1: 2023/11/01(水) 21:27:52.00
2: 2023/11/01(水) 21:28:32.00
タイトル「蛇足」が美しすぎた
5: 2023/11/01(水) 21:31:04.00
>>2
作者の自虐かと思ったらちゃんと意味があって感心した
作者の自虐かと思ったらちゃんと意味があって感心した
6: 2023/11/01(水) 21:31:53.00
>>2
国語のテストで「回タイトルの『蛇足』が何を指すか答えよ」が成立しそうだった
国語のテストで「回タイトルの『蛇足』が何を指すか答えよ」が成立しそうだった
おすすめ記事
4: 2023/11/01(水) 21:30:05.00
結局1番の化け物なのは博士だった
あしびの話ではなく博士の話だったんだ…
あしびの話ではなく博士の話だったんだ…
8: 2023/11/01(水) 21:38:36.00
人の心がわからん怪物が善性に憧れるも
自らの過去にひたすらに応報されて
それでももがいて成功していたのに見落として
破滅に転げ落ちて不幸を撒き散らすの本当に美しくてたまげちまうよ
自らの過去にひたすらに応報されて
それでももがいて成功していたのに見落として
破滅に転げ落ちて不幸を撒き散らすの本当に美しくてたまげちまうよ
10: 2023/11/01(水) 21:39:45.00
たぶん最初から結末まで考えて書いてたんだろうけど今回の連載で漫画がすごい上手くなったな…
12: 2023/11/01(水) 21:41:20.00
読み返して思うが新人が描くようなジャンルじゃねえなこの漫画
よう最後までコンセプト一貫して纏め上げたよ
よう最後までコンセプト一貫して纏め上げたよ
15: 2023/11/01(水) 21:42:49.00
良い漫画だったよね
少年誌でウケる題材かと言われるとまあちょっと難しいけど
こんだけ描けるんだから次の連載も期待したい
少年誌でウケる題材かと言われるとまあちょっと難しいけど
こんだけ描けるんだから次の連載も期待したい
14: 2023/11/01(水) 21:42:48.00
人造人間が八百家に惹かれるのも単に優れてるからだけじゃなかったのかな…って
16: 2023/11/01(水) 21:43:29.00
いや正直この追加の1話で芯が通ったなって思った
3: 2023/11/01(水) 21:28:43.00
22: 2023/11/01(水) 21:51:52.00
読み切りの時よりおぱーいが良かったと思いました
84: 2023/11/01(水) 22:17:35.00
ヒロインのおぱーい大きいのにとしあきに不評だった
88: 2023/11/01(水) 22:19:22.00
>>84
だってそのおぱーい活かさないんだもん
だってそのおぱーい活かさないんだもん
24: 2023/11/01(水) 21:52:01.00
ぶっちゃけ最終回だけだと消化不良だったよね
想像の余地を残したって範疇超えてたし
想像の余地を残したって範疇超えてたし
25: 2023/11/01(水) 21:52:16.00
最初の1人で理想の人間はできたけど
博士は気づかない上後から作った失敗作が皆殺しにするという
博士は気づかない上後から作った失敗作が皆殺しにするという
27: 2023/11/01(水) 21:53:14.00
100号がもろに先陣切って虐殺してたとは思わなかった…
34: 2023/11/01(水) 21:58:46.00
人造人間開発が蛇足なら本編全部蛇足という皮肉
36: 2023/11/01(水) 22:02:10.00
>>34
結果的には博士のせいで大勢不幸になっただけだからな…
結果的には博士のせいで大勢不幸になっただけだからな…
33: 2023/11/01(水) 21:58:44.00
対人造人間組織がイマイチ上手くハマってなかった印象
その辺はジガとかと同じかも
その辺はジガとかと同じかも
38: 2023/11/01(水) 22:02:59.00
