今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】最近のアニメの「次回予告」、なぜか大半の作品から消えてしまう・・・

アニメ総合
コメント (73)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711430010/

1: 2024/03/26(火) 14:13:30.65 ID:bjenPAy39
(略)

 では、なぜ「次回予告」は簡略化されるようになったのでしょう。「深夜番組だから」というなら、その理由は何なのでしょうか。

 まず、データを取りました。次回予告の基準を「次回のサブタイトルを表示すること」として、筆者が視聴することができた地上波、BS、VODで、2024年冬新作アニメ55作品(2クール目の『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』なども含む)をチェックして、いくつかのパターンに分けてみました。番組は、地域による違い、配信との違いがあるかもしれないので、出した数字はあくまで参考としてください。

A:10秒以上+ダイジェスト映像+NA付+サブタイトル表示(ほぼ昔の王道スタイル)……8作品
 深夜としては珍しい『ぽんのみち』『月刊モー想科学』などのほか、シリーズ第21弾『わんだふるぷりきゅあ!』は昔のスタイルを貫いています。番外で『薬屋のひとりごと』や『カードファイト!!ヴァンガード Divinez』はダイジェスト映像が流れるものの、NAが付いていません。

B:数秒+ダイジェスト映像+サブタイトル表示……4作品
 短いながらもダイジェスト映像があり、最後にサブタイトルが表示されます。『異修羅』『HIGH CARD』などが該当し、そして『葬送のフリーレン』はセリフの文字を画面にたくさん映すという手法ですが、ここに分類しました。NAの有無は半々といったところ。

C:数秒+サブタイトルのみ表示……12作品
 画面にサブタイトル表示のみというシンプルな次回予告で、Bと区分するのが難しい番組もありました。NAで読み上げるのは6割ほどです。『キングダム』『うる星やつら』『MASHLE』『魔法少女にあこがれて』などが該当。

D:なし……31作品
 『外科医エリーゼ』『佐々木とピーちゃん』『姫様“拷問”の時間です』『百妖譜』などが該当。

 このようなデータになりました。いまや「次回予告なし」が半数以上です。

https://magmix.jp/post/221051

8: 2024/03/26(火) 14:17:51.04 ID:a76EuK/e0
単に制作がカツカツだから
それだけw

42: 2024/03/26(火) 14:27:57.29 ID:2Nfc5iSW0
>>8
逆だろ、制作がカツカツだったら次回予告で尺稼ぎするだろ

58: 2024/03/26(火) 14:36:40.22 ID:4JFrRyuR0
>>42
その次回予告分の映像ができてない可能性もあるぞ
アニメなんて作るのも自転車操業だし

190: 2024/03/26(火) 15:54:21.55 ID:ecaEDn7M0
>>1
・ED曲のバックでひっそりと次回の映像だけが流れる

・次回予告あるけど映像は全て次回のものではなく今回放送分から(映像使いまわしてナレだけ

・次回予告はWebで

このパターンもあるだろ

98: 2024/03/26(火) 14:49:14.56 ID:IQKlMr8W0
>>1
アニメだけじゃなくて
そもそも次回予告自体がいらない存在

おすすめ記事
114: 2024/03/26(火) 14:58:58.73 ID:1x9SB2f/0
>>1
フリーレンの次回予告は毎回漫才仕様で笑えたよ

103: 2024/03/26(火) 14:52:11.57 ID:8FxTF+110
北斗の拳は段々テンション高くなっていくのが面白い

290: 2024/03/26(火) 17:58:47.11 ID:Z7uAObDR0
北斗の拳の次回予告は面白いな

7: 2024/03/26(火) 14:17:12.41 ID:pSLBbwTa0
各話毎に製作班が違うから
予告の為に別の班から映像貰うのが手間なんだよ
別の班が万策尽きるギリギリの状態とかあるから

68: 2024/03/26(火) 14:39:04.12 ID:xEhaTdjB0
>>7
地味に手間ヒマかかるんだよね

362: 2024/03/26(火) 20:41:00.92 ID:WWUjU3h00
ドラマでもたまにそういうパターンあるな
99.9最終回一つ前の回での最終回予告では、いきなり尿潤がまだ撮影途中なんだよ!と言っただけで内容のサワリすら知らせず

