今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、小さくなった五条の結界・・・しかし五条に”限界”が迫る!?【228話】

呪術廻戦
コメント (335)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1688717829/

246: 2023/07/10(月) 00:05:38.76 ID:blawcTNc0
ダメそう…

248: 2023/07/10(月) 00:06:42.39 ID:+lcUr3Zr0
五条が負けてみんなで宿儺を倒すまではほぼ決まってるようなもんだしなぁ

249: 2023/07/10(月) 00:06:55.73 ID:YOouSrU+a
ようやく十種使うのか
戦況が動くな

おすすめ記事
247: 2023/07/10(月) 00:06:18.30 ID:DlE388PG0
これもしかして影の中に法輪出してた?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

251: 2023/07/10(月) 00:07:31.55 ID:ZShKdUGjd
やっぱ乙骨先輩の言う通りじゃないですか

256: 2023/07/10(月) 00:12:38.18 ID:eisHY7Xed
でもこれ宿儺さん素なら敗北してたってことじゃ…
フィジカル負けはいかんでしょ

261: 2023/07/10(月) 00:16:43.22 ID:Mjvjyfrea
>>256
フーガあるやろ

273: 2023/07/10(月) 00:24:50.70 ID:bAk0Rh4H0
>>256
「真っ先に殺してやる」って言った時から全力で勝てる方法考えてたと思うとかわいい

257: 2023/07/10(月) 00:13:24.86 ID:+3m+92Wp0
無限そのものに適応してしまったのかなぁ…
つーか見えない場所に輪っか置いといて学習とか卑怯じゃね?隠すなら縛りを結べ得意だろ

258: 2023/07/10(月) 00:14:01.76 ID:pHXeyA1D0
五条限界か
十種プラスした宿儺には負けるけど御厨子だけなら負けなかったから格落ちない的なアレか?

259: 2023/07/10(月) 00:15:17.49 ID:QVAd5gZh0
やっぱり五条は負けそうだな

260: 2023/07/10(月) 00:15:21.78 ID:wZEjZnqu0
ガコンはマコラ無下限に適応ってことだろうけど
最後の鼻血どういうこと?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

265: 2023/07/10(月) 00:17:32.61 ID:nW0l6+v1d
>>260
連続領域に反転術式でガンガン脳みそつかってたダメージかと
乙骨が心配してたモヤモヤもこれだと思う

262: 2023/07/10(月) 00:16:50.11 ID:YOouSrU+a
流石に五条にもなんか切り札あるよな?
な?

263: 2023/07/10(月) 00:17:17.14 ID:iAB3hplq0
マコラにはぎりぎり勝つけどその後のフーガでやられそう

268: 2023/07/10(月) 00:19:25.01 ID:oHc70pE40
領域内で何故摩虎羅使わない?って言ってるけど、もしかして領域に生得術式を付与した後って別の術式を発動出来るのか?展延が出来るってことはそう言うことだよな?

つまり羂索も重力領域発動しながら呪霊を動かせるってことか?

298: 2023/07/10(月) 00:38:15.33 ID:bAk0Rh4H0
>>268
いや今回で極小の領域見せたんだから、宿儺も影法術を超極小領域で拳の中とか体内とかどっかわからんけど展開してるに決まってるやん
それで最後五条キックで無下限に適応したってこと
これでもかってぐらい「見ただけで真似できる」「結界の大きさや要件を調整して練習」って言ってるんだから

269: 2023/07/10(月) 00:19:50.57 ID:BO6Pmy8C0
五条勝てる気しないんだが
宿儺の底が知れん

270: 2023/07/10(月) 00:21:40.28 ID:pHXeyA1D0
ここまで五条負けますよって流れ作られると読者をびっくりさせてくるポイントがあるんじゃないかとも思う
無下限適応されたら五条は手詰まりと見せかけてなんかないかな

274: 2023/07/10(月) 00:25:18.62 ID:+3m+92Wp0
五条の黒閃見たいけどちょっと無理そうで悲しい
みんなで宿儺を倒してほしいな

276: 2023/07/10(月) 00:26:54.01 ID:rfz+JT6e0
高羽しか逆転の道筋が見えんのだが

282: 2023/07/10(月) 00:28:53.85 ID:p4UR8bnBp
そう言えば獄門疆って今どこにあるんだろ
裏も消えたし面も消えたのかな
五条が今持ってるなら隠し玉として使えないのかな

292: 2023/07/10(月) 00:36:12.17 ID:DlE388PG0
>>282
あるとしても海溝に沈んでると思う

295: 2023/07/10(月) 00:36:47.49 ID:yonyJj1uM
>>282
それより天逆鉾じゃないかな
六眼と無下限をもち
最強だった男がその力を無効にされ
術式も呪力も持たなかった甚爾と同じ呪具で戦う

290: 2023/07/10(月) 00:35:57.00 ID:Rai1ONY60
宿儺がずっと余裕ありそうなのがきついー
五条でも宿儺でも完勝したら勢力図崩れすぎるし、五条負けるけど宿儺にデカイ痛手与えるくらいになるんかな、それかその逆
出来ればケンジャク倒すのは五条が良かったけどあえてズラしそう

300: 2023/07/10(月) 00:38:41.56 ID:sZFB97/d0
マジで五条負けそうだな

296: 2023/07/10(月) 00:37:15.07 ID:p4UR8bnBp
十種影法術ってまだ9体しか出てないし
10体目が出ること考えたら魔虚羅でてはい終わりにはならなさそう

299: 2023/07/10(月) 00:38:40.60 ID:DlE388PG0
10体目も出てないし玉犬みたいな掛け合わせたやつも全然出てないしな

297: 2023/07/10(月) 00:38:08.87 ID:+3m+92Wp0
五条が一発芸・レインボーをかます時が来たな

307: 2023/07/10(月) 00:41:02.57 ID:sZFB97/d0
というかマコラの法陣、影の中でも使用可能なんだっけ?
チートやん

310: 2023/07/10(月) 00:42:50.00 ID:+3m+92Wp0
1本にまとめたんじゃそれが失われたら終わりだからね
保険を用意しておく宿儺の生存戦略

320: 2023/07/10(月) 00:52:12.75 ID:oVVvDCir0
まあ五条の方もマコラは想定内だろうし何かしら対策は練ってるだろ

321: 2023/07/10(月) 00:52:28.41 ID:VHI6zvyg0
あくまで五条が知ってるマコラは御前試合の話で聞いたマコラだから
宿儺の影響で強くなってる式神マコラに対応できるかはわからなくね?

