今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【呪術廻戦】恩師も親友も失った虎杖悠仁さん、主人公なのにまだ活躍できない・・・

スポンサーリンク
呪術廻戦
コメント (157)
スポンサーリンク
1: 2023/10/15(日) 01:00:40.00
どう?面目躍如できそう?

3: 2023/10/15(日) 01:04:41.00
no title出典:澤井啓夫『ボボボーボ・ボーボボ』(集英社)

2: 2023/10/15(日) 00:58:28.00
まあ嫌いじゃないよ
普通にかわいそう

7: 2023/10/15(日) 01:12:33.00
主人公の癖に名有り技が無さすぎる

9: 2023/10/15(日) 01:32:02.00
モブ的なのじやなくてちゃんとした敵を倒したのは最後はいつだっけか

13: 2023/10/15(日) 01:49:44.00
隣に東堂がいる時は輝くんだが

15: 2023/10/15(日) 01:52:30.00
お兄ちゃんや東堂と居ると輝くけども
そいつらが太陽で虎杖は月みたいな輝き方な気はする

おすすめ記事
16: 2023/10/15(日) 01:53:23.00
宿ってた宿儺との間になんの絆もないのいいよね・・・

17: 2023/10/15(日) 01:58:09.00
出てったあとの言葉がこれだからな
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

4: 2023/10/15(日) 01:06:08.00
絆以前に興味すら持たれてないのがな

20: 2023/10/15(日) 02:12:45.00
絆があったらあったでナルトのパクリとか言われちゃうし…

5: 2023/10/15(日) 01:08:43.00
>絆があったらあったでナルトのパクリとか言われちゃうし…
ナルトですら絆出来るのかなり遅かった方なのに
まったく絆なしのままで終わるやつなんか初めて見たよ……

6: 2023/10/15(日) 01:11:36.00
都合良くスクナの術式に対するメタ能力に目覚めたりして活躍させるだろ

8: 2023/10/15(日) 01:29:40.00
>>6
そんな素直な展開かー?
覚醒したけどボコられて五条に免じて今日は見逃してやろうで仕切り直しだろ

11: 2023/10/15(日) 01:42:44.00
宿儺は小僧はつまらないと言いすぎで逆に気になっているように見えるよ

12: 2023/10/15(日) 01:46:39.00
実は大好きで煽るだけ煽って成長を待ち望んでるとかでいいよ

18: 2023/10/15(日) 02:04:40.00
すっくんは一周回って虎杖気に入ってそう

19: 2023/10/15(日) 02:10:28.00
今までの時点ではガチで何の興味もなかったと思う
今の崇高な孤高の強者すっくんなら認める流れもあるかもしれん

22: 2023/10/15(日) 02:16:45.00
>>19
食らいたい時に食らう目障りなら殺す面白ければ遊んでやるだから
今も鏖殺言ってた頃と変わったわけではないよ

27: 2023/10/15(日) 02:46:38.00
宿儺の器だが主人公の器じゃなかった

28: 2023/10/15(日) 02:48:16.00
何ができる?小僧…本当になにができる?

31: 2023/10/15(日) 02:52:34.00
実際性格というかキャラ的にはすごい主人公に相応しいでしょ
ただ何故か出番がないだけ

34: 2023/10/15(日) 03:12:17.00
いいやつだと思うけど何ができるんだよこいつは

39: 2023/10/15(日) 05:43:10.00
何がヤバいって虎杖が生きててよかったこと1つもないけど死んでれば失われなかった命山ほどあるんだよね…

43: 2023/10/15(日) 06:06:24.00
言われてみると虎杖って名前があるキャラ相手にしっかり勝利してるの少ないのか

46: 2023/10/15(日) 06:17:28.00
すごい良いキャラだと思うが作者に嫌われている主人公

49: 2023/10/15(日) 06:23:58.00
勝つ負ける以前に決着まで辿り着けないんだよな…
水入りだのトンズラだの

50: 2023/10/15(日) 06:24:28.00
最初期に比べりゃマシになってる程度しか強くなってない

53: 2023/10/15(日) 06:28:51.00
ボス格キャラが少ないから敵ボスの手は通りまくるしピンチでも倒せないんだよな
最初からずっと同じボスだけで回してるからなぁ

155: 2023/10/15(日) 08:04:43.00
この手の弱くて不遇で見た目もモブっぽい主人公って不人気が定番なのに人気投票で3位以下にはなった事のない不思議な奴
性格が根っからの善人で好かれる要素が多いからなんだろうか
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

