい

    • 村田が書くとものすごく表面的で浅いキャラになるんだよなあ……

      • 稲垣の影響受けすぎだと思う
        アイシールドもDr.STONEもトリリオンも話を進めるためか書き分けるためか知らんけどキャラがめちゃくちゃ記号的でわかりやすくしてる
        稲垣ですら一辺倒で結構危うい感じなのに村田はその悪い部分だけを受け継いでるというか
        ガロウと金属バットの絡みとか恥ずかしくて読んでられなかったわ

      • ガロウと金属バットの絡みとか恥ずかしくて読んでられなかったわ

        ここ同じように感じてた人いたんだ・・なんか物語に緊張感もなんもなくなったよね。

  54. 嫌いじゃないんだけど変に話膨らませすぎなんだよな
    編集は何も思わんのか

  55. ちなみにONEは最近設楽清人作画でバグエゴって新たな漫画を始めたんだけど、こっちはちゃんと連携とれてるんだよな

    ――原稿制作はまずONE先生のプロットを設楽先生がネームに起こし、それをまたONE先生が確認するという流れだと伺いました。

    ONE 往復の回数はけっこう多いんじゃないかな、と思います。細かい調整も仕上げ前に挟んで進行しています。幸せな仕事をさせていただいてるなと、自覚しています。

    設楽 僕が勝手にやっちゃう部分もあるんですけど、でもONEさんのマンガなので、やっぱり最終的にはONEさんに決めてもらいたい気持ちがあるんです。

    ONEはバーサスがあるのにバグエゴも始めたし、多分村田とのワンパンマンはもうしっかりとした連携とれてないし冷めてる部分あるんだと思うわ

  56. 村パンマンはどうでもいいから原作を更新してけろ

  57. >>71の例えが適確だな
    村田先生はサイタマもブラストも矮小化させた

    というかあれだけ実績ありながら作画屋しかやらせてもらえない理由をいい加減自覚してほしい

    絵はトップクラスたけど、話を考える能力は平凡以下なんだと

  58. いやほんと謎改変繰り返しちゃうのは何なんだろな
    ブラストは噛ませに成り下がるし、サイタマ自身のキャラ変も酷い
    アマイマスクは謎のオリキャラ(私設兵)投入してまでエピソード作ってストーリーをぶち壊しに行く
    ガロウ編ではもともとサイタマは物理が理不尽に強いだけの設定なのに「武術の達人」属性を付け足してくる
    忍びの里でも、原作では薄らとフラッシュ>ソニック?が示唆されてるだけだったのにフラッシュ>>>ソニックを明示して書き直す始末
    ここまで蛇足を繰り返して劣化させられるのは才能だとおもう

  59. 絵のうまさは随一なんだけどなあ
    アイシールドの作者二人どっちもすごいと思うんだけど
    ワンパンマン人気ピーク時は村田ばっか注目されてて
    今は逆転してる気がするなあ

  60. 最新話きたな
    ブラストがいないから面白かった

  61. ちゃぶ台ルートは当時叩かれまくってた気がするんだが
    ワイは好きだっただけに残念

    • それを超えるクソを提供されたから相対的にちゃぶ台のままオリジナルストーリー展開にいけばよかったのにと言われてる

      • シュレディンガーのちゃぶ台
        あれ続けてたらどうなってたんだろうな
        ワンパンで〆出来なくなりそうだけど

  62. まあでもワンパンで終わっちまうから登場させづらいジレンマもあると思うし悩みどころだ
    実際そのままならマンネリって人もいるだろ

    • 戦闘描写カッコよくするとかを期待されてるんだから
      原作通りでええねん
      木っ端オリキャラの戦いとか盛るくらいまでならまぁまだ許せるけど、話の根幹を村田オリジナルに捻じ曲げるのは違うだろって話よ

  63. 昔は好きだったのに途中から村田のドヤ顔がチラついて恥ずかしくて読めなくなった

  64. どうしても「自分は絵だけじゃなく脚本の才能もある」と諦めたくないんだろうか

  65. 正直ONEでも村田でもどっちでもいいよ
    定期的にきちんと更新してくれる方を応援する

    • 定期的に更新されても無かったことになったら話にならんわ

      • まじそれ
        なかったことにしますを繰り返す方はもはや論外でしょ

      • ならONE版だけ読んでればいいのでは?
        それともお前らは誰かに村田版を読むことを強要でもされてるんか?