331: 2023/07/10(月) 00:59:42.13 ID:Ujj5WmOpa
絶対アニメに合わせてくるだろうから再来週負けるんだろな

381: 2023/07/10(月) 07:12:22.94 ID:0AcOCg8Xa
五条と同じ六眼持ちの無下限呪術使いが魔虚羅に倒されてるし五条もその運命辿りそうだな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 押し合い中は棒立ちの五条がどうやって宿儺のお腹に穴開けたんだろう
    術式焼ききれてるのになんでマコラの輪が回るんだろう

    このバトルをお金払ってみてるお金持ち、退屈だろうなと思う

    • 儲かるとか冥さん言ってたが金持ちで呪力見れる人いるんかね
      外人はそもそも見えないし

      • メロンパンが呪霊見れるメガネ渡してたし、マッキーが呪霊見れるメガネ付けてたし
        一般人でも呪霊見れる手段はあるから、儲けの為ならなんかの手段はとってるんじゃね?
        あのメーメーさんだし

        勿論、呪霊見れるアイテムの原価は? 見る人にどうやって手段を用意するの?とか
        作者でしか分からない設定疑問はあるけど、金儲けには全力出すメーメーさんが中継用意して、呪霊が一般人にも見れる何らかの手段が世界設定的にあるなら
        なにかの仕掛けはしてそう

        作者が作中や設定本で明かすまで、作者にしか分からないだろうけど

    • 先週押し合いながら普通に肉弾戦してたろ

    • 渋谷で領域後に即フーガ撃ってるし、別術式は使用困難にならない可能性があるし、今週宿儺も反転でインターバル短縮出来るだろうって言われてるし速攻やったか
      あとは先週領域に付与した術式は展延に関わら無かったように既に出してある式神は焼き切れに関わらない可能性もあるな

    • ちゃんと生き残りながら戦況が分かるポジションどりしつつ
      カメラを回し続けている烏が優秀すぎる

      • カラスの目ってリアルにズーム機能あるらしいよ

    • そも金持ち、というか一般人に呪術のやり取りなんか見えないんじゃね
      どうやって楽しんでるんだろ

      • 見えないバリアと見えない斬撃なんだから呪術師でも見えないだろ、なのに観戦席も俺らも楽しめてるんだから作中のモブも楽しめるだろ

      • 真希が以前にかけてた眼鏡みたいな効果の道具を使ってるんだろ
        なんならあの眼鏡の本来の用途は非術師の上流階級様の娯楽用なのかも

      • 秤のファイトクラブもっと儲かるやん

    • 日下部たちの解説もライブ中継してるんだよきっと

      • それでもつまらんやろ
        黒い玉が割れたり割れなかったり、大きくなったり小さくなったり
        肉弾戦も基本的にぶれまくるカメラの引きの映像だろうし

      • まあそうだよな
        でもたくさんの人が見てるってことは何かしら面白い部分はあるんだろうね

      • マッチメイクだけで湧いてチケット買うのってよくあるような…

    • 焼き切れてるのは宿儺の御厨子で、伏黒の影法術は使ってないから焼き切れてない

      • 術式複数持ちでも領域展開で術式焼き切れると他の術式が使えない。
        羂索も重力の術式を付与した胎蔵遍野を使った後は、九十九と脹相に追い込まれても呪霊操術を使わなかった。

      • まじでこれは「困難」ってだけで、宿儺が頑張ってる説ある。それならフーガも同じ術式ってことで辻褄合うよね

    • >>このバトルをお金払ってみてるお金持ち、退屈だろうなと思う

      これを聞いてひとつ思ったんだけど
      呪いが一切見えない奴でもハッキリと見えるレベルのライブ中継なんて
      誰がやってるんだろうな…?

      相当な呪術師が機械に呪力と電力を融合させたエネルギーを送って配信させないと
      こういうのは無理だと思うんだが…

      • 呪霊が見えるメガネあるんだから呪力が見えるテレビ配信器具あってもおかしくないな

    • そういえば領域展開って一般人には外からどう見えてるんだ
      今までそれが分かる描写あったっけ

    • 呪い見えないにしても人が二人飛び回りながらビルぶっ壊してブンブンやってたら面白いだろ

      • ドラゴンボールやん

  2. 領域展開の使用不能術式って使った領域に使った系統の術式ってのがあったと思うから魔虎羅と御厨子併用してたんかね
    まだ宿儺は術式回復してないでしょ?やれるかは定かではないけど

    • 瓦礫を対処する時に御厨子使ってない?

    • 不能じゃなくて困難ですね

  3. 実は最初からマコラ使ってたのか
    五条積んだかも
    今までの全ての攻撃に適応されたら無理ゲーすぎる

    • そこで適応されてない観戦組ですよ

      • てか、いま宿儺は領域展開できないんだから仕掛けるタイミングでは?
        そもそも五条と一緒にバフぐらいはもらっておくべきだったのでは

    • 魔虛羅の「適応」一人歩きして「無敵」みたいに勘違いしてる人も多い気がする

      • 『領域展開中の完全な真球を破壊』とか言う意味わからんことしてるんだから適応=無敵で何も問題ないと思うけど

      • 液体金属に適応して真球破壊出来る割には御厨子に適応しても見えるようになったのと斬撃で死ななくなっただけで斬れなくなったわけじゃないし、適応の仕方にもムラがあるっぽいから無敵というよりかは不死身が近いな

        五条に適応しても刃が展延みたいになってバリア削れるとか茈は喰らっても再生出来る(ガードは不可)になる可能性はある。領域は適応されたら喰らってもピンピンしてそうだけど

      • 適応した後にマコラがわざわざ剣で弾いてる
        宿儺も見切りと称してる
        無敵や不死身だと不自然な感じなのよ

      • 九十九が質量の暴力でで呪霊の術式ガン無視してたし、適応にも対応できる限界はあるだろうな
        五条の出力と適応の対応限界どっちが上かはわからんが

      • 無敵とは違うよな
        真球に触れる事が出来たのは液体金属自体に適応してるのでそれで作られたものは何でも対処出来るってだけの話

        ついでに言えば適応と言うものはそれに対して無敵になると言う訳ではなく対処出来るようになると言うだけの話なので宿儺の斬撃みたいに適応されててもゴリ押しで半ダウン状態にする事は出来るわけだ

      • 対処できるようになるけど対処できないってどういう…
        戦闘のテクニックや攻略法的なもんをなんか急に完璧に理解しても体鍛えてない一般人じゃレスラーには勝てないみたいなこと?
        でも真球の無限の圧力とかいう一見パワー一辺倒攻撃を何の説明もなしに打ち破ってるから
        無敵も無敵じゃないも今のとこ作者の気分次第って感じ

