今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】アニメ「るろうに剣心」の薫殿のシーン、天国過ぎるwwww

るろうに剣心
コメント (129)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688873856/

1: 2023/07/09(日) 12:37:36.59 ID:DaAccroL0

86: 2023/07/09(日) 13:13:15.02 ID:PnwDlpJ90
その脇差ししまっとけよ

6: 2023/07/09(日) 12:39:31.06 ID:aoC/XTdD0
けどおばさんだよね

5: 2023/07/09(日) 12:39:22.25 ID:Qil/lF4qa
数えで17やからこの時代の年齢表記でいう15~16くらいやぞ
犯罪やで

7: 2023/07/09(日) 12:40:31.47 ID:9dTUu0s+0
何故か腐女子がめっちゃ叩いてた印象

おすすめ記事
9: 2023/07/09(日) 12:41:11.67 ID:9P/ZZ/6Va
これで声が高橋李依とか萌えキャラやん

12: 2023/07/09(日) 12:42:26.76 ID:B78E4bCt0
高橋李依ってほとんどのアニメ出てね?

27: 2023/07/09(日) 12:51:24.86 ID:Ao9URRko0
>>12
可愛いからね

21: 2023/07/09(日) 12:49:37.56 ID:CwvzZ0bk0
薫の声って似せてるのかな
すげー似てる上に圧倒的に上手いな
まあ旧は声優じゃないけど

24: 2023/07/09(日) 12:50:35.93 ID:xAZtdFDK0
>>21
放送前に映像公開された時から明らかに旧アニメに寄せてるって言われてたからな

33: 2023/07/09(日) 12:54:38.91 ID:CwvzZ0bk0
>>24
pv見た感じ弥彦もめっちゃみーなっぽいよな

29: 2023/07/09(日) 12:52:11.86 ID:CwvzZ0bk0
旧はアニオリの改変多過ぎてなあ
医者がレギュラーみたいになってて謎のロリ孫2人出てくるし
比留間も弟しか出ない上に復讐が理由だったりしたよな
京都からは原作に忠実になったけど東京編かなり評判悪かったろ
作者愚痴りまくってたし

14: 2023/07/09(日) 12:42:35.37 ID:WAux6jLr0
薫に関しては旧アニメより可愛いわ
でも風呂ナーフしたの許さんぞ

17: 2023/07/09(日) 12:46:55.45 ID:LPs1DHE5a
>>14
ファッ!?
1話原作やと風呂あったんか?許せねえな

20: 2023/07/09(日) 12:49:31.70 ID:Qil/lF4qa
>>17
風呂あったのは旧作アニメ1話(アニオリ)や
今回のリメイクは原作に忠実って事になってるから原作にない風呂シーンはナーフされた

36: 2023/07/09(日) 12:55:25.97 ID:+k6HgkIc0
確かに旧作の薫の風呂見て赤面する剣心は今見ると違和感あるな
DTじゃねーんだから

16: 2023/07/09(日) 12:46:34.29 ID:X1fq/YgR0
原作に忠実っていうならこのシーン気合い入れて作れよアニメスタッフ

no title出典元:和月 伸宏『るろうに剣心』(集英社)

18: 2023/07/09(日) 12:47:42.88 ID:Pz8rO+B50
1話はあのおじさんに晒し巻いてもらってたんかな

31: 2023/07/09(日) 12:53:10.31 ID:LPs1DHE5a
旧アニメ最後らへん天草四郎とか出てなかった?

34: 2023/07/09(日) 12:55:03.35 ID:FPJ4VzOF0
>>31
天草翔五や

37: 2023/07/09(日) 12:55:42.51 ID:xAZtdFDK0
>>31
原作に追いついたからしょうがなく天草四郎とかエチエチくのいちとかのアニオリで
繋いでた

40: 2023/07/09(日) 12:57:20.85 ID:0Cd2os9+a
アニオリのロリ2人消えたし医者っぽい奴も悪者だったし薫殿の孤独感が旧アニメより強くなってるな

43: 2023/07/09(日) 12:58:17.69 ID:xAZtdFDK0
>>40
今回のは結構暗いというかシリアスな感じ強いな。まあ原作通りなんやろうが

