今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「暗号学園のいろは」感想、匿名希望ちゃん大活躍!一人で戦争全部やれてしまうの強すぎるだろ!!【33話】

暗号学園のいろは
コメント (126)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1688338719/

688: 2023/07/24(月) 19:46:07.37 ID:L/v4gks+0
A組つよすぎんか
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

619: 2023/07/24(月) 00:42:44.28 ID:nKOanrqw0
展開が読めねえ!!!なんだコレwwwwww

620: 2023/07/24(月) 00:43:31.47 ID:/SuzrtBxd
匿名希望面白すぎるだろ
マジデこいつ最高だわ

617: 2023/07/24(月) 00:26:21.49 ID:dCoOjdga0
敵の時もそんなに強くは感じなかったけど味方になってからの方が強者感を出せてた匿名さんを評価したい

618: 2023/07/24(月) 00:32:26.43 ID:L2R6fKsP0
西尾維新作品の敵が味方になるときって弱体化されるどころか、むしろやりたい方題できるようになって強くなるパターンのが多いよね

おすすめ記事
630: 2023/07/24(月) 01:20:14.36 ID:+3jdOEAS0
匿名希望がキャラとして面白すぎる
あとB組は暗号を解くクラスじゃなくて暗号を解かせないようにするクラスなんだな(匿名希望に瞬殺されたけど)
A組の対局だな

629: 2023/07/24(月) 01:19:51.23 ID:pfznuHFza
何のために1人に3問出させるんだと思ったが確実に仕留めやすいってだけか

632: 2023/07/24(月) 02:33:50.19 ID:vm8FVk7V0
いやまあ普通に暗号バトルならA組の独壇場なんだろうな

636: 2023/07/24(月) 08:22:26.96 ID:hGHUPF540
味方が頼もしすぎて負ける気がしない

637: 2023/07/24(月) 08:28:41.59 ID:v+JDjk6g0
たゆたんと匿名希望がこの漫画の双璧

615: 2023/07/24(月) 00:21:43.17 ID:uNaMfeUB0
濃姫さんマジか
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

616: 2023/07/24(月) 00:23:39.05 ID:v+JDjk6g0
濃姫さんも負ける気しねぇ
強すぎるぞA組

683: 2023/07/24(月) 19:03:59.65 ID:L2R6fKsP0
濃姫さん逃げも隠れもせずに無限に敵を迎え撃つマシーンと化すのか?

623: 2023/07/24(月) 00:56:55.76 ID:ElPVQ6pv0
接吻さん終了のお知らせ…?

646: 2023/07/24(月) 10:58:39.31 ID:bRCPFK/A0
濃姫の出題で今回はF組撤退して、またリベンジありそうだな

681: 2023/07/24(月) 18:59:27.62 ID:8kXLt5WU0
濃姫さんはどんな暗号なんやろな
音の暗号を使うなら自然の中でも自由度あるし、難易度高いしでえぐそう

633: 2023/07/24(月) 02:53:33.63 ID:am77yFqe0
A組は無差別解読クラスの名の通りの強さだなぁ
いろは君も表情読みの力が桁外れだし
今の所強い主人公チームを敵チームがどう立ち向かうのか的な楽しみ方があるな

625: 2023/07/24(月) 01:09:48.42 ID:8kXLt5WU0
ちゃんと面白いし来週の濃姫さんも楽しみやしで文句無しやな

来週も濃姫さんが勝つとしたら残りは
BC:夜鳴鶯(C)、陸繋島(B)、得手仕手(B)
DF:儚(F)、越訴越(F)、神砕(F)
いろはvs夜鳴鶯、東洲斎vsB組、夕方vsF組みたいなマッチアップになりそうやな

635: 2023/07/24(月) 06:59:32.95 ID:L2R6fKsP0
暗号因業混合出題 三十秒三重殺!
これの口にだしたときの語呂の良さよ

638: 2023/07/24(月) 08:53:51.28 ID:GUQ8oPx+p
3人くらいでで行動した方が攻めるにも3問の暗号作製を求められるし守るにも3問の暗号を押し付けられるので有利を作り安いんだな

