今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「魔々勇々」感想、紋章術を普通に使ってくる歴代勇者たちとの修行、始まる!!【23話】

魔々勇々
コメント (96)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1706528180/

904: 2024/02/26(月) 00:44:38.45 ID:IOjTpV6P0
出力とかあんのか
no title出典:林快彦『魔々勇々』(集英社)

908: 2024/02/26(月) 01:15:00.94 ID:IOjTpV6P0
解の出力が…😭

909: 2024/02/26(月) 01:18:47.50 ID:bdDn+Of6a
アツヤすら殺せないくらい出力落ちまくってる解

906: 2024/02/26(月) 00:59:41.66 ID:QKBxGqIB0
ポケットからクソでかい本を出すところすき
今いちばんおもしろいギャグマンガだろ

907: 2024/02/26(月) 01:06:43.30 ID:QKBxGqIB0
建物が鉄筋コンクリート造だしなんなんだこの漫画

910: 2024/02/26(月) 01:32:45.39 ID:a/DxKjtA0
ビルをサイコロステーキにした斬撃はどこ行ったんだ

おすすめ記事
912: 2024/02/26(月) 01:41:13.69 ID:kl48FUY70
マママほんとに急に出てきた割には特に意味もなくただハレンチギャグにだけ使われたの謎すぎて笑える

913: 2024/02/26(月) 01:45:31.22 ID:++KabHjf0
作者がようやくマママの存在を思い出したんだろ

903: 2024/02/26(月) 00:15:04.60 ID:bdDn+Of6a
ミネルヴァとマママの会話見たかったのにミネルヴァ不在で笑っちまうわ…

914: 2024/02/26(月) 01:47:18.29 ID:d2yKWinU0
これ絶対ハロハロ生きてるやつじゃん・・・
no title出典:林快彦『魔々勇々』(集英社)

929: 2024/02/26(月) 08:24:43.14 ID:sBHXUeTKd
ハロハロは生きてるっぽいなーこれ

930: 2024/02/26(月) 08:27:27.21 ID:yj54Cmm80
生きてるっつーかハゲ側で蘇生させられて最終的にレロレロ一行と戦うんじゃね

918: 2024/02/26(月) 02:15:47.81 ID:8qNHDAjT0
紋章術がないはずなのにわざわざ出してきたってことは
紋章術の存在は消されたってことで確定か
サディコが霊の紋章術を持つから降霊術阻止の話が聞けるかもってのが
完全にコルレオの修行に霊の紋章術を使われる形になったな
これで話繋がってるつもりなのかね?
あとはパンおじが復活したハロハロにやられるんだろうな

915: 2024/02/26(月) 02:03:08.32 ID:UjyiCMLi0
サディコが浮遊できるのは何の能力?

919: 2024/02/26(月) 02:20:05.44 ID:a/DxKjtA0
>>915
幽霊を操って足場にしてる

925: 2024/02/26(月) 07:52:11.34 ID:15nwzkxS0
>>919
マゾの幽霊か

920: 2024/02/26(月) 02:51:20.58 ID:wJmRp4oCa
斬撃でハゲ細切れに出来んだろに対するお返事が来るとは思わなかった

926: 2024/02/26(月) 07:54:16.30 ID:CZ1zmEHb0
まだハロハロの霊と接触できないなら謎必殺技身に付けてもすぐ終わりはしない
といいな

941: 2024/02/26(月) 11:57:02.79 ID:AfbcQHtn0
コルレオって勇者マニアだったの?
異世界の勇者に会ってもテンション上がるでもなく全然普通の態度だったし、そんな印象微塵もなかった
エヴァンの時くらいか

948: 2024/02/26(月) 12:57:42.07 ID:bU8rptEKd
>>941
大谷翔平とか日本人選手の活躍だけ追ってる奴が

同じメジャーの外国人野球選手のことどれだけ知ってる? どれだけ興味ある?って言ったら無いだろ?
それと同じようなもんじゃね?

958: 2024/02/26(月) 15:18:26.65 ID:KO3OqdJyd
歴代勇者呼び出して紋章術使わせられるサディコの戦力ヤバくね?

960: 2024/02/26(月) 15:43:22.39 ID:W1Ulw1bAa
今度はサディコ攫ってく布石か

962: 2024/02/26(月) 16:58:31.10 ID:++KabHjf0
この世界には紋章術がないっていう認識を地でいってるが読者からすると全くそう思えないんだよな
現世界にもコルレオがいるしマママだって使えたんじゃねえのか?
じゃなかったらただの弱い小娘を魔王とか呼んでるの意味わかんないし

966: 2024/02/26(月) 17:27:47.80 ID:doOIlfERd
>>962
そこに関しては描写は足りねえけど1話の時点で紋章術?みたいな反応とかこの世界には紋章術ないのか…とは言ってたよ

967: 2024/02/26(月) 17:32:03.98 ID:TIX8bvUMd
サディコがエヴァン喚べないんかな
サディコ版エヴァンとパンおじで戦力十分じゃない?