>>33
あしびが見てないところでは人間性が無くなるとか
組織の人間が100号にビビりまくるとか「おっ」と思う場面もあったんだけど最初だけだったな
あしびが見てないところでは人間性が無くなるとか
組織の人間が100号にビビりまくるとか「おっ」と思う場面もあったんだけど最初だけだったな
39: 2023/11/01(水) 22:04:55.00
47: 2023/11/01(水) 22:06:59.00
やっぱ100もカスだったし和解とか無理だったんすね~
51: 2023/11/01(水) 22:07:59.00
なんもかんも博士が悪い
53: 2023/11/01(水) 22:08:26.00
博士はマジでサイコだった
56: 2023/11/01(水) 22:08:57.00
61: 2023/11/01(水) 22:10:00.00
博士のやることなすこと裏目になってるのほんと好き
68: 2023/11/01(水) 22:12:20.00
これで
最初の1人で理想の人間はできたけど
博士は気づかない上後から作った失敗作が皆殺しにするという
これだから
戦争で島焼いた兵器も博士作だしマジで余計な事しかしてない
博士自身は自業自得ではあるけど村人や人造人間の犠牲者はたまったもんじゃない
実現不可能な目的を持たされた人造人間ですらある意味で博士の被害者と言える
最初の1人で理想の人間はできたけど
博士は気づかない上後から作った失敗作が皆殺しにするという
これだから
戦争で島焼いた兵器も博士作だしマジで余計な事しかしてない
博士自身は自業自得ではあるけど村人や人造人間の犠牲者はたまったもんじゃない
実現不可能な目的を持たされた人造人間ですらある意味で博士の被害者と言える
66: 2023/11/01(水) 22:11:24.00
もし博士が最初の成功を見ていたとしても幸せになれたのかな
69: 2023/11/01(水) 22:12:40.00
>>66
薬大量生産しては島中の人たちに飲ませまくって、
ついでに島外にも持ち出してバラ撒きはじめそう
薬大量生産しては島中の人たちに飲ませまくって、
ついでに島外にも持ち出してバラ撒きはじめそう
79: 2023/11/01(水) 22:15:52.00
最初の薬が成功してたことを知ったとしても
なんか余計な事して結局別の被害広げそうなんだよな博士
なんか余計な事して結局別の被害広げそうなんだよな博士
78: 2023/11/01(水) 22:15:43.00
欲望や思考回路は置いといて善行なして散ってった100に淋しさ覚えてたのにエピローグでヒャッハーさせるの偉いよ
自分の武器をちゃんと押さえてて次作も期待できるなってなった
自分の武器をちゃんと押さえてて次作も期待できるなってなった
83: 2023/11/01(水) 22:16:48.00
本編でめっちゃ綺麗に畳んでたけど
今回の話でもまた綺麗に落ちてて素直に感心だわ
今回の話でもまた綺麗に落ちてて素直に感心だわ
85: 2023/11/01(水) 22:17:43.00
何かがハマれば名作を生みそうな作家
111: 2023/11/01(水) 22:30:51.00
爆薬といい人造人間といいあの薬といい博士は本当に天才だな
精神がゴミクズでなければどれだけの人を救えただろうか
精神がゴミクズでなければどれだけの人を救えただろうか
コメント
徹頭徹尾博士が悪いという結末
メタルマンの博士と鴻上博士以上に余計なことしかしてないよな
フォーグラー「とんでもない奴らだな。科学者の風上にもおけん」
ものすごく愚かなんだけどなぜか読み応えも残す人物だったなというワイの感想
哀れになるほど当たり前のことが何も分かってないというのがキャラ性が一貫してるが
人造人間たちの性質と合わせて、当たり前について改めて考えさせられる
イキった女主人公とか、約束された失敗だったな
鬼滅の善良な医師「私は許された。」
落ち度があるとすれば相手が無惨だったことだ……
