今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「アスミカケル」感想、居心地休まらぬ控え室、そこにいたのは!?【14話】

アスミカケル
コメント (123)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1693279495/

579: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vPys7SHod
タイガーマスクが思ってた以上にタイガーマスクだった
no title出典:川田『アスミカケル』(集英社)

577: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DWXDG6XT0
虚しくなってて草

595: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1Vx7DkES0
完全にクリーンなタイガーマスクじゃん
こんなバックグラウンド聞いちゃったら普通に応援しちゃうわ
でも令和の時代、タイガーマスクと児童養護施設になんの関係が?なんて言われそう
國崎が招待なんてそんな殊勝なことするとは意外だったぜ

おすすめ記事
596: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1Vx7DkES0
よく見たら反省太郎さんあっという間に片付けられてて笑った

593: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5ZjHTge80
カリスマが虎のカマセだったのは予想外、、でもなかったがまずない方だと思ってた

576: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LVggQ2c20
掲載順低いなあ

582: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:823BBmHv0
マジかよ

581: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DrmbSTUQ0
うーん、やっぱ裏格とかいくんじゃなく表のアマ公式大会とかに行った方が良かったんじゃないの

585: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U/jVexrA0
危険水域だなぁ
地下編はサクッと終わらせて次で盛り返せないとダメそう

587: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qPF1Kap20
ん~イマイチ盛り上がらんなぁ
目標も弱いしMMAって時点でとっつきにくいところがあるわ
相撲に続いてこれだったが、いっそ他の格闘系じゃないスポーツ漫画の方が良かったかもな
今更言っても仕方ないが

589: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DWXDG6XT0
>>587
兄貴に勝つって目標はもうあんま意味ないし新しい目標見つけるしかないな

594: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:82dvingy0
テコ入れで兄貴を主人公にしたこれまでの栄光の軌跡・過去編行こう!

598: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1Vx7DkES0
金之丞はストライカーか
二兎の立ち技も見てみたいがさすがに相手の土俵には乗らないよな

599: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ysuwrhlu0
兄貴の初手ヘイトがヤバかったからの掲載順だったとしたら
地下格なんかやってる場合じゃ無さそうな気がするが
今のこの展開でアンケ取れるとは思えん

608: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P+SamQ1Ma
地下格編は即終わらして
眼鏡っ子メインの女子格編するしかない

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今週掲載順低いわつまんねーわで

    • もうちょっと絵が今風というか
      柔らかい感じならなあ

    • 序盤のウジウジしてた辺りの順位でしょ
      もうちょい上がると思うわ(半分より上にいくとは思ってないけど)

      • あのへんってここのコメント欄が漫画が上手いってぜっさんしてたあたりでしょ?

  2. つまらなくはないけど小さく纏まりすぎてんだよな
    あと主人公がナヨナヨしすぎだわ

    • わい「もっと前向きな主人公にしてくれ!」
      他スレ「そんなの時代遅れだよおっさんw」

      このやり取り何回かしたんだけど、またダメだったじゃん
      いい加減にベタベタの良さに気付けジャンプ編集部
      最近は変化球ばっかりじゃねーか

      • 兄貴が主人公の方が良かったわ
        アウトロー感はあるけど割といい奴感あって前向きだし

  3. まーた川田の雑な仕事が始まったよなんのひねりもない先週と同じパターンの勝ち方こんなんじゃ下がるわな

  4. 兄貴の性格悪いのが良くなかったのか実は性格良いのが良くなかったのか

    • 多分話数的に前者じゃね

    • 兄貴との揉め事が出口の見えないボケ老人介護問題なのが下げ要因
      なんで月曜の少年ジャンプでそんなネタ読まにゃならんのだ

  5. 兄貴周り雑にやりすぎたよな
    色んな所で言われてるけど兄貴中心にした方が話回るわ

  6. 絵は相変わらず上手いし話しも特に矛盾があるとかでもないんだが、MMA自体が割とアングラ感あるのに(少なくとも日本では)毒気もないからただただスケールが小さく思えてしまう。

  7. 頑張れ川田!
    新連載三作なかなかどれも強そうやぞ、このままだと次の改編でヤバいぞ、抜き回描いてる場合じゃないぞ

  8. 読者が思ってること主人公に言わせるのマジでやめた方がいい
    「兄貴がいいヤツになって一方的に嫌う俺気まずい」も「虎のバックボーン聞いちゃってやりにくい」も【分かってますよ】感出すのダセェわ