      • 対処っていうのはあくまでも処理できるよってだけの話
        だから一つ一つには対処出来たとしても無敵とは違うので同じものを処理限界を超えて喰らえば宿儺の斬撃みたいにダウンはする

        無敵ではなく、処理限界を越えれば適応済みの攻撃でも宿儺の斬撃のようにダメージは受ける

        つまり無限の試行を繰り返す無量空処には摩虎羅は対応できても突破は出来ない

      • 独自解釈ばっかやな

      • そもそも適応が無効や無敵ならば宿儺の斬撃に適応した時点で弾くまでもない訳でな
        わざわざ弾いた上に御厨子の対処法は五条と同じで食らったけど治したってだけだし

        結局のところ摩虎羅の適応ってのどう対応すれば良いかが分かってそれを実行出来るってだけなのよ

        宿儺が最強の後出し虫拳なんで行ったからややこしくなったけどやってる事は単に「その技はもう見た。私には通用しないぞ」ってだけ

    • 個人的には、六眼に適応した説を推したい。適応方法としては、圧倒的な情報量を纏うことで宿儺或いはその影を見る限り脳がオーバーフローする。これなら、絶望的ではあるがまだ詰みじゃない。

  4. しっかし格闘シーンはほんとセンス無いな

    • 失ったって感じ
      読み返してたらこんなんじゃなかった。

      • それ
        渋谷とか見ると初めの五条対特級呪霊とか虎杖とかの肉弾戦面白、、ってなる

      • 最初の方は必殺技食らったら決着!ってのが読者がわかってたからなぁ
        いまは作者が決着ですって言うまで、致命傷にならないし

      • 今回はよくわかんなかったな
        家入が「術式の修復が」って言った次のコマで五条が寝そべってるのなんでだ
        スライディングでも仕掛けたのかな

      • 宿儺が上に上がるの見て下から橋を殴る為にバックステップしながら体勢崩してるんやで

      • ああー!なるほど!
        2人で奥に走ってるのか!
        で、橋を挟んで上下に分かれてるんだ
        ありがとうありがとう!

    • そうか?
      普通に読めるけど

      • 割となにやってんのかわからん、というか上手くない
        まあこればかりはほんとセンスだからどうしようもない
        他が良ければいいよ

      • 出ましたね、クソを擁護する常套句「普通に」

      • クソというほどではないけどまぁ上手くは無いな
        迫力はあるが

    • 今週作画めっちゃ良くない?
      次週休載だからかもしれんがこれくらいのクオリティで見たいな

      • いや来週休載じゃないだろ
        適当言うなびっくりしたわ

      • すまん間違えた
        再来週に休載って話を聞いたんや

      • 本当かどうかは分からんが

      • 全然良くないけど信者には良く見えるの?

      • 信者って訳ではないけど顔とかは割と今回良かったと思う(少しは)
        戦闘シーンはちょっとわかりづらかったかな

      • 赤と青が同一人物ではないんだろうけど、もし同一人物だとしたら恥ずかしいくらいに前言撤回してて草なんだが
        実際過去と比べたら大分劣化してるよ戦闘、というか肉弾戦描写、渋谷のトイレとか東堂関連とかだいぶ良かったのに、今回は一貫して「よくわからんけどよくよく見てようやくわかるレベル」に下手になってるし

      • 青5だけど、赤コメとは別人
        紛らわしくてごめん
        橋を2人が通過するところはなんとなくわかったけど、その後のバトルシーンがどういう流れで戦闘してるのかよくわからなかった

    • 五条かっこよかったけどな

      • 毎週月曜日に死ぬ男

    • 今週の最後の蹴りとかそうはならんやろって距離感だしな
      あんなんもうヒップアタックのリーチやん

  5. 紫は不意打ちだったから適応されてないと信じるしかない

    • 渋谷のことを考えると無限の術式そのものに適応されててもおかしくないんですよね

      • 無限が特殊やからな
        無限自体は単なる情報の塊だからそれに適応するってのは不可能だと思う
        無限には適応出来ないけど無限による圧縮や発散の吹き飛ばしや打撃とかには対応出来るから結果的に倒されなくなるだけやないかな

  6. 「先生!」と叫ぶことしかしていない主人公…

    • も、もう少ししたら活躍…するはずだ…
      (まぁ作者が芥見だからあまり期待はしすぎないでおく)

    • 可愛いだけの三輪ちゃんもいるからセーフ

      • 今週も可愛かった 主人公じゃなくて可愛い担当だからこれでいいんだよ
        三輪ちゃんは自分の役割果たしてる 役割だけは果たしてる

      • 役立たずの三輪です

      • かーたなーとーられちゃったーよー…

    • もうこうなったらこのまま五条に宿儺を倒してもらって、主人公はテレビ観戦エンドという伝説の漫画にしてもらいたい

  7. 影法術アリでようやく有利なあたり、五条はマジで最強なんだな
    単なる20本宿儺だったら押し負ける

    • いうても結局領域破壊されてるし、今度はもっと早く宿儺も範囲絞って威力上げれば3分より短い時間で壊せる
      まだフーガも使ってないし今んとこ御厨子(というか閉じない領域)だけでイーブンどころか宿儺のがちょい有利に見える

    • 宿儺に致命傷与えないまま五条限界きてるっぽい描写あるし(最後の鼻血ツー)宿儺はフーガも使ってないし
      五条にかなり甘く見てもせいぜい五分五分に見える

    • というか御厨子が弱すぎるな
      やってることは呪力任せにバギ打ってるだけだからグラニテブラストと大差ない
      そりゃ有望な術式持ちの体狙うわって感じ

  8. あーもうめちゃくちゃだよ (設定)

    • よく読めてなさそう

      • 脳内で妄想補完してわかった気になってる奴しかいないじゃんw
        前の設定と矛盾させるわ「でもコイツは最強だから例外w」っての何度もしてるだけでつまらないし

      • 実際ここまで語られた設定が結構ちゃぶ台返されてるんですが…?
        五条と宿儺だけ芥見スペシャルルールすぎる

      • 例えばどれ?

      • 例えばも何も解説陣があり得ねーって言いながら解説してるところ全部五条と宿儺だからできますでゴリ押してるんじゃが

      • ありえねーって言ってるのは難しくて普通はできない、というだけで、読者にできませんって開示されてたものじゃないから何の問題もなくない??
        読者が知らんことに対して、これはとても難しいことなんですと後付け解説をしているだけで、読者側がこんなことできたら今までの設定と矛盾するって初見で感じる出来事は起きてないぞ

      • ゴリ押しと矛盾は全然違うよな
        で、矛盾してるのはどれなの?