本当に善良な医師だし、少なくとも炭治朗は責めたりしないだろう
(責めるとしたらその医師の善意を踏みにじった無惨にする)
善性に憧れる気持ちはあったんだけど持てないままだったね…
恩人たちの埋葬はしても墓参りはしないのが博士すぎる
成功に気づくチャンスはあったのになぁ
この漫画早期に切ったわ
蛇足蛇足とコメ欄で言うてたのはこのことだったのか
ちと読んでみるか
つーわけで読んできた
うん
……もうちょい読者側に寄り添ってほしいな次作は
でもこのまま突き抜けて唯一無二になって欲しいところはある
ここまで綺麗な”蛇足”は初めて見た
作者の次の作品が楽しみだよ
本誌連載中と全然絵の勢いが違うじゃんこっちのがええな
やっぱ本誌ナイズドが作家の良さを消すパターン多い
単に本誌連載中と違って時間をかけて描いただけだろ
クオリティ上がってて当然
いや別に時間を掛ければクオリティは上がるわけじゃないぞ。まああげやすくはなるけども。
終わった作品に心血注げるかどうかは時間より作者の資質の問題じゃね
絵が確かに良くなってた気がする
特に100号のシーンはどれも良かった
人間輪切りにするとこの迫力とか
週刊連載のペースだとなかなかできないだろうけど
一段落してすぐに振り返りとか反省点を整理したりとかしたのかな
そういう人だと次の作品はいろいろ良くなってそうで期待できるが
その作品に100ちゃんはいないんだよな〜寂しくもある
本誌も序盤に比べると後半のキメゴマがこれに近かったから単純に上手くなってるのもある
1話読み返すとすげえぎこちないから連載中に成長したって事だろうね
この繋がり方WJでやれたかなって皮肉な話だったな
100ちゃん襲撃のグロさも良いよ
ヒロインのおぱーい大きいのにとしあきに不評だった
↑
としあきって誰?
ふたばちゃんねるの虹裏住人たちの総称
俺の名前がとしあき 俊明
だから何いってんの?って感じだったけど納得
うわ
連載通じて作者は間違いなく成長したと思う
週刊連載には不向きだったな
月刊誌とかのが向いてそう
その場の瞬発力やライブ感が必要な週刊より、展開練る時間がある月刊の方が向いてそうだよね
連載前からガッチガチに固めたであろう100ちゃんあしび博士周りはホント上手いし
ちゃんとやりきってくれたのがわかって次作が楽しみ
月刊で話練れたり1話のページ数多い方が向いてるような気がしないでもない
どこでもいいから合ってる場所で思う存分描いて欲しいな
この作者の長所を活かすならジャンプじゃないなー
最弱の成功作と最強の失敗作のコンビだったのか
100ちゃんが人を殺してるシーンが良い意味でショック、本編では見られなかった。
ショッキングだけどどこか露悪的ではないのがすき
読み切り読んで改めて1話から最後まで読んでみたんだけどメインシナリオは面白いんだな……それを膨らませる部分がどうにもダメダメだっただけで
これがジャンプラに載ったのも打ち切りだけど一定の評価が得られたってことかもしれんし次回作期待したいね
大枠は練れるからね
打ち切りで設定吐き出しで面白くなるのは大抵それ
みんな途中をかけずに死んでいく
読切数作→連載開始って流れでつまづくケースが多いと思う
読切に求められるものと連載に求められるものとは違うのに
ジャンプラで隔週の短期連載とかを間に挟んではダメなのか
自己レスでつっこみ
あーでもそこで不人気だったらそこで芽が摘まれてしまうか
それだったら何が跳ねるか分からないのだからイチかバチかで本誌デビューさせた方が良いって感じなのかな
難しいなぁ…
週刊という実戦のライブ感も経験になるからそんな無駄になってしまったと思わなくてもいいんでない?特にこの作者は序盤で勘所を掴めてない感じがしたのが段々地に足ついてきたし
単純に漫画当てるのが難しいってのもあるし、どうしたって十中八九ヒットとはいかない
ジャンプラに載ったのはそうしないと原稿料が出せないからってだけだよ
ジャンプ+か月刊誌とかでじっくり考えて描いて欲しい
色々と惜しい作品だった
