今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「SAKAMOTO DAYS」感想、赤尾リオンの人格が宿ったスラー!その性格は完全に・・・【130話】

SAKAMOTO DAYS
コメント (148)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1688934839/

597: 2023/08/07(月) 00:08:02.47 ID:sAwrg6QG0
すげー乱戦だ
泣きながら戦う晶を見ると胸が痛い
京はもう狂言回しみたいな立ち位置だなw
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

596: 2023/08/07(月) 00:06:26.28 ID:dPFG77gz0
メンヘラ鹿さん可哀想
京は首グキッってなってたのにノーダメージかよこいつ

600: 2023/08/07(月) 00:59:18.53 ID:hGQruOYg0
京タフ過ぎるだろ
佐藤田先生に目潰されなかったら坂本も負けてたんじゃないか?片目のハンデがデカいのは豹見てたらわかるし

617: 2023/08/07(月) 06:26:42.42 ID:aNrWtoHyd
カナグリの一貫して意味が分からん立ち位置好き

おすすめ記事
602: 2023/08/07(月) 01:12:26.57 ID:Sy+hTGWT0
今週の話で一気に勢力図が変わりそうだな

605: 2023/08/07(月) 02:59:36.12 ID:b/AQ4PlF0
貴重なヒーラーが捕まってしまったか
鹿がクマノミの腕治して仲間認定されると思ってたけど

606: 2023/08/07(月) 03:47:52.64 ID:p/LfLKJI0
本当にリオンだとしたら殺連襲うのがもの凄い違和感
殺連で坂本と闘った時になんでリオンが出てこなかったのかわからんし
あれがリオンだとしたら坂本が全く気付かないのもおかしい

607: 2023/08/07(月) 04:04:20.12 ID:Sfbi7Soo0
ちょうどいい時に変われたとか言ってたし自由に変われないんじゃない?

鹿さんが好きなスラー、先週までのスラー(有月?)、リオンの3つの人格があんのかな?

608: 2023/08/07(月) 04:08:07.14 ID:w9XJmNyQ0
シンが先週も今週も2人っていってるからリオン+有月orスラーの2人格ってことじゃないのか
そもそもラボの地下で会ったのがスラーかと思われてたのにそれがリオンだったし

609: 2023/08/07(月) 04:20:20.86 ID:Sfbi7Soo0
二重人格なら単純に鹿さん仲間にするために秩序どうのこうの言って仲間にしただけか

611: 2023/08/07(月) 05:38:52.13 ID:tXqG8et20
鹿さん相変わらず弱いし情けないがそこがいい

612: 2023/08/07(月) 05:52:49.96 ID:hsZNYGDr0
今週全員ゲェジ化してない?
帰ろうとするスラーも意味わからんし追わない坂本も意味わからんし
最高にゲェジなのがメンヘラ鹿
一切手触れずに起爆できるなら射出しないで体内で起爆しろ自爆したいんじゃないのか

625: 2023/08/07(月) 08:14:41.72 ID:c9VtedU/0
>>612
手榴弾的な爆弾は破片が飛び散ることが目的だから体内で爆発させても威力半減するんだよ
だから坂本とかも布で覆って威力半減させてたのだろう

614: 2023/08/07(月) 05:54:01.77 ID:p/LfLKJI0
データバンク爺さんが見た有月はリオンだったのか?
だったら流石に気づくと思うんだがな
全部記憶してる爺さんだし
もし中身がリオンであれば別人なんて言い方しないと思う

622: 2023/08/07(月) 06:54:44.71 ID:DTpCSYDVM
結局スラーは最後死ぬんだろうな
リオンの魂だけ生き残ってるとかなんか気持ち悪い

623: 2023/08/07(月) 07:00:18.50 ID:conWwgKc0
そのリオンが敵に留めさして道ずれにすれば綺麗に片付く

624: 2023/08/07(月) 07:58:21.86 ID:Fb4HDS43a
鹿が余りにも不憫だ
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

618: 2023/08/07(月) 06:27:54.27 ID:/2zZYNWI0
鹿の最後の2コマカワユス

620: 2023/08/07(月) 06:34:18.62 ID:2mk9tCrs0
シリアスになりそうだけど最後はそうならないの面白いw

604: 2023/08/07(月) 02:27:47.48 ID:Ov1CN2Led
鹿ちゃんゲットしてしまった

626: 2023/08/07(月) 08:15:42.89 ID:r4vKMeGOM
糸野郎と違って
鹿島さんは猿空間に放り込まれないだろうという謎の安心感がある