        閉じない領域は読者は知ってた既存の設定
        領域の要件変更・圧縮が難しいってのは初出の設定でこれまで言及されてない(実質新技術)から矛盾しようがない
        反転で術式治癒は新技術だけど、これもこれまでの設定と矛盾してる訳ではない

        もしや新技術が出ることが矛盾だと思ってる?

      • 別に矛盾とは思わないけど
        こいつらだけ例外多すぎて別の作品のキャラみてーだなとは思ってる

    • なんか草

    • めちゃくちゃではないけど新技とか新理論とか出てキャラが解説しまくってるの見るともう末期なんだなってのがわかるわ
      ナルトの幻術合戦と似たような流れ

  9. マジで訳のわからんタイミングで反転使って術式回復しなければ勝てたのでは

  10. これで負けたら結果的に指19本揃うまで待った五条が馬鹿みたいじゃないか。

  11. コメ戻ったっぽい

    • ワイだけなんかな…やっぱあんま戻ってなかったわ…

      • キャッシュ削除とかしないと微妙

    • 最近ここオカシイよね!コメントが固まってるし

  12. 最後の鼻血は六眼の使い過ぎなのかね
    やべぇマジで続きが気になる
    どうやって攻略するんだ

    • 焼き切れた術式を回復するために、自己保管の範疇で回してた反転術式を捨てたんやろな
      脳がショート寸前

      • 宿儺のせいじゃないって事?

  13. 面白いやん

  14. 夏油と五条の命日が同じになりそうですね

  15. マコラがないと勝てないのを認めちゃったってことだけどいいのかい宿儺

    • お前宿儺をなんやと思うとるんや
      勝つためならハニトラもする奴やぞ

    • マコラいなくても勝てたんじゃね
      五条鼻血出してて限界っぽいやん

      • たかが鼻血

  16. 伏黒の体ないと勝てなかったの草
    五条これで負けだったら悔しいわー

  17. 最後のガゴンッ怖いな…

  18. 正直ハラハラして面白い
    けどこれから二転三転しないとダレできそうだしめちゃくちゃ衝撃的な展開頼むぞ

    • 新しい展開は欲しいわね

      • そろそろ羂索視点欲しい

  19. マコラを既に発動してたとかなら六眼くんガバガバやんけ

  20. 最後のコマの誰やねんこの顔感
    これが伏線ってやつか

  21. 影で宿儺が勝ったんなら戦犯虎杖やな。
    唯一の「器」の役目も果たせず。

    • 戦犯とかどうでもいいわ
      きりないし

    • まだこんなこと言ってる人いるんか…

      • どうでもよくない物を必死にどうでもいい扱いしてんの信者だけやで

    • 喜久福買って遅刻した大戦犯がいるからセーフ

    • それを言うなら虎杖を生かした五条も同罪じゃん
      上層部の考えどおり一本食った時点で死刑にしてればこうはなってない

      • 絶対にそれで宿儺も死ぬっての確定だったら五条のほうが戦犯だけどな
        今のところそこらへん擁護できる要素ないと思うんだよな

      • なんとかなるとか言ってたあたりわりと判断力のなさはヤバいぞ

      • 先生!犯人捜しは止めませんか!?

      • 言うて、最初の話でできる限り、まあ要するに20本全部食わせて
        完全に祓うって計画だしなあ。
        逆に言えば、これで勝っても一本は残るから完全消滅には至らない。

  22. 野薔薇ー!生き返って残りの1本の指に共鳴りかましてくれー

    • 実力差あるし無理じゃない?

  23. 頭使いすぎて鼻血が~の描写よく見るけどこれって本人はどんな感じなんやろうな…のぼせてる時みたいになんのかな?一生知ることはできんけど…

    • PSYRENって漫画読むと何となく理解った気になれる。主人公やヒロインが今週ラストの五条と酷似した状態によくなる

      • ありがとうチラッと読んできた
        極度の高熱でドバドバとかでoh…てなったわ
        真依とかサマーウォーズの主人公とかもこんなんなってたんか

    • エロい気分になると鼻血でるだろ?
      つまり五条は今欲情してる

      • いや、エロい気分で鼻血は出た事無いけど

      • 100均の鼻毛カッターで鼻毛剃りすぎると鼻血が出ることがある…
        つまり五条は宿儺との戦いの中で鼻毛深剃りしたってことだな
        この余裕は宿儺さんが挑戦者ですわ

    • わかんないけど3徹とかした感じなんだろうなって勝手に受け止めてる

    • 瞬間移動して温泉入ってきた?レジィ戦の天丼

  24. メタ的にここまでずっと不穏な空気で進行してたら
    来週ガチでピンチになったと見せかけて再来週で逆転じゃないかな
    どっちにしても宿儺の方がだいぶ格上には見えるが

    • あきらかに宿儺のほうが余裕あるようにみえるよねぇ。。。

      • 解説の皆さんがめっちゃ五条贔屓してる(当然だけど)からな

  25. クロロvsヒソカよりはおもろい

    • どこが?

      • ちゃんとタイマンしてるところがじゃね?

      • 術式ブースト!隠蔽結界!力を合わせて…全力不意打ち!
        もし負けたら後詰め全員で仕留めるぞ…!
        まあ今だけはタイマンしてるけども

  26. 摩虎羅はなんとか倒すけど、次の手で負けるって感じかなあ

    • 実際御前試合でマコラ出して相打ちまでは行ったらしいし万の遺物が決め手になりそう

      • これまで魔虚羅を調伏した術師は居ないので魔虚羅で相打ちってのは魔虚羅が、2人とも殺したってことだよ

      • 伏黒が勝手に言ってるだけで実際は御前試合でマコラ出したかどうかすら不明定期

  27. 腹の中に影領域つくってそこに車輪埋め込んでそう

    • エシディシみたいに型になるだろ

  28. 思考回路はショート寸前
    泣きたくなるよ

    • 今すぐ会いに来いや!!

  29. 六眼あるのに摩虎羅見えなかったのは、万アイテムのせいかな

    • 分からんけど影のおかげじゃね?

      • 影で覆えば六眼サーチされても中身隠蔽できる影法術すごすぎだろ

    • 本当に万アイテムとかあるんやろか
      私だと思ってね…→えっなにこれキショいらんの流れじゃないの?

      • 領域ちんほだもんなぁ…せめてマイ以上のものは欲しいよね

  30. 五条先生わかってますよね?!呪術界の変革を望んでいたあなたが、夏油の遺体処理をしなかったばかりに油断を誘われて封印されたうえに、期待していた教え子達では結局なんとかならずに、伏黒に至っては敵に利用されてしまったが故の現状なんですよ?!

