今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、くまがサイボーグになった理由が明らかに!くまが救われなさすぎて辛すぎる・・・【1100話】

ワンピース
コメント (310)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1701133414/

886: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nd8I+DZiM
エース七武海撃破してたのか
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

810: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+660u2Oz0
エースが七武海を倒してたのか(゚A゚;)ゴクリ

958: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:B00yWYk/0
>>810
五老星が「また“D”か……って嘆くのも無理ないね」

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RkCP5Gvnr
おぉ、くまの前の七武海居たんやな

881: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3R1IJNMK0
エースが七武海に勧誘されたってシーンあったけど代わりに入ったのがくまか
なんで七武海に穴空いてるか疑問だったけど
まさかのエースが倒してたのか。どんな奴だったんだろうな エースの実力は七武海下位クラスかなって思ってたから納得 そいつは当時の最弱七武海かもな

909: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e/OgBjEd0
エースまじかw割と面白くて草
くまの設定辻褄合わせしてるだけじゃなくてこういう知らない部分見せてくれるのが過去編の好きなとこだから

990: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U6FWwMCz0
エースが七武海を倒してるの見るとやっぱ改めて四皇の上位幹部は全員七武海級の枠組みに入ってる扱いという感じられるな
勿論ピンキリではあるけど七武海級の最低限のレベルは超えてる扱い

おすすめ記事
819: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:im2Sp/0P0
七武海は強さに幅があり過ぎだろ
この時のエースだって陸上ジンベエと互角程度なんだし

820: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EYz5e8mm0
>>819
大分強くねえか

821: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dwPfPZUH0
>>819
強いだろ。わかってないなw

822: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+660u2Oz0
>>819
大看板クラスってことか

840: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:drI9IBv70
エースが蹴った後釜をくまが埋めたのは割と辻褄合うわ
ていうか当時から武闘派のジンベエと互角だったから七武海潰してるのもおかしくない

845: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+y2QaFMy0
七武海倒して調子に乗って白ひげやカイドウに喧嘩売ってたのか

133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oGzXtd110
エースって相手は能力使ってなかったとは言え、6歳年上で覇気の強いヤマトとも互角にやりあってたからな
年齢を考えたら四皇になれる逸材だったな

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LEkMgO0d0
黄猿やっぱりめちゃくちゃいい奴っぽいな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

278: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:msjUYMe2d
>>16
俺の中の黄猿は、赤犬を背中から草薙剣で刺して、
あっしの正義は天竜人につくことです
と非情に裏切る男のハズ

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q90QyPch0
最近海軍に好感持てる描写意図的に増やして、天竜人へのヘイト集めてるよな。

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OACuxbtN0
>>19
昔からそうじゃねーの?
スモやんの「七武海だろうが所詮は海賊」とか

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LEkMgO0d0
黄猿は上司が天竜人じゃなければ善人大将なんだろうな

458: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mwkhAKKH0
>>24
そりゃあ五郎さんだからな

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R0gEDRfA0
少しでも黄猿の過去が描かれるのは
物語からの離脱フラグにも取れる

472: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:msjUYMe2d
ここへ来て、
ボニー、くまの一味入りの話に黄猿が参戦
尾田先生上手いな。俺も手のひらで先生に転がされてるわw

楽しそうにピザ食ってる5人見たら、黄猿の反逆確定だと思う
それとも、その後に心折れて社畜に成り下がったのか?

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ysgsqump0
大将は俳優モデルにしてるし最終的に全員味方陣営だな、ニカ戦も時間切れ引き分けにしたりあからさまに気を遣ってるしな

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PR2nHnay0
クマが命がけで病気直す手配したのに 海賊ごっこして命を危険にさらすボニー 

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XScb28wLd
>>54
もう会えないと知らされてないならそりゃ海にでるだろ

208: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f1GcB34K0
>>54
元から海に出るって言ってたしな
くまがそんな事やったのも知らんし
人間は忠実に動く駒じゃない

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f7+tMAjD0
ボニーが億越えになったのも監視下から逃げたからか

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9PwqVcqR0
ていうかボニーが超新星になったのくまは把握してるよな
どういう心境だったんだろ?
てかボニーが脱走したならその時点でもう手術の続きやる意味なくね…?

649: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CcDA52VB0
ドンドットって皆んなで楽しんでたのに
ベガパンク、戦桃丸をぶっ飛ばさないといけない仕事とか嫌すぎるわ
くまと、ボニーの事情も知ってるだろうし
想像以上に、今回の黄猿の任務キツすぎる

815: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HsN63k/M0
最悪くまやベガパンクが死んでもボニーを守る役目は戦桃丸と黄猿が担ってくれそうな事がなんか救われたわ

872: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vcWg83pL0
絶対に裏切らない七武海を作りたかったんだろうけど
結局天竜人のおもちゃにされてたな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

225: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:O6vPHm8v0
ソーセージ食ってた頃は中々人間味感じられて好きだったんだけどなサターン

257: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PR2nHnay0
サターン重要人物のわりになんか小物くさいんだよなこいつ

888: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Hv+4yJle0
ベガパンクけっこうサターンに言い返してるな
黄猿はバツが悪そうな感じか