634: 2023/08/07(月) 11:13:35.23 ID:dPFG77gz0
このあとの話どうなんのかねぇ
赤尾人格も殺連破壊したいなら特に問題はないけどさ

637: 2023/08/07(月) 11:34:30.73 ID:sGF7tFpb0
鹿島が仲間になるとか勘弁
あいつがやったこと考えたら無理すぎる

でもやりそう

639: 2023/08/07(月) 11:41:04.48 ID:dPFG77gz0
鹿さんはやり過ぎるのとスラー信仰が酷いだけで善悪の判断基準は割りとまともなんだよな

641: 2023/08/07(月) 11:56:39.38 ID:fyEzYBtsp
有月は元の穏やかな人格から何か変わるきっかけがあって思想が今のスラー化したんだろうか
晶を見て驚いてリオンと言いかけた事や抵抗せず刺された事を考えたらリオンへの贖罪意識は本気で有りそう
自分の中にリオンの人格が入ってる事は知ってんのかね

649: 2023/08/07(月) 15:56:40.27 ID:Z4SnqgGA0
鹿の人、ロボットだったのか…
って、既に分かってたんだっけ?

650: 2023/08/07(月) 16:10:45.81 ID:1Pm+qZDNH
ロボットじゃないよ
改造具合が極めて高いサイボーグ…のはず
前も坂本にやられたときに景気よくバラバラになってた

651: 2023/08/07(月) 16:18:38.40 ID:O+oOmkNuM
鹿島は頭部さえ無事なら、何回でも復活しそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 鹿島入手!
    道具呼ばわりで草

    • 道具じゃないよ、ゴミだよ

  2. 最初からエスパーいるだろ、とは言うけどね?
    高性能サイボーグに魂魄転写紛いの多重人格とか、最近なんか度が過ぎないか?

    • いや別に?

    • 元から何でもありでしょ
      身体能力サイヤ人並みだし

    • 篁さんなんか怨霊とか概念扱いだぞ?

    • B級アクション映画ごった煮漫画だしなんでもありでしょ

    • サイボーグに関しちゃいままで散々出てきてただろ

    • 鹿島さんバラバラは結構初期にあったで

    • サイボーグとかエスパーとか磁力グローブは謎の高技術扱いだけど、人格コピーに関しては坂本に「ありえない」って言わせてるから作中でもおかしいものとして描いてる。

      • いまいちリアリティラインが分からないんだよな
        シンが居るから超能力はありなんだろうけど
        人格転写とかはたまた魂が乗り移ったりとかは無しなんだな

      • ある意味めっちゃ「描ける」人だからこそリアリティラインが揺らいでるのかもなw
        設定やストーリーだけじゃなくて、画風やタッチ、画作りからもリアリティラインって影響を受けるから…

      • 巻末でもリアリティライン悩んでるって言ってたし、まあ…悩んでんだろうな。多分…初期の想定とは大分違う方行に行ってるだろうし……

      • 磁力グローブや胴体までサイボーグはセバ兄の発明品で段階踏んで馴らしてきた感あるからまだ受け入れられる
        リオン人格については霊魂とか抜きにどうそれらしい説明を付けてくるのかお手並み拝見だな
        殺し屋漫画で霊魂はNGラインだと個人的には思う

    • 毎週うるせーよ

      • いや別に?

    • 体内で毒生成おじさんを忘れるな

    • 坂本の体型変化と南雲の一瞬で変装も度が過ぎてると思います

      • それはもう1巻からだからなあ

  3. ・・・え?タイ編まさかこれでお終い?

    • 平助は何らかで坂本たちの行方を突き止めないと今後に繋がらないだろうからあと少しはあるんじゃないの

    • なんか色々最初の構想とは違ってんだろうなってくらいここ数週は雑ね
      上手く回せないから途中すっ飛ばして赤尾スラーで衝撃展開!ぶっこんで来た感じ。その赤尾も結局何も言わずどっか行って投げっぱだし
      よくあるクリフハンガーとはいえ

  4. 鹿島はかませとして優秀すぎる

    • 体のほとんどが機械だからバラバラにしやすいのはわかるけど!

  5. やっと来たか

  6. モブ鹿てなんか悪いことしたっけ?

