今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【動画】鳥山明原作のゲーム「SAND LAND」、最新映像公開!なんかめちゃくちゃ面白そう

スポンサーリンク
ドラゴンボール
コメント (34)
スポンサーリンク

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1708426381/

1: 2024/02/20(火) 19:53:01.81 ID:R1Fx3OOM0

2: 2024/02/20(火) 19:54:01.60 ID:6c/IGfHKr
賭けてるな

4: 2024/02/20(火) 19:56:26.75 ID:jiib+XLR0
だが買わぬ

5: 2024/02/20(火) 19:56:50.54 ID:hhTcvBjX0
結構金かかってそうだな

おすすめ記事
8: 2024/02/20(火) 19:59:04.33 ID:w+iMuLG60
原作がそもそも微妙なのに売れるんかこれ

11: 2024/02/20(火) 20:00:34.55 ID:ATTAj6W20
>>8
ストーリー自体が微妙なのが評価上がらない元凶やけど
ゲームならJRPGらしいストーリーを魅せてくれればいいんだが
トレイラー見る限りは見どころが残念なほどに見当たらない

10: 2024/02/20(火) 19:59:28.27 ID:SN0Nvqr40
映画大爆死したんだっけ?だれがかうのwww

13: 2024/02/20(火) 20:02:48.08 ID:gO9F8Un+0
日本じゃ売れないだろ
キャラに魅力がなさすぎる

20: 2024/02/20(火) 20:05:32.60 ID:ATTAj6W20
>>13
日本で売れるビジュアルとしては満点かと

CM次第で30万本はいける素地はある!
・・・んだが、上で書いたように何を楽しませるか
全くわからんトレイラーやPVでは、手に取られることはないだろう

14: 2024/02/20(火) 20:02:57.36 ID:0H7USArG0
金かけて作ったふっつーのゲームって感じ

15: 2024/02/20(火) 20:03:50.95 ID:FpvHlFW+0
原作も売れてない映画も大爆死
残念ながら爆死確定です

16: 2024/02/20(火) 20:04:14.34 ID:amhhKnf20
なんかナレーションがネッチョリしてて集中できんw

18: 2024/02/20(火) 20:05:01.42 ID:DmRuil7S0
これがドラクエ12でいいじゃん。
鳥山キャラが再現されてるし。
映像もキレイだし

19: 2024/02/20(火) 20:05:08.62 ID:d/JVDKVH0
マーケティングの時点で破綻してる
一体誰に売るつもりなんだ

22: 2024/02/20(火) 20:06:10.82 ID:cmjPU5l80
ドラクエっぽいグラフィックだな
ドラクエ10もこれぐらいのグラフィックだったら

27: 2024/02/20(火) 20:08:01.85 ID:bhbvd8iS0
グラフィックは良い感じじゃん

29: 2024/02/20(火) 20:10:08.20 ID:kKZItWpm0
ブルードラゴンやろ

35: 2024/02/20(火) 20:11:38.99 ID:PCR28r4C0
元ネタを知らないことを気にしなければ
普通に面白そうだな
多連装ミサイルいいわ

皆が臨んだメタルマックスかもしれん

37: 2024/02/20(火) 20:13:41.06 ID:TrWftUlx0
キャラはキッズには受けるだろうけどPSユーザーは洋ゲーオッサンかアニメ調のえちえちい女じゃなきゃ買わないんじゃないの

38: 2024/02/20(火) 20:14:40.36 ID:amhhKnf20
アラレちゃんだったら割といけたかもしれん

44: 2024/02/20(火) 20:17:58.60 ID:ATTAj6W20
>>38
いくらでもゲームらしいストーリー思いつく(視聴者側が想像できる)から
CMでクライマックスちょい見せするだけで、かなりの購買期待できる強みあるね

サンドランドにはそれがない

39: 2024/02/20(火) 20:15:12.35 ID:/rZiS9rX0
面白そうなネタを並べてるけど
何が目的なのかがよくわからん

砂漠の何処かにある幻の泉を見つけるために
拠点を立ててメカをレベルアップして行動範囲を広げよう、みたいなのはないのか?