49: 2023/07/09(日) 12:59:55.69 ID:CwvzZ0bk0
>>40
医者ぽい奴って比留間兄か?
あいつは原作でも悪者だぞ
というか原作通りや

59: 2023/07/09(日) 13:04:08.11 ID:xAZtdFDK0
>>49
旧アニメだとジジイの医者が出てきてその孫のロリ二人と序盤はよく絡んでるんや

65: 2023/07/09(日) 13:06:59.82 ID:CwvzZ0bk0
>>59
知っとるで
1話まだ医者出てないやろ?
玄斎先生

82: 2023/07/09(日) 13:11:53.26 ID:xAZtdFDK0
>>65
旧作は1話から出てる。その代わり旧作は比留間兄がそもそも存在しない

41: 2023/07/09(日) 12:57:57.83 ID:wu9OgHz5r
梅毒で死ぬんだよね…

50: 2023/07/09(日) 13:00:52.15 ID:PGtNea3g0
>>41
作者の中では星霜編なんて無かったことになってるぞ
出典元:和月 伸宏『るろうに剣心』(集英社)

63: 2023/07/09(日) 13:05:51.89 ID:xAZtdFDK0
>>50
そらあれはアニオリやからな。別の世界線の話みたいなもんや

45: 2023/07/09(日) 12:59:09.83 ID:WleBGJbb0
なんでこいつ梅毒やったんや?

74: 2023/07/09(日) 13:08:53.77 ID:FPJ4VzOF0
>>45
人斬りの贖罪か何かで負傷兵かなんかの手当してたかなんかで感染したらしい

42: 2023/07/09(日) 12:58:01.22 ID:p99sIz1Gd
どこまでやるんや?志々雄までやるん?

47: 2023/07/09(日) 12:59:20.13 ID:xAZtdFDK0
>>42
斎藤一のキャストが発表されたから京都編の最初までやるんとちゃうかって
言われてたけど第一話で斎藤出てきたからわからなくなった

52: 2023/07/09(日) 13:01:19.04 ID:mehI6gyvd
旧アニメってアニオリキャラなんていたん?
漫画はリアタイで追いかけてたけどアニメはOP EDしか知らんわ

58: 2023/07/09(日) 13:04:02.03 ID:ZbuaeI3W0
>>52
こいつら
no title

54: 2023/07/09(日) 13:02:45.99 ID:Lwr62fIo0
剣心の声が違和感しかないんやがお前ら慣れたん?
旧作の方がいいとかじゃなくて今作の声が単純に合ってない気がするわ

60: 2023/07/09(日) 13:04:08.15 ID:LPs1DHE5a
>>54
剣心はまあなんでもええわ
佐之助は前の声うえだゆうじでカッコよかったから今回どうなんやろ

66: 2023/07/09(日) 13:07:03.47 ID:xAZtdFDK0
>>54
佐藤健に寄せてるのではって言われてるぞ。新規だと旧アニメより実写版見てる
人の方が多そうだしな

56: 2023/07/09(日) 13:03:28.22 ID:CwvzZ0bk0
斎藤、沖田くんとか呼んでるけど沖田より2つほど年下という事実

68: 2023/07/09(日) 13:07:35.93 ID:xAZtdFDK0
>>56
あの時代は君とかつけて呼ぶのが流行ってたからセーフ

72: 2023/07/09(日) 13:08:33.55 ID:mehI6gyvd
>>56
学校でも先輩を君付けして呼ぶやろ
先輩後輩の関係作れた事なかったんか?

116: 2023/07/09(日) 13:22:50.36 ID:aizcxEfZM
人誅編までやる気なんだ
no title

和月
アニメ剣心、無印原作完走を目指して着々と制作進行中です。漫画共々頑張るべく体調回復に努めます。

121: 2023/07/09(日) 13:24:09.42 ID:xAZtdFDK0
>>116
いらないエピソード飛ばしてテンポもよくすれば三期ぐらいでやれるかも。ただ
雷十太先生はなくなるかもしれん

