今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、宿儺がついに「開(フーガ)」を発動!虎杖は耐え切れるか!?【258話】

呪術廻戦
コメント (707)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1712796649/

920: 2024/04/29(月) 00:13:53.72 ID:Dcf+PFL+d
虎杖かっけー
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

945: 2024/04/29(月) 01:45:29.41 ID:OSQrOXaj0
虎杖の簡易領域カッコよかった
掌印の変更なんてできんのかよ縛り無敵すぎんだろ

932: 2024/04/29(月) 00:41:14.56 ID:qAr1PLGyd
バチィ!で足くっつけてる虎杖で草
こいつマジでゾンビアタックマンになってきたな

934: 2024/04/29(月) 00:43:53.00 ID:qZai2A0n0
>>932
赤血+反転いいよな

936: 2024/04/29(月) 00:45:08.47 ID:plmopZ9Za
もう不死身だろ小僧胴体真っ二つにされてもくっつけて欲しい

おすすめ記事
937: 2024/04/29(月) 00:49:21.76 ID:dt2F4x68d
今の虎杖見たら釘崎もビチャビチャだろうなぁ
虎杖、だいぶ人間辞めてるっぽいけど

922: 2024/04/29(月) 00:19:00.84 ID:1hDzrDHZ0
入れ替え憂憂かい解釈次第でやりたい放題じゃんこいつ便利すぎる

951: 2024/04/29(月) 02:41:56.46 ID:QC0OAVLF0
九十九生きてるやん
真希に簡易領域してんの九十九じゃろ?やはり自分の人形作って魂の入れ替えしてたんやんけ

976: 2024/04/29(月) 04:11:58.26 ID:YhNENrzQ0
お兄ちゃんが反転持ちと変わって
そのお兄ちゃんと虎杖が変わるというルートもあるから
虎杖と中身入れ替えたもう1人は誰かまだわからんね
(ただお兄ちゃんと入れ替わったら百斂使えるようになってるか?)

923: 2024/04/29(月) 00:20:28.25 ID:qZai2A0n0
宿儺の伏魔御廚子なんか嵌合暗翳庭混ざってね?伏黒の領域にあった脊椎みたいなの付いてる
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

925: 2024/04/29(月) 00:25:34.46 ID:1hDzrDHZ0
フーガって御厨子後じゃないと使えない縛りとかそんな感じ?五条の時はいつもの舐めプ

927: 2024/04/29(月) 00:36:37.88 ID:1hDzrDHZ0
漏瑚の時使ってねーか

930: 2024/04/29(月) 00:38:28.52 ID:qZai2A0n0
つーか掌印変えられるのかよずるいぞ

929: 2024/04/29(月) 00:38:15.16 ID:H5xbg2gt0
領域まで縛りでいくらでも改変できるのね

931: 2024/04/29(月) 00:39:03.68 ID:H5xbg2gt0
かえた掌印が五条のそれと同じだったんだけどどういうこと

946: 2024/04/29(月) 01:53:30.57 ID:0OYB1mRua
悠二!!
風強いな~程度で楽勝そうな脹相が笑える

938: 2024/04/29(月) 01:01:40.29 ID:sBNfVRrl0
真希さんと一緒にいるの誰?

939: 2024/04/29(月) 01:02:54.69 ID:0OYB1mRua
三輪
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

952: 2024/04/29(月) 02:51:59.10 ID:cvmdvxn10
やっぱりマキをガードしてるの三輪か
前にあれは冥冥とか言ってたのいたけど髪型全然違うしな

960: 2024/04/29(月) 03:17:08.58 ID:oHLLD7Cv0
三輪って件弱に簡易領域抜刀縛りやってから縛りのせいで簡易領域使えなくなったって言ってなかったか?