    宿儺と無下限に適用した魔虚羅の連携だろうが何だろうが、「最低」でも宿儺を戦闘不能にまで追いつめるぐらいしていただかないと、今までの清算が取れないんです!!「勝つさ」じゃなくて、身を犠牲にしてでも絶対に勝たないといけないんです!!鼻血を流している場合じゃないんです!!現代最強の責任を命に代えてでもしっかりと果たしてくださいね!!

    • ヒェッ…

    • ワザップジョルノ思い出したわ

      • くさ

      • 真っ先にそれ思った

      • 覚悟の準備好き

      • 俺もwwww

  31. 伏黒に変えてから宿儺はどんどん小物になってくな・・・

    • 元から小物なんだよなぁ
      富士山相手の時だけだろ、大物ムーブできてたの

    • 大局観や細かいところへ想像力が行き届かないのを個の能力でなんとかしてきちゃった感はあるな
      夏油の死体なんて乗っ取られるまではいかなくてもめっちゃ呪物にできそうだし

      • ズレた
        ひとつ上ね

    • 伏黒に受肉してすぐにあのハニトラでなんか今までのイメージというか色んなものが崩れたというか地に堕ちたいうか…

      • ヤコブの火力がおかしかったんや
        いや本当に余裕で勝ててたあれは何なんや

      • あれは言うほど効いてなかったんやろ
        ヤコブに焼かれて無事伏黒が自分を取り戻しました、っていう演出の一環だよ
        宿儺さん意外とくっさい演技するんやなぁ

  32. どうせ負けるなら命捨てて宿儺と相討ち余裕だろうな
    カラスですら特級呪霊領域内で殺せるんだから

    • 命爆発ッッッ!!!

  33. いま宿儺が元気にイキってられるのが
    ハニトラ頑張ったお陰と思うと格が高いのか低いのかわかんねえな

    • 愛ほどゆがんだ呪いは無いよ

  34. 対内条件と対外条件って最近よく出てきてるけどよくわかんないんだよな
    結界の強度の話なんだと思ってるけど合ってる?

    • 多分合ってる。対内条件じゃなくて対内強度の方が分かりやすかったかもね

      • 例えば結界の広さで言えばバスケットボールサイズ(対外条件)で東京ドームくらいの広さ(対内条件)って感じじゃね?
        他にも結界構築のいろんな要素入ってるんだろうし対内条件でいいと思うわ

      • そしたら対内条件と対外条件入れ替えたってのが東京ドームの大きさの結界で中身の広さがバスケットボールになっちまう。今のところ強度の意味でしか使われてないのがね

      • 広さも対内対外でいいんじゃない?
        見た目と中が噛み合ってないのは今までもあったし、条件を逆にしたってのも強度だけ逆にしたなら別に不思議じゃないと思う

      • 不思議じゃないとかではなくて分かりにくいって話では…?
        「塩分多すぎてマズイ」って言ってる人に「保存食だから不思議じゃないね」って言ったって不味い事を否定できてない
        別に好きは人それぞれだから拘りがあってそうしてるなら誰も強制はできないが
        一般的に言えば塩抜きしてくれでしかない

      • なるほどな
        そもそも対外条件とかなんとかって言い回しをやめてくれってことか?
        俺はこういうわかりにくいのも好きだからそういう風に考えたことなかったよ
        まあわかりやすい方がいいよな

      • その塩分多すぎってのが個人の主観でしかないのに塩抜けってのを「一般的」な意見として語っちゃうのはどうかと思うけどな
        俺はもっと塩分薄い方が好きだから塩抜いてほしい、ならまぁ個人の意見よねって話だけど

  35. 実況組が鬱陶しい

    • ワァァァァァァアア

  36. 日下部はめちゃくちゃ領域に詳しいけど使えるのはあくまで簡易領域だよな?
    もしかして簡易領域極めたら領域みたいに閉じれるのか?只の簡易領域使いの理解度超えてるだろコレ

    • 多分作者的に喋らせやすいから結果的に詳しくなっちゃってるだけだと思う

    • そもそも簡易領域が対領域の奥義なんだから、対策相手に詳しいことになんの不思議があるのか全く理解できん

      • 語気が強いせいかもしれんが理論じゃなく実際に理解してる奴の発言に見えるんだけどなあ
        外郭の押し合い辺りの理屈の部分を理解してるのは分かるけど要件変更の難しさ・極小サイズ圧縮の難しさ・閉じない領域を有り得ないと断定は使う側の感覚が無いと分からない話に見える。知識として知ってる話でありえねーって連呼してるんか?

      • 知識や理論だけ知ってる人のがそれに寄り掛かりガチなのかも


      • 確かに
        ダイエットめっちゃ詳しいデブみたいだな

      • 的を射てて草

    • 日下部も自分で使えるようになろうと努力はしてた(してる)んじゃない?
      だから難しさはよくわかってるとか

      • 日下部ってミワと同じで術式持ってないんじゃなかったっけ?

      • あれ、そうだっけか
        こないだ虎杖と入れ替わってたのが日下部の術式だと思ってた

    • 呪術高専の教師で一級術師なんだからそんじょそこらの術師より詳しいのは当然だろう
      それにしたって詳し過ぎるってのはまあ話の都合だろうな

      • 五条が先生向いてないから先生向いてると思わんかった。マキにボンクラ言われてるし

    • ちょっと話は逸れるが領域の話として術式を持ってないと付与出来ないってだけで生得領域自体は誰にでもあるんだろうか
      もしあるなら生得領域だけあっても攻撃出来ないけど簡易領域より押し合いには強そう
      生得領域が先か術式が先か

      • 生得領域は多分誰にでもあるよ。契闊結ぶ時に虎杖に心の中と言い換えても良いって説明してた気がする

    • 日下部はどんだけ領域を極めても術式が無いから付与出来ないからな
      めいさんですら術式に悲観してフィジカル鍛えて術式に返り咲いてようやく一級な中で術式無しで一級だし優秀な人ではあると思う
      落花も簡易領域以外の領域対策を色々模索する中で御三家から伝えられたのかも知れんし

  37. 最近の解説の多さを見てるとヒソカと団長の戦いを思い出すわ
    作者の中ではまあ理屈があるんだろうけど、いまいちそれに乗り切れんと言うか

    • 後出し例外廻戦ですし…
      これまでの積み重ねが薄いのにあれも例外!これも例外!ってやられても作者だけ盛り上がってんなって気にしかならない

      • 日車と秤は例外って話をした後に「普通は~」とか言われてもって感じだわ
        五条も例外で終わる話なのに

      • 例外多すぎワロタみたいなノリで書いてるのかもしれない

      • どこが後出しばっかなんだか
        ほとんど既存の設定で戦ってんだろ
        反転で術式回復は新しいけどそれだって納得はできるし
        後出し例外言いたいだけだろ

      • 後出し例外言いたいだけって言ってんの儲だけなのにアホなん?
        何も説明出来ないから暴言吐いて論点すり替える馬鹿って自己紹介でもしてんの?