643: 2023/07/24(月) 09:57:34.83 ID:gu9JJbUbd
B組の奴ら初登場時との印象と違って表情豊かすぎる
やっとこの漫画に今時の普通の女の子出てきたなって印象

642: 2023/07/24(月) 09:50:41.85 ID:wdbunpVW0
ウサギの帽子、B組の子が付けてる時は別にかわいくなかったのに匿名に似合い過ぎ
当分付けててほしい

654: 2023/07/24(月) 13:02:16.96 ID:kekfO3Ier
おー

655: 2023/07/24(月) 13:04:17.08 ID:Ly1R+r0Ar
まだ余裕ありそうだなこの美少女

656: 2023/07/24(月) 13:11:40.08 ID:p6A/I3g/0
1/100秒まで数えて解答したのか

682: 2023/07/24(月) 19:03:14.87 ID:2ADnEDd4d
めだかボックスにもあったが味方が強すぎて負ける気がしねえ

684: 2023/07/24(月) 19:07:10.09 ID:1lVcHwEz0
濃姫が襲撃されてるって事は看守はいろはなのか
有能な仲間が足枷外してあげればいいのに…

685: 2023/07/24(月) 19:15:10.67 ID:D78vgfrya
足枷は暗号とか関係ない普通のダイアルロックっぽいから時間かかるんじゃないかな
縁ちゃんならすぐ解きそうだけど

あと実は既にダイアルロック解除してるけど足枷ついてるフリをしてるパターンもありそう

686: 2023/07/24(月) 19:43:14.48 ID:3tzuw9wn0
いろはの足枷は蛇チームに見つかってからこれを解いてくださいって出題していいのかな

690: 2023/07/24(月) 20:54:51.02 ID:MHUotWu+0
生徒たち皆頭いいし、出題側で勝つの本当に難しいだろうな
モスキート音で暗号出題するとか、暗号の難易度以外で難易度上げないと無理な気がする
まあ、いろは達は学生だから、モスキート音は聞こえるだろうけど

703: 2023/07/24(月) 22:06:21.07 ID:jMwAKOmBa
音楽記号の問題ヤバすぎて草
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

708: 2023/07/24(月) 22:36:37.86 ID:3Sr+d2yv0
>>703
つーか穴埋め意外は明確な悪問だわw
解けるかこんなもん

711: 2023/07/24(月) 23:39:31.27 ID:MHUotWu+0
>>708
まあ、30秒で素材集めしてから、暗号作らないといけないから、悪問なのはしょうがないんじゃない

624: 2023/07/24(月) 00:58:16.71 ID:+P5H25S8a
カラーの可愛さやべえだろ
no title出典:西尾維新・岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)

653: 2023/07/24(月) 12:37:39.69 ID:dCoOjdga0
モノクロでは分からなかったが髪は栗色だったのな

644: 2023/07/24(月) 10:41:18.70 ID:1lVcHwEz0
茶髪だから一瞬いろは君可愛すぎだろと思ったわ
匿名さんは黒髪のイメージだった
味方キャラが無双するシーンはやっぱり盛り上がるな

663: 2023/07/24(月) 16:45:55.78 ID:XoJzxyUea
センターカラー扉絵の匿名希望の自己主張Q
参加者6人の筆跡になってるらしいね
問題文なしだけど本人の主張はどれ?みたいな問いなのかな

664: 2023/07/24(月) 16:56:20.13 ID:XoJzxyUea
>>663
公式Twitterで普通に説明されてたから確定か
小ネタたくさん仕込んでくれるのいいね

667: 2023/07/24(月) 17:13:06.60 ID:mxUvRm8Ka
1人で書き分けてたの…?

672: 2023/07/24(月) 17:51:30.00 ID:745RME4wM
>>667
最初から一貫して筆跡が全員特徴もってるよ

674: 2023/07/24(月) 18:11:49.56 ID:rXCGU/dZd
>>672
それは分かっててアシとかじゃなくて岩崎先生1人でやってたの?ってことじゃない?