919: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NauKKe04d
そもそもボニーを人質にしたサターンの理不尽な要求やろ
納得もクソもあるかい

913: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tlgY1MI00
くま船の海賊旗泣けるな

909: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DE6Ln9Jl0
サイボーグ化後の現在のくまは
自分の意思で動いてる、おそらくボニーの所に向かってる。

これっておそらくベガパンクがこっそりそういう細工してたからだよね。
セラフィムの威権順位にもそういう細工しとけばいいのに。
まあそこは尾田の都合なんだろうけど

920: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dII4yPu10
>>909
記憶は無くても魂があるって描きたいんだろ
ベガパンクがくまに「魂の重さは~」って前に話してたし
あからさまなお涙頂戴だけど

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+aP/bT370
黄猿めちゃくちゃ宴で楽しそうにしてて
味方になりそうだけどサターンにやられそうな悪寒

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kYZphnrS0
黄猿が反旗翻す伏線を着々と積み上げてるな
サターンの命令に従わない展開来そう

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HuOUbBCa0
くまか黄猿どっちかはサターンにやられそうだ

149: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:70/Id6hY0
回想後の展開予想

サターン聖に掴まれ、一斉射撃目前のボニーを黄猿がビームで海兵の銃を落とし救う
黄猿「ボニーの身の安全は、くまの自我と引き換えに保証する契約の筈」とかなんとか。
サターンがもうくまは壊れてるし、そんな約束は意味がないし関係ないとかなんとか言って再度殺そうとする。
そこへくまちー参上でサターンに一撃喰らわす。
あんまり効いてなくて尚ピンチだが、くまがルフィの疲労等を抽出して引き受ける事でニコ復活
ドンドットットが鳴り響き、ルフィvsサターン開戦とかそんな感じと予想
くまはダメージの身代わりかボニー庇って死亡かなぁ・・。

183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Or9hE3Oz0
黄猿がサターンに刃向かうとしたら>>149の理由だね
VS戦桃丸の辺りで筋を通す事を重視している様子が描かれているからね

151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VV7Wa0Ho0
よくくまがサターンに一撃くらわすって予想あるけど
サターン飛ばした方が早くね

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8V9/ev3bM
>>151
サターン聖は環境武神だぞ*武神*
神の名前までついてるしビッグマム、カイドウよりも強い可能性もある
そんなやつが5人、さらに800年間君臨してた可能性すらあるし塗装色よりも硬いサンジの皮膚すら突破してる
クマなんて勝てるわけない

158: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rUjCH2xL0
サターンぶっ飛ばさないと気が済まないが頼むぞおだっち

213: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XdI1zx4A0
これくまが動き出した理由が「サターンの指示でボニーを暗殺するため」だったらどうしよう

252: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Wti0lC9f0
>>213
ルフィ「何やってんだお前ェっ!!!!」

896: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Te75o4am0
こんなに深堀った回想してるってことはクマが意思取り戻して仲間だろこれ

900: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zRKBARYs0
>>896
くま関連はサターンだけで話は進んだしサターンさえ倒せばくまは自由だと思うわ
ベガパンクもくまの味方だし

975: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:w/ml/Pr90
くまがなんで自我失うとか不条理すぎる条件飲んだのかいまいちわからんかったけど
確かにサターンからしたらわざわざ助ける義理ないわけで、くまの立場からしたら従うしかないんだよな
間に挟まれてるベガパンク気の毒だが

993: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wGXTU5Kx0
くまは行動原理が娘一筋なのがよい
だいそれた思想もなく肩書きだけが物騒になってる
旧七武海トリに相応しい捻り方だと思うよ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 黄猿が仲良くメシ食べてニカのリズムで宴してるから最終的にこれは助けてくれるやつだろ

    • この分だと来週あたりには回想終わるか…?

    • 大将がニカの真似してんの普通に草生える

    • わっしを仲間にしてくれませんか?
      おういいぞ!

      ちょっと無理じゃないですかね?

    • 黄猿、おれの仲間になってくれ!!

      しょうがないね〜

  2. やりにくそうなサンジにクソワロタ

  3. この話の展開ならジニーNTR必要だったんか?
    病気に罹った原因と寝とった天竜人が後から出てくる確証もないし、疑問が残る
    個人的に竿役はブサイクな方が興奮するので、神の騎士団にいるイケメンはなしの方向でお願いしたい

    • くまが子供こさえる筈ないし、政府の言う事聞くには納得の理由じゃね

      • そこら辺は作者の裁量でどうにでもなるじゃん
        別にクマの壮絶悲しい過去が病気になった実の娘を治すためでも充分だし
        天竜人のヘイトなんてこれ以上稼ぐ必要あるかわからんほど嫌われてるし

      • くまの実子だとバッカニアだからどうあっても世界政府が見逃さない

      • 裁量でどうにでもなるならこれまでの主要キャラのバックホーン埋めるためにもっと緩く出来なかったかなんて幾らでも言えるでしょ
        君がNTRに大ダメージ受けてるだけだし、天竜人の非道なんてくまの過去編以前から分かりきってた事しか描いてないでしょ

      • 奴隷NTRは他の描写とはレベル違うと思うけどな

      • くまの底なしの聖人っぷりを描写するには
        これくらいのバックボーンがあってもいいと思うけどな
        今までのくまの印象はずっと「暴君」だったわけだし

    • バッカニア族の血でボニーがクソデカ図体になってもええんか?