118: 2023/07/09(日) 13:23:22.45 ID:p05DCCJvM
和月新アニメについてのインタビュー
・新アニメ雷十太編あり
・雷十太編の脚本は黒崎(和月の奥さん)が担当してる
・絵柄は注文して今風に変えてもらった
・黒崎は声の収録現場に毎回参加してる(和月はリモートでたまに)

https://natalie.mu/comic/pp/rurouni-kenshin

126: 2023/07/09(日) 13:24:38.74 ID:xAZtdFDK0
>>118
雷十太やるんか

151: 2023/07/09(日) 13:31:02.42 ID:9cADn1ySa
んで>>116こう言ってるから分割5クールくらいやるやろ
雷十太カットしないとなると炸裂弾のやつもやるだろうし
①東京出発まで
②奥義習得まで
③京都編終了まで
④薫死亡まで
⑤最後まで
こんな感じだろう

125: 2023/07/09(日) 13:24:37.00 ID:KXO5EfnTM
一番期待値のハードル高いの志々雄の声やろ
そこ外したらめちゃくちゃ叩かれそう
前の人はもう声カスカスやし

139: 2023/07/09(日) 13:26:48.67 ID:xAZtdFDK0
>>125
ただ今回のアニメは旧作とか実写に寄せてる部分があるんでそういう縛りなしで
選ばれるかはわからん

128: 2023/07/09(日) 13:25:12.14 ID:bIn7JrTIM
なんでこんな上から目線なん
今作は、て
no title

138: 2023/07/09(日) 13:26:30.48 ID:CwvzZ0bk0
>>128
アニメの愚痴を単行本に書く男やぞ

137: 2023/07/09(日) 13:26:25.80 ID:aP/1Y+3U0
>>128
まさか、騎士がでてきてぱっかぱっかやってたからお怒りに……

136: 2023/07/09(日) 13:26:23.24 ID:z9XFDFMFM
旧アニメ放送中の和月の見解
no title
no title
no title

149: 2023/07/09(日) 13:30:37.43 ID:fwSye7wea
>>136
別に原作者だから怒ってもいいんだけど若さ故感強くてなんか今見ると恥ずかしいな

165: 2023/07/09(日) 13:34:02.83 ID:vN5zEhh90
>>136
まあ自分の作品やしなあ
納得いかない物出されたら怒ってええやろ

167: 2023/07/09(日) 13:35:16.72 ID:RqNd4Q5Jd
90年代ジャンプアニメはオリジナルキャラや展開当たり前やったな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ここっていつから割れサイトの画像使うようになったん?

    • 割れサイトとは?

      • 赤文字のある画像やね
        お前も無知を自覚出来て嬉しいだろう

      • それを割れサイトって知ってる方がマイナスでは?

  2. 50の画像、割れサイトの奴じゃん
    管理人がわざわざとってきたのかな?よくないよ

  3. 薫は下手に旧役意識してる分?違和感あって若干気持ち悪かったな、すぐに慣れるとは思うが
    剣心は声優が性別から違うし逆に違和感なく受け入れられたわ

  4. なんで割れサイトって分かったの?あっ…

    • 画像の左下よく見ろ

      • 見てもわからんのだが…

    • はっず

    • 上二人とも
      左下みたところで知らなきゃ割れサイトとはわからないでしょ

    • 剣心の声が男だったり流浪人と人斬りのギャップがないとことかは
      女ファン向けに寄せてる気がするな

      旧は事前情報で原作と違いすぎるから見ようと思わなかったがったが
      新は原作に忠実な感じで安心して見れる

  5. ロリうに剣心だっけか

    • それ死ぬまで言い続けるゲームでもしてるの?

      • 「止まらねェ~~!!!」
        「キれる赤コメだァ~~!!!」
        「逃げろォ キレられる~~~!!!」
        「どこまで追って来るんだァ!!?」

      • 他人の弱い所見つけたらそこに付け込んでマウント取る事で
        日頃の鬱憤を晴らそうとする奴はしつこいから
        例え誰も気にしなくなっても言い続ける

  6. 負傷兵に侵されて梅毒って…

    • オリジナル展開の映画はパラレルワールド扱いなのが原作付きアニメのお約束だぞ

    • それ治すためにって傷だらけになって虎の生肝取って来る左之助とワンセットでひでぇストーリーだったよ

  7. フタエノキワミ、アーッのブームが今きてたらなー。ビッグウェーブだったんだろうが

  8. 一話ごとの感想記事あげないのかな
    新声優への批判と涼風あってるあってない論争と旧京都編と追憶編への称賛と星霜への罵倒と和月の態度への批判と古橋のヤバさへの批判と論争の種が沢山あって
    コメが沢山稼げるんじゃないかと思うんだけど

