今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ワイ、名前が五条悟でガチで泣くwwww

呪術廻戦
コメント (140)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689400241/

1: 2023/07/15(土) 14:50:41.23 ID:bKEUwa7Q0

3: 2023/07/15(土) 14:51:34.13 ID:5pkGJiQC0
ブサイクだったら悲しいな
no title

8: 2023/07/15(土) 14:52:51.48 ID:bWTZZjBZ0
>>3
顔良くてもきついやろ

4: 2023/07/15(土) 14:52:08.19 ID:mRd6OLy/0
グラサン外して!
no title

25: 2023/07/15(土) 14:56:50.56 ID:RZqAYj6r0
顔が呪霊寄り草

おすすめ記事
6: 2023/07/15(土) 14:52:28.75 ID:bKEUwa7Q0
「領域展開やってよw」「オリジナルと身長30cmぐらい違くない?」「顔が呪霊寄り」とか言いたい放題言われまくる

26: 2023/07/15(土) 14:57:11.06 ID:u+UtNIbp0
>>6

27: 2023/07/15(土) 14:57:11.68 ID:O3yc6zpW0
>>6
いじめやん

32: 2023/07/15(土) 14:57:45.59 ID:wIeH13Joa
>>6
どちらかというとお前がオリジナルなはずなのに草

43: 2023/07/15(土) 15:01:16.44 ID:9tcANHkT0
>>32

58: 2023/07/15(土) 15:11:52.63 ID:CzhcRM+NM
>>32
たしかに

2: 2023/07/15(土) 14:51:30.55 ID:oJGoF+HJ0
0.2秒で廃人にしたれ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

12: 2023/07/15(土) 14:53:41.17 ID:bKEUwa7Q0
しかも偽物呼ばわり

16: 2023/07/15(土) 14:54:48.54 ID:ZDD6EIsf0
さすがに草

11: 2023/07/15(土) 14:53:05.71 ID:OVnd6roM0
ええやん
ワイなん夏油傑やで
no title

13: 2023/07/15(土) 14:53:52.04 ID:k2PqALPU0
ミゲルよりマシやろ

14: 2023/07/15(土) 14:54:06.79 ID:BNlJdqNZ0
ええやん
ワイは釘崎野薔薇や

15: 2023/07/15(土) 14:54:09.92 ID:cBc/x3Qy0
なんで五条だけ五条悟とか割と普通にいるような名前にしたんやろな

19: 2023/07/15(土) 14:55:08.19 ID:U0Joi4Rb0
>>15
シンプルでかっこいいから

17: 2023/07/15(土) 14:54:55.71 ID:5pkGJiQC0
>>15
主人公はヒサと同じ漢字やぞ

20: 2023/07/15(土) 14:55:34.02 ID:fOFH8sC80
>>17
言うて虎杖はいないからな

21: 2023/07/15(土) 14:55:55.83 ID:lxrmf1nbp
でも五条が山田悟とかだったほうが面白い気がする

24: 2023/07/15(土) 14:56:37.51 ID:5sVyYLFCM
五条って見たこと無いけど実在する名字なんか?

35: 2023/07/15(土) 14:58:37.41 ID:MbilO7lKa
>>24
割といる
no title

23: 2023/07/15(土) 14:56:17.63 ID:Hj0GSTUw0
五条勝よりはマシ
no title

5: 2023/07/15(土) 14:52:08.22 ID:6Va4XN2BH
勝じゃなくて助かったな

28: 2023/07/15(土) 14:57:17.24 ID:fOFH8sC8a
結構いてビビる
no title

55: 2023/07/15(土) 15:10:18.42 ID:/RkHFje30
>>28
おもしろ!センスありすぎやろ!