個人的には面白かったけど本誌でコレをやり切れてても多分ダメだっただろ
少年ジャンプじゃ無理あるって
でも中弛みとか設定ガバガバとかが無かったとしても最後までいけなかったと思う
新人ゆえ欠点はあっていいけど、欠点がなかったとしてもこういうコンセプトでアンケが取れたかというとそういう想像はできないなあ
個人的には忘れられない作品になったけどね
後日談の作画が素晴らしい(T ^ T)
テンマクも今日更新で載ったけど無難なサクセスエンドだった
ヒカルの碁的な感じで成仏してどうのこうのな流れにするのかと思ったらそんなことは無かった
あれこそ蛇足のクソ
原作は言われてるほど無能とは俺は思わないんだよな。こうして後日談読んでも、個性はあると思う
バトルも何も無い文科系の題材でやるぞ、とか変に意識高くしようとしたのがまずかったんじゃないか
次があるならもっとわかりやすいものを目指してほしい
個性どこに見出したのかマジで教えてほしい……
むしろずっと無味無臭な感じで題材も興味持たれにくいからそりゃ無理よねみたいな印象やわ
読んでたけど絵が綺麗以外は心に残ってないし、何処らへん注目してたんかは個人的に気になる
タイトルも含めて良い〆だったから次回作に期待。
連載中も言われてたが
この漫画の「いいじゃん!」て褒められてるセリフって全部独白なんよな
面白い掛け合いが増えればサブキャラが影が薄い問題も解決しそう
作者のセンス好きだから次作に大期待
序盤の列車の中であしびと100ちゃんが喋ってるシーン、特に何かが格段良いとかではないけど結構好きだったな
過保護な100ちゃんとそれをウザがるあしびの掛け合いおもしろかったよ
二人の旅をもう少し読んでいたかったな
100とあしび以外のキャラが空気だった理由が
このコメ欄でよく分かるな
打ち切りになってもちゃんと読者を楽しませてくれようとする姿勢が素晴らしいね
間違いなく光るところはあったからいつか報われて欲しい
設定しっかりしてたんだねやっぱり
モートセーフ?がいらなかったね。。
まぁ人気落ちてたから無理やりその設定にしたんだろうけど、成功しなかったね
そのままでも終わってたかもだけど、初期のなんとも言えない感情の世界線も見てみたかった
全部同感です
レジスタンス組織自体はありだと思う
ただ各地に小規模程度だったりたった一人の抵抗だったりして
彼らがあしび&100号と関わり他の被害者達の存在を知り
集まり結託していって最終的にモートセーフを造りあしび達を支援する、とかでも良かった気はする
モートセーフの人間が出てきたのって確か2、3話の終わりだろ
絶対にわかり合えないパートナーの存在は短期連載とかならいいけど、長期だとさすがに無理があるよね
序盤の鬼滅風味より後半の呪術風味になった部分の方が面白いんだよな、この漫画
やっぱ参考にする漫画が自分に合ってるかどうかちゃんと見極めることが大切だなと思った
明らかに後半は呪術になってたよなw
そしてその方があってたっぽいのも同意
鬼滅風味何て鬼滅ファンが勝手に言ってるだけじゃねぇの。このサイトで鬼滅ファンがしつこく主張してて 気持ち悪かった。
鬼滅ファンは流行ってから好きになった奴が大半で、鬼滅は凄い作品でそんな鬼滅を推してる自分は偉いと思ってるから、何でもかんでも鬼滅のパクリだと主張するんだよ
キャラデザに関しては露骨に影響受けてたぞ
読切りの敵キャラは露骨にアカザだったしな
いやー露骨に鬼滅感でてましたわ
かなり鬼滅っぽかったよ
けどアイスギルの方が上だった
青2~4みたいな気色悪いのに連載1話から終わりまで記事に居座られて気の毒だった。
ファンもあんまりいない漫画だったし鬼滅言ってくれるだけ感謝しなよ
↑
思い上がりも甚だしいな
呪術も好き好き公言してるブリーチよりハンターだしな
マリシトのいう「描きたいもの」と「描けるもの」は別ってやつか
それはアンタ違うよ
呪術は表層こそハンタ的だけど、メインパッケージは明らかにブリーチだ
やっぱ組織と能力要素が要らんかったよなあ
そもそもがジャンプ向けではなかったのか?