  9. やっぱ旧アニ観てたら違和感があるな。
    特に声と曲。今作の方が正しい解釈だと当然に納得はするけども、旧アニの、キャラクター感や描写が一周回って絶妙にマッチしてる感、雰囲気が今作の方にも欲しくなる。
    京都編より後はまあ…、あれだけど。

  10. 薫の声優はこのすばのめぐみんと高木さんはわりとよかった
    リゼロのエミリアはダメダメな感じ
    今回は無難な感じで可もなく不可もなくって印象
    ベテランなんで及第点は超えてくるだろ

  11. 剣心の声は最初あれ?と思ったけど
    1話終わる頃には慣れてたからこれが正解なんだと思った

    • 令和にもしるろ剣がアニメ化されるとしたら、斎藤壮馬がやりそうだなって予想してたから声質は想像通り
      迫力に関しては涼風真世のがいいけど

      • 叫び声とかうまかったよね涼風さん
        あと、剣心女みたいな優男って印象強いから似合ってた

  12. 剣心は戦闘時と普段でギャップがあるキャラなのに
    普段と戦闘で表情も演技も代わり映えしなくてチェンソーマンと同じように演出と演技を弱めに作られてる感じがした
    掴みの一話でアクションで魅せるわけでもなく熱意がなさそうな一話だった
    旧は和月が苦言を呈したから途中から良くなったが最初から和月が関わってるのにこれでいいのか?
    剣心声優は素人声優じゃないんだから抜刀斎とおろろの演じ分けはちゃんとしろよ

  13. 和月の旧作への態度はあれだけど
    それのお陰で新作(特に新キャスト)への批判が他のリメイクに比べて抑えられてるとこもありそう

  14. オワコン供養しとけばいいもんを無駄に蘇生すんの流行ってんのな
    うるせえやつらとかオーフェンとかコレとか

    • 当時のファンが結構な立場にいる時期になって、当時の不満を解消するために企画したり通したりしている説

      • 実際リアタイ時にカスだったものを今同じカスどもを使って旬の時期より良くなるわけねえっつーのにね
        しかもるろ剣とか言う旧作のハードルが極めて低いものですら上手く行かねえんじゃこの商法自体諦めた方がいいレベル

      • カスが随分大口叩くもんだな
        カスの習性か

      • いやぁ?るろ剣のアニメってかなりでき良かったと思うが

        特に背景とオープニング 薫と別れて京都行く回とかは本当に素晴らしかった、

    • オーフェンよりスレイヤーズの方が人気が高そうだが

      • スレイヤーズは数年前に新作アニメやったぞ
        昔のノリを今の時代に見るのは結構キツかった

      • つーか当時のラノベはその2強だったイメージ

      • スレイヤーズは何の意味もないゴミ見たいなオリジナル新作で凹んだ
        焼き直しの仲間、焼き直しの装備、焼き直しのストーリー、焼き直しのボス
        普通に第2部やってくれればよかったのに

  15. OP曲がすごい嫌だ
    色が明るすぎる呪術くらいの色にしてほしかった
    サブタイトルは旧より新のほうがいい
    薫と敵二人の声はあってた
    剣心はあってるあってない以前に演技がずっと似たような調子だ
    もっとシーンに合わせた演技をしてほしい
    演技指導で抑えろと言われてるならどうしようもないが
    そして原作読めば分かるけど「知られたくなかった」の台詞をあっさり流しすぎぃ!
    ちゃんと演出で盛り上げようとしてるのか?これ

    • 剣心って女みたいな優男ってキャラだから
      男性役できる女性声優で良かった気はする

  16. 原作は完結してるんだからハンターハンターやダイ大みたいに一挙に縁編までアニメ化されないのかな

    • ノイタミナだから嫌でも2クールになる

      • ノイタミナって2クール固定なんか
        まぁ1期で剣心旅立ちまでやって、2期で京都編、3期で人誅編かな?