63: 2023/07/15(土) 15:14:05.28 ID:vFLPFVIZd
>>55
名字だけなんかこれ

30: 2023/07/15(土) 14:57:40.57 ID:mUHYThutd
n条って苗字は先祖が上級国民やぞ

74: 2023/07/15(土) 15:27:18.13 ID:rLNZeuvi0
一条九条二条は名門だけど、五条は微妙なんだよな

41: 2023/07/15(土) 15:00:32.52 ID:0Y2BIxup0
便乗してyoutuberになればよかったのに
1儲け出来たやろ

38: 2023/07/15(土) 14:59:37.29 ID:MbilO7lKa
いいなー虎杖とか名前かっこいい
no title

52: 2023/07/15(土) 15:06:39.83 ID:swaUSYipp
いたどりさんって実在するんかww

42: 2023/07/15(土) 15:01:09.48 ID:8kDsuFu+0
ネタにできてうらやま

45: 2023/07/15(土) 15:02:15.77 ID:l8ZcKC5R0
ワイも名字加茂やけど呪術関連のこと言われたことないわ

37: 2023/07/15(土) 14:59:16.98 ID:4kxfZA/40
グラサンかけて領域展開っていうだけでええのに
なぜそれが出来ない

39: 2023/07/15(土) 15:00:02.71 ID:KQf3sWE80
>>37
チビでブサイクがそれやったらどう思う?

44: 2023/07/15(土) 15:02:01.68 ID:vyo9Z4NS0
顔が呪霊よりは草

46: 2023/07/15(土) 15:04:03.48 ID:OBBJ+uYtM
乙骨さんも60人くらいおるんやな

50: 2023/07/15(土) 15:06:26.67 ID:KQf3sWE80
>>46
乙骨って名前は縁起悪くてやだな

47: 2023/07/15(土) 15:04:38.42 ID:p/BfjxGva
ワイも国民的バトルアニメと同じ苗字や
かめはめ波とかやらされる

48: 2023/07/15(土) 15:05:14.94 ID:k2PqALPU0
五条悟はなんでも出来るけどイッチは何ができるんや?

53: 2023/07/15(土) 15:07:01.06 ID:6Va4XN2BH
>>48
名前が五条悟になる代わりにその他すべてを失う天与呪縛やぞ

75: 2023/07/15(土) 15:27:50.92 ID:U0Joi4Rb0
>>53
天与呪縛(親が決めた)

49: 2023/07/15(土) 15:05:19.33 ID:dYnMEhh+0
なんか草

62: 2023/07/15(土) 15:13:48.52 ID:1bG+1CeQ0
一応存在する名字なんやね

76: 2023/07/15(土) 15:29:01.19 ID:A/PMS7WRd
一番いそうなラインではある

64: 2023/07/15(土) 15:16:26.61 ID:vVap7LZUa
ま…なんとかなるか😎

66: 2023/07/15(土) 15:19:39.57 ID:WTz/1PKq0
光宙(ピカチュウ)よりマシやろ

68: 2023/07/15(土) 15:22:38.59 ID:d5USrbaB0
ほとぼり冷めるまでサングラス出来なさそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 呪術に限った話じゃないが、たま~にいるんだよ。
    子供の名前を人気アニメのキャラと同姓同名にしたい男女(後の両親)が。

    有名どころだったら、星飛雄馬(現実だと芸人)あたりか?

    • これそういう話じゃないから…

    • これたまたまやろ

    • ちょっと時空歪んでますね…

    • 未来視のできる両親とかうらやま

      • そういう術式かもしれない

    • 5歳にも満たないで猛虎弁喋るガキ、嫌すぎる

      • 5歳で身長160cm前後の超恵体やぞ。神の子や

    • 文盲やん草

    • 1コメはツッコミできるような内容を!の手本だな。完璧!!

