今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】黒ひげって覇王色持ちだと思う?

ワンピース
コメント (62)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620238542/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qFqhYr4a0
覇王色纏える設定出たからここからのキャラは全員保ってるやろ

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0
それはそれで大将とかがインフレについていけなくて悲しいわ

おすすめ記事
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yfRldwCKa
Dの一族は漏れなく持ってるイメージ

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jWg1EhZ/0
>>4
サウロとルージュは微妙ちゃう

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:arR7bQlJ0
>>4
ローって持ってないやろ、エースも

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0
>>70
エースは子供の頃持ってる描写あるで
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u5qkRvkGd
>>70
エースは確定してるしローもあの扱いなら持ってるだろ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j+TRrK2P0
ヤミヤミの能力で能力者殴ってドヤってたレベルやし
そもそも覇気の存在自体知らないんちゃうか

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p01inESs0
白ひげが「おめェじゃねぇんだよ」って言ってたから持ってないぞ
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0
>>6
ワイもこれが引っかかるんやがチンジャオレベルでも持ってしなあ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SJgSurmTd
持ってたらヤミヤミいらんくね?
ヤミヤミは防御不能の攻撃手段とか言ってたしどんな覇気の相手でも攻撃できるんかな
青キジは白ひげに覇気で突き刺されても無事だったよな。ヤミヤミなら青キジも突き刺せるんか

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0
>>10
あれは見聞色で避けてたことにカタクリ以降なったんやろからヤミヤミ意味なさそう

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SJgSurmTd
>>15

すまんそれどういう事や
完全に白ひげの武器が青キジの体貫いてた気がするがそれを避けた事にはできんくね?
俺の知識不足やと思うがニキの言ってる事がよくわからん

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0
>>29
カタクリは見聞色で未来読んで身体の形を変えて避けてたやろ?青キジも同じ様に未来読んでてロギアやから形変えて避けてたってことや

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SJgSurmTd
>>37
ああそういうことか
納得したわ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sIsa2i2KM
黒ひげは覇気持ってなくても相手の能力無効化したところにグラグラ打ち込めるから必要なくね
あっても飾り程度やろ

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0
>>11
グラグラってそれだけで覇気無視するレベルで強いんやろか

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sIsa2i2KM
>>19
たしかに

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gnxixcI50
黒ひげは無いほうが面白そう
タフさとヤミヤミグラグラでゴリ押しかつ泥臭く戦ってほしい

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jFCo8Iufa
>>18
分かる
覇王色持ってない奴が持ってる奴相手にとことん食らいつくとこ見てみたい

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u5qkRvkGd
黒ひげ舐められすぎやな
ケルベロス、ヤミヤミ、グラグラ

カイドウより強い可能性だってある

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rTDX/c1W0
ある程度大きいグループのリーダーやってる奴は持ってると見ていい
黒ひげは持ってても覇王武装使いそうなイメージ無いけど

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u5qkRvkGd
持ってないわけないしこれからルフィと戦うやつは海軍だろうと全員持ってる

じゃないと戦いにならないから

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j+TRrK2P0
そういや海軍側って全然覇王色おらんな

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BN2cNiwf0
>>16
センゴクだけやな今のところ

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0
>>16
まあガープはあるやろ
ゲンコツとか言って濁しとるし

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5X/wI+0/p
覇王色なしで強いやつおらんと才能が全てになるから持ってないで欲しいわ

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l5b66E5Sp
黒ヒゲは覇王色以前に覇気自体なしでいいわ
あいつだけヤミヤミで能力無効にしながら頑張ればええやんけ

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W3wTm4MX0
覇王色持ちかどうかは別にして
油断してないシャンクスに傷負わせる程度には強いんやろ確か

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0
>>35
鉤爪でシャンクスの覇王化防御貫通してることになるんよな やっぱり持ってるんかな

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Xam2rG9Ba
カタクリ、キッド、ゾロでも覇王色持っているし当然黒ひげも覇王色の使い手でしょ

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jWg1EhZ/0
黒髭海賊団勢力的にはカイドウのとこと引けをとらんやろ
ルフィが今回最悪の世代や侍の力借りて辛うじて勝てたとこで次どうやって黒髭海賊団とぶつかるんや
麦わらの傘下なんかたかが知れとるし

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0
>>64
カイドウのとこは幹部が不甲斐なさ過ぎるわ せめてキングはマルコと互角にすべきやったのに纏めて足止めされてるやん

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u5qkRvkGd
>>64
CP9みたいに船員同士の1on1やろうな
まあ結局は全員勝つんだろうね、そういうストーリーだから