968: 2024/02/26(月) 17:36:42.74 ID:++KabHjf0
コルレオは両親呼んで欲しいとかないのかね

969: 2024/02/26(月) 17:50:11.85 ID:JWuDyOgba
エヴァンの霊はコルレオの中にいて引き剥がしたらコルレオが死ぬとかやりそう

972: 2024/02/26(月) 19:32:49.45 ID:QKBxGqIB0
パンおじを勇者にしてサディコで増やそう
これで勝てる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 短っ

  2. 補正期間抜いて掲載順が鵺より上に来たのは初めてだっけ?

  3. 本来ならもっとだらだらこの世界にも紋章術があったことをほのめかしてくつもりだったのが、打ち切り宣告されたから巻いたと予想

    • 今のタイミングで打ち切り宣告ってことは次の新連載来るの割と早い?

    • 最終宣告かは知らんけど今のままだとやばいよとは言われてるだろうな

    • 29話で終わりそうだな
      アスミれば32話か

    • なんでもいいからさっさとグリシャ倒してよっしゃあああTHEENDォォォ!!!してほしい

    • アネモネよりはこっちのがキャラがわかる分続いてほしいわ
      流石に次で打ち切りはないだろうし

      • アネモネは次は対象外だからままゆうが生き残らないと争いにもならないよ

    • どっちでもいけるようにした感じあるな
      打ち切りならグリシャ倒してこのまま締めれるし、継続になったらまた逃がせばいい

  4. いがいと延命できそうやな打ち切りなら修行パートとかやらんやろ普通

    • 兄貴との対決やらずにおっさんとの試合で〆たアスミが直近であるから展開で打ち切り予想は難しいゾ

      • たしかにあれがラスボスで打ち切りか兄貴と試合で終わるなら終わらしとけよか

      • ジジイのボケも同級生からのナメられもヒロインとのアレソレも何一つ解決しないまま終わったからな
        何週前に打ち切り宣告されてたんだが

      • 認知症は解決なんて最初から存在しないだろw

      • RE2
        同級生はニ兎のフキダマリ優勝を見てビビるようになってたじゃん
        お前さては読んでないな?

    • 延命とかいう言葉を使ってる時点で死に体なんだからどうでもいいわ

    • 魔女の守人「そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」

  5. 色んな能力身につけるより
    斬撃だけ極めた方が強い気がする
    空間を斬れるぐらいにさ

    • すっくん「ほんとそれ。色々やったけど何でも切れる斬撃とばすのが1番だったわ(((*≧艸≦)ププッ」

  6. やはりマママが一番かわいい

  7. マママ出てきて再確認したけど、マママがこの作品で一番可愛いよな
    なんでずっとフェードアウトさせてたのか理解に苦しむ

    ずっと一緒に冒険してたら、ストーリーゴミでも
    キャラ人気だけでもっと上いけただろ

    • ハーレム系漫画で親が出張してるやつ

    • ワイは氷使いの下着姿にされた人がええで。あの目がたまらん

  8. 29話越えは厳しそうか
    こまかいことはいいから水着回か温泉回をねじ込んどけ

  9. オタクに優しいサディコは存在する

    今週のままゆはアットホームな1話であった、バトル漫画でアットホームな1話とはなんぞやって感じだがとにかく家庭的なイベントを感じた。マママのムーブが一人暮らしを始めた息子を心配するそれ、で直接息子に元気してるのかとか会話すればいいのだが恐らく直接会話したら電話かけてくんな!ババア扱いになるのが目に見えるという、コルレオ君18歳、ママからそういった電話が来るとウザがる時期ですわ。

    一方でなんか思った以上にマトモな人感がでつつあるサディコ、先生って感じもするがある種父親っていう感じもした。息子と共に勇者オタクトークをして息子が成長するのを見守る的な、なんというか幼い感じのある父親で息子にあわせながら軽いノリで付き合う感じであった。でもその一方でコルレオの行く先は間違いなく考えているという信頼感、モニカとの会話で魔王と勇者の関係なんか本当は無ければいいのにねみたいな話だしてガンガン死亡フラグを積み重ねており個人的死亡レース第一位を突っ走っているが本当死なないで欲しいと思える。あと能力が召喚術的なやつで一人でも戦えそうなんですが、その一方で仲間が大事とかいっていましたよね…?その仲間は一体どうなったんでしょうか…?
    昔戦った仲間は死んでいてそいつら呼び出して戦うのが一番最強とかいうノリをしてきたりとか思ったりしたサディコであった。

