今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】ジャンプ新連載「カグラバチ」、日本刀+金魚の演出がオサレすぎる!!!

カグラバチ
コメント (116)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2023/10/11(水) 15:44:43.00
カグラバチスレ
日本刀良いよね
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

6: 2023/10/11(水) 15:50:19.00

39: 2023/10/11(水) 17:01:46.00
外人ってアンケ出せるの?
肝心な日本人からの人気が無かったら打ち切りじゃねーの

おすすめ記事
17: 2023/10/11(水) 16:32:20.00
ジガとか魔王みたいなヒロイン力が足りない
一つか2つ性癖あるんだろうから出してこいよ
今ん所女性読者しか食いついてないぞ

4: 2023/10/11(水) 15:49:32.00
女性キャラが苦手なのかな

67: 2023/10/11(水) 17:46:46.00
絵柄はチェンソーと呪術の中間くらいか?と思ったらワンピみたいなガキが出てきた

8: 2023/10/11(水) 15:52:16.00
レギュラーになりそうで勘弁してくれあのガキ

13: 2023/10/11(水) 16:00:48.00
絵柄的にはNARUTOの系譜だしそりゃ女児は苦手だろ

14: 2023/10/11(水) 16:01:58.00
苦手とか以前に線がガビガビなのは何なの

55: 2023/10/11(水) 17:23:22.00
4話にしてブスアーニャとか弄られ出すのドリトライより遥かにヤバいことになってる気がするぞ

56: 2023/10/11(水) 17:32:06.00
1コマだけ変とかなら仕方ないんだけど
作画ガタガタのガキがサブリミナル的に…キメシーンの後ですら挟まれてるから
最新話の感想がマジで「なんか作画がおかしいブサイクなガキ居たね…」にしかならんのだよな…

64: 2023/10/11(水) 17:43:07.00
なかなか可愛いと思うが
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

51: 2023/10/11(水) 17:11:59.00
手脚太くない?

58: 2023/10/11(水) 17:35:00.00
> 手脚太くない?
教えてやろう…最初期は普通だったという事を
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

70: 2023/10/11(水) 18:04:41.00
普通なら一年くらいで起きる絵柄の変化だろうに
週刊ペースに付いていけなかったのかな

71: 2023/10/11(水) 18:05:44.00
怠けた手抜きではなくて単純に作業が間に合わない感じがして週刊連載に向いてないなと思った

63: 2023/10/11(水) 17:42:08.00
体型はともかく
顔はあんま変わらんな…

76: 2023/10/11(水) 18:08:25.00
ガキンチョはこれ長く関わらせるキャラにしない方が良かった気がするな
重たいノリを軽くしたらいけないタイプの漫画に感じる

85: 2023/10/11(水) 18:34:09.00
でも復讐物だからってずっと重苦しいのも息が詰まるからな

75: 2023/10/11(水) 18:08:08.00
ペラペラめくるとサブリミナルみたいに子供の正面アップが目につくのが面白い

92: 2023/10/11(水) 18:43:53.00
悪の組織から狙われている身寄りのない子供
もうほぼレギュラー化しそうな設定

100: 2023/10/11(水) 19:50:00.00
利害は一致にするに限るなあ
とかなんか狙ってる感があった

94: 2023/10/11(水) 18:47:46.00
やっぱりレギュラーにするつもりなんだろうか…

96: 2023/10/11(水) 18:57:15.00
まあレギュラーになったけどいまいち使い所のないまま影薄くなって
そのうちもっと可愛い女キャラが何人も出てきて二軍落ちした人もサカモトにいるし

15: 2023/10/11(水) 16:03:34.00
金魚に全振りし過ぎではないか
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

10: 2023/10/11(水) 15:57:02.00
正体は刀の精とか無いの

16: 2023/10/11(水) 16:26:28.00
金魚がアシスタントなのではないか?