    • これは元々の自分の名前が後の漫画のキャラと被ったという事やろ
      記事読んでくり

    • 関係ない話してるの君だけ

  2. 目無し歯茎剥き出し顔か

    • 零眼持ち

    • ガラドール

  3. 同姓同名はキツいかな?
    俺はおいしい思うけど関西人だからかね
    サンレッドのイエローは本名木村拓哉で、営業で1発で名前覚えてもらえるから最高言うてたが

    • 前の会社に石田竜雨さんがいて石田雨竜思い出してしゃーなかったわ
      爺さんだったからブリーチ全然関係なかったし名前に触れることはなかったけど

      • 俺はハンタのドラゴンダイブ思い出すなその名前…

    • ネタに出来てコミュに生かせるならプラス、持ちネタとして使える場面も多い
      ネタとして昇華できなかったらマイナス、ネタ振られるたびに周りからの評価が下がる
      結局本人次第よ

      • プラスになるのはともかく、ネタにできなかったらマイナスは理不尽
        本人が呪術を面白いと思ってなければ猶更

      • 不条理に思えるかもしれんけど相手が盛り上げようとした時に自分のリアクションのせいで失敗させるのは悪印象を持たせちゃうのよ
        理屈ではなく印象だから第一印象が大事な初対面なんかだとかなりのマイナス

      • 無茶言うな
        みんながみんな爆笑トーク出来るわけないだろ
        そんなだから世の中が変な方向に行くんだ
        そのうち他人の名前に関して言及するのはNGみたいなことになるぞ

      • 爆笑トークしろなんて言ってない
        何事もまず人間関係
        上手くやれつってんだ

      • 初対面で名前いじりで盛り上げようとしてくる奴の第一印象なんてどうでもよくないか
        悪印象持たれようともきっぱり拒絶したほうがいいって

      • どうしたいかなんてのは人の勝手だが
        まぁ有名人と同姓同名でもそれに反応するなってのもな

      • ほんとそれだよね
        アイマスク持ち歩けば人気者になるチャンス

    • そうやってイジられておいしいやろって考える奴らが無邪気に傷つけるんやで

  4. 漫画だと奇抜な名前多いから被りにくそう
    実在する人物だと大谷翔平とか割といそうな名前で同姓同名とか結構多そうだし本人と比べられてつらそう

    • んなマジで比べたりはしねーってイジってる側もw

      • イジる側はマジじゃなくても言われる方はたまったもんじゃないと思うが。

      • 思うな

      • あと、言ってる側は1回目で面白いのかもしれねーけどコッチは何十回も同じくだりやってて単純につまらねぇんだよなw
        誰でも思いつくことドヤ顔でいうんじゃないよ…
        他人いじってるくせにセンスねー連中の相手って本当にシンドイ

      • それを言えばいいよ
        「それ言われるの一億と二千回目っすわ〜w」

      • 相手見て言ってる
        マシなやつは笑ってくれたりするけど、ヤベーやつはちょい不機嫌になってたw

      • ↑↑
        言ったところで何も変わらん。
        特にその例の通りに言ったら確実にすべる。

      • ↑お,じゃあ青六の爆笑解答をお願いしよか!

      • 名前ではないけどブルガリア出身の力士が毎回ヨーグルトいじりされて正直しんどいって言ってたしな

    • 野球でピッチャーならともかく大谷翔平と比較なんてされんぞ
      恐れ多くて比べられもせん

      • 「160キロ投げてよ」「こっちの大谷は背が小さいね」くらいの弄りは入るやろ
        本名:五条悟ですらここまで弄られてるし

    • 伊集院光の本名が往年のイケメン俳優と同姓同名の「田中健」で「子供の頃からかわれて大変でしたよ~」とか言いながら、今は美味しいって感じ隠せてなかったなw

  5. ビートたけしの鬼瓦権造が実在してクレーム来たって話がある

  6. 名前を被らないように設定した夜神月という有名キャラよ

    • なお苗字はともかく名前の方は現実が越えてしまった

    • あの親がライトなんてつけるわけ無いよな
      妹は普通の名前だし

    • わい、デスノートに自分の名前書かれてたで
      ノートの中身はどういう名前が書かれているかわからないような小さいサイズで描いてほしかった
      ジェバンニめ

    • 月は大量殺人鬼だからな
      さすがに同姓同名さんへの配慮は必要だな

  7. 呪術廻戦の中では普通にいそうな名前ではある デスノートは実在しない名前ばっかりなんだっけ?