      • 一生懸命擁護の屁理屈捏ねたところで「何度目のありえねーだ」って作中で言ってるんですが

      • 「何度目のありえねーだ」って作中言われてるから後出しって、まともに読まずに批判してるだけじゃん
        今まで作中でできないなんて言われてないわけで、単に読者に難しいことをやってるんですよって解説入れてるだけの効果しかないわ
        だって、日下部がありえねーって言わなければ読者の誰もこんなことができるなんておかしいなんて思わないだろ?
        今まで出てきた設定の応用に過ぎないバトルだからこそ、日下部にありえねーと言わせることでハイレベルな攻防だと認識させてるわけで、君が後付けの根拠にしてることはむしろ設定を活かしてるだけだということなんだわ

      • 文章長すぎワロタすぎワロタ

      • 作者だけじゃないから売れまくってんだろ
        そこに自分が入ってないからって作品sageは価値観が自己中心的過ぎてツイフェミみたいやで

  38. なんとなくアニメでパパ黒に脳天貫かれる週にやられて、パパ黒と再戦の週に「よう、久しぶり」を被せてきそうな気がする

    • 芥見のことだからアニメに合わせるとか
      しゃらくせえ事をまーた狙ってるだろうなあ

      • バカが勝手に言ってるだけだが

    • なんなら一旦スクナに負けてパワーアップする可能性もあるか

      • 呪術は勝ち負けはっきりさせないこと多いって作者も言ってたしわんちゃんある

  39. 術式焼ききれて治すまでの今のうちに総攻撃したらダメな理由ある??
    別にタイマン縛りしてるわけじゃないのに

    • 五条が味方巻き込むのを避けるために
      全力出せなくなるから邪魔でしかない
      総攻撃でも五条1人より火力落ちそう

    • 五条悟が一番強いときは一人の時だよって羂索も言ってる

    • 五条とやり合える宿儺も1人の時が1番強いと言えるんだから、けんじゃく巻き込んで守る縛りを利用して足引っ張らせればいいのに

      • 羂索は五条に一瞬で倒されるとは言え宿儺と五条が互角どころか宿儺有利である以上特級相当がもう一人増えるとか邪魔以外の何者でもないだろ

      • けんじゃくを守る縛りがあるんだからけんじゃく狙えば宿儺の行動抑制出来るやろ

      • 羂索を守る縛りなんてあったっけ?

        仕切りなおしたときに五条と戦う前に約束を果たすとは言ってたけど
        一カ月の間に済ませたんじゃ?

      • 羂索にミイラもらったから代わりに何かお願いきいただけ

  40. 宿儺 呪力無限 反転術式使える

    攻めるべきタイミングは今しかなくね?

    • 呪力は五条の4倍 術式もすぐに治癒する 隙がないね

  41. 鼻血はまだ大丈夫 耳血や目血が出たらヤバい

    • 蘭太相当やばかったのか

  42. 「ただの宿儺ならフルパワーでも術式の性能差でギリ勝ってました。でも伏黒のチート術式も使われたので勝てませんでした。」なら負けても格落ちしなかったけど、最初に特大の不意打ちかましてイキっちゃったからなぁ…

  43. 秤って領域出さなくても電車のシャッター出せたけどアレはなんだったんだ?

    • 日車だって領域無しでもハンマー出せるし、デフォルト通常攻撃なんやろ

    • 単純に術式でしょ?本領発揮するときに二人とも領域とセットのやつがあるけど、省エネみたいなのだとああいう小道具も出せるよってだけで

  44. アニメも始まったし十分役目を果たした
    最後は良い感じで主人公にパスして退場・・・?

    • 主人公がそもそもコーナーに立ててないんよなぁ

  45. 五条は負けるけど宿儺を1年位封印して、羂索戦に移行とかかなぁ。

    • 一ヶ月間で情報共有すら出来ない奴らに
      羂索を出し抜く脳みそあるんですかね…

      • 修行はしてただろ
        作戦もあるみたいだし

      • 情報共有せずに作戦ってなんや
        脳筋ががんばって慣れない事したみたいな感じやな

      • 虎杖が言ってた作戦だろ
        情報共有はある程度ちゃんとされてるから安心しろ

      • 虎杖が言ってた作戦だろ
        情報共有とかいまだに拘ってるの少数だぞ

      • 修正してて草

      • 2回コメント打ってしまった

      • なお情報共有しろっていうだけで具体的な想定はない模様

  46. でも五条には術式レインボーがあるから。。。

    • 茶式うんことかかな

  47. 黒子の紫と黄瀬のときも同じように思いながら読んでたけどあんだけ戦える控えがいるのに五条が勝つわけねえじゃん

    • 虎杖とかいう五条負けフラグ

  48. フーガ使ってません。十種も一切つかってません。
    使ってない強力な技多すぎて、五条にも何個か隠し玉ないと勝てる気がしない。。

    • 五条の隠し球は優秀な教え子と仲間たちだから…

      • 実況解説組が何だって?

    • 言うて十種はともかくフーガが対五条でなんか役に立つか?
      領域すら凌ぐ相手に単に高火力ですってだけじゃな…展延で殴った方がマシやろ

      • タイミング次第では使えるかも

  49. 宿儺が影術式使って式神全部五条に破壊されたら、伏黒復活しても式神無しでやってかなきゃいけないのか

    • 宿儺が大蛇出してくれたら破壊しても問題ないんだけどね
      まぁその場合マコラ調伏を伏黒が自力でやらなきゃいけなくなるけど

      • 犬が1体しか出てないから伏黒と共有なんじゃね 肉体は伏黒のだし

  50. 流石にまこちゃん対策はしてそうだな

    • ヒント 五条はバカ

  51. アニメ終わるころに死亡だとリンクするけどそれだと間延びしすぎかアニメが

    • アニメに合わせてミゲルが助けに来るよ

      • カッパの領域内で急いで作った黒縄

  52. これで普通に五条負けたら最強ですらないし有能でもなくて
    ひたすら無能晒し続けて調子こいた結果
    一ヶ月間情報すらもらってなくてイキって200%かました挙げ句負けたやつになるんだけど