964: 2024/04/29(月) 03:30:47.56 ID:Ck6eUgEC0
>>960
刀が握れなくなっただけじゃね

975: 2024/04/29(月) 04:06:14.64 ID:oHLLD7Cv0
>>964
緩いなwナイフとか使ってんのかな

978: 2024/04/29(月) 04:12:53.51 ID:1x45KQkHd
>>975
そもそも刀振らなければいいだけ
簡易領域は全く別

969: 2024/04/29(月) 03:55:09.72 ID:vnoPwykx0
そもそも真希って領域の影響受けないんじゃないんか?
最近設定が難しくて難しんだけど

977: 2024/04/29(月) 04:12:03.50 ID:1x45KQkHd
>>969
領域の影響を受けないだけ攻撃が当たらないとは一切書かれてない

979: 2024/04/29(月) 04:13:36.50 ID:YhNENrzQ0
宿儺が境のない領域のまま99秒しか使えないのにそのまま使ってる理由が
そうしちゃうと真希に攻撃が当たらないからなら
今回三輪ちゃんが簡易領域で守ってあげなかったらおもくそ喰らってましたってことじゃない?

954: 2024/04/29(月) 02:57:21.23 ID:Ck6eUgEC0
三輪ちゃんはメカ丸が密かに開発していた超性能ビキニアーマーを着て戦うよ

990: 2024/04/29(月) 05:11:49.33 ID:YhNENrzQ0
斬撃のほとんどを虎杖が受けおったからみんな無事とかだったりして

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 男虎杖耐えてくれ!

    • 258話でやっと 男の顔になったな

  2. 展開めちゃくちゃで本スレからポジティブな意見探すの大変だったやろな

    • 今目茶苦茶いい意味で盛り上がってるからちゃんと見てみてくれ

      • やっぱり宿儺さんカッケーっすわ
        黒閃ガチャ引きまくっただけの主人公なんてブチのめしてほしいね

      • 宿儺も今回かっこよかったし、それ以上に簡易領域の虎杖が良かったな、屈折した見方はやめて楽しんだほうがええで。

    • なんか明らかに薄い「かっけー」みたいな感想ばっかりで悲しい

      • そらガチで虎杖カッケーからな、読んでみりゃわかる

  3. 出力落ちてない領域展開って五条が反転しながらくらってたやつと同威力ってこと?
    それに1分以上耐えれるイノタク硬すぎへん?

    • 固すぎ定期

    • 五条先生も簡易領域が使えていれば・・・

      • 使えるし使ったでしょ
        簡易領域、落下の情、反転で耐える、とかいろいろやってるよ

      • それで負けた、ますます言い訳できないレベルで凡夫

      • 青2
        暴論で草

      • 九十九もだけど展開してすぐに発生源を潰すために構えを解いてるからなぁ
        今回みたく構えを取り続けて必中領域を迎えうった例が実は憂憂しか存在しないし、憂憂は特級相手に一切剥がされなかった

      • 九十九の例でいくならそのまま待ってれば天元が領域解除してくれてるのに自分から動いたんだから構えは関係ないんじゃないか?


      • というか見返したら構えてる段階で削られてるやん

      • 1級最強の日下部さん上げの時に、初心者は何かしらの条件設定しないと簡易領域成立させられないって説明してたから五条九十九は無条件で簡易領域出来ると思うけどな

      • てか張相が五条戦の時に簡易領域程度の出力じゃ本物の領域には時間稼ぎにしかならないって言ってる
        出力の話で構えは関係ない

      • 伏魔御廚子の出力は落ちてないってナレーションを信じるなら、普通に高専組の簡易領域は五条のより上なんだよなぁ
        その場のノリで設定や強さ関係が変わりすぎる

      • 凡夫であることが証明されちまったなぁ…!