    • ババア投げた

    • Gを踏み潰した

    • 周を唆そうとした

    • ラボ占拠した

    • シン誘拐しようとした

    • 顔が怖い

    • マッド堀口たちを使い捨てにした

  7. もう日本に帰る流れで草

  8. わざわざ作中で言及したってことは有月が自分で作ったリオン風人格じゃなくてマジでリオン本人っぽいのか…?

  9. ・坂本にボコられる
    ・アパートにバラされる
    ・100%仲間なはずのクマノミにネックハンギングをされる
    ・上司である有月の性格がおかしくなりすぎて、なぜか自爆を試みる←NEW

    心身ともにジェットコースターしすぎじゃん・・・鹿野郎が。

  10. 京は命に変えても晶を守るっていうけど
    晶を殺し屋の道に行かせたくないという坂本とシンの思いは汲むはずもないんだよなぁ
    リオン人格も姪を巻き込みたくないものだと思いたいが

    • 殺しをさせたくないんだっけ、復讐の道に行かせたくないじゃなかった?

  11. なんか拗らせた厄介オタク同士が絡んでるのを見させられた様なモヤッと感がちょっとあった

    • まあ事実そうやろ。リオンオタクとスラーオタクの取り合いや。

      • それを映画オタクが撮影するんやな

  12. タイである必要あったんか

    • 所沢や美濃太田とかでも良かったんじゃねーかな
      飛行機の中でのバトル期待してたんだけどな・・ワンチャン帰りの便に期待すっか・・

      • もう一回やったしなあ。あそこの京はまじでいいキャラしてた。

      • 〇太郎「2度とテメーとはいっしょに乗らねえ」

    • 像に遊ばれる平助を見れたから
      ワイのために必要だったと言える

      • 象だった

    • 後で理由が明かされるったい!(福岡県民)

    • タイ編にすれば取材と称してタイに行けるかと思ったけど行けなかったとかそんなんかも…

    • 作者の思い出の場所なんだろ。学生時代に行ったって言ってたし。

    • ブラックラグーンみたいな感じになるかと思えばそうでもなかったな

  13. 人格がリオン本人なら心臓移植でもされたんかな?

    • ベタなのだと臓器移植で記憶や人格も移植されただよね

  14. 今現在、いつアニメ化してもおかしくないジャンプ漫画№1!

    …で、ひとつ思ったんだけど
    ラボ編で有月の格好をしてシンの聞いた声が女性であるのならば
    アニメ化するのなら、昌初登場よりも先にリオン役を決めなければいけなくなったやんけ。
    (※前例としてはBLEACHで恋次・白哉が初登場するよりも前に、声だけ浮竹が出たようなモン)

    • 坂本の奥さん役とかの人に兼任してもらえば良くね?

      • 坂本奥さんとリオンじゃ声質(?)違うイメージある
        ソプラノとアルトぐらい違いそう

      • 上手い人なら声の使い分けくらい出来るだろ

    • リオンの声日笠陽子さんか潘めぐみさんなんだよな。坂本だけ声優全く想像できない。

      • 個人的には山寺さんかな
        坂本の声優

      • 俺は堀内賢雄さんか小山力也さんのイメージ

    • 坂本  ?
      シン  梶裕貴
      ルー  釘宮理恵
      平助  増田俊樹
      南雲  日野聡
      篁   堀内賢雄
      大佛  古賀葵
      神々廻 小野坂昌也
      豹   東地宏樹
      京   杉田智和

      有月  宮野真守
      楽   中村悠一

      リオン 日笠陽子 
      アキラ 佐倉綾音

      他のキャラはイメージないけど俺の脳内再生はコレや

      • ルー釘宮理恵は色々言われそうやな

      • おおめっちゃ脳内再生余裕だわ。特に京の杉田はめっちゃわかるww

      • ル=釘宮理恵は流石に露骨すぎるやろw

        いやまぁ分かるけれども

      • 坂本よくわかんねーよな
        個人的にはオッドタクシーの主人公の声で脳内再生されてるけど
        あれは花江だったか

  15. 京今のところ他orderメンバーの誰よりも本筋にがっつり絡み続けてるの笑うわ

  16. 京生きとったんかワレ。先週首をゴキッてされたから死んだのかと思ったわ

  17. 京一応元オーダーだけあって耐久力すごいな

    • 京まじで不死身じゃねーか…
      こいつしれっと最後まで生き残そうなしぶとさやな…
      最後こいつが撮った映画放映で〆るとかなるかも…

  18. 鹿島さんまじ大好き

  19. 鹿島これからヘラ鹿って呼ばれるんだろうな…

  20. 鹿島が離脱したならクマノミの腕もくっつけられないから豹の死が無駄にならなくて良かった

  21. アニメ化のハードル高すぎてアニメ会社が手を出しにくいのかな。
    もうアニメ化の話は出てるんだろうけど。
    アニメ化発表のタイミング見計らってる感じなのかな。