      • 不思議な事に巨人族でも何故か女性だとスタイルええんやこの世界

    • 薄い本のネタ供給が必要なんだよ

    • 天竜人とのハーフ(?)ってのも後々意味が出てくるかもしれない

    • くまのバッカニア竿がジニー入ると思う?

      • デッカニア草

      • ビッグマムと普通のサイズの人間が子供作る世界だぞ

      • でかい穴に小さい棒は入るけど 
        小さい穴にでかい棒は入らないでしょ

      • オトヒメ王妃とネプチューンの例があるし何とかなるんじゃね
        しらほしにへそが有るから卵ではなさそうだし

  4. ドレーク出てんな
    この時点ではまだ海兵か

    • 誰だっけ?って思ってたらドレークだったわ

    • 最悪世代なんで実は海賊界潜入がここ数年な最近の話、長らくギャングしてたベッジとかが最悪世代なのも同様

    • アゴのキズ見直すまで誰かわからんかったわ

    • あーーー
      ドレークは黄猿の部下→パシフィスタに詳しかったってことか
      シャボンディでパシフィスタについてモノローグしてたよね確か

    • あ、黄猿!(やべ、ついお辞儀しちゃった)

      ドレーク少将、ああ元少将(やべ、つい少将って言っちゃった)

      • しかしswordやってることなんて黄猿知ってただろうし
        シャボンティでボコられたのはなんでなんだぜ

      • ドレークだけ見逃したら変じゃん
        ゾオンがタフなのは分かっているし1発入れて吹っ飛ばして離脱させたんや

      • それで光の速度の蹴り喰らうのキツいなぁ

      • 見返すと「あ、ワイも蹴られるんすね」って顔しとるわ

      • そもそも黄猿自身がswordと関係あるのでは?

      • 2人してうっかりさんかよw

    • アゴの形とバッテン傷でドレークとわかるのだから、キャラデザのセンス高いな

  5. すげー美味そうなピザだな
    俺チーズ食えないけど

    • チー牛なのにチーズ食えないのか可哀想…(´・ω・`)

      • 牛肉も嫌いだからセーフ

      • ワロタ

  6. エースに倒された七武海見たい〜〜

    • そいつが「ヒノキズ」という考察も出てるな

      • あー…わざわざこのタイミングで言及してくるの怪しいな

      • エースに倒されたから火の傷になったのかなるほど

      • なるほど

      • いやそれはアツすぎる

      • 寒すぎるの間違いだろ

      • 火の傷はドラゴンでしょ
        船黒いし

    • 次の映画の敵だな!

    • 倒されたからと言って、どうして七武海を去ったんだろな?
      モリアだってルフィに倒されたけど七武海にいられたぞ

      • モリアに関しては頂上戦争直前だからってのがあるから

      • それと霧の海での話だからいくらでももみ消せるしな
        クロコダイルに続いて七武海が落ちることを避けた政治的判断の結果

    • ジンベエの後釜って書いてあるやん

      • 普通にころ したのでは?

      • 違います
        ジンベエは頂上戦争で七武海をやめたのでこの時点では七武海にいる
        エースが後釜見つかってよかったなって言ってるのは同じ七武海として穴が埋まってよかったなっていう意味
        まあ正直俺も最初間違えたからセリフが悪いな

      • 読解力ないのをセリフのせいにしてて草

      • 七武海の勧誘蹴る→白髭がエースの存在に気付く→エースが白髭に近付こうとする→それに気付いたジンベエがエースと決闘する→白髭が現れエース海賊団壊滅→エースが白髭海賊団入りする
        がエース入団の経緯だろ
        「ジンベエ!」と呼びかけてるだけでジンベエの後釜なんて台詞はないぞ

  7. 面白かった…!!

    • 幸せだった他人がドン底に落ちるのを見るのは楽しいえ〜

      • ひ、人の心は無いんですか

  8. 大法螺で多くの国の兵を死なせた冒険家→宝の略奪目的で船乗りを乗せなかった王の自業自得
    悪逆の王から国を救った天夜叉→本人のマッチポンプ
    暴君と呼ばれた七武海→作中最も悲惨な目に遭ってる聖人
    前評判当てにならねえ!

    • そんなもんさ( ´Д`)y━・~~

  9. サターンが理不尽はねぇだら
    元革命軍幹部の娘救うために軍艦一隻分以上の費用払う義理が世界政府にあんのかって話

    • 一応バッカニアのサンプルが手に入るってメリットはある
      ただ、くまのクローン作ったとして元革命軍億越え海賊のそっくりさんを兵隊として使うわけにいかないからどちらにせよ政府側である七武海に入らざる得なくなるけど

      • 元革命軍って肩書きがなければ記憶消去まではいかなかったにしろ、反目の恐れがあるなら当然の対処よな

    • まあそもそも革命軍幹部・暴君くまを産んだ原因の大半はサターン聖だけどな

    • オレむしろ今回でサターン爺ちゃんの
      高感度上がったよ

  10. 今回の話を読んだらシャボンディ諸島編を読み返したくなった。
    黄猿の印象が完全に変わったわ

    • 黄猿はくまからヘイトそらすためにその辺の海賊500人捕まえたんだな

    • くまは恩師のドラゴンの息子で天竜人殴ったルフィを逃がしたい
      黄猿と戦桃丸は辛い過去を持ってるくまが何故か反政府行動してるのが不可解、とそれぞれが困惑抱えてそうな感じになるな

      • なるほど……
        たしかにこれは読み返したくなるな!
        しかしワンピ読み返すのもなぁ……
        一巻からとなるとなぁ……

      • なんで一巻から笑

      • 読み返すのなら一巻からだろ!
        たしかに51、52巻だけ読むのなら楽だけど
        ……そこだけ読もうかな……いやそれは負けだ……!