    今週の気になったコマ
    マママ「うちのコルレオを支えてください」
    エリシア(つまり私がコルレオ君の嫁ってことですね)
    モニカ(この牛女…すでに本妻取り…!(汗))

    マママとエリシアが電話するシーンにこんな会話を幻視したのが私だ

  10. 「降霊術」を阻止するためにサディコのところに行ったのに降霊術全く関係なく脳筋で修行するって頭悪すぎないか

    • 降霊術は私の紋章術の力を使えば妨害できると思うよ!
      みたいな話になるんじゃなかったのかよwって思うわな

  11. 突然勇者オタクアピールしてきて草
    どうにかコルレオに可愛げ出そしたいのかな

    • 最近ヒロアカ読み始めたのかな?

    • ポケットにでかい本が入ってたけど、四次元空間にでも通じてるのかな?

  12. SoWqSoWqにしか見えなくてキモいわ

    • どゆこと?

      • aがqに見える

      • それがなんでキモいの?

      • WqKqRqNqIならそれでいい

  13. 別にコルレオ何もしてないのに自動的に周りの評価が上がってる感じがして気味が悪いな

    ポケットから本取り出す件の馬鹿っぽさは良かった

  14. ずっと前から予想されてたコルレオ世界にも実は紋章術ありました展開なのに
    あまりにもコルレオらに疑問に思われなくて萎える
    本当にコイツら作者にとって都合がいいわ
    記録一つ残ってないとかおかしいだろ

    • ハロハロが洗脳の紋章術使いなんだろ
      命を懸けて大規模術を発動して争いと争いの種になりそうな紋章術を消滅させたとか、知らんけど

      • いやそれも別に予想はついてるけど
        重大な事実なのに紋章術あったのかで終わってるのがクソってこと

      • そらそんな脇道に逸れる話数の猶予がないんだろ

      • まあもう打ち切りならしょうがないか

  15. >斬撃でハゲ細切れに出来んだろに対するお返事が来るとは思わなかった

    やらなきゃ意味ないよ

  16. 敵倒したコマのコルレオの髪どうなってんの

  17. 歴代勇者録どうやっても持ち歩けるデカさじゃないのは、作者わざとやってんのかね?

    • こんなネタ思いついたぞ!で取り入れてるとしか思えない
      勇者マニアとか言っておけばそうなると思ってるの鼻で笑えてくる
      本当にキャラの積み重ね出来ない読切特攻なんだなって

    • キャラに突っ込ませてるからそうだろうな
      何が面白いのか全く分からんけど

    • ダンジョン飯アニメでのライオスの魔物食ガイドブック出すところパクったんじゃねーの

  18. 唐突に生えてくるマママ。母親公認彼女みたいにしたかったんかな
    大体なんでボスの情報が軍からじゃなくて一回マママ経由してから入るんだよ

  19. ワープ能力持ちの拠点見つけたところで移動されたら無意味なんだけど登場人物誰も考えてなさそう

    • なんだっていい!ミネルヴァを奪還するチャンスだうおおおお!

      • 霧が出てきたな…

    • なんなら兵を誘い込むことで手薄な基地から各個撃破できるしな

  20. マママ久々だったけど特に必要ない登場だな
    呼び出せないハロハロの事教えてくれるんかと

    • まさかのノータッチだったね
      仮にも恋人だったというのに

  21. マママを出してマママ推しを繋ぎとめる策か…悪くない、ああ次はミネルヴァだ…

  22. なんか真面目に考察したり憤慨してる人いるけど馬鹿みたい
    勇者と魔王って言葉だけで真剣に考えすぎだろドラクエ世代かよ

    • どっちかといえばテイルズっぽい、主人公陣営がやってきたことはあんまプラスにならないみたいな嫌な予感が漂ってる

    • むしろダーマ神殿いけば誰でも勇者になれそうなぐらい勇者魔王ですぎ薄っぺらい

    • ドラクエだからで怒ってる奴なんているか?大抵はガバガバやら都合が良いやらしか言ってないやろ。どうみてもドラクエと別物だしなー。流石にドラクエに失礼なぐらい

    • 真剣に考えなくても勇者と魔王の意味を果たしてないからボロクソ言われてるんだぞ
      一応この漫画で勇者とは〜魔王とは〜ってちゃんと明言したのにそれも全然守れてないしな