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y5rWz4K0a
結局ゾロは覇王色なの?
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0
>>65
多分閻魔に付いてただけやろ
わざわざゾロの自覚なし描写入れとるし

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H+MvFGnr0
ぶっちゃけ黒ひげ能力頼り過ぎて全く強そうに見えない
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TCcfAjXAr
>>67
あえてそう描いてる感あるけどな
やたら苦戦してるように描いてたり攻撃受けてギャーギャー言わせて小物感出してるし

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OyG9cgUy0
>>76
マゼランごときに負けとるしな

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sGoykc9ha
>>78
マゼランは強いし
ルフィボコボコにしたからな

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VUduR2K60
能力に頼り過ぎてるいうても覇気より能力頼りの方が面白いで

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sIsa2i2KM
>>79
黒ひげは能力ブッパマンの方が面白いよな

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aTWRrM36a
黒ひげは小物やし覇王色ないやろ
それがコンプレックスで強い実を集めてるんやと思うわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 長らく白ひげ海賊団にいたわけで覇王色を知らないわけはない
    その上でヤミヤミとグラグラの両持ちが自分の最善と判断してるんよな、既に赤髪に傷つけれる程度には戦闘力あるにも関わらずや

  2. 読解力を磨け

  3. コンプレックス故の強さってのは多分にありそう
    現実でもどんな才能持ちをも凌駕するリベンジ精神の持ち主っておるし、自己分析にも優れてそうと思えるくらいの描写は野蛮さの中にもちゃんとあるしな

  4. 覇気はロギア相手でも殴れるってだけで
    ヤミヤミは触れた相手の能力封印+能力者引き寄せでしょ

    • 能力者以外にも引力は効果あるんじゃないか?
      初使用時家とか引きずり込んだ後吐き出してたし

      • 完全に飲み込むやつと黒渦は今のところ別の技なんじゃない?

    • ロギアを殴れるのは武装色だけだぞ。覇王色はドラゴンボールの気みたいなもんだ。ワンピだと強ければ強いほど相手は正常な状態ではいられなくなる。

  5. 王の素質はないだろうな
    行き当たりばったりの人生送ってるし

    • ルフィも大概じゃねぇか

      • ルフィは行き当たりばったりに見えてジョイボーイとしての運命が決まってるぞある意味一番不自由

  6. 具体的な何の根拠もないけど、持ってるイメージじゃないから
    持ってないに1億ベリー

  7. 別に覇王色なんてそんな珍しいもんでもないし
    持ってても何も不思議ではないだろ

  8. せっかく複数の実を使える独自性があるんだから
    覇王色無しでがんばってほしいわ

  9. それよかさー、夜寝れんぐらいで人生倍かね
    俺毎日6時間睡眠なんだけど1日24時間としたら4分の1やぞ
    あの世界の連中は1日12時間寝てんのかい

    • そもそもあの世界は1日24時間で確定してるんか?

      • SBSで一味の1日の過ごし方の時間出してたから24のはず

    • 「あいつは人の3分の4倍人生を歩んでるんだ!」
      じゃかっこつかんやん?

  10. ヤミヤミは能力者狩りのためにずっと白ひげのところで狙ってたんかね

  11. ヤミヤミで防御力下がるのを本人の異常な耐久力で補ってる黒ひげは能力頼りとは言えないんじゃないか?
    RPG的に言うと防御力低いけどHPがクッソ高いイメージある
    毎回大げさに痛がるけど戦闘不能に陥ったのは対マゼランくらいだし

    • 自身の異常な耐久力を前提としたヤミヤミの防御&回避不能+グラグラの破壊力のスキルセットだから足を止めてノーガードの泥試合特化の戦術ってだけよな
      身軽さや覇気を使いこなす才能がないからこその戦術に見えるし黒ひげには未来視や覇王纏い無しで頑張って欲しい

    • ゾロやサンジには意味ないぞ。見聞色がなけりゃベックマンの銃弾も食らうだろうな。

  12. インペルダウンで殺しとけばなぁ……

  13. あの海賊旗なんなんだろな
    髑髏3つ

  14. つーかどんな能力者でも殴れるヤミヤミの実だぜ!これのために仲間までだまし討ちしたぜ!って出してそんな間開けずに
    覇気あればどんな能力者でも殴れるぞって出してて、どこまで最初から予定通りだったんだろうなと

    • その頃には覇気の設定薄っすらとは登場してたし、黒ひげは覇気の才能に乏しい奴がどうやったら勝てるかを突き詰めたキャラなんじゃないかと勝手に思ってる

    • ヤミヤミは能力を無効にするだけだから武装色とは全然違う。武装色や覇王色を使う能力者の能力を無効にしたって基本的な戦闘力で勝てない。

  15. 幼女と判明したボニーを女にしようかと誘った故に株ダダ下がりだわもう
    死んでどうぞ

    • あーまてまてよく考えろ
      リアル赤ちゃんプレイ可能なんだぞ?