      • 五条の場合反転使いながら簡易してる時点で他には真似できん事やってるからな
        その上宿儺本体も襲ってくるだけの余裕があったからその対処も必要
        ただ亀みたいに耐えてるだけとは条件が違う

      • >>五条の場合反転使いながら簡易してる時点で他には真似できん事やってるからな

        イノタク並みの簡易領域ができていればそもそも反転を必要とするような傷を負うことすらなかっただろボケナス

      • そもそも五条はスタート時点で領域勝負で負けたから簡易領域発動してるって事実が頭から抜けてるアホじゃ理解できんよな

    • 領域展開自体は同じ威力で再現出来ても、簡易領域を剥がすのはすっくん自身がマニュアルでやらなきゃいけないことだからボロボロで上手く出来なかったとかそんな感じで…

    • またナレーションが嘘ついてんのか
      もうよく分らんな

      • ここにいる人たちもみんな正解はわからないみたいだな。
        作者はわかっているのかな?伝える能力がないだけ?
        作者自身ももはやわかってない気もする。

      • 俺にはわかってるぜ

    • ・五条の時とは違って複数人攻撃するためにリソースを分割してた(ダゴンの前例あり)
      ・五条は簡易領域を展開してすぐに構えを解いて肉弾戦し始めたのに対して今回の連中は構えを維持し続けてる(宿儺も乙骨の領域に対して構えを維持し続けた)

      と、割と今までの描写から説明付く範囲ではある

      • すっくんの閉じない領域展開は領域内の建物とかも無差別に切り刻むのに領域内に人や建物が増えるほど威力が下がるならマヌケ過ぎる…

      • 構えを維持する縛りで強度上がってそう

      • 青1
        威力が下がろうと更地にできる火力はあるからなぁ
        あと、簡易領域の剥がし性能は領域の殺傷能力じゃなく結界術の練度依存だと思われる
        でないと、直接的破壊能力がない無量空処がポンコツ化する

      • 九十九は構えてる時点で簡易領域がみるみる削られてたぞ
        伏魔御廚子が出力を落としてないを信じるなら、やっぱりイノタクや三輪ちゃんの簡易領域は五条や九十九以上と考えざるを得ない

      • 青4
        それを見て構えを解いて特攻してら即座に剥がされ切ったから構えを維持している間の方が強度は高そうなんだよなぁ
        あと、出力は同じでも今回は剥がさないといけない簡易領域が4つもあったし

      • >割と今までの描写から説明付く範囲ではある
        いや付かないだろ
        細細としたこと言ったところで、宿儺と三輪の実力差からいって領域展開を99秒も簡易領域で防ぐのは無理がありすぎる

      • 青6
        まず防ぎぎってるかどうか不明(目の前で食らった虎杖は防ぎきれなかった)なのと、ダゴンの件でリソース分割の概念が確かに存在する以上、普通に説明付く範囲なんだよなぁ

        何故か黒閃バフ込みで一番簡易が硬そうな虎杖でさえ完全に剥がされて反転で強引に立て直したのが描写されてるのに、他の連中が99秒間防ぎきってること前提で語ってるヤツが多い不思議

      • 黒閃込みでも,覚えて1ヶ月未満のやつが最硬はないでしょ
        普通に考えて,みわやイノタクのが硬度は上が自然

      • 呪術師は才能が全てって散々言われてるだろ
        乙骨なんか最初から特級やぞ
        虎杖の方が硬くても何の不思議もない

    • ダゴンが対象に威力分配したのと同じで虎杖5、マキ3、お兄ちゃん1.5、イノタク0.5くらいの分配してたとか

      • すっくんそんな小賢しいことしねえと思うの
        ズルと根性有りとはいえ反転と簡易領域で耐えたイノタクがすごいでいいと思う

      • 青1
        すっくん小賢しいことしかしてなくない?
        ハニトラも摩虚羅耐久も縛り初回クーポンも

      • すっくんは基本小賢しいキャラだよな

      • 宿儺は小賢しいことのプロやぞ

      • 完全体すっくんは小賢しくないし・・・

      • その分配で考えても99秒耐えるのは無理があるだろ
        特に5も配分された虎杖とかあっという間に簡易を割られて粉砕されてそうだが

      • 青6
        言っても今の虎杖って黒閃バフが入りまくってるからなぁ

    • これは縛りで強くしてるんやろ

    • ますます全員で一緒に宿儺と戦っていたら・・・と思うよな
      テレビ観戦擁護派は領域展開されたら全滅するからって理由みたいだったのに

      普通にみんなしのげるじゃん!!