40: 2024/02/20(火) 20:15:35.23 ID:I2Lm+MRe0
映画版も女のオリキャラだしてたら多少はマシだっただろうに…
ゲームは良さそうじゃん
メタルマックス難民は全員買うでしょ
no title

42: 2024/02/20(火) 20:16:50.42 ID:sYYM/0twM
割と面白そうには見えたけどどうなんだろねこのゲーム

43: 2024/02/20(火) 20:17:09.59 ID:a/XQmM/j0
トレーラーみたら鳥山の趣味全開のゲームやな

52: 2024/02/20(火) 20:22:28.93 ID:ATTAj6W20
>>43
鳥山ワールドのこだわりに
圧倒させられるのは事実

・・・なんだが、それを金払ってまで堪能する要素が何にも出てこない

原画集やアートワークコレクションだけ需要あるみたいな状況なりそう

45: 2024/02/20(火) 20:19:28.28 ID:udeQ/AIb0
これ鳥山明キャラデザの新作作った方が良かったろ
土台で既に失敗してる

46: 2024/02/20(火) 20:20:16.57 ID:HpItu8iz0
デザインや中身は子供に受けそうな鳥山キャラではあるんだが
問題は販売機種に一番子供が持ってるSwitchが無いというのがな

映画もゲームも誰に売りたいのかがまったくわからんのよねサンドランド
子供は無視で大人向けかと言われればそうでもないし

51: 2024/02/20(火) 20:22:16.88 ID:Iz3xshM40
>>46
バンナムお得意の
後でSwitchにDLC全部入りで出すパターンかもね
steam見ると要求スペック妙に軽いし

47: 2024/02/20(火) 20:20:48.06 ID:HAtj6Ywq0
作った人はすげー気合い入れて良いものに仕上げても売る人の才能も無いとダメという典型

55: 2024/02/20(火) 20:25:11.27 ID:ATTAj6W20
>>47
ビジュアルに気合入ってるのは素晴らしい

しかしビジュアル以外のアピールできる中身が無いから
売る人、宣伝する人が必死にひねり出したPVがコレという構図かと

53: 2024/02/20(火) 20:23:19.07 ID:sYYM/0twM
まあサンドランドは原作も結構地味だったからな
ネコ魔人とかのがキャッチーだったのかもしれない
自分はこの世界観結構好きだから買うかもしんないけど

56: 2024/02/20(火) 20:29:42.38 ID:uf9dbLoY0
ゲーム部分の面白さがイマイチわからん。
見た目はよく出来てるけど、戦闘とかつまらなそうに見える。

57: 2024/02/20(火) 20:32:23.45 ID:0UnowxE70
マップが狭く、ストーリーも短いんじゃないかなあ…
動画で紹介されている要素をひたすら繰り返していくだけっぽいな

65: 2024/02/20(火) 20:46:01.74 ID:1uGphROk0
見た目結構気合入ってるけど
なんでこんな鳥山が書いたってだけの無名のIPに金かけるんだよ
金のかけ方が相変わらずおかしい

59: 2024/02/20(火) 20:37:34.73 ID:Hxm+71bB0
サンドランド自体鳥山明が好きな人向けなのになんでこんな勝負かけたんだろうな

75: 2024/02/20(火) 21:08:04.04 ID:bcgHOxVm0
戦車やロボオタは楽しいかも知れんと思ったわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 主人公悪魔+ジジイ2ってどういう層狙いだよ
    女の子は可愛いのにもったいないなぁ

  2. メタルマックスみたいなゲームやと思ってたけど違うんか・・・

  3. で?初回のガチャは何連回せんの?

  4. 原作1冊しかない話をどれだけ膨らませたかだな。

  5. 映画って内容は原作そのままなの?

  6. なぜベストを尽くしたのか

  7. なんでよりにもよってSANDLANDなんてゴリ推してるんだろう…

    • プロデューサーあたりが「DBが絶好調だから鳥山明の他作品もいけるんじゃね?」って思ったんやろうな

  8. 平面キャラがやっと3Dになったのか、と思ったら微妙だなあ…2Dのキャラのテクスチャを無理やり貼り付けて3Dキャラにしたのか…鳥山絵を損なわないとはいえ背景とのマッチに違和感が。背景をどの程度までリアル化するか議論があったんだろなあ、たぶんこれ失敗かも

  9. 初期ドラゴンボールでこのクオリティ出したら数倍売れるぞ

    • ほんまやってほしい
      空飛べないし如意棒使えるしドラゴンボールzよりアクションゲームに向いてる

    • 確かに ドラゴンボール集めって題材とオープンワールドって相性良さそうだし
      ホイホイカプセルで機械色々使えるとかおもろそう
      なんでサンドランド?