かと言って、それがないと話が続かないからなぁ
長編読切はイケても連載は難しいかな
サムネが鵺と被ってんな
一ノ瀬もこれくらいまとめておわってくれるよな
PPPPPP系のぶん投げで終わるんじゃない
人造人間と違って話のメインが成りたってないからね~。
あしびも人造人間の血が入ってたってこと?
そういうこと。
あしびの祖母が人造人間0号で、博士の理想とする唯一の成功作だったってオチ
そして他の人造人間たちは成功作に惹かれまくってたっていう
0号での完成に気づいていれば、残りの失敗作を作らずに済んだ
1号以降の人造人間は『蛇足』
博士のやることなすこと裏目に出て、他人も自分も不幸にするって業と
博士本人も知らない所で成し遂げられていた理想が、被害者となった当人たちの知らない理由で踏みにじられる非情が美しすぎて感動した
このコメントすごい好き
これ心に留めてもう一回読んでこよう
想像してたよりもずっと良くて草
でもジャンプで打ち切られる理由も分かってしまう…
作品の芯が少年漫画エンタメとしてはニッチすぎるところや、連載用に付け足した枝葉が全部腐っていったせいだろう
ジュビロっぽさがあって好きやった。次回作に期待。
ああ分かるわ
人の業と悲哀が混じった感じのドラマ
世にもを見終わった時のような読後感
本誌で見たかったわ
人造人間とS〇Xして子供できんの?
人造人間というか、単に薬で遺伝子レベルに治癒力おかしくなってしまった人間だからいけるだろ
俺と100ちゃんで試すか
100は優れた肉体しか欲しない子だから・・・
博士のド級のリトライのせいで…
笑ってもうたがな
けどほんまそれなんだよなあ
ドリトライ続いてたら本編でもやりそうなヤツ…
主人公の青空と対になる悪い意味でドリトライするライバル的な
バァン(扉逆向き)
蝶番の向きによっては進行方向とは逆に開けなきゃいけないだなんて、そんな難しいことあんぽんたんの100ちゃんたちにわかるわけないじゃん
か、怪力だから…
蛇足ってかバビルサ
面白かった……やっぱ作家性あるよ、次回作が読みたい
雑に埋葬したりお墓参りしなかったりで結局成功に気づかずやらかしてるの
この博士マジで……って感じで美しさすらある
でも納得できてしまう
いやー衝撃の蛇足だった、感情がぐちゃぐちゃだよ
同じ興味無くした者でも雑には置かなかった100ちゃんの対比がなんか良い
それな
博士に墓参りしたり、丁寧に埋葬する人間性があれば実験成功にも気づけてたの熱いわ
実験失敗した時の涙もただの真似事か、自分の技術が及ばなかった自己中心的な悔しさなんだろうな…
不満なのは家を襲った100号に割と人間的な感情が見えてるところ
無表情でやってほしかった
欲しい肉体の為に楽しそうに殺戮するからこそ、100号が本気で自分の事しか考えてない怪物だったと判る
うしおととらの様に、最終的に絆・友情・和解というルートが絶対に無いと断言できるイカレたキャラが100号
何だかんだで面倒見の良い100号の事をイイ奴と思っていた読者も多かっただろうが、この蛇足がそれをぶっ壊した
このキャラの深さを連載時に出せなかったのが惜しい
絵も好きなんだ。
次回作待ってる、ジャンプじゃなくてもいい。
読む前 「割ときれいに完結したんだし、これは確かに蛇足」
詠んだ後「……これは確かに蛇足」
情緒破壊されたわ
どこで掲載されるにしろ、作者の次回作を応援したい
これとギンリューは次回頑張って化けてほしいな。ヤケクソにならず描ける範囲で描き切ってくれる作家は応援したくなる
同感。
名前は伏せるけど、構成ガタガタのアレとかは、二度と掲載するなよ!と。
作品をきちんと誠実に終わらせてくれる作家は応援したくなるよね
マグちゃんギンリュー人造でそう思った
みんな次作が楽しみだぜ
その3作がいいと思ったの全く同じでびっくりした
結構そう思ってる人いるのかね
ここにも一人いるよ
この勢いでドリトライの後日譚やらないんかと思ったけど、そもそも最終回が後日譚みたいな内容だったわ
ド級の後日譚、ド日譚だ!