675: 2023/07/24(月) 18:17:26.33 ID:EHVDkfal0
キャラに筆跡が当てはまってる場合
入れ替りのあるアシスタントにキャラの特徴付けさせるのはリスクだからな…

678: 2023/07/24(月) 18:38:21.62 ID:EHVDkfal0
そういや東洲斎さんクロスワード出てないしトランプも作ってないけど
今まで筆跡は出てたんだっけ?
と思ったが1話冒頭の暗号が東洲斎さん作だったな

676: 2023/07/24(月) 18:31:32.75 ID:wdbunpVW0
めちゃくちゃ字が綺麗だと思ってた東洲斎の字が岩崎先生の素か
芸術センス高いな
さらに好きになった

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 言われてみれば今までの暗号って問題文ないのが殆どだったもんね・・
    そりゃ舐めすぎだわ

  2. もう暗号の中身とかストーリーの細かい部分は気にしないことにした
    毎週なんとなく楽しめればいい

    • 煽りとかではないんだが、気付くの遅かったな。楽しければなんでもいいのよ。なんとなくって大事。

    • キャラクター、会話劇、小ネタだけでも充分楽しめるクオリティあると思う

    • 絵が上手くてキャラが良ければ充分楽しめるっていうのがよくわかる
      漫画って案外そんなもんなのかも

    • 暗号要素がなければさらに面白くなりそうだな!

      • これな
        暗号要素が邪魔でしかない

      • そうかな?
        逆に暗号以外でこのキャラ達の頭の良さを引き出す題材って何か思い付く?

      • ここでワンポイントアドバイス!

        snsとかでもそうだけど嫌なものは噛み付くんじゃなくて無かった事にすればいいよ

    • ヒカルの碁みたいなもんやな

  3. カラー絵で子供達が壊れる

    • えちえちすぎる・・・

    • 紙のジャンプ買った人はカラー絵を透かして見ると裏のナメクジ掴むようになるから面白いぞ

      • だからルール説明の時のナメクジのウェスト絞られて苦しそうな顔してるんかw謎解けたわ

      • きゅって音もこれのせいかw

      • いつからかカラー絵は透かしてみるのが習慣になったな

      • ミウラタダヒロ先生も「そうだそうだ」と言ったとか言ってないとか

  4. いい意味で遊戯王×男塾みたいな読み味
    未だに暗号の部分がただのなぞなぞ勝負になっちゃってるからE組戦みたいないいバランス見つけて欲しい

    • この辺はまだ西尾せんせーが難易度調整後の塩梅に悩んでるように見えるわ。うまいことペースを掴んでくれればいいが

  5. 濃姫さん、絵はめちゃくちゃ上手いのに字は下手なんだよな
    盲目だから字が下手なんだと思ってたけど関係ないのか

    • 昔眩しい暗号を直視した時に失明(時期不明)、義眼を付けるようになったのは凍をスカウトした前後(暗号学園設立直前?)だろうから盲目の期間は結構長そうだよね
      絵は乱数籤ちゃんに教えてもらったのかもしれない

  6. 作画の人、靴の裏描くの好きなの?

    • 鍵と鍵穴模様凝ってたな

    • ベリショちゃんのクロスワードと、F組学級兵長の座り方で靴裏見せてたね
      自分が見逃してるだけで靴裏が描かれてること結構多いのかな

  7. 濃姫でさえ────

    • 味方が無能すぎるパターンくるか!?