34: 2023/10/11(水) 16:50:15.00
別に悪くもないと思うけど相変わらず世界観がよくわからん

35: 2023/10/11(水) 16:53:50.00
妖術師とヤクザがやりたい放題だけど対抗組織とかないのか柴さんみたいな戦争帰りが集まってそうなもんだが

46: 2023/10/11(水) 17:10:40.00
対抗組織があるとしても出てくるのは先だろ

105: 2023/10/11(水) 20:39:17.00
そば屋の親父が鬼滅のうどん屋っぽかった

104: 2023/10/11(水) 20:36:21.00
エグい展開でポスト鬼滅を狙え!の球の一つって感じ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 最近の外国人映画やゲームの影響かヤクザ好きだよな
    外国人が想像する日本刀振り回すヤクザなんていないんだけど

    • 別に最近じゃないぞ、昔から侍忍者と同じ枠で座頭市とか勝新太郎みたいな任侠モノのファンはいた。
      プレデターズだってヤクザが刀で戦ってたろ。

  2. スタイリッシュ鬼滅

    • 刀以外鬼滅要素あるか?

      • 金魚のエフェクトが水の呼吸

      • あんなのよくある演出じゃね?

      • 主人公が水属性は珍しい方だと思われる

      • (金)魚の呼吸か

      • エラ呼吸やないか!

      • 炭治郎水属性扱いなんか
        中盤から終わりにかけてほとんど炎しか使ってないやん

      • 全集中エラ呼吸金魚の舞

  3. 他2つが失速してるからこれには頑張ってほしいね

    • なんならコイツが一番…なんでもない

      • 言いたいことはみんな分かってるぞ…優しいな…

    • ヒロアカ越えくらいは行けるか

      • 雑過ぎて草

      • つまり将来ドラゴンボールやワンピース並みのレジェンドになるということか

  4. 正直、あのガキがノイズ過ぎてな…

    • 当分の間は雲の妖刀所有者とガキ&妖刀の争奪戦が続きそうだね
      その後もレギュラーメンバーになる未来しか見えない…

      • あれがレギュラーになるようだと作品の命も長くなさそう
        それくらい違和感バリバリ

      • 退場させるなら、もっと詳しい情報持ってる人出せばよくね?

  5. 戦闘はかっこよかった
    絵の違和感もそこまでない気がする

  6. 正直、つまらなくはないんだけどいまいち面白くない
    なんでやろ

    • 主人公としてあるべき無難な行動
      敵としてあるべき無難なセリフ
      復讐劇を明るくする為に投入された根明?キャラ
      っていう何も冒険しない無難ポイントしかなく出てくるキャラの中身が親父関連以外全くないから

      • 高クオリティの薄味なんよなw

  7. 正直ガキの作画なんてどうでもいいくらいには
    話のなさキャラの会話の魅力のなさに落胆するんだけど気合い入れてる所の絵に騙されて気付かれてないよな

    • めちゃ同意

      キャラの会話もそうなんだけど主人公の
      セリフに復讐以外の熱がなさそうなのも
      読んでて疲れる

      • 子供とちゃんと会話してるだろ
        ほんとに読んでるんか?

    • それは勢いがあるって事でいいんじゃないの?
      ジョジョとかもそんなもんやん

    • いやー会話劇つまらんって1話から散々言われてる気がする
      セリフ回しが下手なのは翻訳される海外にはそこまで不利にならんのかもしれんけど

  8. 今初めて知ったが鬼滅の水の呼吸と絵面カブってないか?

    • 金魚のインパクトが強いから、水の呼吸のかぶってるとは全く思わなかった
      それ以前に炭治郎のヒノカミ神楽の印象が強いせいで、水の呼吸のことをすっかり忘れてた

    • 1話でもここのコメントで言われてたな

    • ???「何か問題でも?」

  9. 令和のオサレ漫画! 目標はBLEACHだな!
    画はかなり上手いので話の展開が面白ければ人気になるかと

  10. 子供は苦手なんかねとは思ったけどいじられまくってるな

    • スレの画像見直したら病気でもありえんぐらいに手足細くてわらった

      • 足とかもう関節無いんちゃうんか?ってくらいグニャンぐニャンや

    • 子供以前に主人公含めてコピペ多様だぞ

    • 他所のコメントだけど好きな絵、得意な
      絵しか描いてこなかったんやろなぁって
      のがなんか腑に落ちたわ 苦手なら無理して
      描かんでもええのに

  11. まあ話はこれからって感じだけど久々にオーラある作品だな
    作者結界師とか好きそう

  12. 主人公が好きになれない
    というか関心が湧かない
    というか無

    • 無キャだよな

    • 主人公もだけど子供と柴の方が無理
      口を開かないで欲しい

      • 主人公はまだ無口だから保留にも出来るけど、柴はあれだけ喋って魅力的なセリフやキャラクター性が全く出てこないからな・・・

      • 今のところ設定をしゃべらせるのに便利なだけのキャラだしな、柴さん

  13. 水の呼吸?