      • 書き直ししなければいいだけだろ
        一度世に出した作品の書き直しなんぞ作家として下の下やぞ

      • その下の下の作家が描く漫画にいつまで固執しとんねん
        おまえもう一周回って村田大好きやろ

      • つまり村田信者としては何度書き直しされようが受け入れない奴は読むなと
        信仰心高いっすねw

      • なんやかんや言いつつも結局お前らの頭の中は、
        全然描かないないONEよりも、何度も描き直しつつも定期的に描いてる村田のことでいっぱいわよね

        ハンタという蟹が無いから呪術廻戦というカニカマを食うのと似たような理屈なんやろなw

      • どちらか一方しか読まないと思ってる時点で信者脳

      • そりゃ描かない方は読みよう無いしな

      • 別物なのにどうしてどちらか一つという思考になるのかコレガワカラナイ

      • 別物であることが分からない、受け入れられない人がいるからやろなぁ

      • おまえとか?w

  66. 検索結果に糖質ゼロパンがあるのが面白かった

  67. 昔から書き直せないのが歯がゆかったとか言ってたの見て
    創作者なら世に出した作品に責任持てよとは思っちゃったね
    個人でやる分にはいいけど特にワンパンマンは作品借りてる身なのに

  68. 村田のムラっ気

  69. 第1話の時点で敵があれこれ設定語って俺は強い!ってのをどうせ主人公が勝つからそういうのいらないっていう物語の基本構成出してるのに

  70. 村田の良いところは絵
    だけ
    漫画は下手

  71. 素人でもわかるワンパンマンの面白さのキモの部分がまるでわかってないのがある意味すごい
    いくらなんでも本当に心底から理解してないってことは無いと思うんだが、描いてる本人は客観的に見れなくなってるのかね

  72. 村田式改変癖が治らないなら畳んで欲しい
    二人の関係は冷め切ってるだろうが形式上ネームを渡すって流れはやってるだろうし
    その手間無ければ原作の更新頻度上がるかもしれないなからね
    初期はほんと改悪なし、絵が綺麗なワンパンマンだったから残念だけど改悪が酷すぎて、、、
    マジで読書にも見れる形で原作あるのに改悪した結果やり直しを何度も繰り返すのは流石に萎える

  73. 絵は上手いんだけどホントに絵だけで漫画は下手くそマジ下手
    テンポも構図も流れも酷い
    ファンアートで女の子だけ描いてればよかったのに

  74. キャラの行動変えて「これあとで伏線だったらどうしよう」とか考えないんだろうな
    その回その回の見映えしか考えられないで結局行き詰ってあとで書き直しするとかマンガ家向いてない

  75. フラッシュが締め出された時の「あがっ」が良い味出してるのに「いぞ」にするのセンスがない
    話最後まで聞いてる時点で埼玉じゃないんよ

  76. 言うて、村田先生は常勤のスタッフ何人も雇ってるわけで、
    商業で始めた以上は、「気が乗らないからネーム上がりません」って何か月も放置されても困るわけよ。

    どういう関係性でどういう分担になってるのかは知らんけど、少なくともONE先生が商業版改変部分のネームも描いてたのは確認されてるわけで、
    どうしても描き上がらなくて村田ネームで進める事もあるのかもしれんけど、描き直しを指示してるんなら全部任せるつもりもないって事なんだろうし、
    要は「書くもの書かないし、ネームチェックもしないけど、公開された後で文句だけは言ってる」って話になる。

    それが成り立ってる関係性そのものが異常というか、むしろ村田ドM、ONEドSの関係なのではないか?っていう・・・

    • 書き直しは村田先生の希望でっていうの知らないのかな?
      あとONEの書いたネームを筆が乗ったので大増量しましたって話とか。
      そもそもネームは原作まんまでいいのに。
      原作との解釈違いが発生してる部分が増量なんだよ。
      で、戦闘シーンが派手になり過ぎたとかコマ割りが変わっただけならまだしもセリフや内容までを勝手に変えてるから後々矛盾が起きてきて書き直しを繰り返してる。
      あと追い付く云々てのを村田信者は挙げるけど、そもそもまだ暫くストックはあるし、一年やり直すなら追いついてから一年休載しろって話

    • 全然あり得ると思うけどな
      ONEも優秀な漫画家ではあるがアイシールド描いた村田よりは実績格下だし、正直糞展開と思ってても村田にグイグイ反論なんか出来ないでしょ

      村田も自分から進言した作画で最初は原作改変せず控えめだったけど、単行本売れすぎて調子乗って無茶苦茶してるしな
      村田に「俺がいたから売れたんだろ!?」って言われればONEは黙るしかないわ

  77. 村田版ガチでつまらんな
    サイタマが良くも悪くもブラックジョーク的なノリをやるところとか、強すぎてなろう小説みたいな要素をギャグとして中和するのが良いところだろ

    なんでただ良い人間に仕上げて、俺sugeeeeeeみたいにするんだよ
    4chの外国人も村田版つまんなすぎて批判されてるくらいだぞ

  78. 村田せんせー1枚絵だけは上手いんだけどそれだけホント漫画下手だよなあ
    コマ割りスピード感台詞キャラの表情とか全部微妙に間延びしてて結局つまらん
    とにかくツマランのよ
    いっそ原作通りに全部描き直したらええよ

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】金融庁のNISA宣伝班、逃亡wwwwwwwwwwww
正直、「言われてるほど悪かったか?」と思う最終回の漫画といえば??
【悲報】レコード会社「故・八代亜紀のヌード付アルバム売ります」→ 炎上 →レコード会社「受けて立つ」
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【速報】とんねるず石橋貴明、なんと『下半身露出』でフジテレビ女性社員を襲っていた
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
本日の人気急上昇記事