  17. 剣心が梅毒で死んだというのをよく聞くけどソースはどこやねん
    原作最終回では生きてたけど

    • なんかであったオリジナルアニメのやつでしょ
      確かそのまま薫とセッして薫に移って二人して死んでなかったっけ

    • 旧の監督が人殺しが穏やかに死ねるわけねーだろwとか言って他人様のキャラを星霜編というOVAで梅毒で殺した
      ちなみに今はスパイファミリーの監督をしている

      • 戦争中に1兵士が敵兵を殺した事が罪扱いされるのか

      • 法的な話じゃなくて倫理とか人道的な話でしょ

      • 人道や道徳が無視される時代を必死に生き延びた人間の行動を
        平和な時代を生きている人間の価値観で断罪するって
        なんとも滑稽な話だよね

      • つまり梅毒云々は原作とは無関係に勝手に弄った嘘出鱈目か。

      • その監督にとっては斎藤も穏やかに死ねなかった扱いになるのかな?

    • 一部のネット界隈で妙に評判のいいあれか

      • 追憶編は素晴らしいから分かるけど星霜が評判いいとかまじ?

      • 星霜編はカスや
        追憶編は最高傑作。アレを超えるのは無理と思わせられる出来

      • 一話見て追憶超えはないと思ったわ

      • それは追憶編 

      • 追憶編の出来が良過ぎて
        海外ファンが通常の剣心の方向性を見て逆にショック受けるらしいな
        (技名を叫ぶ叫ばないとかそういう空気の違い)

    • 「東村山市にある資料館に行き、光明皇后の説話に触れ、身分を越え患者の膿を吸い出したと言われるその行為に、剣心の姿が重なった時、その行く末は必然となりました。剣路が成長してからはためらう事無く、各地の療養所をめぐっていたというのが実相で、その病は架空のものとなってはいますが、そこまで献身的に接すれば、感染力が低い病でさえも自ずとという所で、時代背景の一つとして知っておいて頂きたい事柄です」(古橋監督)
      だから梅毒でなく架空の病気
      ちな光明皇后が膿を吸い出した患者はハンセン病患者

  18. 人気長期連載漫画のリバイバルアニメ化ブームらしい
    次は聖闘士星矢か北斗の拳かリボーンか
    魁男塾だけは無いな

    • リボーンはその中だとまだ早い方じゃない?
      リメイクはして欲しいけど

      • リボーンはやると思うぞ
        でも今活動してない声優もいたりするからリメイクするならキャストを一新するかもしれんけど
        未アニメの継承式編以降は高確率で今活動してる新人や若手が起用される

      • ちなみにリボーンて単行本の何巻くらいの範囲までアニメ化してるの?

      • 未来編の最終決戦までだから30巻まで
        継承式編から虹の代理戦争編までは30〜42巻までだから未アニメ部分からアニメ化するなら尺は最低3クール必要

      • 30巻までで放送終了した
        続きからやるとしたら4クールは必要かな
        放送形式は継承式編と虹の代理戦争編で1期2クールずつとか今の時代に向いてそう

    • 中途半端に打ち切られたままの
      ゆらぎ荘の幽奈さん
      めだかボックス
      は駄目かな
      内容は無いけどエロイし十分視聴率はとれそうだが

      • 内容が無いなら無理です

      • ゆらぎ荘なんてあったな
        すっかり忘れてた

      • めだかボックスはむしろ序盤を飛ばして、人気の高い球磨川関連をやれば良かったのにな

    • リバイバルじゃないけど、だいぶ前にライジングインパクトがアニメ化するって聞いて楽しみにしてたのに続報なく消えていったのは残念だった

      • ライパクは後半がなぁ…
        続きを連載としてみたかった

    • 北斗の拳はOVAでやってたような

    • ハンターハンターは富樫先生から大まかな荒筋だけ聞いてアニメで新大陸編を完結してくれないかな
      漫画で最終回まで書かれるなんて最早誰も期待してないだろうし