22: 2024/03/26(火) 14:21:07.14 ID:HLk8raVe0
次回もサービスサービスぅ!とか
視るしかなしこちゃんじゃ!とか
予告にハート掴んでくるフレーズあるとちょっと嬉しいけどね

34: 2024/03/26(火) 14:24:15.47 ID:ZCml4TBw0
ドラゴボでいうなら
チャンチャンチャンチャラン~チャララン♪
チャチャチャラどわーん
真ん中の毎回これもいらん

36: 2024/03/26(火) 14:25:02.60 ID:p83YZf7l0
万策尽きてるから

88: 2024/03/26(火) 14:46:31.18 ID:/GPOgw7Z0
次回 「城之内死す」みたいにネタバレしちゃうかだろ
no title

104: 2024/03/26(火) 14:52:21.37 ID:4JFrRyuR0
>>88
死んでない(´・ω・`)

91: 2024/03/26(火) 14:46:49.86 ID:yAsOkywf0
ネタバレ嫌う人がいるからだろう
死んだと思わせて次回予告でピンピンしていることあるし

100: 2024/03/26(火) 14:51:21.60 ID:LUJHcYKh0
>>91
ドラマでも刺されたり病院運ばれたりして終わった直後の次回予告でそのキャラがみんなと一緒にいるところが普通に映ることがけっこうあるな

112: 2024/03/26(火) 14:57:26.25 ID:/d6VVAAJ0
>>91
昭和のヒーロー物だと
「次回〇〇怪人死す」とかネタバレするよなw

92: 2024/03/26(火) 14:47:44.64 ID:LUJHcYKh0
昭和や平成初期くらいまでは次回予告で重大なネタバレやあらすじ全部しゃべっちゃうの多かったな

101: 2024/03/26(火) 14:51:23.52 ID:dp/rO5AD0
次回予告はネタバレだから。
という持論を持つ人なら知ってる

125: 2024/03/26(火) 15:04:25.14 ID:/TJrESrs0
ドラゴンボールとかネタバレしてたしな

140: 2024/03/26(火) 15:12:25.27 ID:wa3U+Rbw0
ドラゴンボールの予告なんか完全にネタバレで無い方が良いだろと思った

474: 2024/03/28(木) 10:45:01.73 ID:k2CGHMYM0
ドラゴンボールと遊戯王は今考えると
あんな次回予告してたら炎上モンだな

10: 2024/03/26(火) 14:18:27.37 ID:08Z37Ziq0
銀河の歴史がまた1ページ…

19: 2024/03/26(火) 14:20:43.83 ID:a76EuK/e0
どのアニメも作監5人も10人もおっ立ててるんだからわかるだろ
スケジュール崩壊して間に合ってないんだよ
それだけの話

37: 2024/03/26(火) 14:25:34.29 ID:NzuP0Ebi0
映画も予告宣伝無しで上映する作品が増えてるよな。スラダンとかジブリのアカデミー賞獲ったやつとか。

51: 2024/03/26(火) 14:34:20.69 ID:gpCBOV2G0
放送週に入ってもまだ作ってるからというのもある

23: 2024/03/26(火) 14:21:16.22 ID:3rbSlJiq0
サブスクで続けて見る時はオープニングとエンディングも要らんと思ってしまう

31: 2024/03/26(火) 14:23:08.19 ID:TVR0LLZp0
>>23
スキップできるやん

35: 2024/03/26(火) 14:24:47.93 ID:3rbSlJiq0
>>31
アマプラはたまにスキップないときがある
古いアニメとか

3: 2024/03/26(火) 14:16:06.44 ID:GISzmybG0
ネット配信だとEDスキップ機能あるし
Cパートとか次回予告とかやめて欲しいわ

167: 2024/03/26(火) 15:28:48.64 ID:liV42ig00
予告はいらんのでCパートを付けろ

169: 2024/03/26(火) 15:30:52.79 ID:NZcQYhFf0
ガンダムXのED曲と次回予告が一体化して
曲が終わると
次回のサブタイトルのセリフを言う演出好きだった