149: 2023/10/15(日) 08:02:27.00
ご都合展開だけど王道展開ではある
というか逆張りやめてくだち

150: 2023/10/15(日) 08:02:34.00
まあこんな絶望状況で虎杖が覚醒したらワクワクするのは確実なんだよな
領域展開出たらやっぱりテンション上がる
外国人も同じこと考えてて笑う
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

152: 2023/10/15(日) 08:04:00.00
呪術廻戦の廻戦ってなんだよ

156: 2023/10/15(日) 08:04:59.00
主人公の究極技名が作品名はベタだけどやっぱりワクワクしちゃうだろうなぁ

151: 2023/10/15(日) 08:03:20.00
このピッコロさんみたいな腕はなんなの?

154: 2023/10/15(日) 08:04:06.00
ピッコロさんの腕だよ

211: 2023/10/15(日) 08:24:58.00
虎杖は出番ないからボロが出るのも少ないんだぞ

212: 2023/10/15(日) 08:25:57.00
やっと主人公参戦したのに酷い言われよう
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

216: 2023/10/15(日) 08:27:33.00
まず普通の御厨子にも耐えられなさそうなんだもの…

217: 2023/10/15(日) 08:27:45.00
小僧意外と可愛がってるすっくん

221: 2023/10/15(日) 08:29:18.00
弁護士能力と頭脳は超有能だが防御力ほぼゼロのようなもんだが大丈夫なの

228: 2023/10/15(日) 08:30:34.00
どうして逃げられない空中から来るんです?

232: 2023/10/15(日) 08:32:00.00
どこから来たんだこいつら
秤の領域の上にベガ立ちして鹿紫雲死ぬの待ってたの?

236: 2023/10/15(日) 08:32:35.00
一応主人公だし流石にここで宿儺戦一旦幕引きじゃろうて

222: 2023/10/15(日) 08:29:22.00
命をかけた視力アップ技ですっくんの腕が4本あることを見抜いた鹿紫雲の犠牲を無駄にするなよ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 影薄く活躍しない主人公

    • ママの過去編演出したら赤保留に格上げやぞ?さらに空港の仲間郡がくれば真特級極呪具ゲットやぞ?

    • あろーん
      「バカで非力で愚かな主人公が虎杖だ
       気持ち沈んでも1人じゃ上がってこれねェ様なアイツに何ができる?」

  2. ここまでひどい主人公()見たことねえわ
    他になんかある?

    • 一護

      • 最終章のチャンイチは擁護不可

      • もはや正統後継者でワロタ

      • かつての敵にあんなにお膳立てされてからラスボスを倒す主人公も珍しい

      • 顔だけの人みたいになったのは残念

      • 魔法の絨毯

      • そういや確か師匠との対談でブリーチの影響が一番強いみたいなこといってたな…師匠には「いやハンターでしょw」とか言われてたけど

      • 力の種類は陛下が嫉妬する程持ってるし作中でも強さは上位なんだけど
        性格が戦いに向いて無さすぎる最終章でも敵に月牙撃って当たりそうになったら避けろって言う位には

      • 最終章だけだろ大目に見ろ

      • この漫画パッと見た感じはハンター成分多めなんだけど
        やってる中身はブリーチなんだよな

      • カーペット一護はすきやで

    • ハンターハンターのゴン

      • ゴンさんレベルの覚醒見せたらだいぶ評価変わると思うで、いろんな意味で

    • 最終的結果だけで考えたらデスノートの月

    • 揶揄するつもりないけど、夜桜の太陽はパワーバランス的に他の兄弟の方が強いから主人公としての活躍控えめな方だと思う
      頑張ってるのわかるし好きなんだけどね

      • 太陽は単純な戦力としては夜桜兄弟に敵わないけど、特性やタイミングがうまいこと噛み合って、他の兄弟にはできない活躍ができているイメージ

    • チュバサ

  3. これ誤解してる奴本当に多いんだけど作者の発言、虎杖について聞かれた時のな
    「苦手なだけで嫌いではないです。」
    猿どもは記憶力低いから困るよ本当

    • 五条の花発言もそうだけど書いてある単語しか目に入らなくて、
      その前後の単語や文脈を理解できない奴が多い 

      • いや花については花だよ
        生物としてのカテゴライズからして同じものとしてみていなかったわけで

      • 「理解しようとも理解してもらえるとも思っていない」のは事実、でも
        「だからと言ってどうでもいいとか大事にしていないわけではない」だけの話やね

      • でも死に際に気にかけてなかったよね

      • そりゃまだ死んでねーもん

      • 「理解する」って、作者が書いてない事を勝手に脳内補完することじゃないんですよ

      • 国語のテストやってんじゃねンだからさ

      • 魔法の言葉読解力

    • 苦手って弱いようで強い言葉だよ

      • 手に付いたうんこ舐めると苦いよね、わかる

      • 足に付いたうんこなら甘いんか?