      宿儺さん、完全体になったはずなのになんでここまで弱体化しているの?

      • 読んだのか?
        結果だけ見れば99秒ギリギリ耐えるだけが限界。
        五条以外は領域展開中なにもできてないんだから
        一緒には戦えなくて、そのうち死ぬのが目に見えてね?
        五条が領域展開破ったタイミングならまだ分かるけど、五条が反転で直したとこから宿儺もできるかもになるしな。


      • 99秒もザコキャラが耐えられることに驚いてんだよ
        宿儺さん、意外と弱いーって

        五条以外は普通に瞬殺されるものだと思ってた人は多いと思うぞ

      • そもそも99秒耐えたかどうか確証無いんですけどね

    • 五条は反転術式、宿儺とバトル、簡易領域と併用なのに対して、虎杖とかは簡易領域のみに焦点を絞ってるっていう解釈なら多少は耐えられそう

    • 五条なんかそもそも簡易領域使うこと自体がないだろうから、使い慣れてないのかもしれん。

  4. 結局あんだけ黒閃でぶん殴ってもたいしたダメージ無いんだな

    • 虎杖の黒閃は大したことない
      花見も何度も喰らってるのに大技や領域出せる余力あったし

      • 2.5乗ぞ?すごいやろ
        意味わからんけどな

      • おにぎりのカロリーで黒閃決めると広島原爆と同じだけのエネルギーが出るらしいで

      • どんな巨大おにぎりやねん笑
        電卓叩いてみろ笑

      • 普通のおにぎりだぞ。電卓叩いてみな?

      • おにぎり1個のカロリーが179キロカロリー
        これを2.5乗で大体50000キロカロリーってとこか
        これを熱量にすると2億ジュールくらい
        まだ開発しきってない広島原爆のエネルギーですら5.5に10の13乗で55兆
        青2とんだ大嘘で草

      • 虎杖が米粒以下ってことは分かった

      • 青5
        青2が嘘か本当かはわからんけど、その計算だとキロ(×10^3)に2.5乗がかかってなくない?

      • セブンの鮭おにぎりのカロリーが180Kcal
        180^2.5≒43万Kcal
        1Kcal=4148J
        43万Kcal≒18億J

        広島原爆は約55兆J
        おにぎりの2.5乗は18億J

        ほら電卓叩いたぞ

      • 青8
        180じゃなくて,180000calで2.5乗した後に1000で割らないとkcalにならないぞ
        いやまあこれもcalの3乗で,実際には正しくないんだが

      • みす
        180000じゃなくて18000、1000じゃなくて100

      • 調べてみたら,1000であってた…
        1人でお騒がせしました

      • このツリー、まさにオタクの議論って感じで凄くいいな

      • 180000calで計算しても20京Jなんだが
        不等号は逆になるがこれまたかけ離れた数値

      • とりあえず青5,8が理系でない事はわかったw
        それか高校生程度の学力ならまぁ許されるか

      • どっちみち普通のおにぎり≒原爆ってのは電卓叩けばすぐ嘘だって分かるわけだ
        まあただどんな巨大なおにぎりだよってツッコミは取り消すよ

      • 青4息してるか?

      • 青15訂正
        普通のおにぎりの2.5乗≒原爆ってのはすぐに嘘だって分かる

      • 青2はネットの意見鵜呑みにしてるだけのアホだとして

        青4はどういう計算でその結論に至ったのか教えて欲しいわ。俺また間違ってるかもしれないし

      • 青15-17
        キッズ君勘違いでイキリすぎてて大草原

        180kcal=180000cal=753120J
        753120 ^ 2.5 = 4.922 × 10^14 = 492兆

        おにぎり492兆(J^2.5)> 55兆Jで原爆の9倍だぞ

      • 青19
        自分で証明してんじゃん笑
        おにぎりの2.5乗≒原爆とはならないって
        おにぎりのほうが熱量多くなるって結論には達してるよ笑

