今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「テンマクキネマ」感想、今明かされる天幕の過去・・・天幕が新市を選んだ理由は・・・!?【13話】

スポンサーリンク
テンマクキネマ
コメント (100)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1687785733/

174: 2023/07/10(月) 05:37:04.72 ID:ydTvKh4u0
天幕にも悲しき過去──
をやりたかったんやろか
no title出典:附田祐斗・佐伯俊『テンマクキネマ』(集英社)

173: 2023/07/10(月) 03:57:38.43 ID:mUktyixc0
いる?この回想

おすすめ記事
175: 2023/07/10(月) 06:30:51.30 ID:4YcaIPxT0
今週の話本来もっと巻数行ってから出すエピソードでしょ
もう幽霊にはどう亡くなったかしか謎が無い
これが今出てくるって近々渚完成して連載終了やん

178: 2023/07/10(月) 12:56:18.79 ID:JY0a9xWt0
うーん、順当に行けばまだ撮影の話なはず。
たたみにきてる?

179: 2023/07/10(月) 15:51:03.00 ID:qy20OhaQM
やばい、読み飛ばすモード突入しかけ…。

181: 2023/07/10(月) 16:52:32.45 ID:/qaie4vBd
ブラクロはアプリ順調でアニメも続編リーク来てるから打ち切りとは程遠いので実質ドベ3

182: 2023/07/11(火) 00:00:30.95 ID:5H+YkjRm0
前回は監督として成長した新市を描き
今回は天幕の生い立ちと白河監督、新市との出会いを描いたなら
次回は映画が完成してて後はもう完結するだけだな

183: 2023/07/11(火) 00:39:43.42 ID:yPalO6XF0
今回の話もっと前に出せなかったのか?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やっぱりか~としか思えん

  2. あっさり関係性明かしたな

  3. 唐突すぎてどうした?ってなった

    • まあもう終わりだしキャラの設定回収とかしなきゃいけないし・・・

  4. 味がないガムみたいな作品だ

    • うるせぇ!ゴムだから!ドン!

      • 面白くないこと言ったな

      • 効かないねぇっ!ゴムだから どんっ!

  5. マジで予想を遥かに下回ってくるよな

  6. なんかこの読み味覚えがある…

    そうだ!ソーマの終盤もこんな感じの虚無だったわ!

    • まだ闇が抜けきれてない……ってコト!?

    • 設定は考えられているのにストーリーがから回っていく感じが見おぼえあるな

      • ラノベあたりで読むなら題材としてはええかも知れんが、絵を書かれてしまうと想像の余地がなくてつまらんなとなるかもね。

        盛り上がるとこが一個もないのもね。アカネやアクタとかは引きはうまかったなと思う

  7. でも海外(の漫画読み)には人気だから

    • くっそー俺も海外に住んでればなー

      • 海外まで行ってなりたいのが海外の漫画読み……?

      • 宇宙でも漫画を読むぜー俺はよー!

    • タイパクも謎の人気あったし職業系好きなんかね

      • PPPPPPの海外人気見た時思ったけど、向こうの漫画読みは絵をかなり重視して見てる人が多いと思う

      • 絵を重視はあるよね。変わった設定とかオシャレな感じ凄いすきそう

      • 絵を重視するのにP6が人気…?
        …妙だな


      • 単純に上手い下手とか写実的と言うより、尖ってて個性的な絵だったからね

      • あーアニメも作画信仰が日本よりすごいしな

  8. 割と好きなんだけどなぁってずっと言ってる

  9. コメント少なw

    • ドリドライやアイスみたいな内容だと「ここが酷すぎる」とか「これはアカンな」と悪いながら語れるんだが
      この漫画は良くも悪くも無味無臭な漫画なために今週も含めて
      せいぜい「ふーん」や「あっそぅ・・・」という読者が無関心なレベルまで落ちてるのだ

  10. 好意的なコメント本当にないんだろうなあ

    • コメントの絶対数自体が少なかったまとめたやつだって管理人ちゃんの自演込みかも知れん

  11. もう宣告受けたっぽいな
    夏(もう夏だけど)にまた新連載始まんだろ
    死ぬのは確定として焦点は渚を撮り切れるかどうかだな
    キンクリかましたら今まで丁寧にやってたのはなんだったの?ってなるしもし撮りきれなかったら映画撮影漫画なのに一本の作品すら撮りきれなかった大失敗作として名を残すことになるな
    試合せずに終わったスポーツ漫画のように

    • 警告ってことはないか?
      尻に火がついてるのは確かだろうが…

      • 前言ってた人見た時も疑問だったが、打ち切りの警告てなんか意味あるんか?
        アンケの順位は毎回知らされてるだろうし、それが自動的に警告みたいにならんだろうか