  14. 結界師の兄貴が水柱になった感じや

  15. アクション描写が良ければ良いとは言うけどそれにしたってなあ

    少なくとも敵がガキの母親侮辱するシーンは絶対アレじゃダメだろ

  16. キャラへの愛着というか、キャラを魅力的に見せる努力がないというか。
    金魚見せる演出には執着感じるんだけれど

    • やっぱキャラ立ってないよな…

    • このコメ読んでエリエリの写楽を思い出した
      金魚は写楽だった…

  17. ここの連中は新連載には厳しいからな

    • 他のまとめサイトも盛り下がってたで

    • というか新連載のようにとりあえず一度は読む作品はたくさんの人に読まれているだけにどうしても賛否になる

      雑誌は読まれてない作品も多い

  18. 金魚てw
    魚ならサメとかクジラとかマグロのが見栄えするだろw

    • 鮫とか鯨は攻撃的で闘争本能むき出しみたいだからチヒロのキャラに合わないと思う

    • 鮫とか鯨ってセンス無さ過ぎで草
      ゴリゴリの戦闘シーンに追加でサメなんて出してどうすんだよ
      一見場違いに艶やかな金魚だから画面が映えるんだよ

  19. なんだかんだこの画力で週刊連載続けられれば強いと思うから頑張ってほしい

  20. 右側に帯刀して左手で刀を扱うのがどうしても違和感がある

    • あー。言われてようやく気付いた。漫画映えさせたくて左向いた絵を多くしたい(主人公に左向かせて右手に刀持たせると体で腕が隠れる)から左利きにしたのか

    • 左手で剣を振るのは日本の剣術なら当然ある所作だからまあいいんだけど、そのくせ柄の真ん中あたりを握ってるのが違和感強くてな
      同じく剣術知らなくてもシグルイはあんなに魅力的に描いてたのに

    • ゾロはワンピースの世界観が完全なファンタジーだからまだ許せるけど、特定の時代背景を舞台とした実写強めのファンタジーだと右側帯刀は違和感しかない
      帯刀を前提とした作法が全て鏡写しになってるなら凝ってるなとは思うけど必要性はやっぱり感じない

  21. まだオーソドックスな少年漫画って感じだから、ここから独自性を出して跳ねてほしい

  22. まこれは生き残りそう。

    • 他の二つは無理っぽいしな
      こっちはガキをリストラして主人公と同格の魅力的な仲間を出せれば生き残ると思う

  23. お前らホント主人公についていく子供キャラ嫌いよな

    • うるさい役立たずに対する同族嫌悪かな

      • うるさい役立たず子供キャラはどうでもいいや
        世間知らずのお嬢様の軽挙妄動に主人公チームが振り回される展開のが
        悪意がない分怒りのぶつけ所がなくてストレスたまる

    • つってあの子供なんか、妖術で気持ち悪くならないみたいなこと言ってたから何かしら役に立つ要素あるんじゃないかな

    • キャラが嫌いってより作画の酷さにびっくりしてる

    • 性格や台詞や見た目に魅力あれば好きよ。あれば…

      • 魅力のない邪魔なだけの子供って話を転がせない作者の駄目な部分の集合体だからねぇ

  24. まゆうもカグラも1話の反響から一気にドベ近くまで評価落としたなぁ
    主人公の技のエフェクトに作画全振りした結果、ガキと敵が落書きレベルまで下がってんの草生える

    • まだ補正もきれてないのにどこで判断してんだ

  25. 剣戟以外の作画がね……
    特にガキがひどい

  26. キャラの濃さだけに特化してる龍と苺とかと真逆で
    絵上手い代わりにキャラとかは薄いタイプやな

    • サカモトデイズの後継者

  27. めっちゃ好きだわw
    個人的には絵も好きだけどストーリーと構成のうまさにも結構魅かれてる
    多々指摘されてるように荒れてる人物絵も多いけど、意外と構図やコマ割りは巧みな気がしてて…そこも期待したくなっちゃうポイントだな

    頑張ってほしい

    • 自分は他の二つの新作と違いってこの作品に不快感や嫌な部分感じなかったし
      アクション全振りならそれはそれでいいと思ってるから生き残って欲しい

  28. 見開きのキメ絵は凄いけどそれ以外がな

  29. あのガキの何が一番やべえって作画について散々槍玉に上がってるのに誰一人として名前挙げないことだと思う

    • シャルだっけ?