      • また近いうちにでも無料読み放題やってくれるしそのときに読もうや

      • 1巻から読み直すとなると丸2日か下手したら3日はかかりそうだな
        そんな年末年始もいいかもしれない

    • 読み返すと面白いよ〜
      ・ボニーはシャボンディで天竜人が既婚者を拐い、ゾロが助けようとするところに居合わせる
      ・ボニーはパシフィスタや黄猿と遭遇していない。(他はベッジ以外は全員遭遇)
      ・黄猿が超新星と戦闘してたのがボニーがいたレストランのある24番グローブ

    • くまがレイリーに耳打ちするの何で見逃してんだよって思ってたけど、この関係性なら納得だわ

  11. カリファの母親見れて満足

    • あー!!
      あーー!!
      だからここの利用はやめれんぜ

    • 姉じゃね
      今の話本の4年前だし

    • 姉かと思ってたわ

    • 父親もCPだったよねたしか

    • “子供の首なんて”って言ってる辺り、トシトシ知らずに老婆になって逃げられた感じかな

    • アルファとカリファ→前半とってアルカリ性→石鹸→アワアワの実の言葉遊びかもね
      アルファカリファって口に出してみたら思いついた

  12. ボニーの好物ピザの理由がここで回収されるとは
    設定よく出来てんな

  13. ベガパンクってちゃんと真っ当な人道観持ってるんだな

    • まぁシーザー排斥したのもそれだったしな
      シーザーは死ね

    • なお理性切り離したとは言え、この暴挙を見た上で「天竜人になりたい」と言い出す模様

    • 戦犯だろコイツw

    • なおそれはそれとして夢の戦闘兵器を作り始めたらノリノリな模様

    • 科学者としての欲求に正直なだけで、正しい倫理観は持ってるしね

  14. クマの回想で海軍に正義なんてあったもんじゃないからクザンはスパイでも何でもなく本当に黒ひげの仲間なってるよね狂った正義をぶっ壊す為に

  15. エースやアラバスタ当時のクロコダイル、モリア程度でも七武海なれるし普通にカリブーとかでもなれそう

    • カリブーってそんな強いんだ

      • 自然系だからね
        エースやエネルと一緒

      • 水属性だしクロコダイル完封できるのかな
        毒で殺されるか

      • クロコダイルが手から水吸えるの忘れられてるよな

      • でもあいつマヌケだからな~

    • モリアは確かに二年前に負けたグループだけどクロコスモエースと比較される程弱くないんだよなぁ
      七武海でも上の方だしクマと同格感出てたじゃん
      多分ミンゴにリンチされたから誤解されてるだけよ

      • ジンベエにぶん殴られたあとパシフィスタに袋叩きにされて何とかなるやつなんてほぼいねぇよな

      • モリアはナイトメアルフィって偶然要素で追い込めたから勝てただけで、タイマンでは2年前ルフィより明らかに強いしね

        ただ同じ初期七武海の中ではモリアは他と比べて格落ちではあるし、実際そうだから戦争後除名されてる。

    • 強さよりも知名度とか功績が重要ぽいしね
      そもそもバギーがなってる時点であれだし

      • まあバギーの場合は本人より下についてる元囚人たちが厄介すぎる
        バギーが適当にまとめといてくれるなら七武海の1枠くらい安いものだし

  16. 同僚二人があんなんで政府の上ににこんなの見せられちゃボルサリーノさんもそりゃどっちつかずの正義にたどり着きますわ

    • もうニカに殴られて痛いンゴしてて寝てて欲しい

  17. 「旅行に行くならどこに行きたい?」が脅し文句じゃなくてボニーと行きたいところをリサーチする為のアンケート説すき

  18. 天竜人直属の大将がニカダンスやってていいんか?w

    • ニカは最近になって数百年ぶりに出現したので回想時は誰も分からん

  19. 昔から黄猿すっげー好きだったから今回の話はキツかった
    でも黄猿は一味を助けないで辛くても最後まで海軍としての職務を全うしてほしいな

  20. くまは新参の七武海だったんだな。なんなら本編の出番、実はドフラもモリアもくまとは初対面だったんじゃないか。

  21. 1101話
    近海の主「ガルル!」
    くま「む!なんと危険な生物!熊の衝撃!」
    近海の主「ギャオー」
    くま「仕留めそこなったか…だが相当な深手は負わせたぞ」

    • 元気だったじゃねーか

    • くまとヒグマが邂逅する!?