    • こういうところで作家のセンスモロに出るよな

    • ここらへんは言わされてる感あるよな
      わかりやすさ重視としても言わなくていいことはある

      • そもそもこの作者ペラペラ喋らせ過ぎなんだよな
        ずっと説明してる感じがする

    • 全体的にそもそも説明的に喋らせすぎてる、って意見自体はまあわかるけど(キャラにどこまで説明させるかってバランス難しそうだな)、
      太賀のバックボーン聞いて云々のくだりは、その後に試合見て戦いたいって思わせる流れの前振りにもなってるからそこは必要じゃないか?
      この二兎の闘争心湧いてるシーンは好き

    • 分かってますよ感出さないと一生擦る奴多いのに言ったら言ったで言わせすぎ扱い

      • まぁ川田の弱点ではあると思うよこれ
        どうも悪目立ちして鼻につくんだよ
        真面目なのはいいんだが真面目すぎてんだよ

        ネウロで笹塚が真面目だと100に1は損するつってたけど
        1じゃ効かねーんだよな実際のところ

      • ひっくるめて作者の描き方が下手なだけ
        読者のせいはよくない

      • ワードセンスがイマイチなのが悪い
        荒木尾田冨樫吾峠あたりも大概語らせすぎなのに文句言われないのは台詞回しが上手いから

      • だからこそ、だよ
        叩く奴は何しても叩くんだから
        一生擦る奴が多かろうと結局言わせとくしかない
        一生擦るったって所詮ネットの中で暴れてるだけなんだしさ
        ジャンプの掲載順を見てるとネットで話題になってないのに上位だったりネットで話題なのに下位だったりするじゃん

      • 一生擦られるほど人気のある漫画家では無いだろ

    • 待て待てなーんもわかってねーじゃん

      • A級戦犯の日下部さんですやん

  9. レッドブルーのほうがオモロイ

    • 明日鉢屋戦決着楽しみ

    • たしかに

    • 出てくるキャラがレッドブルーと被ってるよな
      トップがストライカーでYouTubeしてたり今から戦うやつも鵺路みたいなヤンキー
      まぁ同じ題材のMMAでキャラメイクが似るのは仕方ないけど…そしたら主人公の魅力の差で勝負となるが青葉と二兎じゃ天と地の差あるわ

      • 青葉はド陰キャなのに積極性AAAという良キャラ

        すぐ行動するから話の中心になりやすい

      • 性格の悪さで愛される稀有な存在青葉くん

      • 信念、価値観、行動原理すべて強固シンプルストレートに確立されててブレないからなレドブル主人公
        眺めててストレスたまらない

      • ド陰キャなのにウジウジせず行動力抜群、という前代未聞で画期的な主人公だからな
        こんな主人公像があったかと脱帽した

      • 無自覚の善意を押し付けてくる完全超人こいつが敗けるとこ見たいから
        自分が強くなってそれを果たすわ

        ってスゲー行動原理だわな
        しかも謎の共感性があるという

      • 完全超人つーか
        電球のように空っぽピカピカ陽キャレビューが草だった
        そいつの人間強度を見くびりすぎててしっぺ返し受けそう感もなくはないが

      • レッドブルーは今のトーナメントの相手が全員キャラ立ってるのが凄いわ

      • 「弱点は腰だね」と笑顔で言い、試合で腰を痛める技を仕掛けるの大好き

  10. 二兎は今回のトーナメントで完全に格闘技に目覚める感じかな
    自分の力を試したいって思える同年代が現れたのは良いね

    • やっぱり競い合ってこそ盛り上がるよな

  11. 地下格いらんかったな
    野試合みたいのは爺さん、眼鏡っ子の親父、兄貴、不良とさんざんやったんだから普通に正式な大会デビューで良かったろ

  12. ただでさえ絵柄も展開も昭和ぽいんだから懐古ネタ自重しないとおっさんしか食いつかんぞ

    • おっとロボコとウィッチの悪口はそこまでだ

      • おっさんは食いついてる先輩方と打ち切り寸前のドベ3漫画を一緒にする価値

      • 他作品の名前出して貶さなきゃならんか?
        アスミが結果出せてねえのに

  13. はやくMMAオモシロ!って思わせてくれ

    • 未だにMMAの魅力が分からんよな

  14. 太賀くん!名前わかったのは良かったけど自分から自己紹介できてないぞ!もっと頑張って喋ってくれ!
    ライバルは生粋のMMAファイターか。互いに爽やかに競い合えるライバルってのはなかなか貴重でいいな

  15. 爽やかスポーツにしたいから無味無臭になってるのかな?