      • ボニーが成女ならアリだが……
        なに考えさすねん

    • ついでにゾロもな

    • ヤミヤミの能力使えば幼女に戻るはずだけど、使わんかったんか?

      • ヤミヤミって実体を捉えるだけで能力封印は無かったろ

      • メロメロの石化も解除されなかったし、能力の使用が封じられるだけで既に発動した能力は無効化されないのでは?

  16. 覇王色の上位互換魔王色の覇気
    で、ルフィは聖光覇気で対抗するのが最終決戦

  17. 肝心の主人公がどうしようもないパワーアップを果たしたからなぁ
    黒ひげが覇王色持ちかどうかなんて最早どうでもいいって感じ

    • やってることドラゴンボールの世界にきた両さんだからなあ

      • 両さんもっと燃費良いわ

    • 今のところ強いけど燃費悪すぎて無敵感ないわ

    • 黄猿相手にガス欠してるようじゃだめだわ

  18. 黒ひげは覇王色もってないだろ。
    ヤミヤミが能力者相手に能力無効にした所に一方的に能力でもってぶん殴れるから強いが無能力の実力者には意味がない。
    だからレイリーやシャンクス相手は直接対決せず引いてるんよ

    • 赤犬や青キジ、ハンコックみたいな即死攻撃持ち相手の時もかなり慎重だよね
      黒渦で引き寄せしてる最中は相手の攻撃事実上回避できないし
      マゼランも多分相性最悪の相手の一人の筈だけど割と無警戒にやられたのは謎

  19. ヤミヤミと覇気がいまだに同じだと思ってる奴おるんか

    • いるみたいだね。武装色と覇王色の違いもわかってないし。

  20. かいろうせきの覇気封じるバージョンとか出してもいいぞ覇気げーつまらん

  21. 単なる願望だが、黒ひげは覇王色持ってないでほしい
    能力者から能力奪いまくってルフィの覇気と最後ぶつかる感じで

    • 個人的な願望としては、黒ひげはヤミヤミだけで成り上がったらカッコよかった
      覇王色使うイメージはまだ無いが

  22. ミホークはビスタと互角って真顔で言っちゃう奴が10万人はいる漫画だしなー

    • 30億の懸賞金ポスターが出た後も互角って言うのか気になる

  23. まだゾロに覇王色ないとか言ってる人たちいるんだな

    • レイリーが持ってたんだからゾロも持っててくれんとな

    • あの描写見てそう思えるのすごいよな

    • 閻魔は使用者の覇気を勝手に放出するだけでしかないのにおでんの覇気が残ってたとか勝手なこと言い出してて草

    • そんな描写ないんだよな。

  24. 覇王色なかったら船員から「え、うちの船長覇王色も持ってないの…カスやん」
    とか悲しいこと思われちゃうじゃん

  25. 黒ひげの強さの猫写って「敵の強者」のテンプレに沿ってないからわかりにくいんだよな
    あれは「味方側(主人公)の強者」の猫写、ぶっちゃけるとルフィと同じ
    強さの表現がぶれぶれに見えるから捉え方によっては弱そうに見える
    主人公補正と同じもんを敵側に適用するっていう珍しいことをやってるから

  26. カリスマ的には持ってても不思議ではないけど、キャラ的には持ってない方が面白い

  27. 黒ひげは覇王色持ってないと思うけどなぁ
    あいつはカリスマで人集めたりとかできないから計算や損得で人動かすタイプだろ。威圧して相手をビビらせるような描写も一切されてないし、あくまで自分でトップに這い上がっていったタイプ。そういうやつは覇王色持ってない

  28. ヤミヤミの能力でニカ封じられないの?

    • 設定上直接触れればどんな能力も封じられる
      だから直接触れずに戦える流桜や覇王色纏いの設定が生きてくる筈

  29. 黒ひげは確かに海賊団の勢力は凄いけど、あそこの人達は黒ひげが従えてるというより黒ひげの下に付いてるだけみたいな感じだから黒ひげは覇王色なさそう。

    • 初期メンバーはわからんけどインペルダウン以降合流メンバーはシリュウ以外損得勘定だよな

  30. 武装色は持ってるよな、ミホークもどきの斬撃を黒くした腕で受け止めてたし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
本日の人気急上昇記事