    • フツーにこのゲーム面白そうと思ったけど
      その話聞いたら何か魅力半減したわw

    • 10倍くらい売れそう

  10. 映画結構面白かったよな

    • 客入りの少なさに反比例して内容はそうとう面白かったよな
      集客できる要素がなかったから全然客は入らなかったけど
      かわいいヒロインの1人でも居れば違ったかな?

      • 宮崎さんは名前だけで売れたけど鳥山さんは売れなかったんやな

  11. なんか思ってたより頑張ってた
    評判次第では買ってもいい

  12. 主人公キャラクリ出来たら買いたかった

  13. 主人公に全く魅力を感じないなw

  14. 映画やフィギュアやこれとかどういう企画なんだ?
    何がしたいのか色々と分からない

  15. 映画も予想通りすぎる大爆死だし
    社内でこれ推してる奴バカだろ
    完成度の問題じゃないわ

  16. 始めたもんはどうしようもなかったんだろうけど
    映画も予想通りだったしコレもどうせ爆死よな

  17. 映画は実はかなりの良作
    戦車の作画めちゃくちゃいいしストーリーも地味だけど丁寧だしキャラも地味だけど魅力的
    問題は何もかもが地味すぎて客引きできる要素が皆無なこと
    メインキャラを腐向けの美形にしとけばけっこうヒットしたかもな

    • 美形とは言わないまでもキモい主人公とジジイ2人では見るやつ限られるわな
      華がないと中身良くても売れないのはあるある

  18. ドラゴンボールのファンはドラゴンボールのファンであって別に鳥山明のファンじゃない
    この事に気付いてない奴はかなり多いよ

  19. サンドランド抜きにしてもなかなか面白そうだな

  20. 金かけたメタルマックスっぽいんだよな
    すげーやりたい
    ぶっちゃけ映画で知名度広げようとするんじゃなくていきなり謎ゲーとして出して話題にしてから映画の流れのがよかったんじゃないかと思う
    映画がアレでひえっひえなのエグいでしょ

  21. スイッチ無しは無理やろモンスターズはスイッチだから売れてプレステ専用のFF爆死してる現実見ろよ

  22. 鳥山明産のメタルマックスか・・・

    これは・・・面白そうだな。

  23. 砂漠のオープンワールドって絶対途中で苦痛になるやつやんけ…

  24. 映画にするほどの原作じゃなかったんだよね
    原作自体単行本1冊にするような内容じゃなかった、
    こういうのは短編1本分が限界、それを何本も描いて
    当たったやつを大きくしないと・・
    鳥山明ほどのビッグネームでも手順を踏まないとこういう失敗作を作る

  25. 乗り物バトルは結構面白そう
    キャラがたくさんいていくつかのストーリーラインが用意されていれば買おうかなあ

  26. コメントにもあったけど、雰囲気的にもブルードラゴン臭がかなりある

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】中国「パンダ返して」アメリカ「ほいw」→
【画像】元AKB48の渡辺麻友、「テニスの王子様」俳優との生存が確認される
【朗報】Amazonの「漫画読み放題」が2か月無料!自動更新なしで完全無料で読みまくれるぞ!!
ジャンプのピアノ漫画、日本語がわからないベートーヴェンを一週間も放置してしまうwww
【画像】女性漫画家が描いた「女性の脈あり脈なし判定」が1.7万いいね
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに現れた大魔王ロト!最高位悪祓士・黒鐘との死闘の行方は!?【43話】
【呪術廻戦】夏油って悪人ではあるけどどこか憎めないところがあったよな
1990年代の「少年ジャンプ」黄金期で最高に面白かった作品ランキング →1位が意外すぎる結果に大荒れwwww
本日の人気急上昇記事