      • これはありそうだな

  22. エースが七武海を倒さなければ?

    • 八武海になってたんでしょ(適当

      • 俺は八武海だってセリフあったよね

      • ルフィがクロコダイルに言ってたね

    • 海軍がくまを捕らえたと公表するとか、まぁ色々あるやろ

    • 上から消して欠席作るぐらい政府はやる

  23. ボニーが見たくまの記憶はボニーの安全が確保できた時元に戻れる可能性にかけて残した物なんだろうか?

    • サターン聖が許すわけもないし、そんな自己犠牲のくまさんがリスク取りそうもないからベガパンの独断で残してるんじゃないかな

  24. パシフィスタみたいなクマのクローンに、保管してるクマの記憶埋め込んでクマ復活はできないんかな
    スワンプマンやテセウスの船みたいにクマ本人として扱っていいのか問題あるけど

  25. なぜに若かりしアルビダとコビーを写した

    • なんだったんだろうなあれ

      • アルビダ元七武海説

    • まあマジでここ最近の話なんだなって思えたからそれが狙いだったんじゃないか。コビーの存在感を強調したかったのかもしれんが。

    • 時系列の説明

    • 凄まじい勢いで時間軸飛びまくってたしくまの七武海入りはココ最近の話なんですよ〜って示す意図があったんじゃないかな
      正直まだ10年ぐらい前の話だと思ってしまってたわ
      ボニーの見た目で特に

    • コビーのゴリ押し

    • ネトフリドラマでコビーが結構出てて、次シーズンもフィーチャーされそうだから原作でも少しでも存在感高めようとしてるのかなと思った

  26. ベガパンク、「わたしがあと5人いれば」って言ってて6人作ったのは
    5人でも足りなかったのか、それともこの時点ですでに1人作ってたか
    5人つくったらそいつらがもう1人勝手につくったのか
    特に意味はないのか、どうなんだろ。

    • ヨークは労働枠じゃないからかも

      • ああ、なるほど!

      • メシやトイレを代わりにして欲しいって言うセリフがあるから、ヨークも5人の内に入ってるんじゃないの。入ってないのは多分シャカ。

    • ベガパンク達って言ってる中の1人は実はベガパンクじゃないとか…?
      メット被ってるシャカが一番怪しいな

  27. 飛ばした物質は何もしなければ本人に戻るとなってるがクマが死ぬとあのデカいクマの記憶は消滅するのかね

  28. 黄猿はその内自身が掲げるどっちつかずの正義のツケを盛大に払わされそう

    • 今の任務も相当キツそうや

  29. しかしボニーはあれでシャボンティで天竜人斬ろうとしたゾロを身をもって助けたわけか
    ……悲報 ゾロ、10歳児以下…

    • まあ10年でも作中屈指の濃い人生なんで

    • ゾロは鳥以下だから

    • ゾロは偶にビシッと締めてくれるけど、基本的に脳筋だから…

  30. 劇場版アニメでエースVS七武海とかやるー?

    • 需要ねぇな

    • エース、サボあたりは女性にも人気高いから需要あるし高い興行収入を見込めると思う

      • 今更エースレベルの闘いで盛り上がるのか?

      • むしろワンピースの読者の9割はエースのこと嫌いじゃ無いか。尾田は知ってか知らずか死んでからやたら出してくるけど。

      • 死に方がアホなだけで別に嫌われるキャラでもなくねぇか?エースって。

      • 9割嫌い
        世界人気投票9位

      • 今のワンピースにとって高い興行収入ってREDとかそのレベルだよ
        さすがにエースが七武海と戦いますだけじゃ弱い

      • そのアホな死に方があまりにも酷いからヘイト溜めて煽り散らされてるんじゃ無いか

      • 死に様がネタにされてるだけでキャラとしての人気は上位だろ
        俺はエース好きだよ敗北者ラップだけはやり直してくれねえかなって思ってるけど

    • エースに負ける七武海か
      なんかあんまり強そうじゃないな…

      • ワザと負けたんだよ!って言い訳する姿が目に浮かぶ

    • テレビの尺稼ぎで良いじゃんそれ

    • よくてアニメスペシャルくらいだろうなあ
      ワールドとかその辺りの感じ

  31. サターン聖どうやってぶちのめすんやろ。流石にここまで描写して無事でしたは許されんでしょ

    • 飛んできてボニーをかばったくまが最期の力でルフィの疲れ引き受けてニカ大暴れや!

  32. まだコビーがアルビダに捕まってた頃の話なのか

    • 名を挙げたエースが白髭の下について麦ワラがまだフーシャ村から出港する前くらいの時期や

  33. 救いが無いクマのこの設定
    尾田さんゲゲゲの謎観たな?
    嫁がさらわれて孕まされる内容が
    鬼太郎のは…

    あ、ネタバレになるからやめとくわ

    • そこまで言っておいて何がネタバレになるからやめとくだ糞野郎

    • 時期的に無理

    • ほんまオタクて頭悪いな

    • それっぽいデタラメ書くな!