        結局不等号がどうなろうが電卓叩けばおにぎり黒閃≒原爆にならないってすぐわかるってことやな

      • そもそも何でおにぎりのカロリーと呪力が同じ設定なんだ

      • と思うじゃん?
        cal単体で計算してみな?w

        180000cal ^2.5 = 1.375 × 10^13 cal = 5.75 J ×10^13 = 57 兆J ≒ 55兆J
        になるんだよ

        2.5乗って時点で単位が崩壊してるから何とでもできるって揶揄されてるのが元ネタなんだが
        そう言うとこわからないからキッズなんだぞw

      • 青20が正しそうな計算してくれたけど、結局青4はどういう計算でそういう結論に至ったの?電卓叩いてないの?

      • 青22
        崩壊してんならそれこそおにぎり黒閃≒原爆なんていえないやん笑

      • なんとでもできるってことは結局俺の計算もあってたってことやな笑
        なのに何をそんなに煽ってんのや?

      • 青24,25

        いや、勘違いで俺が正解!5は嘘!って騒いでるキッズか可愛くてついw

      • 青26
        で結局論破しきれずに終わって、可愛いとか言って上から目線?笑
        イキってるのはどっちやろな

      • 「可愛くて」じゃなくて「俺の方が正しいんだ!」って思って我慢できなくなったんやろ?
        で結果その反論は論点の少しズレた指摘。計算は正しいんやろうけど話の趣旨を理解できてないで

      • 青27

        いや、青2の計算が嘘って君の主張は完全に論破済みなんですけどwww
        涙目キッズ乙www

      • 青28

        あ、論破されたからズレた反論って事にしたいキッズだww
        俺の計算が正しい!原爆は嘘!!→どっちの計算も正しかった(前提が破綻してる)だけでしたwww

        ここまで完璧に間違えた主張してて恥ずかしくないの?w

      • 青29
        俺は青5ではなく
        青8、15、17以降のお前以外のコメな

        15でおにぎり黒閃<原爆って考えを訂正
        それ以降はお前と話した通り、「なんとでもできる」なら「俺は間違っていなかったし」、「崩壊している」のなら「そもそも青2も正解とは言えない」
        もう一度言うで。お前は論破できてないし、煽り口調でイキってるのはそっちやで

      • あ、青3も俺や

      • 「俺のここが間違ってたわごめんね」が出来ないの治していこうぜ

      • 青30
        結論から言うとズレてないのは青22の前半部分のみ
        お前がズレてるのかズレてないのかを確定するためにお前が投稿したコメ番号教えて

      • 青33

        青15でわかる通り間違えを認めるところは認めてるで。なんでお前にいわゆる「ごめんなさい」をしてないかというと、お前が論破出来ていない(というかズレてる)からや。

      • え???

        >どっちみち普通のおにぎり≒原爆ってのは電卓叩けばすぐ嘘だって分かるわけだ
        →嘘じゃありませんでした

        これで論破されてませーーーん!!ってwwwww
        あのさぁ、ごめんなさい出来ないのって恥ずかしいよ?

      • 青36
        何回同じこと言わすねん笑
        青31でそこに触れてるやん
        お前が2.5乗の概念が崩壊してるって言及した時点でお前のその主張は俺を論破するに足りえんで

      • ええか?
        俺の主張はこうや
        (おにぎり黒閃≒原爆ニキの主張に対して計算結果を提示して)「そうはならんけど、どういう計算してるんや?」

        そしてお前の主張はこう
        と書こうとしたけどお前がどのコメを書いたか確定できないのではやく投稿したコメ番号教えて

      • 青37

        それが間違ってんだよw
        破綻した前提を正として議論した時に何が正解になるかって話なの。前提が間違ってるから全て正解になるんだよキッズ君w

        国語と数学のお勉強しなよwww

      • AならばBである
        このAが間違っていたとしてら
        Bがどんな形でも命題が成り立つ
        ↑よくある間違いな

        正解はAではないまたはBではないとなる

        前提が間違っていることで全員正解になるのはテストで問題が間違ってた時だけだよ

      • 青38

        ワイは19,22あたりや
        そもそもお前の計算は単位考えずにkcalで計算して合わない!って言ってるのが間違いなんや
        高校生くらいならしゃーないが