    • 企画が動き出してから2年位はかかるからのんびり待っておけばいい
      最初から絶好調なタイプではなかったしな

  22. 鹿さん左腕斬られたのに右手になってない?

  23. 先々週の鹿島のセリフ的からして、スラーの中にはもう一つ人格があるっぽいんだよなぁ…
    シンが読み取れてないのはめちゃくちゃ深いとこにいるのか眠ってるのかわからんけど
    リオンがどうやって有月の中にいるのかわからんけど、もう一人のスラー?が関係してるのかな

  24. 鬼サイボーグ鹿島

  25. 京なんかカッコつけてて草。まあコイツは立ち位置的に味方にも敵にもできるから生き残るだろうなとは思ってたが実際やられるとなんか笑っちまうな。

  26. マジなんで海外来たんだ。豹やられただけじゃねえか

  27. なんか一つでもタイに来た理由ほしいな。鍵を握る人がいる、とかでもいいから。

  28. タイにもう一人orderいるよな。豹と電話してたやつ。平助とそいつが邂逅してるとかないかな。

  29. 平助の絵文字は豹の人格が平助に宿った伏線

    • ワンピのノリ滑ってるよ

  30. 表紙前は一列目だったけど今回はまだニ列目だったね。順看板と看板の間みたいな感じか。やっぱり看板はまだ早い気がした。看板だったらあんなに興味引いといて、結局何も分かりませんにはしない。でもアクションに頼らずとも面白い話が描けるようになったのは進歩だから、話のまとめ方が上手くなったら看板扱いでも納得。今後に期待。

    • 今号は一作品あたりのキャラ数が多いから、二列目になるのも仕方ないと思う

  31. 掲載順と面白さが釣り合ってねーなこれ

    • アンケ至上主義のジャンプで何言ってんだお前?

    • みんなが面白いと思ってるからこの順なんやで
      お前の感想なんぞ何の価値も無い

    • タイ編、コンスタントに面白かったとは思うけど爆発回はそんなになかったし、毎週盛り上がってる今の呪術より上なのは謎。

      • 呪術で毎週盛り上がってるならサカモトこそ毎週盛り上がってる

      • 呪術盛り上がってる割に正直面白くないしな…

    • いうて今そんなおもろいもんないやん?

    • お前の感覚がズレてるだけやで

    • わかるわ
      絵は良いけど話は全くおもんない。
      シンが主人公してたときは良かったが

    • 過去編もそうだったけど導入はすごい良いんだけど毎回最後の締めが微妙に思う

  32. 鹿島からスラーの情報得られるかな。

  33. やっぱ機械で記憶覗いたら人格生えたパータンか?
    元々別人格が出来やすいキャラだからって

  34. 周がカッコよくて嬉しかった。JCCの螺旋階段のコママジ好きなんだよな。もっとアクション見たい。

  35. もう日本帰るのか。ほんとなんでタイに来た…

  36. 京は変なことしなきゃやっぱいいキャラしてんだよなー。

  37. ううん?リオン人格の謎の驚きはあったけど、なんか消化不良だな。バトルも中断みたいになったし、スラー側が坂本に賞金かけた理由も語られないし、鹿ゲットしただけって。まあ鹿ゲットオチはちょっと面白かったけど
    繋ぎの回ということでいいのか……?

  38. まあ、1話でエスパー出てくる世界観だし、人格移植実験の被験体で…みたいなことでも全然驚かんけどな

    • 記憶を覗く機械とかありそう

  39. バンコク編これで終わりだとしたらちょっと肩すかしだな
    サカモトはロケーションを生かしたバトルが持ち味なのに
    バンコクの観光地の寺院とか水上マーケットとか東南アジアのゴチャゴチャした街並みを生かしたバトル見たかったなあ

    • サガットステージみたいなところで戦ってほしかったな

    • 水上マーケット見たかったー

  40. 直せば何度も使える肉壁を手に入れたな

    • 頂上戦争でルフィがバギーでゴムゴムの身代わりをしたのと同じパターンだな

  41. うーん、やっぱ京すきだわ
    事態を掻き回してくれる

  42. ひょっとしたら今、メチャクチャピンチなのでは?