      • アホかw
        辛いに決まってるやろ

  4. 宿儺「小僧貴様に何ができる」
    読者「小僧貴様に何ができる」
    単眼猫「小僧貴様に何ができる」
    こうじゃないといいがやりかねないんだよなぁ

    • 虎杖「お前に勝てるニィ」

       ど ん !!!

      • ニィって口で言ってる?
        こわ……

      • 諸星きらり

      • 猫田「何かおかしいかにぃ?」

      • ルフィの自分で何も出来ねぇ言っておいてのお前に勝てるは熱かったな
        虎杖くんはマジでなんも出来ない感酷いんで仮に言うてもアレだが

    • 「分からぬ・・・。 だが共に生きることはできる!」

  5. なんか虎杖は猫があえて苦手なタイプにしたんだっけ?

    それが裏目ってるようにしか思えないんだが、どうなんだろう。

    • 何でそんなタイプを主人公にしたんだろうな
      ルフィやデクや炭治郎は、作者が好きだったり思想を反映したキャラだから、話の中心にいるのにね

      • 少年漫画の主人公は根明じゃないと厳しいし

      • 虎杖のモデル実兄やろ?

      • 実兄曇らせてるの?

      • 明るい、パワー系、コミュ高いとかが人として苦手なんやろ。

        漫画家とかって比率的にコミュ障多いからな。作者捻くれた性格してそうだし。

  6. BLEACHや鬼滅の刃が陥った、敵の数に対して味方の数が多すぎて活躍が描き切れないパターンになりつつあるな

    • おかしいなぁ渋谷でだいぶ味方削ったのに

      • その後なぜか削った人数より増やしたからね

    • その多い仲間のうち半数は今のレベルだとクソの役にも立たないっていうのがね…

      • ドラゴンボールの天津飯どころかヤムチャ・チャオズレベルだからな…

    • 鰤は別に活躍してなかった味方も多かったような・・
      例に出すなら味方の数が多く、かつそれぞれに活躍の場を与えようとして
      テンポ爆遅になったヒロアカさんのほうじゃね?

      • 呪術も今のところ草花の中でもマシな方しか戦闘に出してないからヒロアカこそ違うやろ
        これで雑草レベルまで出番与え始めたらヒロアカ、与えなきゃBLEACHや

      • ヒロアカのテンポが遅いと感じるのは内容よりも減ページと休載のせいだと思う

      • 鰤はキャラ多くても見得切ってなんだと・・・で即落ちするからテンポ良かったよな

    • BLEACHは確かにそうだけど、鬼滅は全員何かしらの役割をこなして活躍してたでしょ

      • もともと柱を足しても
        キャラの数はそんなに多いほうじゃないからね

      • 無限城編は鬼1人に対して鬼殺隊員が複数で戦ってて、全員に見せ場や回想を入れたから、活躍が微妙な人もいたと思った

      • 玄弥、無一郎、伊黒、甘露寺はそこまで…

      • ワンピの赤鞘と同じで柱やネームドキャラの鬼殺隊全員に活躍する場面を作ったため、一人一人の活躍の度合いが薄かった印象がある
        もう少し人数を減らして活躍の度合いを濃くした方がよかったな

      • 青4
        ワンピはネームドの全員とも、誰か一人でもいなかったら結果が変わるレベルだっけ?