      • おれは知ってしまったんだ
        俺達人間は鬼太郎、目玉おやじ、
        目玉おやじの母どのに酷い仕打ちを
        受けて許しを乞い続けねばならん

      • お前面白い

  34. アルビダとくま戦ったら実際どっちが強いのかな
    太ってた頃なら間違いなくくまだろうけど

    • アルビダの攻撃じゃクマに当たらん

    • ビームをスベスベで弾けても だな
      いやでもニキュニキュも案外弾けたりできるんかな
      パラミシアは概念次第だksらなlw

  35. ラスゴマあたりに写ってたルフィは
    まだゴア王国にいる頃か?

    • 時系列としてはルフィが旅立つ少し前だろうな
      コビーがアルビダの船でこき使われてた頃だし

    • ルフィー本人は知らないけど、ドラゴンの息子って事でくまは一目見に行ったのかな?
      そうだとしたらシャボンディ諸島で助けてくれたよりも前から、なんなら本編開始よりもずっと前からルフィを気に掛けててくれたって事か。

    • この後どういう形で知るかはともかく信頼し尊敬するドラゴンの息子がニカの再臨と知って、政府に気が付かれないように人知れずルフィに力添えすることを決意するんだろうね

  36. ボニー子供説は当たりそうか?

    • むしろしばらく前に確定したんじゃないの?

  37. ワンピに出てくる父親キャラってカスばっかりだったからそいつらと比べるとクマの聖人さがより際立つな
    実子でもないのにようあそこまで愛せるよ

    • ドラゴンはカスじゃなくね?

      • それで一昨日記事立ったしな

      • まぁ、まだルフィがどういう経緯で産まれたか分からんから何ともいえんけど、成すべきことと自分が革命軍の司令官とは言え、ガープに押しつけて親としての務めは果たしては無いな。まぁ、そのガープもダダンに任せきりだけど。

      • カスでは無いが良くもない。

    • コブラとかキュロスとか聖人しか出てこないんだけど・・・
      パガヤさんもいいキャラしてたし

      • ジャッジやカイドウを記憶から消さないでくれ

      • 娘の性自認を認め息子扱いする最先端の父親だぞ

    • 遊戯王の父親と勘違いしてないか?

  38. クザンはガープにロビンにと絡みあってボルサリーノはベガパンクにクマにと絡みあるからサカズキだけ何もないのは考えづらいからまだ残してる感あるねえ

    • ドラゴンが革命軍に転向した事をめちゃくちゃ根に持ってるコマがどっかにあったよ

      • いやセリフ年齢経歴から考察してるだけで赤犬ドラゴンを明確に繋げるモノはまだ出てない

  39. 戦桃丸倒してるから黄猿の裏切りは無いと思う

  40. 次回くまが東の海でヒグマに会うトンデモ展開ありますか

    • もうあの時期にヒグマいないだろ
      いい加減つまんねぇよ

  41. ドレークがほんの数年前まで黄猿の下で働いてたんやし黄猿もソードにかなり絡んでるんやろな

    しかしフィッシャータイガーの対応にベガパンクの対応にクマの対応にとこの社畜大将は回ってくる仕事がいちいち重いな

    • 青キジもソード説あって赤犬も入れ墨からソードに関係ありそうだと言われ
      もはやソードが本体だな

  42. 若さの秘訣かい?

  43. くまのジョリーロジャーボニーが描いた似顔絵なのいいな
    あの旗に襲われた海賊はたまったもんじゃないが

    • ルフィに負けてからのフォクシー海賊団に襲われた連中よりマシだろ

      • 四皇が描いたデザインとか最高のシンボルじゃねーか
        最強の盾になるぞ

      • 親ビンなら喧伝してそうやなw

  44. サターンの唯々諾々と条件を飲むクマの姿勢に「・・・・・・」するあたり
    なんか思うところがありそうな感じがある展開にワンチャン期待

  45. どんどんくまのことが好きになるんだよな。この気持ちどうしたらいいの。ああいう末路を辿るのを知っているのに。

  46. 絶対に逆らう事のない兵が欲しかったにしてもやり方よ…

  47. >458: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mwkhAKKH0
    >>>24
    >そりゃあ五郎さんだからな

    でも仁義なき戦いの槇原はどっちつかずのコウモリ野郎なんだよな…

  48. ルフィとボニーはグランドラインどころか海賊デビューもかなり近い時期なんだろうな

  49. キャラの過去編でここまで現在に時系列が近いのは珍しいね
    ボニーの年齢の話があるからね

  50. もう1200話まであと100話だけど100話以内に終わるのは難しそう

    • 無理だな
      まぁもうここまで付き合ってきたんだし
      先生が納得するところまで読んでいこうや

      • うおおお死ねない理由ができた

      • ほんとに、ワイらも尾田も死なずに最終回までいけるとええな

    • けど100話って、ルフィが島出て仲間5人集めてグランドラインに入る直前までだろ?