176: 2024/03/26(火) 15:39:24.10 ID:Puzft/N90
前話のダイジェストも減ってるな

14: 2024/03/26(火) 14:19:02.94 ID:X6YtHe5R0
オス!オラ悟空が生まれなくなるのか

38: 2024/03/26(火) 14:25:45.92 ID:2X1dyBtY0
サブスクでまとめて見る時は予告いらないからなあ

49: 2024/03/26(火) 14:34:03.28 ID:KmpZAEdD0
手間が掛かるし次回内容がバレる
なんも良いことないじゃんw

54: 2024/03/26(火) 14:36:00.25 ID:x4PB11m60
現場の知人が
予告作るのマジ負担って言ってた

180: 2024/03/26(火) 15:43:38.51 ID:5Xd+45gm0
男塾は何か話と全く関係の無いお便りを紹介してたな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14483115

278: 2024/03/26(火) 17:28:34.31 ID:XoDdJhe80
伝説の次回予告は男塾だろ
視聴者からの便り読んでるだけって言うw

407: 2024/03/27(水) 07:08:43.06 ID:SsPMb58/0
男塾の予告は傑作

424: 2024/03/27(水) 12:36:55.77 ID:vSycxrd80
北斗の拳や男塾みたいな予告をやってほしい

200: 2024/03/26(火) 15:59:03.11 ID:mNp2QeQk0
鬼滅や呪術廻戦は地上波だけの特典映像みたいな感じだな

369: 2024/03/26(火) 21:04:59.85 ID:MUQV9kXr0
まったく予告にはなってないけど鬼滅はコントみたいなの書き起こしてて好き
たまに本編後の空気ぶちこわすけどそれもまたいい

442: 2024/03/27(水) 15:07:54.16 ID:UId226uO0
いろんな意見はあるだろうけど
「鬼滅の刃」の次回予告はやっぱり本放送でも欲しい
刀鍛冶からWEBのみになったから残念

56: 2024/03/26(火) 14:36:24.69 ID:KmpZAEdD0
まぁ単純に予算削減を考えたら次回予告からじゃないか?

60: 2024/03/26(火) 14:37:00.19 ID:ItWv966u0
予告あった方が尺稼げるのにな

66: 2024/03/26(火) 14:38:15.65 ID:4JFrRyuR0
>>60
それだけ作るスピードが早ければそうだろうけど制作が間に合わないんでしょ

62: 2024/03/26(火) 14:37:21.87 ID:MGC7vCQ70
次会予告はないのにミニコーナーはある

63: 2024/03/26(火) 14:37:44.55 ID:J2mzFOvs0
次回がまだ作れてないんだろ
察してやれよ
アニメ現場なんて自転車操業なんだから

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. え?最近のアニワンって予告無かったのか!
    コナンならED流しながら予告ちょっと流した気がするけど

    • 普通にある

      また一味で会話する予告が観たい

      • アニワンはあるよね! 一味の特殊予告みたいなのは、また見たいね

  2. 誰も見ないからな

    それなら予告作る余計な労力かけずに場面場面の間を少し伸ばして尺埋めした方が安く済む

  3. さぁて、来週のサザエさんは〜?