    • デスノは殺した奴は実在しなさそうな名前ばっかりで
      生き残った奴は探せばいそうなやつが多い印象ある

  8. 福山雅治主演の映画の福山雅治の息子役の子と同じ名前なんだが
    正直福山雅治が息子の名前呼ぶ度にイキそうになった
    あの声で俺の名前を呼んでくれんねんで

    • おばさんさあ…こんなネットの片隅で男のフリしてて悲しくないの?

      • 自分で収めとくのはいいけどネットとかに発信してるやつは同類の俺でもキッショってなる

      • いやなんでやねんええやんけ別に
        たまたま同名だったってだけやんけ

      • 同名だったことはどうでもええねん お前がキショい言うとるだけや

      • 僻みやろ
        同体験してみりゃ考え変わるわお前も

      • 板外で猛虎弁使ってるほうが何倍もきめえわ

  9. 大谷翔平って珍しい名前じゃないから同姓同名がゴロゴロいそうだけど、名前負け確定だからキツそうだな

  10. 「顔が呪霊寄り」がパワーワードすぎてその後の話が頭に入ってこんわw

    • せめて真人あたりの顔やな

      • 大事故待った無し

  11. プロサッカー界にもプロ野球界にもいる本田圭佑

  12. キャラじゃなくて声優だけど小野友樹なら職場の後輩にいた

  13. ネタにできる陽キャメンタルやと美味しいけどそれまでにできた本人のキャラもあるからそううまくはいかんよな
    でもアニメキャラという非現実的存在な分マシかな。芸能人の同姓同名やと木村拓哉とかは稲中の田原俊彦並にきついもんある。失礼なことやけど自己紹介で笑わない自信がない

    • リアルの名前ならそれこそ犯罪者と同名のほうがキツいだろうな
      こないだ同僚の女性の旧姓が榊原ってのを知って良くない反応をしてしまった
      元神戸市民だったから

      • 俺も神戸だけど、榊原程度のよくある苗字を捕まえてわざわざ20年以上前の事件に結びつけるのはちょっと異常やで

      • 人生初の榊原さんだったんでな
        お前も気安く他人を異常とか抜かすなや

      • 誰から見てもガチで異常だぞ
        人としてどうかしてる

      • お前こそ異常じゃね
        別に同じ苗字だからってその人責め立てたわけじゃねぇぞ
        フラッシュバックしただけだよ

        何が誰から見てもだよ

      • 横からだが、他人が異常かどうか固執する奴が異常だぞ
        トラウマとかそんなことでとか言っちゃうデリカシーしてそう

      • 横からだが、そもそもあの犯人の本名はさかきばらではないし、奴が勝手に作ったペンネームだからそんな気にしないほうがいいぞ
        かえって犯人の思う壺

      • だからな
        同姓だったり同名だったら反応してしまう、それぐらいはあるて

      • どの程度のよくない反応なんかは知らんけど何十年も経ってもまだそうやって変な反応された方はたまったもんじゃないだろうな
        それこそ当時なんて嫌になるほどイジられたんだろうし

  14. ワイ志村健だけど混同されたことなんてないわ
    …と思ってたけど、今の職場に就職試験の時「本名?」ってちょっとだけ弄られた

    • そら世代にもよるやろ
      お前さんが50数年前に小学生だったなら毎日いじられ確定やで

      • アイーンとダッフンダやるだけでクラス一番の人気者になれるな

    • てかこんなところで本名ばらすとか個人情報ガバガバやん

      • ゆーて同姓同名多いタイプは余裕

      • ワイこれまでの人生で同姓同名に10人以上遭遇したし余裕

        志村姓は全国に5~6万人くらいいるし

    • 俺なんて「けん」ってだけで志村けん言われたからな

  15. タオル目元に巻いたら簡単にウケとれてええやん

  16. 上杉達也はガチにおるな。
    跡部って名字に実際に出くわしたこともある。

    • 達也・和也は当時の命名ランキング上位になったからいても不思議じゃない

  17. まぁこれはたまたま被ったってだけだからまだマシだな
    スラダン儲の俺の高校の時のダッチが自分の息子に 楓 って名付けてさぁ
    あっ察し… となると逆に触れられへんで