      • 1000話やってるからバグるけど、100話って長いよな

      • シャボンディのレイリー登場(500話)から女ヶ島、インペルダウン、頂上決戦、ルフィ過去編を経てシャボンディで再出発するとこ(600話)まで

        なんでここを選んだかと言うと、エッグヘッドがシャボンディモチーフ
        次のエルバフが女ヶ島、インペルダウンとマリージョア、頂上決戦と黒ひげ決戦がそれぞれオマージュと言われているから

  51. なんでモリアの顔だけ黒く塗り潰されてたんだ

  52. てかこれ1111話でボニーが仲間になるん「じゃね?
    そうすれば麦わらの一味は11人になり「1」のゾロ目になる

  53. とりあえずベガバンクのとこいた半年間だけでも幸せそうでよかったよ…

    • ベガバンクがくまの自我を抜く手術がほんと辛いことだったとよく分かる。

  54. 黄猿もドンドットットしてるし内心五老星嫌ってそうだな

  55. 政府の人間がニカダンス覚えちゃったのいいんすか…?

  56. まさかのデブ状態アルビダ登場で
    アルビダファンはブチ上がりしただろうな

    • そんな狭い界隈存在するんですかね…

  57. 楽しそうに笑顔でピザ喰ってるオジキの顔が見ててつれぇよ・・・
    救いはないのか

    • そこになければないですね

      • 無惨!シックス!!オダセン聖!!!

  58. 黄猿、俺の仲間になれ!

    む、麦らぁ〜
    でもわっし光になる能力しかないよ〜

    うるせぇ!イこう!
    俺は仲間思いのやつが好きだ!!

    ルフィ船長ォ〜、しょうがないねぇ〜

  59. 黄猿も楽しそうにピザ食ってるの見て悲しい

  60. 今までだったらこの後の展開でくま死亡→ボニー仲間入りとか予想してたところだけど、そうなるとボニーだけじゃなくて本格的に革命軍との合流もありそうで妄想が捗る

  61. くまが初めて出てきたタイミングだとボニーってまだ考えついてすらないはずよな
    いつからこんな暗い過去背負わせることにしたんや

    • 出す予定のキャラ先に出すか後に出すかの差でしかなくね

    • ボニー思いついたのはシャボンディ諸島の辺りだな
      編集にシャボンディ諸島の話ししたらインパクト弱いって言われて生まれたのが最悪の世代だし

      • ローと同じで元々あった設定のガワを被せたんだろうな

      • ローにそんな話あったっけ

      • ただ単にボニーに海賊設定プラスしただけじゃね?
        大切にしてきた娘の命と引き換えに、七武海やらされたって設定と何ら矛盾しないし

  62. 関係ないけどルフィの母親って天竜人だったりするのかなとふと思った
    ボニーと逆パターンで

    • ドラゴンが海軍辞めた理由はそういうことか
      無理やり夫にされて逆レ○プなんかされたら、海軍辞めて世界政府を倒す道に行くよな
      ガープの息子だから奇跡的に解放された感じかな

      • 天竜人「妊娠したわ」
        ドラゴン「まずは事実確認からだ…」

      • ドフラミンゴ一家と同じパターンで地上に降りた元天竜人(女)とドラゴンの間に生まれたのがルフィじゃないかな

  63. くまがサターンからポニーを助けるパターンと
    地下で眠ってたあの巨大ロボみたいなのが床突き破ってサターン掴んで状況が混乱するパターンもありそう

  64. ジンベエの後釜とか言ってるから、エースが倒した七武海がジンベエのように見えた
    頂上戦争前に辞めてるから、別の海賊が居たんだろうけど紛らわしい

    • これかなりややこしかったな
      ジンベエ一回七武海辞めて復帰したのかと思ってしまったわ
      火の傷の男がエースにやられた七武海前任者だったら熱いなぁ

    • ジンベエ「の」なんか言ってないよ
      当時七武海だったジンベエに呼びかけて七武海の後釜が出来て良かったなと言ってる
      そもそも時系列覚えてればそんな勘違いしない

      • 時系列も設定も忘れてたから、エースがジンベエを白ひげ海賊団に引き抜いて表向きには倒したことにしてるのかななんて思ってしまった

      • それはインペルダウン周りまるまるすっぽ抜けとるな

  65. コビーって1年以上アルビダのとこに居たのか

    • 2年いたって2話で言ってるで

      • なっが!!!

  66. 革命軍って思ってた以上にくまの背景や心情を知らんかったんやな
    ほぼ蚊帳の外

  67. なんかもう逆に怖いなくま
    情緒どうなってんだよ

    バッカニアの特性か?

  68. 最悪の世代でまだウルージさんだけルフィに絡んでないんだよね
    意外と重要人物として後で関わってくるのだろうか

    • この流れならなんかしらあるでしょ

    • 次の島はウルージさん編やろ

  69. エースが倒した元七武海さん、頂上戦争で何も話題にされてなくて可哀想

  70. サターン聖一人でこのレベルなら残りの4人も凄そうだな・・・

  71. シャボンディの一件、赤犬が来てたらゲームオーバーだっただろうな
    これもまた巡り合わせなのである

    • パシフィスタの試験運用したいから黄猿になる

  72. 黄猿のどっちつかずの正義は仕事とプライベートでちゃんと棲み分けしてるってことか

  73. エッグヘッドの大事件で世界に衝撃が起こるって前置きがあったから
    くまが来て味方全員飛ばしてサターンごと自爆するんだろうな
    ウルススショックで

  74. 元七武海は銀斧か?

  75. 最後のコマでくまがいたのってフーシャ村ってこと?
    たまたまその前のコマがルフィだっただけかな?