  8. 尻尾のなめくじちゃん可愛いすぎる

    • 表情豊かね

  9. 作画がハイレベルだな
    西尾キャラのような高スペック

    • 連載当初は暁月と比べてボロカス言う奴いてかわいそうだったわ

  10. これしぶとく生き残ってるけど面白いのかな

    • おもろいから単行本で読もう

    • 内容とキャラのクセは強くて人は選びそうだけど、圧倒的つよつよ作画なのでそれだけでも割と見れる

      • 制服かっちり着込んでて私服も無し、えちえち要素なんて
        いろはきゅんのケツぐらいしかないのにここまで作画の評判高いのも凄い事よな

      • お色気ほぼなしでメインキャラほぼ女子なのにキャラの魅力伝えられるのほんとすごいと思うわ

      • 基本ジャージか軍服ぽい制服しかファッションないのにな

      • 青1
        しっかりえちえち認定されてるいろはきゅん(♂)のケツ草

      • ギャルがちょっと乳出してることに気付いている人は少ない

      • 青5&ワイ((皆が気づかなくても俺には分かる))

    • 暗号解かずにストーリーライン追うだけでも面白いよ
      今回の話なんか特に解かなくてもリアクションだけで面白いし

      • 仮想の戦争の話だから面白いのは暗号よりもむしろ盤外戦術なんだよな

    • キャラゲーだと思って見れば面白い。暗号物だと思うとストレスをためることになる

  11. 日時計の暗号は確かに舐めてるとは思うw

    • 二択は舐めすぎ

      • よくわからんが、それスケベな話か?

      • 絶対誤返信だろうけどお前がすけべだと思うならもうそれでいいよ

      • 匿名ちゃんを舐める描写だったのか…

  12. 問題文つける必要無いって解答聞いた後にいくらでも別の問題にできんじゃん

    • 今やってるゲームだって勝利条件まだ判明してないし、そう言うのはやりながら
      判明する・あるいは決めるもんなのよ
      現実世界の暗号だって親切に解説や添付文付いてるもんでもないしね

      • いや現実世界の暗号は仲間内で分かるように予めパターン決めとくだろ(笑)

      • じゃあ俺から一つ問題だ □に入る漢字一文字は?

        1000□ J2 2411  

      • ↑先に言っとくが答えはちゃんと論理的に説明ができるようにしとけよ?

      • 勿論だ ヒントも青1の中にある

  13. 暗号出し合いクイズ合戦やめて、ライアーゲームやカイジみたいな必勝法探す頭脳戦ゲームに切り替えてから盛り返した感がある
    やっぱり暗号解読だけで漫画は無理ってことだな

    • それよく言われるけど
      リポグラムやマダミスやポーカーはそれこそ暗号じゃなくて頭脳戦だったけど逆に評判悪かったからな
      盛り返しの要因は頭脳戦というより、キャラ同士の繋がりを前面に出してシンプルにジャンプ的バトルに落とし込んだことの方が強そう
      他組が出てきてから今のところ主人公のいるA組が気持ち良く他組(敵)をやっつけてる

      • マダミスは頭脳戦なのに読者の側がどういう状況なのかを把握できないからさもありなんって感じ
        ポーカーは普通に人気あったんじゃない?あの辺から評価回復してるイメージある

  14. E組戦は分かりやすくて面白かったんだけどな

  15. めだかの時も思ったけど、原作者のノリに自分のセンスで応えられる作画担当って良いね

    • 原作者のノリが独特中の独特の中、応えられてるの凄すぎる

  16. 匿名希望ちゃん、零崎人識や球磨川禊のようなジョーカー感あるね

    • 人識は別にジョーカーじゃなくない?
      ジョーカーなのは潤さんとか武器を捨てた双識だろ

  17. 1人に同時出題で並行で30秒カウントするのありって看守やばくね?
    例えばいろはのとこに6人がかりで挑戦者が来たら、いろはは6つの暗号を30秒で、一問平均5秒で解かないといけないのか?
    まあ匿名さん3秒ちょいずつで解いちゃったしと言われるとあれだが

    書きながら疑問になったけど、看守側って暗号解く側でいいんだっけ?