    • 作者が今考えないといけないのは
      温泉か水着回をどうねじ込むかだな

  23. わざわざ浮遊使わなくてもジャンプして避ければよくね?って思うわ
    なんか躍動感なさすぎて格好悪い

  24. 勇者好きとか今まで一ミリも描写してなかったのに急に出すのほんと適当

  25. なんでか今週やたら読みづらかったわ

  26. 打ち切り確定っぽいな

  27. 建物が鉄筋コンクリート造だしなんなんだこの漫画

    普通に木造か鉄筋しかないのに何言ってんだこいつ。

  28. そもそもコルレオがどんな能力持ってるか分かりにくいのに、さらに2個増やすのか……
    今持ってる能力の強化の方が整理できて有難いんだけどな

    • あとは圧縮と瞬間移動だろ

    • 作者が頭良ければ、今までのと、2個追加した能力の組み合わせて、敵をハメて倒せるのかもな。クロロVSヒソカ戦みたいに。

  29. なろうのテンプレの優秀さがよくわかったな
    フリーレンも売れてるんだしなろう系じゃないなろうパクればいいのに

  30. 下ネタだけこの作者独特の個性出てて草
    個人的に嫌いだしジャンプで見たい類のものじゃないけど上手いことどうにか出来たら持ち味になるんじゃない?知らんけど

  31. もう戦いとかどうでもいいからこのメンツでラブコメやり続けてくれ

  32. どうやらもうしばらくは延命できそうだな、重畳

    • 打ち切られるかどうかより面白さを語れよ!
      俺はクソつまらんから秒速で打ち切られて欲しい!!

      • 一ノ瀬ん時もそうだったけどこういう漫画がちょっと延命した時、打ち切り打ち切り
        騒いでた連中を煽り倒すのは心底面白いからもうしばらく続いてほしいでっす!

      • 青1は悪くない
        全部ままゆうがクソつまらんのが悪いんだ……

      • よくてドロンだよ

  33. 話の流れ的に勇者図鑑あれば役立つのはそうだけど、修行内容決めてるサディコが事前に図書館とかから借りてきておいたで良い話だな。
    ポケットからクソデカ図鑑出すギャグをやるにしても勇者とは何ぞやという勉強のために一応持ち歩いてたとか別の理由あるだろう。勇者オタクっぽい素振りを今まで一切描写してないから唐突すぎるし不自然すぎる。

  34. 今更勇者オタクなんてキャラ付けするなら
    第一話から宇宙兄弟みたいに博物館の内容を暗唱させるとか
    なんかブツブツ言わせておけばよかったのにw

  35. 打ち切られたらLOにでも移籍してくれ

  36. もし女キャラガチャ&ハーレムもの風戦法で一旦生き延びられたとしても主人公に魅力なさすぎてヤバくない?
    嫌いまでも届かずに無って感じ 台詞もペラペラに軽く感じる

    • 無が接待で持ち上げられてる様子を見せられている感は嫌い

      • 魔勇に限った話じゃないけど好感持てない主人公を周りのキャラが集団でサイコーワッショイワッショイスキスキーとかやってるの見せられるの苦痛

    • まあ第二の鬼嫁が関の山だろうな

  37. 偽魂で作った泥人形が紋章術つかってて草

    土で作った紋章でも問題なく発動するんやな

  38. 展開的にはナルト思い出したけど4ぬほど緊張感ない上に歴代の勇者である必要性もほぼなくて草 ポケットに図鑑なんてどうでもいいだろ 展開がおもんねえよ

    • 歴代勇者の魂を模倣した仮想敵作ること自体はいいだろ
      師匠の紋章術がそういう系だし、過去の勇者から戦い方を学ぶみたいなこともできるし
      先代が生きてるかも?ってのとこの世界には紋章はあっても紋章術はないと思われていたが昔はあった!というところに繋がったじゃないか

  39. もう本誌買ってないけど好みの絵柄や
    単行本買ってみるか……
    だが連載終わるって言われるとスゲー期待値下がるな

    • ジャンプラで3話まで無料で読めるから読んでみればいいんでない

    • 絵に関してはちょっと雑な場面とかも多いから表紙とか一部だけで期待しすぎるとハードル上がりすぎるかもしれん
      話に関してもここでは否定意見が多いからとりあえずジャンプラの3話試し読みでも読んでみたら?

  40. ていうかまずは紋章術でエヴァンを呼ぶのが先だろ

    • 今週の描写的に会話できる感じじゃないじゃん。
      それに勇者達が紋章術使ってサディコが驚いたってことは細かく操作してないわけで、意図せずエヴァンに全力で暴れられたら世界がヤバイ。

  41. この世界に存在しないはずの紋章術が実はあった展開出してきたって事は
    このあたりが打ち切りになるかどうかの最後のチャンスなんじゃないのか?
    ここで巻き返せれば存続するんだろ

  42. 今週の巻きっぷりを見ると打ち切り宣告されたのかなって思った
    ヘタしたらグリーンともども次期打ち切りかもな
    大量inすんじゃね??

    • アヤシモンの天津甘栗拳思い出しちゃったわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
本日の人気急上昇記事