      • 鬼滅は100年間の間上弦の鬼に柱を何十人とやられてきたのに単独で勝てるほうがおかしいからあれで良かったし一人でも欠けてたら無残に勝てなかったろあれ。
        それに個人の輝きよりも仲間との繋がりを意識したストーリーだからブリーチみたいにただ増やしまくって使い切れずに愛染一人でなんとかして打ち切られたのと違うでしょ。
        なんなら陛下は催眠かけて岩を苺に見せて戦わせて能力がなくなる矢を撃たれた催眠で能力無くしてヨン様が斬るだけでいいからな。
        苺の存在価値がなさすぎる。

    • 敵が少なすぎるよな

  7. これ普通に殴り合えたら死確定のカシモの術式が幻獣ウン琥珀過ぎる…

  8. 主人公達の見せ場作るために無理矢理リタイアさせられた天使…
    五条の封印解く普通にヤコブ撃ってたのはなんだったんだ…

    • 戦闘は無理っつってたろ
      最大出力のヤコブ撃てない上に浴で強く根を張ってるからもう役立たずやで

  9. なんか腕が変わってるけど一護絨毯みたいにまた雑にボコされそう
    日車も術式知られてるだろうからダメだろ

    • 虎杖でさえ···!!

      • 妥当定期

    • 虎杖「宿儺ぁぁぁ!お前にこの技を受ける度胸があるか!?」

      ドォォォン!

      宿儺「ちくちょぉぉぉ!!」

      慢心した宿儺がこうなるから震えて待て

      • 宿儺「なんちゃって!どうした?笑えよ小僧」
        ってされるパターンじゃん

  10. この作者味方の動かし方が絶望的に下手くそ過ぎる
    多分次回作もこんな感じで主人公空気化しそう

    • 主人公補正?そんなもんポーイ!
      主人公なんて絶望の底でピーピー泣いてるのが一番いいんだよゲラゲラゲラゲラ

      こういうのを地で言ってるようなものだからな…この単眼猫は

    • 敵が活躍する展開が好きなんだろうな
      だから全部敵の思惑通り進む
      ガス抜きを覚えてくれ

      • オーバーロードかな?

    • 伏黒とかただの戦犯だからな

  11. はー待て待てなーんにもわかってねえじゃん
    これまでの展開は虎杖が極ノ番「呪術廻戦」を覚えるための伏線
    頼むぜガキ共

  12. でも人気はちゃんとあるんだよね不思議なことに
    結構いるはずの虎杖ファンはこの扱いをどう思ってるんだろうか

    • 長い目で期待して待ってるだけだよ

    • いうて主人公だから今後も出番があるのは確定してるしな

  13. やーい!主人公なのに腕がピッコロー!

    • 悟飯「何が可笑しい!」

    • 虎杖が魔貫光殺砲使うフラグだろ

  14. すっくんが虎杖気に入ってるって言ってる奴すげーな
    五条と同じ勘違いメンヘラだわ

    • 宿儺は伏黒大好き勢の成れ果てだよ

      • 五条対策のためで伏黒目当てじゃなくね?って言ったら
        伏黒ファンに袋叩きにされたの思い出した

    • すっくんをどうこう言ってる人らを擁護しようとは思わんが、
      五条のどのへんがメンヘラなんだ?

    • ずっと小僧はつまらんって言って伏黒に興味持ってたしな
      だけど小僧を曇らせたらいい顔で泣くので曇らせて玩具にしたいって感じ

      • 君も勘違いメンヘラやんけ怖

    • 「播磨の」とかいう身内ウケ鉄板ギャグがあるから…

  15. 乙骨もコピーしておいた幻獣琥珀使え!!

    • 全然使えなかったじゃんあの健康診断器

    • 幻獣琥珀コピーしても呪力の性質電気に変わらないから無意味では?

  16. 伏黒について考えがあるみたいなこと言ってたっしょ虎杖
    ここからよここから

  17. ファンブックでの「交流会で花御を五条に撃退させたのは失敗だった」発言はマジでそう
    今後これまでの鬱憤を晴らせるほどのカタルシスを虎杖で出せるのか
    「呪術廻戦」は技名というより物語の全てを1つの戦いとして表してるように感じる
    東堂曰く「生き残りが死なない限り死んでいった者達も負けない」だし

    • なんか本当に五条を最後まで持て余してたな
      作品人気は五条の影響がかなりデカいのが皮肉

      • 五条の最後は自分でも言ってる通り最良だろ「強者に敗れた」

        影響はデカいだろうけど、人気キャラが死んだこれからの展開こそが漫画家の腕の見せ所。良くも悪くも今からどうなるか、よ

      • 意訳:五条は見て見ぬ振りします

      • 作者が逆張り好きすぎて東京グールみたいになってる。アニメと連動させようとかしてるのも似てる、そこまでの地力がないのに。

        序盤にラストの展開に言及しちゃったのは失敗だったな、無理に沿わせようとして歪みが出てる。

  18. 宿儺の世界を斬る斬撃だか言うのはたぶん呪力でガードとかできないんだろうけどどうするんだろうな、全部回避するしかないのか
    まあマコラいないのはだいぶマシではあるけど