    • エロゲ由来と勘違いされないようスラダン由来だと言い聞かせとけよ

      • 俺の息子じゃねぇわ

  18. 逆に漫画のキャラとかと被らないようにキラキラネームとかつけそう

  19. 虎杖(いたどり)って植物の名前か何かじゃなかったか?
    オオイタドリとかよく聞くゾ
    知らない奴からするとかっこいい単語なのかな

  20. ええやん、〇条って苗字ええとこの出身率高いやろ。

    • ほんまや!
      知り合いの〇条全員実家すごいわ…!
      知らんかった

  21. 領域展開してくれよくらいならいいけど
    身長違くないはキツイwwwwwwwwwwwwwwww

    • 大丈夫 僕成長期だから
      これで勝つる

    • 顔が呪霊よりとかもう言った奴との関係次第ではイジメだよ

  22. 確か週刊ポストだったと思うんだけど
    アマチュア(主に大企業の幹部クラス)がプロと置き碁(ハンデ戦)を打って
    その棋譜を掲載するページが過去にあった

    そこである回に「進藤光さん」がアマチュア側として出てきて
    「あなたがモデルだったのですか?」とよく尋ねられたと言ってた

  23. 女で浜辺美波とか橋本環奈と同姓同名はきついやろな
    「名前は綺麗なのにね」みたいに言われそう

    • ネルソンズのコント思い出した
      和田が向井理って本名のやつ

    • 橋本環奈はおりそうやけど浜辺美波はおらんやろ

      • 浜辺美波は一応芸名じゃなくて本名だぞ

  24. 今更?
    呪術なんて連載始まってからもう5年になるし、五条悟なんてかなり序盤からいたキャラなのに

    • 4月から新しい環境で改めてイジられ出したからちょうど二期始まったタイミングで話題に出したんじゃね?

    • からかってくるやつのタイミングに今更も何も無いだろ

    • アニメ2期のタイミングで弄り増えたとかあるだろ

  25. 俺もメロンパンって名前だから羂索のあだ名と被ってて弄られるわ

    • 恵論犯?!
      おまえレポートだしてなかったろ
      教授キレてたで

      • どんな読み仮名やねん

  26. 子供時代に有名アニメキャラと名前一緒だと死ぬほど弄られる
    そんなおれの名前は木ノ宮タカオ

  27. 上から読んでも下から読んでも「ごじょうご」じゃなかったのかよ

  28. 夏油って地名で苗字としては実在しないらしいな

  29. 五条悟レベルの知名度のキャラならいじられるだろうな。
    ちなみに自分はワールドトリガーの二宮匡貴と同姓同名だが、
    このレベルの知名度ならいじられない。

    • そんくらいなら羨ましいな俺なんか一ノ瀬家の大罪のいじめっ子と同じだぜ

    • 名前カッコいいやん
      俺が会ったら「二宮隊長!?」って言っちゃうな
      二宮さんの名前は作者もかっこいいのをつけようと意識してつけたっぽいから羨ましい

  30. 悲報
    ワイ釘嵜、あだ名が何故かノブタになる

  31. 愛想良くすると調子こくけどそれでも限界来るまでは愛想よくしておけ
    簡単に怒ると短気とか狭量だと思われて損するからな
    ある程度いじられてから最終的に被害者ムーブするのが吉

  32. 髪染めてカラコンしてほしい
    身長はどうしようもないから子供時代の五条悟って事で妥協して

  33. てきとうに「領域展開」とか言ってネタにしとけばいいのにそれができないから一生陰キャなんだよ。
    自分を客観視しろ。変なプライド持つな。常に周りを楽しませるサービス精神を持て。常に余裕を持て。一歩引いて俯瞰しろ。自分を抑えて常に演じろ。