      • 新アニメのスタッフだと割と不安強いぞそれ

      • 今の内容的に粗筋だけじゃ面白くならんだろ。

    • 北斗は修羅編とかもろもろ含めていつかやると思う
      それやるだけの資金はサミーからもらえるはず

    • 星矢と北斗はすでに何度かやってる件

  19. 旧アニメでは京都赤べこ支店の看板娘の双子の妹が無視されてたな
    今回はどうだろ

  20. 単行本の解説では才槌対翁の構想もあったそうだ
    今回のアニメでは是非入れて欲しい

    • では尖閣の頭突きも…

  21. なんか薫がうまい分剣心の声のあざとさが目立つね

    明るく振る舞う中でもどこか憂いのある前の方が役作り出来てる

    • すぐになれる

  22. さすがに怪物作品の追憶編とは比較にならんけど、旧アニメと比べるとこんなもんなのかなって感じがする
    ただ旧作は音楽凄かったからな・・・

    • 音楽に関しては、プログレ手法で
      最高水準だった。
      今でも、サントラ持ってる

  23. 薫の声軽すぎ
    演技できてないわ

    • けどすぐ慣れてしまうのが声優さんの恐ろしさ

      • そら表情とかは作画が頑張ってくれるからな
        耳からの情報なんてしれたもんよ

  24. アニオリ以外は声含めて普通によかったけどな旧アニメ
    剣心の声は旧のほうが好きだわ

    • わかる 旧作かなり出来良かったと思う
      アニメーション含め、映像綺麗だよね

      京都編のオープニングの格好良さや光の演出の綺麗さとか

  25. アニメ見たけど全般的に声が合ってない感じがした

  26. やっぱり声に違和感ある人多いんだな。
    旧に慣れてるからとかじゃなくて単純に合ってない感じ。剣心も薫も斎藤も、絵から声が浮きあがってる印象。

    • まだ1話だし終わり頃には慣れるでしょ

  27. 著作者の権利使って作品を守る(アニメを放送しない)ことができるからな

  28. 原作は全漫画でベスト3に入るくらい好きだけど
    このアニメはその内見なくなりそう

  29. 文句多いな
    原作者様が忖度抜きで選んだ最高の声優だぞ
    ありがたく受け入れろや

  30. 薫の中の人は自他ともに認めるショタコンで、作者は自他ともに認めるロリコンか

  31. よく考えたら剣心て薫のとこに来るまでどうやって生活してたんだ。

    • 昔から疑問視されてるけど未だに結論は出てない

  32. リアタイ勢ではないがおそらく旧アニメだって最初は剣心こんな声じゃない!って言われてただろうし、違和感なんてもんは結局慣れよ

    • 当時リアタイ勢だったけど、最初の頃は子供ながらに剣心だけなんか棒読みくさいなぁって思ってた
      まぁ慣れだよね

    • CDドラマかなんかで緒方恵美がやってて、TVアニメの涼風真世は最初叩かれてたな。

  33. 合ってるあってないとかじゃなく前の検診のほうが気迫があったきがするわ

    • 前の人、元宝塚男役トップスターだからね

    • 気がするだけでしょ

      • 相手をそうやってレッテル貼りしてる時点でお前の口から垂れる妄言も全部気のせいってことを認めてるも同然だろ
        ほんとぼくちゃんだけは特別ってカスが多すぎんよ

  34. 四半世紀ぶりのリメイクで声に違和感とか言ってるジジイどもは自分の愚かさを自覚せよ

  35. 作画良くもないし話も巻きまくってグダグダになりそう。

  36. アニオリでもグルメスパイザーみたいにいまだに新商品が出るくらい人気を博すアイテムとかもあったりするけどるろ剣はそういうのなかったしなあ

  37. ・炸裂弾で沈む煉獄
    ・明るい雨水さんの部屋
    この辺どう処理するのかは気になる

    • 宇水さんの下半身が無事かどうかも気になるな。

  38. 剣心に抱え上げられておしりプリプリしてたシーン最高すぎた
    ガキの頃は薫殿のお尻なんて毛ほども興味なかったけどなあ
    俺もおっさんになった

  39. 作者は「少年漫画なので~~でないと」みたいな教条的な考えの持ち主で
    少年漫画のヒーローに30過ぎはちょっと……という思い込みから、抜刀斎を整合性ギリギリアウトなラインで若くしたけど、別に30代でも問題なかったよな
    実際、幕末物で新選組をテーマにした作品群なんかも三十路の彼らをヒーローとして描いているわけだし
    まあ、結局今は30代(40前?)の抜刀斎を主人公に続編書いてるけど

  40. >>56
    学校でも先輩を君付けして呼ぶやろ
    先輩後輩の関係作れた事なかったんか?