  16. 掲載順が低いという結果が出たとたん叩き始めるんだから、お前らって奴はよ…。

    • 何かが改善されればもっと掲載順上がって生き残れるんじゃないか、頼む生き残ってくれ
      って心理もあると思うよ

    • だって今週面白なかったんやもん

    • 安心しろ 最初から面白くない言うてるから
      今からでも遅くないからパンツレスリングにしない?

    • いやつまらんからだろ

    • 因果が逆

      • それな

      • この前まで漫画が上手い連呼されてたやん

    • そら掲載順が下がってるのは面白くないからで面白くないって意見が出るのは普通だろ

    • ゴミみてえな落語モドキ漫画が生き残ってるぐらいだし、何も心配しとらんけどな

      格闘描写の迫力で盛り上がるのは分かってるけど、毎話それやってたら作者の体が持たん
      これはこれでいいんだと思うよ

      • ドベ3は普通に打ち切り候補だとご存知ない?

      • 14話でドベ3落ちは地味に暗号よりも早いんだよな…
        このまま落ちなきゃギリセーフだと思うが果たして

  17. 心が強ぇんだ

  18. まとめみじけぇ!

  19. 結構好きなんだが掲載順やべぇな
    新連載がどう転ぶか次第だが、危険な雰囲気しかない

    • 掲載順の反映は8週くらいらしいし、一番叩かれてた兄弟喧嘩辺りだな
      この後は盛り返せるんじゃないかな?

  20. 主人公に魅力が無さすぎるからキツイよなぁ。火ノ丸は主人公に不快感無かったし。

    • これメンス

      そこらの通行人のなんでもない生活の一部を見せられてるかのような退屈さ

    • 先週の飛び膝から秒殺決めて格闘技の楽しさに気付き始めるくだりは良かったと思うで

    • 主人公居ても居なくても周りに何の影響も無いのがね
      爺はボケたまま、兄貴、壊れ眼鏡、友人は普通にMMAをやるのだろう
      変わる事と言ったら家族の介護負担が増えるのとチンピラ同級生が増長したままになる位
      ダチ高の面々の生きざまを変えた潮とは全然違うんだよな

  21. 「試合が終わったら、打ち切り(マブダチ)だぁ!」
    つばまで飛ばして念入りにw。

    しかし年上のメガネっ子八重歯カノジョは
    いいですな。

  22. 俺は好きだし、コミックも買うけど、何とか長期連載して欲しいなー。
    ぶっちゃけ、今のジャンプの中ではトップクラスに面白いと思うし。

    • トップクラス言わんが俺も応援は強くしている

    • 別にそこまで面白くはないがちゃんと毎週読んでる漫画だしアンケ3位で送るようにしよう

    • 俺もトップクラスに面白いと思ってるぜ
      好みが分かれるのはしゃーないけど打ち切りが見えるレベルなのは衝撃
      アンケ頑張らねば

    • 地下格編わりと好きだぞ
      ヒロインの決闘に興味ないのもあるかもしれんが
      相撲のときは試合描写上手かったし、今後に期待してる

    • 俺もコミックス予約したぞ
      1巻から買うこと決める漫画は貴重なんだ、頑張ってほしい

  23. しかし漫画的誇張と言ったらそれまでだが、
    二兎以外みんなムキムキだな……相対的に二兎がひょろく見える
    リアルな体格と比較すれば、二兎も身長のわりに筋肉ある方に描かれてそうなんだが

  24. ここまで話が進んで魅力のある登場人物が一人もいない
    展開が普通すぎて一切ワクワクしない、驚きもない
    火ノ丸は好きだったから期待してたけど、さすがにもう駄目やねこれは
    残念だ

    • 火の丸はキャラ作りを編集部がやってたんだと思う
      それぐらい今回はキャラに魅力ない

      • 編集は話を作っていじくれるけど魅力あるキャラ生み出すのは作家のセンスと人生経験頼りなんだわ
        単純に少年漫画向けのかっけえいい奴キャラストックが尽きたんでしょ
        加齢ゆえのセンスの衰えもありそうだけど

      • クソな妄想してんじゃねーよ赤

      • 火の丸もどっこい
        横綱くらいでしょキャラが良かったの

  25. 毎週バトルしてくれ

  26. この漫画、漫画の体を成してるから凄いわ。暗号の0.4倍ぐらい面白いし、看板狙えそう

    • その看板に書いてあるCLOSEDってどういう意味ですか?