      • この議論に置き換えるとこう
        A「おにぎり黒閃の計算が数学的に成り立つ」のであればB「おにぎり黒閃≒原爆」
        青2はこの主張

        しかし、話していく中でAは間違えだと分かった。
        この時点であらゆるB(おにぎり黒閃と原爆の関係)は成り立たないよ

      • 青40

        wwwwwwwww
        これは恥ずかしいドヤ顔www

        お前が言ってるのは「もしタイム風呂敷があったら何が起こるか?」って議論で「前提が間違ってるから全部間違いなんや!」って言ってるんやぞwwww
        どんだけアホな事言ってるかわかるやろwww
        国語のお勉強が必要だなww

      • 煽る前に論理学でググッてみればいいと思うけど

      • 青44

        で、お前は43のような議論でも「タイム風呂敷は存在しない!!!」って言うんだな?

        馬鹿丸出しじゃん

      • 「間違いになる(偽となる)」と「命題が成り立たない」を混同してるし笑

        まあただ、お前の言う「前提が間違っていれば命題は全て真」って主張は明らかに間違いだよ

      • いいから論理学ググッてこいよ笑

      • 青45
        そんな主張してないけど?笑
        A「タイム風呂敷がある」のならB「○○ができる」
        俺の主張は
        「この時Aが偽なら、AならばBは成り立たない」
        な?笑

      • 青46,47

        悔しくて顔真っ赤で論理学しか言えなくなっちゃったwwww

        「論理学!!!タイム風呂式は存在しない!!!」がお前の主張なwwww
        もし違うなら違いを説明してくれよwww

        キッズ君ww

      • こんなくだらない議論で40近くコメを稼ぐ狂気

      • つまり
        熱量計算で2.5乗が成り立たないのなら、おにぎり黒閃≒原爆は成り立たない
        お前の言うような「全てが正解」にはならないのでお前は俺を論破できていないってこと

      • その「Aが偽なら」が間違いなんだよwww
        「Aが偽なのはわかっているが、正とするなら」が前提。論理学勉強してきたら?ww

      • 青49
        違いな
        「タイム風呂敷は存在しない!」って主張は
        AならばBの時に「Aは偽である」って主張してるってこと

        俺は
        AならばBって命題を前にして「Aが偽であれば、AならばBは成り立たない」って主張

        この議論「熱量計算で2.5乗が成り立つならばおにぎり黒閃≒原爆」
        でいうと前者の主張(タイム風呂敷は無い!)はむしろお前な。「2.5乗成り立たない!」って主張してたろ?
        で後者が俺。「2.5乗が成り立たないならおにぎり黒閃≒原爆って言えないじゃん」って主張。つまり青31な

      • これ以上争うくらいなら全員好きなおにぎりの具でも書いてろよ

      • 青35
        まじかよ自分このツリー初レスだったのに論破云々の争いに組み込まれてたのか

      • 青54
        ツナマヨ

      • 2.5乗って単位にもかかっちゃうからおかしくなるよね。おにぎりは飽くまで人がエネルギーとして使える量、もしもおにぎりを構成する分子が崩壊して核分裂したらとんでもないエネルギー