  53. あえてズラしたって信者は言うけどズレてるだけだと思うんよな

  54. リーゼントとツミキ、九十九雑処理のトラウマがあるから五条もそうならんか怖い
    ここで宿儺に殺されたら最初の宣戦布告とかなんやってんってなるし最強としての格は落とさないでくれ
    宿儺の最強最悪の魅力のある敵キャラから小物への格落ちでも大分がっかりしたんだよ・・・

  55. まーた新しい設定が生えてきて敵の思い通りにことがはこぶ展開やる気なの?
    影の中にまこらしまって学習出来るなんて読者の誰も知らねぇじゃんよ

    • 知ってる展開でやって予想通りもつまらんしどっちもどっち

      • またそうやって極論で否定する…
        知ってる設定で思いがけない展開、ってのがまあ一番整ってるわな
        予想を裏切るのはいいがそれなら予想以上の物を出してくれ
        肩透かしが多すぎる

  56. 戦闘中のノイズがうぜぇよ
    テレビ観戦いい加減やめろよ

  57. 久しぶりに呪術廻戦0見て思ったんだけど。
    映画の百鬼夜行みたいに雑魚呪霊を大量に解き放つ展開にして、五条VS宿儺の邪魔にならないように皆で食い止める感じにした方が良かったんじゃないかと思うわ。
    少なくとも皆でスポーツ観戦してるよりは、色んなキャラの活躍を見せられるし。

    • 雑魚がどれだけいようと五条の邪魔は出来んと思うわ

    • 少なくとも漏瑚・真人クラスの奴らを大量に消しかけないと並の特級呪霊程度じゃ宿儺vs五条のスーパー呪術バトルに巻き込まれて消し飛ぶだけだろ。

    • いたとして五条と宿儺に片手間で祓われるだけだろ

    • 雑魚呪霊討伐に五条以外の戦力が割かれるとしたら、五条が宿儺に勝たなきゃいけなくなるじゃん
      引き分けか善戦しつつ負ける展開にしたいだろうし、その時に高専組が散らばって雑魚呪霊討伐にあたってたら全員死亡で終わってしまう

  58. 仮にこのまま五条が死んだとしたら主人公サイドの見殺しっぷりが酷すぎるわけだがどうするんだろう

  59. お前らのせいでなんかノッテ見れないんだよな
    メタ的に見てんじゃねーよカス共

    • 人のせいにするなよ同族

    • ここにこなきゃいいだろ

    • 情報遮断は現代人のスキルなんだよなあ

  60. さすがに五条も魔虚羅倒すくらいまでは善戦してほしい

    • 御前試合が相打ちなんだからそこは越えて欲しいよな

      • 式神も術者の能力に比例して強くなるからなぁ…

      • そもそも本当にマコラで相打ちになったのか?伏黒の予想でしかないんじゃないか?

      • あれはどっちも摩虎羅にやられたけど今回は宿儺調伏してるから

  61. スクナが余裕しゃくしゃく過ぎて新しいおもちゃの十種と五条で遊んでいるだけにしか見えん

  62. 素の宿儺なら勝てないんじゃとか、
    そういうの登場人物からしたらクッソどうでもいい話で
    せっかく手に入れた新しい呪術(玩具)を強い相手に試せるのに
    変なことにこだわるわけないんだよな

  63. 五条も呪力無しで殺すと呪霊化するんか?

    • 相当未練ないと自我残らないよね

  64. 御厨子が破壊されたとこで宿儺がせめて膝付くなりしてくれれば良いんだが
    羂索以降ずっと相手が上手だからストレス溜まるわ

  65. テレビ観戦組のせいで緊張感が全く無いのなんとかならなかったのか

    • 説明はナレーションかモノローグでやってほしかった

    • 緊張感無さすぎてなんか死ぬにしてもこの空気で死なれてもなぁ…って感じはある

    • 日本代表が逆転HR打ったとか同点ゴール決めたとか
      そんな感じのテンションだよな
      仲間ひいては自分の命掛かってる状況とは思えん

    • まあ表現力の限界って感じよな
      二人でガチバトルやって2人だけで解説してくれたほうが絵的にはダメでも納得できた気がする

    • スポーツ観戦みたいだよね

  66. なぜマコラを出さない?→実は五条にわからないように出して無下限への耐性作ってましたはちょっと有効すぎて狡いよ

  67. 高羽の能力なら何とでもなるけど正直それで勝ってもモヤモヤするよな
    こいつの見せ場どこに持ってくるんだろ

    • 高羽の能力説明はそれだけのポテンシャルがあるって話でそれで戦況を大きく動かしたりはしないんじゃないか?

  68. 今までの集大成で戦うからおもろいんであって
    影の中にまこらをしまうことが実は可能とかそういう後出しジャンケンごっこが観たいわけじゃないんよね

    • 影の中に収納出来る事も輪だけ出して耐性獲得するのも既出の技術だよ…

      • 影の術式の中にものをしまえるのは既出だけど術式をしまってその効果を得るなんて出来たのかって話だろ
        宿儺自体にマコラの輪がついてたのも「そんなことなんで出来るの?」だよな
        伏黒が未熟で使いこなせてなかったから、本来は犬でさえ自分に宿して使うものっていう術式であるならともかくそんな描写一切無いだろ
        急にできるようになった、理由は「宿儺(五条)だから」ってのをずっとやってるじゃんよ

      • そもそも魔虚羅を今まで調伏した術師が居なかったんだから前例ないのに何言ってんだ
        影に収納とリングのみ顕現の既存情報掛け合わせるのはむしろ応用の範囲だろ

    • というかそもそも万戦で自分に付いてたのだって説明されてない
      後出しとかいうハナシじゃない

    • そもそも「単純な式神ではなく影を媒介にした式神」なので全ての式神は自分の影から生まれてる
      なので影の中で召喚できるのは当然と言えば当然
      万の時に宿儺がやった輪っかを自分にくっつけるやつを見るに自身の影と影の式神は合成可能って事なんだろうな
      つまり全ての式神の能力を自分自身に付与してスーパー宿儺になれるって事だ

    • そもそも別に展開当てゲームしてるわけじゃないのに勝手に考察ごっこして新情報だされたら後出し!とか騒いでるのがアホすぎやろ
      素直にそんなことできるんやって思っとけばええやん
      ただの消費豚が勝手に作った自分ルールで作品を測ろうとしてんのが身の程知らずでみっともないわ

  69. なんか最近の展開ってどう読者の予想を裏切りつつ五条を負かすかに注力しすぎてる気がする

  70. てか今更だけど呪物への耐性持ちって宿儺みたいな特殊な奴以外は候補はおそらく複数人いるよな?この呪物にはこの肉体!って決まりはない筈

    って事は羂索は伏黒が宿儺に耐性があるとわかってたとしたら天使と万とを伏黒に関係があるやつにわざと受肉させた可能性があるんだよな?