    • first is rock
      JYANKEN GUUUUU‼︎

  4. アイキャッチ、エンドロール、オープニングとだんだん無くなってく流れだろうな

    • 制作の形態が変わればね
      今は音楽関係が大きいから

    • スタッフ表示しないとあかんから
      そうなると本編で流すことになるな

  5. そういえばディスガイアの時は次回予告が正常に稼働してたけど
    予告と全然違う予告は出来ない制約でもあるのかね

    • 知ってるとは思うが
      アレ、パロネタばかりだぞ…
      ジャンプネタ限定だったら、『私の戦闘力は53万です』や『なん…だと……』とか

      そして次回予告抜きだったら、7で
      『人の心とかないんか?』がパロられたぞ

  6. 星色ガールドロップ「来週も恋にドロップドロップ❤️」

  7. Bパート開始時にAパートの終わりから5秒位戻して再生する手法も無くなるだろうな
    TVでCMを挟んで視聴する事前提のプチ前回のあらすじ的演出だからこの手法を使ってる回のアニメを配信で見るとスゲー違和感出るんよ

    • いまでもそれやってるアニメってあるんだな
      知らんかったわ

      • 現代のアニメではほぼ無くなってると思われる
        平成中期以前のアニメを動画サイトで視聴すると結構当たる

  8. じゅじゅさんぽ楽しみだったな
    じゅじゅ予告も良いけどやっぱり少し物足りなかった

    • じゅじゅ散歩みたいなのは面白いね

  9. 配信で見る人多いからじゃないの
    勝手に次回予告なんか飛ばされるしだれも見ない

    • 前後連続で見るとかじゃない限りテレビで見ててもそれは変わらないだろ

  10. 鬼滅3期は大正こそこそなくして謎の善逸出してたからマジ苛立った
    どっちも次回予告じゃないけど

    • 三期ってもうやったんだっけ

      • 3期って刀鍛冶の里編だろ?

      • 今年は4期

  11. 次回予告の決め台詞も最早廃れるのか
    君は生き延びることができるか、とか名台詞が使いつくされて新しいのが思いつかなくなったのが原因かも

  12. 一騎当千というアニメの次回予告は有名アニメの次回予告決め台詞を毎回パロってたな
    当時は予告がある事と予告の決め台詞は当然の事だったんだ

  13. 次回予告の名作といえばエクセルサーガやね
    声優さんの超技が聴ける

  14. グレンラガンの次回予告がBGMやセリフ回しも含めてめっちゃ好きだったわ

  15. 4クールとかやれなくて大体1クールしかないのが理由じゃないかな

    • そのこころは?

      • 尺が足りない

  16. 旧うる星やつら 「会うっちゃ」
    ドラゴンボール 「絶対見てくれよな」
    スラムダンク  「見てくれよな」
    こち亀     「よろしくな」
    NARUTO     「見てくれってばよ」
    超人気漫画にしては決め台詞が作品内容を反映してなかった

  17. 幽遊白書の伊達にあの世は見てねえぜを桑原が俺もあの世を見に行くぜ、とかボタンが伊達にあの世は見てないでしょう、とか時々変化させるのが面白かったが

  18. 銀河の歴史が、また1ページ…

    • 最終話「夢、見果てたり」銀河の歴史も、あと1ページ…

      • そのとき ひとつの星が
        銀河の中で瞬いて消えた
        そのとき ひとつの時代が
        終わりを告げた

        次回、銀河英雄伝説第82話

        「魔術師、還らず」


        BGM無しで一枚絵の中、淡々としたナレーションの衝撃は大きかった

  19. ワンピースが一時EDを放映しなかった方が疑問だが
    今ではEDと次回予告の他にロビンのミニコーナーまで入れてる
    どういう心境の変化だろ

    • 単純に原作に追いつきそうだからじゃないか?
      確かにもっと早くからやれば良かったのにとは思うが

  20. わかる、というか必須レベルだよな
    次回予告含めて完成してる作品もある、スクライドもそう

    • だからそういう考え方をしなくなったという事だろう

  21. 神様ドォルズのは勢いがあって好きだったな

  22. 昔から予告の無いアニメはあったけど
    いつ頃からかwebでやるようになったよな
    予告がある作品でもwebで別パターンをやったりとかさ

  23. 当たり前にあったものが実は必要のないモノってのはよくあること

  24. 次回予告なんてただの時間稼ぎでしかないからいらんだろ

    • どちらかと言えば尺を取るだけだからいらないんだろ

  25. 1クール何十本と放送される今は放送直後より次回放送直前にwebで流した方が話題が維持されるからとか

  26. 配信中心だと「予告動画」が別に用意されるからな

    • 作品内の予告と違って
      予告動画はまんま宣伝として使うものだし
      本編の尺も取らんから良いことづくめだ

  27. 大正コソコソ噂話って結構手間かけてるよな
    全然予告ではないけど

  28. 無いなら無いで良いんだけどたまにネタに走ったり妙に凝ってるものが来たりするから気にして見る部分ではある

  29. アバンタイトル、OP、前提供、Aパート、アイキャッチ、
    Bパート ED、Cパート、予告、後提供
    これが世界観にマッチしてきっちり作り込まれてると満足感が半端ない