    • 以前ここに書かれてたけど
      宿儺の斬撃が虎杖にあんま効いてなかったのは伏黒が抵抗したからじゃなくて
      虎杖に宿儺の術式が刻まれてて、
      自分の技はダメージが少ない(五条の自爆)理論だったなら
      多少はどうにかなるかもな

      • あるいは宿儺の檻として馴染んで、宿儺の攻撃が効きにくく適応しているのかもしれない。
        それでも勝てるビジョンはみじんも浮かばないけど

      • 世界ごと斬るんだから、もうダメージ軽減じゃ防ぎようない気がするけどどうなんだろ…

      • 宿儺「雑魚が死ね、次元斬」
        虎杖「……?」
        乙骨「完全に次元斬の力を無効化してる……!! もしかして虎杖は宿儺にとって世界でたった1人の”天敵”」

        宿儺「( Д ) ゜゜」

  19. 来たか、でちょっと嬉しそうなのは何なんだよ

    よっぽど小僧いじめて死ぬまでの時間潰ししたいんか

    • 次はどうゲラゲラしてやろうかって思ってんだよ

    • まあ最新話の宿儺のお話聞く限り虐めたらしっかりリアクションしてくれる小僧は暇潰しで啜る分にはピッタリの娯楽なんちゃう

    • 引っ越す時に捨ててきたけどお気に入りだったサッカーボール転がってきたらまた遊べるからな

    • 小僧つまらんけど顔芸は笑えるから

  20. 無理そう
    戦力差が天と地ぐらい差がある

    • 羂索ママが何とかしてくれるやろ

      • 助けてはくれなくても場を混乱させるだろうという信頼感

  21. 宿儺は虎杖から尻捲って逃げたんだぞ

  22. 拾い食いして強くなりましたって言ってもなぁ
    てか、虎杖が五条、宿儺レベルまで強くなってもケンジャクすげぇ!ってなるのでは

  23. 頑張ってほしくはあるけど、無理やろ

  24. 実際問題何が出来るんだろうな
    最早モンスターボールとしての価値すら無くなってて、五条と一応鹿紫雲という設定上虎杖より強そうなやつらがやられてて、宿儺は明らかに消耗してるとかでもないし、最終手段を既に使い切ってるわけでもない
    万が一宿儺を倒して伏黒を救出できたとしても伏黒はツミキ失っててもう戦えるかすらわからない
    ラスボスであろうメロンパンは主人公の乙骨が何とかするとしても

  25. 血統主義だから超絶パワーアップくるだろ

    • 弱い良血もいっぱいおる
      才能ガチャ主義や

    • 虎杖もメロンパンの子供だからな
      パワーアップ自体は別に不思議じゃない

    • 次週スクナを食ってパワーアップ!

  26. 五条、菓子も戦を見た後でこの表情で戦場に来れる奴らすごない?
    策で勝てる戦力差に見えんが

    • 呪具に頼るのは間違いないと思う
      準備期間あって道具すら一個も増えてないとかありえんだろうし

    • 対宿儺魂用の封印呪具イタドリがあるからな
      作戦次第じゃ強さに関係なくワンチャンあるぞ

  27. 弱いままでも超強くなっててもどっちにしても荒れそうだよな
    もうちょっと段階的に強くなっていく過程を描いて欲しかった

    • 残り1本の指を食って宿儺化して
      強制融合して封印するんだぞ

  28. こいつがさっさと死んでりゃ全部丸く収まってたのに…

    • サンキュー京都の学長

  29. ラス1の指を虎杖が食って受肉
    →釘崎復活
    →乙骨が釘崎を食う
    →歌姫達でバフ
    →200%共鳴り

    これでワンチャンないか?

    • 宿儺(善)「お前嫌いだ、虎杖いじめるな」
      これだな、指1本が仲間になる

  30. 主人公と宿儺の関係は良くわからんよな
    宿儺が拘る理由は本当に特にない
    ただ嗜虐という意味では多少注意を向けているが本意や動機もわからない
    身の丈に合わない生き方が対になってるくらいか
    話しの都合上生まれた関係って感じだしそもそも虎杖の存在自体がそう
    利他性や正義感は一ミリも共感できなくて舞台装置感がある

  31. 虎杖の強さでどんな技なら宿儺にダメージ通るのか…無限黒閃釘パンチとか?