      • こんな長いツリー初めて見た
        さすが呪術廻戦

      • 青49
        何日かぶりに見たら返信諦めて敗走しとるやんけ!笑
        急に噛み付いてきてなんやったんやこのアホは、、、

  5. 伏黒この状況でもふてくされてんのか

    • もういいんだ卍

  6. ミゲルとラルゥ本当にいらなかった

    • クライマックスだから
      最後の戦いであいつらは何してたんだ?
      をなくしたかったんじゃないかな
      ほんまにもう終わるんやね

    • ミゲルが完全に洋画に出てくる陽気な黒人ムーブしとるw

    • キューティーハニーしてくれなかったら最初の黒閃決まらなかったぞ

      • 展開の話ね
        それこそ乙骨か真希が隙作って黒閃の方がいいわ

      • 乙骨がキューティーハニーを!?
        リカちゃん激怒

      • 動くなからの真希ソードで倒せてたよ

    • 宿儺の黒閃に2回耐えるラルゥ
      しかも致命傷でもないみたいだし

  7. 階段だったり廊下だったりよくわからんところで作戦会議するなこいつ等

    • 絶対五条ハブってるのなんなんだろうなw

      • 五条が負ける前提の作成会議だからね
        五条のパフォーマンスを最大限に発揮させるためにはお前が勝て、って空気作っとくのは大事

      • 「おい五条きたぜww」「えー他のとこいこうぜー」

        「ハブんのかわいそーじゃんw」「大丈夫大丈夫あいつ一人の方が強いからw」

      • 青2
        存在しない記憶

    • なんでチョウソウは今回いるのにケンジャク対策のときいなかったんだろ

      • もっかい再戦しても同じ結果になるからやろ
        なにせちょうそうの術は全部避けられてたし頼みの毒も親であるけんじゃくには効かないんだから

      • いや会議の話や
        直近でケンジャクみてるチョウソウがケンジャク対策の会議ハブられてたのなんで?

      • 青2
        呪霊操術の情報なんて腐るほど知ってるやろみんな

      • 重力…

      • 青3
        呪霊操術の情報って言うほどみんな知ってそうか?

      • てか呪霊操術みんな知ってるとして、それで九十九が死んでるなら情報要るやろ

  8. 仮に領域に制限時間があろうとも五条の戦い見て「よし、耐えるぞ」とはならんやろ
    ましてや展開に飲み込まれたらほぼ必殺の領域に99秒の制限なんてあってないようなもん
    よっぽど術式がゴミじゃない限り

    • 99秒ってわかってれば耐える択もなくはないけど味方サイドはそもそも時間制限すら知らないしな
      虎杖は簡易領域も反転治癒もあるし、領域後の焼き切れクールタイムを狙うなら離れないか

      • 宿儺は五条戦の時肉弾戦で崩しに来たしな
        おそらく動かないのは縛りなんだろうが虎杖たちにわかるわけもないし

    • 簡易領域があまりにも有能すぎてな

    • 簡易領域さんがアプデで必中の中和だけじゃなくて術式ガードもできるようになったからな

    • 一目で無茶な領域展開だと察したからワンチャンかけて耐えるって選択を取っただけだろ
      そもそもが領域展開された時点で詰みで、それを五条が命懸けて使えなくしたって流れだし

      • 今出てる情報だけでも8割五条頑張ったおかげやからな

    • というか領域を簡易で耐えるぞ!って作戦立ててるときでさえ閉じない領域のことだんまりってなんやねん

      • そもそも教えたところでどうにもならんと思うけどな

      • ホウレンソウは評価度外視が基本や

      • あれって知ってた上で両者どうなるかわからなかったんじゃないの?

      • 知っててあの反応してたんなら観戦組全員演技派過ぎるやろ

      • 京都組以外は渋谷いたんだし、ある程度自分でも見聞きしてるんでは?

      • 実際見るまでは信じられないってぐらい神業だったんだろ

    • どちらにせよ耐える以外の選択肢ないだろ。

      • 本来宿儺クラスの領域展開やられたら詰むし分が悪かろうがこれするしかないよな

  9. 虎杖でさえ簡易剥がされて足吹っ飛ばされてるんだし、他のメンツも蓋開けてみたらボロボロになってそう
    ただでさえフーガで追い打ち喰らうっぽいし

    • というか、さすがに今回ので他の簡易領域組は全滅してないと宿儺さん(笑)がますますひどくなる

  10. 縛り設けたり条件変更したりを即席で出来るなら反転術式も使えるよう設定すればいいように思えてなぁ…

    • 出来ないことを出来るようにするよりも、出来ることをより出来るようにする方が縛りを作りやすいとかなんだろ多分

      • 片手ない状態なんだから領域も十分できないことに含まれるのでは

      • 青1
        呪印で領域とかやってたしその類なんじゃない?