  30. 昔は予告で次回への興味を引かせとく必要があったが
    今は配信で見たりとかそもそもTVで見られてないし
    要らないと言えば要らないよな
    でも昔からアニメ見てると無いと無いで淋しいわ

  31. アンデラの話題が出ないあたりほんと誰も見てないんだな…
    未来を知るアイテムを持ったキャラがずっと次回予告のナレーションしてたんだけど、キャラの介入で未来が変わった結果そのキャラの知らない未来になって次回予告のナレーションがなくなるっていう、結構粋な演出あったんだけどねえ

    • あの演出は素直に「よく考えたな」って思った
      初見だったらもっと感心できたのにな、と少し残念に思ったくらい

    • 見てたけど予告見てなかったわ。配信だとed中に切り替わるからな

  32. 瀬戸の花嫁の早口次回予告好きだったなぁ
    話が進むごとに長セリフになるから息継ぎもできない鬼畜仕様で

  33. 特撮の話やけど
    アマゾンズとかドンブラの様に
    エンディングテーマと次回予告と絡める演出はいい感じでワクワクする

  34. 男塾の次回予告ほんま好き
    今にして思えば第一話の時点でお便りくるわけないんだから完全な創作だったんだよね

  35. 最近の深夜アニメはWEB予告が殆どだな。
    フリーレンは放送版とWEB版で二種類。
    最近のるろうに剣心の予告はキャラ崩壊とメタでぶっとんでて面白かったけど放送じゃ流せないだろうなー。

  36. ブリーチはピンor数人集まっての“声だけコント”になってたな…

    中でもバラガンの老化能力を使って大前田を瘦せさせるネタは秀逸だった
    サクッと20キロ減できたら苦労しねーよw

  37. できるだけネタバレ見たくないしいらんやろ

  38. 「最近」とかいうけど10年前にはもう無くなりかけてただろう

  39. >前話のダイジェストも減ってるな
    アンデッドアンラックは今どき前話ダイジェストすごすぎた
    一番長いときは7分たってもまだはじまらず何を見せられてるんだってなったわ

  40. ワンピはナレーションのセリフが好きだからちゃんと見る
    ギア5初披露会の笑う門にはニカ来るとかすき

  41. その分早く作画する必要あるからな

  42. 城之内死す
    なのになんで死なねんだよ!

  43. 毎回次回予告があるのに、2〜3話使うような山場の回にだけ予告なしか簡素化される事による緊張感の余韻と、それを次週まで持ち越しさせる効果。
    …っていうのが割と好き。

    そういえば今はレイアースの今日は誰だみたいなのって無いの?ドラえもんやサザエさんのじゃんけんみたいな。

  44. リアルタイムでテレビ視聴を続ける夕方アニメと違ってエンディング見たらはいサヨナラなので作っても凝っても観てくれない
    だったら多少だろうがその分の予算を削減して他に回したほうがいい

    • 次回予告を放送した方が予算削減になると思うのだが。
      本編の絵が次回予告時間分だけ少なくて済むので。

  45. 俺的に次回予告と言えばボ卜ムズ、次点でスクライド。

  46. サブタイトルが無いアニメもたまにあるよね。

  47. ネタバレじゃなくて内容詐欺の方が叩かれないか?

  48. でも次回予告ないと、エンディング見ないで他いくよなw

  49. ・恋風
    次回予告は画面下に流れる文字だけ。音声と映像は次回予告とまったく関係ないことをしている(奉行所で今回の反省するキャラの裁きをしている)

    ・レンタルマギカ
    次回予告はサブタイトルの文字の告知のみ。映像と音声は作品の中に使われる言葉の解説と、原作者?が何か一言をいう。

    ・彼氏彼女の事情
    スタジオの中で声優さんが次回予告の文章を読んでもらうシーンを動画で撮影して使う。

    ・カウボーイビバップ
    アイン(犬)が次回予告をする回がある。もちろん犬の鳴き声だけ。映像は次回放送で使われている映像。

    ・神様ドォルズ
    手人形を実写撮影した映像を次回予告に使う。

    凝った次回予告は印象に残っている。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
本日の人気急上昇記事