      • >その看板に書いてあるCLOSED

        見えないものを見ようとして♪

      • 洒落てて嫌いじゃねーぜ

  27. あんなクソみたいな試合で上がるとは思えんけどね

  28. 誰が戦っても圧勝してるのがいまいち
    どっちが勝つか分からない試合が見たい

    • まーまだ競技説明って段階の序盤だし

    • 一番いい試合だったのが今のところ奈央対姫川のやつか
      もっと伯仲した勝負もそろそろ見たいな、来週の2回戦はどうなるか

  29. 総合格闘技のイメージアップも考えてなのか無理にお行儀よく描こうとしてる感が見えるのがなあ……
    その真面目さは個性だとは思うけど今回は完全に悪い方に出てる気がするわ。

    • あーそういう面もあるのか
      そう描くのかよーというそっち方面のやっかいなの来ないように防御力に振ってるのかもな

    • 某タフな格闘漫画はハチャメチャで
      最近は弱き者がプーチン倒すと言いだして
      もう格闘漫画でやることじゃないっス

      • アスミカケルの感想板でタフの話書くのはルールで禁止スよね

  30. 長々試合するとテンポがーとか言われるから仕方ないんだろうけどもう少し接戦が見たいわ

  31. 勝ったら大物先生方々が喜ぶとか権力が手に入るとか負けたら大金がパーとか命は無いとかイカれ具合が足りない

    • 家庭環境書いてるくらい地に足ついた物語してるそんなもんとは無縁だな

  32. 最近の漫画はSNSの弊害が出てる気がしてならない
    お前らが細かいことでいちいち突くから、先回りして保険かけて言い訳して説明して、って感じの中途半端でお行儀の良い漫画が増えてる気がする
    安置増えてもいいから極端に振り切るくらいの気概がほしいけど川田はまあそういうタイプではないか

  33. ボイコミの再生回数も下手な打ち切り漫画より少ない、ジャンプラの試し読みも少ない
    まあ世間一般人に読まれてないんだな

  34. リキお姉さん大好きです

  35. 掲載順やべーな
    まぁ上がるような展開もねーしトーゼンか

  36. 掲載順下がってから叩きコメント増えたなぁ…

    • だって面白くないし。

    • 実力の世界ですから…

  37. 暗黒武術会中継してるけど学校にバレたら大問題じゃない?

    • クリーンな大会って運営側は主張してるらしいし……
      線引きがよくわからんなこういうの

    • 校則なんて盛り場の出入り禁止くらいじゃない?
      何がどこまで含まれるか曖昧だし、トッププロに紹介してもらった綺麗な団体と釈明して誤魔化せる範囲じゃね

    • 放浪武者修行地獄変の始まりだな!

  38. めちゃくちゃ早くからカラー貰ってたのに雲行きが怪しくなってきたな

  39. 兄貴の扱いがあまりにも変わりすぎて
    口蜜腹剣で実はエグい事考えてるとすら思えてきたが
    アンケ結果に阿ってマイルドにしたなら超ダサいな

  40. 俺は好きだし、嫌いな人は少ないんじゃないかと思うんだけどさ
    好きな作品上位3個には入らないかもしれない

    • 今週は呪術が一位ってるから
      むしろアスミが獲得できるのはなにがなんでもアスミに一位入れるっつー層だけかもしれんな
      どんだけおるかわからんが

    • 絵柄の時点で嫌いな人は多いでしょ

  41. 19話でとぶことはないと思うがこのままだと
    29話以降は怪しくなってきた

  42. 面白い事は面白いんだけど、出てくるキャラがどこかで見たようなキャラばかりな気がする
    そりゃ連載中だけでなく完結した漫画も入れれば、星の数ほどあるのだから斬新なキャラと言うのが難しいのもわかるけどね

    • 地下格闘キャラあるあるっぽいキャラばっかりだったのは正直ガッカリしたね

  43. 魅力的な敵キャラがいないし、盛り上がりに欠ける印象

    • 瞬間的に盛り上がる部分はあるんだけどな
      話の先行きが気になるようなところは特にない

  44. 面白いんだけどな、で終わっちゃう感じだよな

  45. 修羅の門はトンデモ率は低いが人気はある
    差は何なんだろうなぁ?
    独特の緊張感か?

  46. 真島くんすっ飛ばすは面白かったな・・ 少年漫画は勢いとケレン味がだいじだいじ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
本日の人気急上昇記事