    • 「看守にはカエルからヘビにも〜」とかいうルールあるけど、どういうことなんだろうね
      例えばカエルがヘビに捕まったら、盾としてカエルがヘビに対して出題
      カエルがヘビのアジトに連れて行かれたら、カエルは味方を取り戻すためにカエル側が出題するのだとしたら、別に出題側が変わったわけじゃない
      この場合はヘビが取られる側だからヘビ側が出題するってことなのかな
      結局実戦で理解してねということかい

    • 看守に勝っても看守を捕虜にはできない、だから看守は盾を出す側=出題者じゃないかな
      匿名が強すぎたってだけで三つ尻尾を同時に取るってのも本来なら悪手だと思う

  18. 今回はまとめて出題したけど、同時に捕獲された場合に順番で出題OKなのか?
    ルールは尻尾取られて30秒以内に出題だから大抵はほぼ同時になりそうだけど

    • 凍の解説見る限り最後の人は最大150秒暗号考えれるって言ってるから同時に捕まっても別々に出題して問題ないぞ

  19. 敵だったキャラが味方になってなお強い展開はいいねえ
    秒殺されてしょんぼりする三人もかわいすぎる

    • 三馬鹿になってもまだ匿名の指揮下で登場の余地残ってるのいいよね
      拷問御免隊にぶつけられる未来しか見えないけど

    • カノン「紫龍と氷河は置いてきた。聖衣はバージョンアップしたが、はっきりいって、この先の戦いにはついてこられそうにない」

    • 焦茶さん暗号もかわいくて好き

  20. 濃姫さん蘭姉ちゃんの角みたいなまつ毛してるな

  21. 一周年で水着回が来るよ、俺のムスコエフェクトがそう言ってる

    • おまえ…つまんない嘘つくね(絶望)

    • どちらかというと温泉回を来そう、俺のサイドタマタマがそう言ってる

    • でも、暗号学園の水着回、訓練だから制服のままで泳ぐとかして、水着ない水着回だよ

  22. 巻末コメントから喜びが伝わってきていいね
    こういうの見るとこっちももっと応援したくなる

    • もっと岩崎先生にカラー描かせてあげたいし、もっと岩崎先生のカラーが見たい。

  23. 柘榴ちゃんは完全にカマセだな
    もう名前が瞬殺フラグビンビンだよ

  24. 初手買収はさすがお嬢様

    • 紅茶とか持ち込んでるし、E組買収終わって、持ってこさせた可能性大すらある

  25. A組の外にそれ以上の猛者がいるっていう少年誌おなじみの展開かと思ったらA組こそが最強だった展開かこれ
    勝利した組が電脳戦に行くらしいし最終的にA組19名のバトルロイヤルになる説

    • クラスごとに特技があるから、対外戦になったら他のクラスの見せ場も用意できそう

  26. 画風も合わせて末期のシャーマンキングみたいに見える
    いろいろやってるけどバトルは瞬殺や

  27. 東洲斎さんはとんぼちゃんと戦って負ける気がする

  28. 撃退出来るかどうかは問題じゃなく、鬼ごっこ中に優雅にティータイム決め込む濃姫さんw
    匿名希望よりよっぽど何でもありだよw

  29. 華衣さんがあまりにも便利すぎて凍のワンポイントレッスンが少なくなっていく未来しか見えない

  30. 敵がやるような作戦やってて面白いや
    30秒暗号も音楽以外は分かるしマイルドに読みやすい
    カラーも上手いしビジュアル面でもWJだと良いわ

  31. 33話だからなのか至る所に「3」「さん」って文字列があるのは狙ってやってるんやろか

  32. 匿名希望の回答タイムが10.95(とくめい(5月のmay))になってるの芸が細すぎる

    • 気付いた人凄いな。毎回ちゃんと暗号を解こうとして読んでるんだろうな

      • 1話1話小ネタ満載だから暗号解かずとも注意深く読むだけで違ってくるよ

  33. 688のコマ、台詞変えて〇〇円でヤらせてあげるよ的なコラに使われそう

  34. 焦茶砂々「何者だ!?」
    匿名希望「名乗る程度の美少女やおまへんわ。」
    の流れが美しい

    • ほんと好き
      語呂が良い台詞上手いよな、たまに引っかかる言い回しもあるけど

      • そこは流石作家畑の人だなって思う

    • 柘榴口接吻「遺言をお聞かせ願います」
      濃姫家雪「言い遺すことがある人生に見えまして?」
      のやりとりも好き

  35. いろは、映る度に足カチャカチャしてるの可愛い

  36. 匿名希望の台詞だけ吹き出しの形違うのってそのうち回収されるものなんかな?