    • 岸を見たら風車が着いた独特の風景だからフーシャ村で間違いないはず

  76. くまの船の帆、何も知らない海賊からしたら恐怖でしかないやろな

  77. もしかして尾田先生…ここに来て脂のってきた?
    くっそ面白いやんけ

  78. サターン聖はくまの尊厳破壊するためにこの計画を仕組んでそうなのがな
    ジニーやボニーが青玉鱗になったのもくまが政府のいいなりになる様にするためのこいつの仕組みやろ

  79. この章までは黄猿の思想がわからなくて感情移入できなかったけど、任務に乗り気でない描写や、反抗的でないとはいえ海賊のくまと一緒に楽しそうにメシを食ってる描写があって、この章で黄猿のことめっちゃ好きになったわ

    • ゼファー先生を殺す時も黄猿ほんまに辛かったやろな

    • どっちつかずの意味的にも
      一番読者が共感しやすい大将ではあるかもな

  80. エースが倒した(少なくとも政府はそう思ってる扱いの)七武海ってジンベエじゃないの?
    お前の枠にってわざわざ言っているし
    なんで新キャラって話になってるんだろうか

    • それはない。
      ジンベエはエースの処刑に反対して首になったからその時までは七武海。

    • それだと更に誰かが辞めてジンベエが復帰したことになるからなあ…

    • どうしてエースに倒されたらクビになったんだろね?
      その七武海

      • 実力と影響力を買われて目溢しする立場与えてるんだしルーキーにやられて面子が潰れた海賊に価値無いからやろ

      • モリアはクビにならなかったぞ

      • モリアは頂上戦争前だから保留になってただけでは?
        七武海は他の海賊への抑止でもあったし、本来なら負けたら即クビぐらいはありそう

      • クロコダイルが落ちて日が浅いのに立て続けに落とされたとなると七武海の箔が落ちるから、続けさせたいって説明あったろ
        その後すぐ頂上戦争で粛正されたし政府の思惑通りよ、逃げられたけど

  81. ボニーが海賊になった理由が知りたい

    • 前話で言ってた「父さんが海賊になったなら自分もなる」だと思う

  82. サターン聖の言ってること矛盾してね?
    「海賊のクローン兵作るのは政府の面目がたたないから、くまは七武海に加入しろ」

    七武海クビになったセラフィム作ってるんですけどそれはいいの?

    • 支配下にあったって口実が欲しいってだけじゃないかな
      思えばカイドウの血統因子も手に入れてるのだからカイドウでセフィラム作ればいいのに、そうしないと言う事はカイドウの血統因子を紛失しているか、カイドウを政府の顔にする訳にはいかないかだし

    • セラフィム作ったのって五老星案件だったっけ?

    • セラフィム完成したのと、クロコミンゴの不祥事がちょうど重なったから七武海切っただけだしなぁ

  83. 以前あと3年くらいで終わる云々言ってたけどエッグヘッドだけで1年くらい余裕でかけそうなとこ見るとやっぱ無理やったね

    • ハナから無理だったろうけどコロナ禍前の発言だし

    • 開始時点で5年で終わるつもりだった男やぞ?

  84. なんというかどんどん子供には読ませたくない漫画になっていくなぁ
    いまさらだけど

    • 子供おんの?

      • おらん

      • なら黙っとこうや

      • でも半年後にはもしかしたら…

      • もしかしたらって
        ええかお前が今仕込んでも大体十月十日かかるんやぞ
        なんや半年後って

      • 幸運を祈っておいてくれ

      • 子連れ再婚とかあるじゃろ?

    • いや初期からエグい回想あったろ…

    • 子供舐めすぎ

  85. エースのほうに話題がいってて草

  86. マキノの抱いていた赤ちゃんって、まさかくまの!?

    • ポートガス・D・ルージュもびっくりだよ

    • くま『ヤっちまったモンはしょうがねェ』

  87. 地下?にあった800年前の古代兵器がドンタッタで復活してなんとかなるでしょ(適当)

  88. 自己犠牲が過ぎてもはや怖えよ

  89. ここまで五郎星がクズだと
    オハラでクローバー博士を殺させたとき
    辛そうに俯いてた訳がわからないわ

    • 辛そうと見せかけて違う感情だったのはよくあるパターン

  90. ちと矛盾生じてたなw

  91. ボニーにこいつ呼ばわりされても怒らないし、怒ってる様に見えてしっかりお馬さんやってる戦桃丸を見て、ほっこりしたわ
    何とか生き延びてほしい

  92. しかし1100話でなんか驚きの展開来るか思ったら驚き0の通常回だったな
    回想中だししかたないか

    • 1100話!?あの1000話からもう1/10も経ったんかよ

      • 遅すぎる
        休載ばっかりしてるから

    • 来週が1100話突破記念表紙&センターカラーだし何かありそうだな
      1111話もゾロ目でゾロが活躍しそう

      • ………センター??

  93. 海軍は仕事に忠実な人の集まりって感じで悪人はいなそう

  94. ニカルフィとくまが出会うとこ早く見たい

  95. 七武海オリジン集合ページは胸アツ
    尾田さん 有難う

  96. 和の国の時もそうだが後付けで敗北者のフォロー入られても‥

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
本日の人気急上昇記事