    • 宿儺の防御力って純粋に本人が強い、呪力が強いだけで防御に長けてるってわけじゃないはず
      割と攻めようはあるんじゃないか。まあ反転術式で回復するけど

    • 逕庭拳で遅れた呪力に黒閃あわせて、二重の極みならぬ三乗の極みでなんとか…

  32. 単眼猫の限界

    • 太さが足りなかったか

  33. 宿儺の指があれば釘崎は共鳴りで宿儺にダメージ与えられるはずだから、復活した釘崎がそれで隙つくって、虎杖が宿儺を入れ替わり技で伏黒ボディから剥がして虎杖ボディにとじこめて、虎杖ボディ仕留めれば勝ちかね
    伏黒と虎杖は宿儺化した伏黒ボディで同居生活で愛よ

    • 五条でも傷一つつけられない指にどうやって釘刺すの?

      • そら宿儺見て次元釘ラーニングでカツーンよ
        正直もう釘崎に出番作るならこれくらいしかないって逆算だから相当無理あると思う

      • 乙骨が日車と釘崎ラーニングして、裁判で即死効果つけてから共鳴りなら通せるかも

      • 見ただけで次元斬コピーできるならもう直接倒せよw

  34. 皆虎杖にばかり注目しているが
    日車がどう絡んでくるのかが肝だな
    2人同時に出てきたいう事は連携前提なんだし

    • そりゃあ裁判でデスペナ取った後に即死剣を虎杖に渡して振り回すのよ
      適当に注意を引いたところで透明人間状態で潜んでる真希にパスして不意打ち

  35. 早速スパーンと真っ二つにされてほしい
    再登場は釘崎より後でいいよ

  36. 真人も大金星なのに羂索に手を貸した状況になってしまったからなぁ
    活躍してもケチが付く感じ

  37. つまらんなって要するに期待に対する裏切りだからね
    小僧がなにか持ってるのにその力をうまく扱ってないからつまらんって事なんだろい

  38. 虎杖が宿儺のクローンだったら
    すっくんが出がらしになるかもしれん

  39. 読んでてて気づいたけど、負のご都合主義より普通のご都合主義の方がマシだわ

    • 後味悪い映画ならミストってのが超面白いで!

      • すまん書き込むとこ間違えたわ…
        無視してくれ

  40. お前ら、まあ見てな
    小僧がゴンさんなみの覚醒して「小僧、お前が初めて愛を教えてくれるのか…」(すっくん号泣)の流れやろ?この流れは

  41. 登場人物も読者も誰一人として虎杖に期待してなくてワロタ

  42. 乙骨と真希温存してるし、虎杖は何かギミック仕込んで後に繋げる係じゃね?

  43. 天使がやられたときに、虎杖を切れなかったのは呪力を伏黒に抑えられてたのではなく虎杖の術式なんじゃないかなと期待している。宿儺→最強の攻撃、虎杖→最強の楯。虎杖に刻まれている術式は、マコラ。(すでに世界を切り裂く斬撃に対応している。)
    あと、裏梅は呪物になりそう。

  44. いやいや現状は大いなる助走でしょ
    単行本で通しで読むとちゃんと主人公してると思う

  45. そこらへんのモブよりも空気になってて流石に可哀想になってきた
    今週のアニメも完全に空気だったし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
おまいらが「次回作まだ?」と首を長くして待ってる漫画家といえば??
【朗報】成年漫画家達、一般誌で無双してしまうwwwwww
【悲報】実写版「白雪姫」、165億円の赤字に。やっぱりアニメや漫画にポリコレは必要なかったんや!
今週の「カグラバチ」感想、ついに神奈備本部が戦場に!!昼彦の絶望顔ワロタw【78話】
【速報】「地獄先生ぬ~べ~」がジャンプ+で新連載開始!当時の絵柄とノリのままですげえ!!
漫画家「せや!死んだキャラのそっくりさん出したろ!」 ←これ
【悲報】漫画で『話のスケール』がデカくなればなるほど面白くなくなる現象、誰も解決できないwww
【悲報】令和の少年漫画から消えた『描写』一覧wwwww
本日の人気急上昇記事