    • 気になるよね

      • あれは昔の少女漫画の吹き出しってだけで特に深い意味はないと思うよ

    • ヒロアカだって飯田くんの吹き出しがカッチリ四角だったり、シガラキの吹き出しがガビガビだったりするべ。それと一緒でただのキャラ付け

  37. ルールを気にしなさすぎて「ルール」の単語がすぐに出てこない匿名希望さん

    • むしろ1番ルールに向き合っているのは裏で必死にルールの抜け穴を突こうとする匿名希望なのかもしれない…

  38. 蔓の形がWJになってるのは初見気付けんかったけど、それさえ気付けたら虫食い算すぐ解けたな

  39. 捕獲されてデフォルメ化されてるナメクジさんチームがいる中でしっかり細部まで描かれる匿名希望さんの美少女レベルの際立ち度半端ない

  40. 吊り橋からダイブや高い木に逆さでぶら下がるとかの人外はやめてほしかったな

    • 初期の絣縁沙ちゃんのムゲン・ザ・ハンドから人外でしょ

      • 俺はえんちゃんのこと「貧弱スタープラチナ」って呼んでたわ

      • それいいな

    • 一応設定としては軍人候補生たちだし、体育の授業がもろ訓練だったから多少はね

  41. センターカラーのターザンロープは「縄」と匿名希望に関した「名は?」を掛けてるんかな

  42. 石削って文字欠けるとか
    鼎を扛ぐ筆力だな

  43. うさ耳の子は外した後の方が可愛いし匿名のうさ耳が似合いすぎてた。一生そうしてろ

  44. 或國のは解けなかったけど、おじぎと焦茶はいけたわ
    思えば焦茶さん一文字飛ばしも「土葬の火炎」ってシンプルだし選抜組の中では格下でありやがりますか?

  45. 匿名の儲かりまっかポーズの結んだ指先を見るたび乳首が疼き出すんだわ

  46. これ結託されるんじゃね?

  47. キャラクターはいい感じだけど、女性人気は少なそうな気がする
    球磨川ポジが匿名希望だけどそれとは別で女性人気のある男性キャラを出したらもう少し安定できるかな

    • 女だけど好きで毎週アンケ入れてるよ
      二次創作見てもたゆたんとか女人気はなくはなさそうだけどな……
      他クラスにも一人ずつ男子がいるはずだから、それは出てきてほしいかも。

    • Twitter見てると逆に女性人気の方がありそうに見えるで

    • 私こと女さんからも大好評ですよ
      とにかく作画が良い、キャラが良い
      強キャラ感醸してた敵キャラ一掃展開とかの西尾展開には思うとこありますが、最近はA組の仲間の深掘りがあるから楽しく読んでます!

  48. 味方陣営の強キャラが敵をハメる、3人同時攻撃されるけど圧倒的実力で瞬殺。
    流れが過去イチレベルで完結、直球、爽快だったな。メインキャラもほぼ唯一な正統派の匿名ちゃんだったし、センターカラー回に合わせたんかな?新規増えるといいな。

  49. 華衣ぴゅーちゃんが解説に便利すぎるな

  50. いまいちルールがわからない
    3人同時に捕まえて順番での出題も有りなら
    3人同時に出題されても順番に各30秒ずつの回答時間で良さそうなんだけど

    • 解けたから解いただけでそういうゴネ方もあったかもな匿名さんならやる

    • 尻尾を取られたら30秒以内に即興で暗号を出題し、取った側は出題から30秒以内で解ければ連行可能
      今回の場合は3人とも30秒ジャストで出題してるから30秒で3問解かなきゃ全員連行できない
      出題と同時に30秒のタイマー渡されると考えれば分かりやすいかも

      • すまん、凍の解説見逃してたわ
        たしかに出題は順番でも良さそうだな
        まあでも出題から30秒以内に解かないといけないってところは変わんないんじゃないかな?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
本日の人気急上昇記事