    スラーサイドはボスである有月は体をリオンによってジャックされ
    鹿島は物理的にバラバラ
    クマノミもすぐには復帰できないだろう。

    でもあっちには楽(ガク)がいるし、まだ正体不明な奴も何人かいる。
    そんな奴らが葵達と鉢合わせになったらルーだけで守れんのか?

  43. 謎すぎて草
    普通は喋り方とかがそっくりでもどう見ても別人が真似てるようにしか見えないんだから本物ダァ!なんてならねーだろ

    • 坂本は否定してる
      リオンが大好きな晶はそうであって欲しい
      シンは心が読めるから演技してたらバレる
      何が謎なんだ

      • シンのおかげでそこら辺ハッキリさせられるのいいよな。

      • 普通に考えたらガバガバなのに何納得してんねん

    • それがなっちゃったから坂本たちも困惑してるんだろ

  44. 他のorderとハルマの戦い見れるんじゃないかな

  45. また鹿さんがアクション描写の犠牲になりゴミ扱いは可哀想
    晶が刀で切り刻むのは驚くわ、やった後は雰囲気穏やかになるけど守る対象によってはやり様問わないんだな

  46. 敵味方を入れ替え続けるのスゴイな。

    • 俺の知らない間に坂本とスラーそんなに立場入れ替わったの?

      • 晶がスラー(リオン?)に連れてかれて
        鹿島が置いてかれた

  47. あのルー二号はもうスラーおばさんで満足してるみたいだしもう主人公ら口挟む余地なくない?

    • お前はこの漫画読んでる意味なくない?

      • 赤がどう思おうが漫画読んでる意味はオレが決めることにするよ

      • お前返信する意味なくない?

      • ルー二号とか言ってる時点でお察しだわ

      • いちいち返信する姿、オレにとっては一番侍らしく見えるよ

      • ↑本当に頭逝ってるんやね

      • 猫をかぶるのはキライでね……本性を隠すのは出来ないタチだ

  48. タイ編これで終わりはなんか消化不良感あるからキャロライナリーパー辺り倒しといてくれ。あいつスラー一味の中で割と浮いてるだろ

  49. これだとマジで豹を殺すためだけのタイ旅行だな

    • たしかに…

    • 平助に初めての一般人殺しをさせるためでもあったな
      日本人殺すのはアレだから問題なさそうな外国人にしたんだろ

    • 豹には殺すだけの価値があった

  50. 晶の中にリオンの人格を入れるつもりでそれによって有月と別々になるとかないよね?

  51. 坂本達も読者も真冬救出ミッションでタイに来てるの忘れてないか?

    • 思い…出した…!

  52. さすがに立ち去るのはなにか目的とか理由があるってことだよね???
    敵とか邪魔するやつらが0の状態で立ち去るリオンと全く追わない坂本、話の都合でアホにされたわけじゃないよね???

  53. 鹿島さんこっちに来るならアパートの腕治すかな?

  54. 鹿さん全身武器人間になってまで弱者守る社会作ろうとしてんの
    よく考えたらめっちゃヒーローしてんな!

  55. 京は気に入らない事があっても、即座に楽しい事を見出せるから人生楽しそうで何より

    • 善悪に固執しないから自由で楽しいキャラではあるな。

  56. モブ鹿
    メンヘラ鹿ちゃん
    ゴミ
    鹿島さんの扱いが酷すぎて笑…………泣けてくる

  57. 晶がヒロインからウザインになってきてるけど大丈夫か?

    • ルー二号とかスラーおばさんとかキモい造語ばっかり使うなよアソチめ

  58. 何気にヒーラー役めっちゃ貴重?
    他にいたっけ?

    • ばばあが一応

  59. 実力ある飄々としたキャラは読者に好かれづらい傾向ある気もするけど京はかなり好きなキャラになってきたわ

    真冬は救出、虎丸はスラー側にいくのかな

  60. 肉体は有月、精神リオンに晶孕まされ、リオン再臨とかやめてよね
    その後家族ごっことかも

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
本日の人気急上昇記事