  30. キャラ・セリフと子供がよく言われるけど、絵の方も金魚一枚絵がカッコいいだけでコマのアクションの繋ぎが滅茶苦茶で読みにくいわ
    ちょっと足りないものが多過ぎる

    • 今回の抜刀シーンもな
      あの握り方だと、鞘とか自分の腹とか、いろいろアカンものを切るぞ
      100均のおもちゃでもいいから、資料は無かったのか…

  31. チヒロ君の笑った顔が見たいぜ…

  32. 子供の頭が大きいコマがいくつかあって、なんか
    みえるひとの初期に出てきた悪霊にあんなん居たなって思い出す

  33. 第1話から絵がオサレなだけで話はかなり薄味だと思ってたよ

  34. つうか、このマンガ
    金魚しかなくね?

    • 一話のいいとこ金魚の見開き
      二話のいいとこ金魚刀見つめるチヒロ
      四話のいいとこ炎金魚の見開き
      金魚ちゃんえらいえらいなんだ

    • 絵面もエフェクト金魚しか武器が無い辺りアシスタントやってた方がいいんじゃないかこの作者って思う
      あまりにも人物描画に感情が乗ってなさすぎる

    • そのうち金魚の口からビームが出ます

  35. 最初からブリーチの終盤感がある

  36. 面白いんだけど可愛い女の子が出てくる予感がしない
    アンケ大丈夫かな

  37. 結界師の兄貴思い出したわ

    • おれは新城直衛だな

  38. 絵は良いが話はダメと言うと
    今ジャンプで連載している大半に当てはまりそうな気がするんだけど
    まぁ話はその内良くなるじゃないの

    • まぁそうだな
      今のジャンプの大半がプラス含め、
      絵は上手いがストーリーはつまらない作品しかない

      ストーリーが面白いってなったのはハイパーインフレーションが最後だったな俺は

  39. 日本刀と金魚がかっこいいだけしかない
    でも新人だし、まだ見限るのは早いかなと思ってるけど
    かといって看過できないくらいにはムラがありまくるので油断してもいられない

  40. 何というか、上手くいった斬というか…

    • 決めゴマだけ上手いドロンドロロンだと思ってる

  41. ラノベの挿絵とかで
    キメ絵ドーン!の方が実力発揮出来そうだよな

  42. ツーオンも子供の作画めちゃくちゃやばかったけどそれ以上かも分からんね

  43. 絵がうまいことが売りのやつって絵が荒れたらすぐバレるよね

  44. 週刊連載は大変だから女の子は生首だけで喋る設定に変えてもいいんだぜ
    ほら、最近のアニメにもそんな奴いただろ

  45. そーいや渋谷金魚って言うホラーギャグ漫画があったなw

  46. 金魚とガキがわかりやすいが
    力入れてる作画と手抜き作画の差が
    露骨過ぎて読者にも察知されてるの草

  47. 海外人気でブラクロみたいに長居されたら堪らんな

    • それはない
      海外人気は高かったテンマクはいうて打ち切られたし

  48. 先週の受付のお姉ちゃんはまともだったのに…なんでわざわざ苦手なもん書くかな

  49. 無限の住人?

  50. 金魚はともかく刀の作画は微妙だな

  51. 最近の新連載だと良いほうでしょ、ただ会話とか変な間で笑いを取ろうとしてるのが狙いすぎ感あって引き気味かなぁ…

  52. 作者女っぽいな

    • 漫画家でヒヨコ鑑定する奴まだ絶滅してなかったんだな

  53. 妖刀出てくるまで刀VS刀は無いのかな。結界師ぽい金魚はおしゃれでいいとしても刀VS刀が見たいぜ。ゾロが素手のやつとやり合ってるのとかもつまらん派だから。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
本日の人気急上昇記事