    ほんと性格悪いな羂索は

    • ただの偶然です

      • 甚爾の事は知ってるし、つみきも知ってておかしくない。来栖の呪霊は羂索が仕込んでるかもしれないし…

  71. 漸く先に進みそうで良かった
    派手な事やってるけどお互い高いレベルで反転術式使えると決め手に欠けてダレるなぁと思い始めてた

  72. 宿儺が五条と伏黒の会話を知ってるかもって五条が言ってるけどさ、伏黒が受肉したやつは器の脳から知識を得るとか記憶を読み取るって知ってるの五条は何で知らんの?
    伏黒に受肉した宿儺と戦うの決まってからの一か月の間に脹相とかに受肉体のこと何も聞いてないん?

    • 記憶の共有がどの程度かは分からなくないか?
      現代の言葉遣いとか、いわゆる常識は共有してるだろうけどエピソード記憶まで全て取り込めるかは不明だと思う

      • 津美紀が伏黒と普通に話しておかしいと思われなかったんだから常識以外の記憶も読み取れるよ。そのことになんで気が付かなかったんだって伏黒も言ってるし
        そもそもそういうことは味方に受肉体何人もいるんだから聞いとけよって話だろ

      • 個人差とかあるんだろ

      • 個人差?実力とかってこと?万より宿儺の方が上でしょ

  73. 冒頭の領域、バスケットボール程度の小ささに見える?。クレーターと見比べてもそれよりデカくない?

    • デカくねぇって!!

      • デケェって!!!

  74. 鼻血はどういう事なんだろうな?反転術式を術式の回復に充ててるということは、普段常時展開してる無下限がそもそも使えないわけだから、この時だけは脳に負荷はかかってないはずだが。
    短時間で領域を連続展開したダメージか?

    • 常時反転で新鮮な脳をプレゼントしてるから大丈夫なわけでこの戦闘中余裕がなかったなら脳にかかった負荷を癒せてない状態なんじゃね 負荷がかかった瞬間でなくとも蓄積したダメージが鼻血になって現れたんだろ

  75. 結果的にファインプレーだったかもしれんが
    伏黒述式のこと五条にしゃべりすぎやろw

    • 御三家相伝だから知られてるんじゃね

    • 伏黒のこと子供のころから鍛えてたのは五条だし普通にしゃべるっていうか術式のこと教えたのも五条だろ

    • 六眼………

  76. 顔に岩がくるところ、あんなにでかいコマ使う意味あった?
    次のコマで何事もなかったようになってるし
    でかいダメージくらうような描写やらなんらかの反応見せないと無駄では?

    • あの岩はさっきまでそこにいた五条が消えてるって描写やろ

      • 五条が橋下から橋突き破って宿儺の背後取る→宿儺が気付き振り向く→目眩し目的?で五条が破片を投げてたが宿儺微動だにせず。だと思ってる。

      • > 五条が消えてるって描写やろ

        目の前から蹴ってるやん…

      • 目眩しはわかるけど、ならそれを振り払ったか頭で砕いたか(これっぽいけど描写が弱い)を大きく見せるなりしないとバランスとれない感ないか?

        もしくは岩が馬鹿でかくして次のコマで砕くとか。岩が小さすぎて後ろの五条丸見えだし。

      • 眼前だから十分目隠しになるし頭で砕いたこと自体は強調したいポイントじゃないから分かりやすく大きく描いても情報のノイズにしかならん
        砕く直前を大ゴマで書くことでよく見える状態にすることで映像で言う静止・スローモーション的な演出として代用でき、その後の石砕きと攻撃モーションの五条はあっさり目に描くことでハッキリ分からない=一瞬で通り過ぎてくスピード感が表現できてる ついでにいうならその後の五条の「何故術式を使わない?」って疑問を出すことでさっきあっさり通り過ぎた「宿儺が石を頭で砕いた」シーンに対してそういえば術式で細切れにするって選択肢もあったのにやってねぇなって考えに至らせる

  77. 漫画で花寺イコール脳にダメージだからな

  78. マコラに学習させるためなのはわかる
    手の内見せすぎちゃったね
    そうでないと速攻負けるけどな
    あとはドラマチックに後に託す形で敗北させたれ

  79. 宿儺が全く強そうに見えないのがこの作者ヤベーわ

    • バカって自分がバカだからわかんないってことを自覚せず人のせいにするよね
      だから反省も成長もできずずっとバカのまま

      • 最もタチの悪い女は自分が馬鹿じゃないと思っている馬鹿な女だって夏目漱石が言ってたの思い出したわ
        灰が馬鹿かどうかは知らんが

    • 自分の感覚だけで喋ると合意性の低い言動になるんだよな
      バカすぎて意味わからんかもしれんけど

  80. 鼻血出るとか終末ワルキューレのアダムも終始無傷優勢だったのに限界来て鼻血出て負けたからな。

  81. 素直に受け取れば鼻血は脳の負荷が高い事を現わしてるんだろうな
    反転で回復しきれない程に六眼と脳を酷使して観察&術式や肉体の回復でリソースが圧迫されたからか
    単純な脳負荷なら時間で回復出来るだろうけど……永久的なダメージだったらどんどん不利になりそうだな

  82. 宿儺がフーガ使おうとする→虎杖に刻まれてて使えない
    くらいの超展開ないともう主人公の存在意義なさそう

    • 逆置き土産で草

  83. そんなんできるんかい!のオンパレードだしもう魔虚羅で「五条悟」に適応したとか言い出しても驚かんぞ

    • 人間に適応した→呪力に適応した→万物の に適応した→吉田沙保里?ごめん無理

  84. 宿儺が使うと方陣が回るのが魔虚羅より遅いのは縛りで魔虚羅じゃなくて自分に適応させるためかな

  85. マコラ自体が単純な決め手になるような展開にはしないだろうし
    たぶん一工夫あるんだと思うけど、鼻血は負け筋というよりは代償アリの勝ちフラグにも見えるね
    五条が負けるのが大方の予想だけどリタイアするなら勝ってもいいかもな

  86. 負けだと今後勝ち目無さすぎだし
    勝ちだとけんじゃくも五条で倒せばってなるから相打ちか宿禰倒して五条もリタイアじゃね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事