      • 警告受けてこの話は意味わからんやろ
        アンケ稼ぐために色気増やすとかライバル出すならともかく

      • ワンピ不在の今貪欲にアンケ取りに行かなくてどうする

    • いや待て、ヒロイン追加でアクタージュ路線に舵を切る可能性を
      まだ俺はあきらめてないぞ

      • だからとっとと渚撮り終えないといけないのに幽霊の過去話で大事な1話が潰れたやんけ今週

  12. 割と好きなんだけど
    やっぱ1作めの映画が延々出来上がらないって構成は厳しいとは思う
    今回の掘り下げはもう打ち切り決まったからだしとこうって感じに見えた

    • バトル漫画なら最初の敵と永遠と戦ってる様なものだからな。
      ワンピースで13話かけてまだアルビダ倒してないって考えると流石にキツい。

      最初はちゃんとした映画じゃ無くてショートムービーとかにして、そこからジョジョにレベルUPさせてく方がよかったと思う。

      • 延々と定期

  13. 唐突な回想、これはtoshより疾駆の心が折れたか

    • 主人公にその種の描写が一切される前に作者がんほってるキャラにその種の描写が出て来ちゃうのもダメななろうあるあるの典型

  14. ここだとあんまなんだね
    俺結構好きなんだけど(泣)

    • 全国であんまだからのこの掲載順なんやで

      • 灰の人にはちょっと悪いんだけど結局はコレなんだよな…
        逆もまた然りだが

    • うーん、俺は好きになりたくても無理だな…

    • 嫌味じゃなく素直にどこが好きなのか知りたい

    • 俺も嫌いじゃないよ。5番目くらいにアンケ入れたい。

  15. 欲がないのは悪い意味で今の子っぽい

  16. タイパクでパク平が透明なマンガは全人類が楽しめる漫画とかほざいてたけどこの漫画読むと透明なマンガって面白くもないただの空気なんだなと思わさせられるわ

    • 作者が透明になった漫画だっけ?
      今ならスパイファミリーだと思う

      • 最近の映画でいうならスーパーマリオかな
        マジで何の主張もテーマ性もないけど、ただただ楽しいエンタメ

      • すっげぇ薄っぺらかったけど一応の主張とテーマ性はあったで
        そこが全く面白いわけじゃなく、アニメーションと演出、原作オマージュ要素を楽しむだけの映画ではあったが
        てか個人的には中途半端に形式だけ整えたかのようなメッセージがウザくて若干評価にマイナスだったぐらいだ。もっと透明でよかった

      • マリオはアトラクションが楽しいって方面だからな、映画として評価すると
        評論家が酷評したのも分からんでもないんよな。

    • ニュースとかなら思想が入り込まない方がいいんだが
      漫画だとなあ

      全ての人に嫌われないってことは全ての人に好かれないってのと同義だと思う

  17. 全2巻だと全16話でぴったり収まるんだけど
    本当にあと3話で畳めるなこれ

    • 残り3話 映画、完成する
      残り2話 世に放つ、その反響
      最終話 それから20年後…

      3話もあれば余裕かと。

      • 渚以上に完ぺきなシナリオで草

        採用

  18. なんか最終回と言ってもいいような回だったw

    • こういうのは打ち切りだと最終回でやる話だよね

      • 来週で終われるようにかと思ったわ

  19. 悪霊バトルやろうぜ

  20. 幽霊の過去が明かされても

    「ふーん…そうなんだ…」

    としかならない。

    飛び抜けて酷いってわけじゃないけど全然面白くない。
    いわゆる虚無枠。

  21. 作画の人を解放してもっと有能な原作者と組ませてあげて…これじゃあ宝の持ち腐れだわ。

    めっちゃ忙しいから今は無理だけど稲垣理一郎とのタッグで読みたい。

    • ゆーてアクションは下手めだからな、小畑と一緒で

    • あかね噺描いてたらどうなってたのかなとは思う

      • あかねとひかるに全部持ってかれるわ!
        toshにあの下剋上型落語漫画の作画をさせたら

    • 今、エロ漫画は販路の拡大で凄い儲かる商売になってるらしいな、
      toshがDLsiteとかFANZAで新作売ったら相当儲かるやろな。

  22. 普通ジャンプなら文化系の漫画でも大会で競い合ったりライバルと出会って競い合ったりするでしょ
    原作は尖ったクリエイター気取ってんじゃないか?あえて王道を逸れるのが凄いとか思ってるタイプでしょ