    いや、○○先輩だろ
    君付けでなんて呼ばんわ

    • 俺も先輩を君付けで呼ぶのは違和感あるが、そういう文化もある所にはあるのかも、と言われればそんな気はする
      不良漫画なんかで、舎弟がリーダーをくん付けで呼んだりするのと似たような感覚なんじゃないか?
      ……そういえば小学校の運動部は先輩を君付け、後輩は呼び捨てだったの思い出した

      それはそれとして、君付けで呼ぶ意味が幕末と今では違うってのが、元の話題の答えだろうな
      今でも国会で議員を君付けで呼ぶのは、吉田松陰門下の長州出身者たちの習慣が由来という話を聞いたことがあるが
      他藩や幕府方の新選組もしてたのかな?

  41. 薄い本の導入みたいだったでござる!
    薫殿は昔の5倍以上の土地を持ってる金持ちだったんだな。剣心はニートって印象だったが、最初から惚れられてるし、門下生0人の道場で剣術指南も用心棒も出来て、めっちゃ能力を活かせてて住むのにピッタリな男だな。

  42. 昔はジャンプの主人公が30代!?ってビックリしたが、今の時代は特に驚くような歳じゃないな。逆刃刀も昔は斬新だったから違和感なかったが今だと刃を付けるなよwとか思っちゃう。時代の移ろいを感じる。

  43. 他のキャラはみんな声優が一新されたが、薫殿だけは昔のイメージ通りの薫殿で違和感無さ過ぎてビックリする。
    まぁ、佐藤健の剣心のおかげで新アニの剣心の声も、意外とすんなり聞けたが。
    旧アニは梅毒エンドだが、この新アニは北海道編までやって別のエンディングに行きそうでもあるから、棲み分けられてる感じもあって良い。

  44. 割れサイト利用者が突っ込まれて顔真っ赤にしてるの草

  45. 和月が旧アニメに不満タラタラで草
    昔のジャンプアニメは適当に作ってるの多かったからなぁ作者はイラつくだろう
    鬼滅の作者は無限列車を映画館で見て泣いたと言ってたけど最近の原作に忠実かつ出来良く作ってもらえるって幸せなんやな

    • その代わりクール制で間が開く

  46. 曲はT.M.Rとかラルクのが好き

    • ED:ザ・イエローモンキー、TMレボリューション、ラルクアンシエル、サムシェイド、ボニーピンク
      旧作OPはともかく、旧作ED化け物過ぎない!?まあ剣心声優の涼風真世本人が歌ったEDもあるが。
      なおラルクの初代ドラムのやらかし・・・。OPの方のキュリオもメンバーが・・・。
      新作主題歌勢はこの人たちの二の前辞めようね!

      • 二の舞だったわ。すまん。

  47. 剣心の声が男だったり流浪人と人斬りのギャップがないとことかは
    女ファン向けに寄せてる気がするな

    旧は事前情報で原作と違いすぎるから見ようと思わなかったが
    新は原作に忠実な感じで安心して見れる

    • まだ剣心が怒りながら戦っているシーンもないし、抜刀斎に立ち返ってもいないから今後の演技に期待。

  48. 梅毒死亡エンドってアニオリだろ。しかも梅毒は推測だし
    それを正史扱いされたら原作者は作り直して欲しくもなるわ
    これはその辺の執念や怨念がリメイクの根底にあるんじゃないのか

    新は失敗ということにしたい連中が多そうだけど
    原作者的には上記が修正されるだけで大成功だろうよ

  49. 薫殿いいよな
    90年代正統派ヒロインの貫禄がある

  50. アニメ化権を売った時点で自分の作品ではない定期
    日本はこう言う感じで何事にも権利のない人のお気持ちが優先されるせいで衰退した

  51. めんどくせえロリコン老害

  52. 薫殿は、旧アニメだと25歳くらいな大人な雰囲気で、新アニメだと15歳くらいな頼りない雰囲気があるな。
    見え方が違うから、剣心が見てらんねぇ!って庇護してるように見える。
    しかし薫殿が実は幼いと感じたら、30くらいが18と結婚したんかってなるな。

  53. けんしんの声が気持ち悪い

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】彼岸島の作者、狂う
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
本日の人気急上昇記事