他の漫画にも言える事だけど
作者のやりたい事と売れる物って違うのが難しいのよな
この作者がどれだけクオリティ上げても今のままなら売れないだろうし
100ちゃんは凄い良いキャラしてた
ああいう美人のデカい女が蹂躙気味の流血バトルしてるのすげえ癖に刺さるわ
100号がデカパイだった理由を説明してない…
誰かの乳を盛るのに理由がいるかい?
スラダンも幽白もブリーチもヒロアカもハイキューもスパイも打ち切り経験があって生まれた
次作に期待
埋葬で遺体を投げ、墓がひとつ空になっても気づかない博士
そういうとこだぞ
結局ファッション善人でしかなかったんよな博士
善人じゃないから善人にあこがれたサイコパス
記事なかったら見落としてたからありがてえ。読めてよかったわ
今日のテンマクの後日談もこういうのでいいんだよって感じでよかった
インパクト重視でストーリーがかけない漫画家の典型って感じだったな
逆じゃない?
ストーリーは上手いし全体の構成は丁寧。物語作る才能は間違いなくある
反面、ジャンプらしい派手なインパクトやケレン味を作るのは苦手な感じ
面白かった
博士と100号のキャラが立ってたのにあしびが惜しかった
あしびはやっぱり読み切り版の方が良かったな
単行本に連載前のキャラデザ案も公開されてたけどカッコよかった
あといつだったかGIGAの読み切りで面白いと思った「頭のない二人」ってこの作者だったのか
この話は最終巻に載ってるの?
載ってるよ
他にも金未来杯の読切版が掲載されてる
あと、一つ上にも書いてあるけど4巻にはジャンプGIGAの読切が掲載
ありがとう
人造人間側にもっと悍ましく禍々しい魅力のキャラがいれば
どいつもこいつも似たり寄ったりで
1号ポンコツ杉
この内容とタイミングで「蛇足」とタイトルつけるのは天才の所業だと思う
テーマや話の展開が徹頭徹尾少年誌向きじゃなかったんだよなあ……ワンチャンヤンジャンならまだ生き残れたかもしれないが……ただこの読み切りも含めて話の構成力は高い気がするので次は自分に合ったフィールドで頑張ってほしい。
子供受け一切排除してサスペンスやホラー系やった方が向いてるよな
100年以上の歴史がある八百家がたった3世代だけってあり得なくね?
20代で産んでいたらヒロアカみたいに第4、5世代はいるだろうし
逆に50以上の高齢出産なら第1話に出てきた複数人の100歳越え(第2世代?)とかあしびの「代々」は何なのって話だし
もっと長いスパンだったら祖母と同じ世代の博士はとうの昔に死んでいて
その後の長い期間全く人造人間に狙われないのも不自然だろうし
ドリトライの後日談はよ
絵は連載レベル 話も終盤良かった 1話~序盤がゴミすぎ 次は頑張れー
独特な不気味さや人造人間同士の戦いとか毎週楽しみだったが
ホラーというか異質さを更に前面に出して、読者がビビる内容を
これでもかという位に思い切って出す回も見たかった。
好きな漫画だったので作者の新作、待ってます!
ラストと蛇足で凄い才能を見せたが、そこに行くまでが標準以下のポンコツだったな
このクオリティを最初から出せていたら打ち切られなかっただろうに
漫画家として力不足すぎた
とりあえず連載は経験したから次回作は期待して良さそう