    • そしてジャンプでは能無しほど王道やウケるものに対して逆張りして勝手に打ち切りで沈んでいくということ自体も最高に典型的で草

  23. 幽霊さんには、助けたくなるか払いたくなるかどっちかして欲しい

  24. もう遅い気もするが、今回は悪くなかった

    まだ宣告されてないならこの方向転換が最後の勝負どころなのかもねこれが吉と出るか。。

    すまんが個人的にはヒロインいらない・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

  25. マジでターゲット層が全然わからんよなこの漫画

    • サブカル好きってのはおるで
      バトルばっかじゃ飽きるでな

      • サブカル好きはジャンプやマガジンのようなメジャーなのよりも他の漫画誌を好んで読むイメージがあるわ

      • ジャンプの中にも少しは欲しいやろ
        まぁ今あかねあるから足りてるっちゃあ足りてんだけど

    • 作家側かな

      • 創作活動をちょっとでもしてる人間が見れば見るほどむしろ粗しか目につかんだろ

    • バトルとかやらず作る側をやるなら、それを作っていく楽しみとか、作る上でのトリビアみたいなので、業界の裏側を知る楽しみをやるべき
      ソーマとかで思っていたけど、勉強や取材はちゃんとしないよね

  26. 俺この漫画好きだから辛い。。。

    • 。の打ち方にメンヘラ味を感じる

  27. ライバルも危機もない部活頑張る系は美少女動物園ならありなんだが
    回りほとんど男だと今日も何もない一日をなぜ漫画にしたってなる

    • 頑張らない部活系でもいいんだけどその場合ギャグないし変人図鑑的な物にできないとな

      • そうなるとこの前ジャンプラで終わったベイビープルーパーがまんまだな

  28. 打ち切りおめでとう
    作中大絶賛の渚で釣ってきたんだから完成品はちゃんと見せろよ疾駆

  29. 本来なら絵が上手い、作画専門だからカラー枠として酷使する予定だったろうになあ

    • もうテンマクは打ち切って作画の人に毎週各作品のヒロインのカラー描いてもらえば良くない?
      そういう企画としてさ

      • ロボ子波乱の予感

  30. 絵もなんかショボいのが草

  31. ここまできても、もう打ち切り間際って所まできてもまだ最後で茶化しちゃうのか
    大きすぎる期待をぶつけられて、それに応えるくらいの主人公を描けないのかよ

  32. 僕ヤバは、受験勉強真っ只中、ヒロインの水着でシコリを我慢してた
    シンイチも耐えるんだ!

  33. 今回の話で自分が本当に天幕に興味がないことを実感した。
    虚無というよりシンプルにつまんねえって思った
    普通に渚を撮影しているときは全然読めたけど、今回はあかんわ

  34. 何かの成果物、成功体験を初期に持ってくるべきだったな、
    実態の分からない凄い脚本、だけで引っ張るには無理がある、
    脚本のあらすじすら読者は理解してないだろ?

  35. 渚の脚本がすごいとか言われても読者にはそれが1ミリも伝わらないんだもの
    そりゃ打ち切られるわ

  36. 渚の脚本が凄い凄いといわれればいわれるほど
    それを予算も技術もない学生が作るのがもったいない
    ヒロインがその脚本をプロに任せるべきと言い出さなかったのが不思議

    • そうしたらどう考えても主人公たちの手から離れてしまうからでしょ
      ヒロインが主演できる保証がなくなる
      ヒロインはすごい渚が完成するのがみたいんじゃなくて、すごい渚を演りたいから主人公をけしかけてるんだし

      • 超売れっ子女優に当て書きした作品で本人が外されるとかだいぶ不自然でしょ

      • それは名が売れた脚本家が書いてたり、企画のスタートがそこならそうだけど…
        主人公は世間的には所詮ただのコネも実績もないド素人
        プロに任せたら結局は出資者や組織の意向次第になっちゃうよ
        ヒロインはいま推されてる売れっ子らしいし可能性がないとは言わないが

  37. 締めに入ってるんやなあ、くらいしか感想がなかった コンビ主人公の片割れの話なのに…
    いろいろ上手くいってない理由はあると思うけど、この「コンビである事」にうまく味付けできなかったのが一番でかいかもしれん

  38. 残念ながら早期打ち切りを想定した早目の設定開示回でしたね
    次期か次次期かはわからんけど、打ち切りが見えて来たな

  39. 前々から打ち切られるにしてもテンマクの正体は知らせてからにして欲しいと言ってたけど、こうやって読者にだけ知らせるとなるとこれはたたみに入ってるのだな、という気がする。最終目標が明かされたのも、最終回で「牙」が何かの賞を受賞、新市君が表彰されてる、それを見ながらテンマクは成仏、とする為かな、と予想。
    遅かれ早かれ打ち切りほぼ確定してると言って良さそうな今の状況では、これが割りときれいな終わり方で良いと思う。

  40. この終わり方ならこれで最終回でよかったのでは

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事