    見た目とか関係ない。単に努力が足りねぇんだぞ。だから陰キャなんだぞ。

    • 。多いわタコ

      • ええ…

      • 。ってのは句点ゆーて文の終わりに打つもんなんや
        。。。。。。。。。。
        十個も打ってるやんけ

    • きっしょ

    • 。の数wwwww
      内容に対して全く反論できない陰キャども。悲しいなぁ。
      もう俺一生陰キャで一生童貞でもべつにいいやとか思ってるだろ。
      そんなんだから一生陰キャなんだぞって言ってるんだぞ。
      もうちょっとがんばってみろよ。どうせ失って困る物なんて持ってねぇだろ。

  34. 現実で伊藤誠はガチで多そう
    元ネタはエロゲだから意外と知られてないかもしれんが

    • 好きだったスーツアクターが字違い読みは同じの伊藤慎(いとうまこと)なんで複雑なんよ・・。
      伊藤さんは仮面ライダーアギト~電王までの2号ライダー(響鬼のみ1号ライダーの響鬼)演じ、一度引退から復帰後は牙狼シリーズで主人公の変身後の牙狼演じた名スーツアクター。残念ながら二度目の引退した。

  35. 昔「映画好きだし子供できたら自転車って書いてチャリ(チャーリー・シーン)か散歩って書いてブラッド(ブラッド・ピット)名前付けるわ~」って若い新婚の女性の会話を映画&TV雑誌のTVtaroで、「仮面ライダー好きだし子供生まれたら龍騎か五三(ふぁいず・仮面ライダー555)って名前付けるわ~」って会話を2ちゃんねるでそれぞれ見た。
    この親たちマジで子供にこの名前付けたんだろうか・・・。
    今以上に無法地帯だった当時の2ちゃんねるの住民ですら、「龍騎はともかく、五三と子供に名付けるのは辞めとけ!ゴミといじめられるのがオチだ!」ってマトモなツッコミしてたっけ。

  36. 一人って名前の知り合いがいるわ。男だがw
    かずとって読むが、仲間内では去年から、ぼっちちゃんと呼んでる

  37. 俺も某有名マンガの主人公と同じ名前だからめちゃくちゃ気持ちがわかる

    いじられるのは新しい環境になったときが多かったなー
    ただ苗字と名前も同じだと本当に面倒くさそう病院とか面接とか

    キャラのセリフで上手く返せるようになるといいんじゃない?

  38. 漫画だけでなく有名人でも毎回いじられたらきついよな
    品川庄司って名前のやつもいたし

  39. 苗字が五条になりたいので結婚してくださいお願いします

  40. 世代というか、若い時に被ってるかどうかだよな、
    中年以降は珍しい名前でもイジられないし

  41. 呪術廻戦を見るたびに思い出してまともに見れんなくなるまでふざけて作品破壊してやればいいよ

  42. 全国で700人もいない姓なんだが
    ご本人突き止められるぞ

  43. 察するわ
    病院の待合とかで「木村タクヤさーん」とか言われたら皆一斉に見るしw

  44. 俺苗字九十九だけどなんも言われたことないわ

    • 九十九は呪術に限らずいろんな創作で見かける
      その割に「これ!」といった超有名キャラは出てこないからな

  45. 夏油傑は実在しないから嘘やん

  46. 五条悟かっこよすぎん?

  47. 夏油は全国に何人くらいおるんかな?

  48. なんで五条悟はりくがんあるのに最後のすくなの世界を斬るざんげき避けなかったんだろ…うち五条悟のガチファンなのに(泣)
    今日のハロウィンのイベントで、五条悟と夏油傑のコスプレの人いて神ってた!あのコンビが居るとは

  49. 可愛すぎ、悟

  50. 悟のぶりっ子ポーズ(笑)

  51. ジャンプから呪術が完結してもまだゲームとアニメがあんもんなぁ!

  52. 五条悟で部屋をうめつくしたい

  53. そういや今日選挙じゃん
    みんな何に投票する?私は18歳未満だからできないけど、

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
本日の人気急上昇記事