      • 青1
        しれっと五条の掌印で領域やってるんよなぁ

      • 宿儺様は学習能力がすごいんだから五条が片手の掌印を見せてしまったのがよくなかったな

  11. 【悲報】伏魔御廚子さん、イノタクと三輪ちゃんごときにいなされてしまう

    • 縛りで簡易領域強くしてる説

      • 刀が振れなくなる縛りを課しても軽く片手で止められた三輪ちゃんが伏魔を防ぐとか
        一体どれほどの代償を払えば

      • そもそも簡易自体弱者のための領域だぞ
        時間稼ぎにしかならんけど逆に言えば雑魚でも時間稼ぎくらいはできるんや

      • 五条や九十九の簡易領域すら本物の領域の前ではあっという間に剥がされてるんだけどな

  12. 腸相の質問の意図が分からん
    反転術式で肉体治すんだから血液も反転術式で生み出してる以外に無いと思うんだけど

    • 予想はしてたけど確証が無かったから使える人に聞きたかった

    • どう考えても赤血操術って反転前提の術式なんだしその辺のことって加茂家の資料にないのかとは思った

    • 呪力を血液に変換できる特殊体質って言い換えたら反転術式に使用する呪力が少ないだけって話だったんだな

    • 別に一応聞いたでいいやん
      なんでそんな批判口調なの?

    • 当たり前のことを確認するのって大事なんだよ

    • 1ミリでも自分の思う通りの展開にならないと批判するくそ厄介オタクの鏡だな

  13. 五条と入れ替え修行やれば
    ・領域展開
    ・反転術式と術式反転
    ・落花の情
    の感覚を掴めるわけか

    • 簡易以上に適性依存な領域展開と術式依存な術式反転は多分無理

      • 術式に反転術式のエネルギーぶちこんだものが術式反転だから反転術式使える次点で術式反転も使えるんじゃない?
        術式反転が無い術式があるとか言われたらわからんけど

      • 青1
        術式問わず効果が均一な反転術式や簡易領域と違って、術式効果が術式依存だから教えられないって話
        「発動」という意味では使えるだろうけど、「活用」という意味では無理そう

      • 青2
        なるほど
        修得は出来てもそこから練度上げるのは個々人で感覚が変わるし意味ないって話か納得

      • 領域展開とかまず呪力の絶対量が不足してる奴はコツもクソもないしな

    • 相当才能ないと無理やろ

  14. マジでなんでこいつら五条見殺しにしたんだ

    • あいつ性格悪いだろ

    • 五条悟が一番力を発揮するのはどんな時かわかるかい?

      • 三流芸人とコントやってて死んだ雑魚の意見は聞いてない

      • タカバは一流芸人だから意見してもいいんだぞ

    • 簡易で耐えてもその後の追撃で即死やんこいつら

      • フーガ解禁したし次回がその展開なんちゃう

    • 仲悪すぎて草
      そら会議もハブるわな

      • なんでこいつらはなんでも批判の思考に直結するんだ?

    • 五条は簡易領域使った時に、切られた数百箇所の治療と宿儺レベルのやつと組み合える程の呪力操作を併用していたことを忘れてはいけない

    • 領域に耐えられるなら領域封印後なんて参戦余裕だからな
      簡易領域の護衛一人つけた日車さんコンボで勝ちだったわ
      まあ五条なんてアツヤからしたら無駄に宿儺復活させた呪詛師みたいなもんだからね誅殺するのもやむ無し

      • 簡易なんて領域対策以外あんま意味ないんやろ
        東堂やツクモですら領域が展開されるまで使ってなかったんだし

      • あっちゃんが斬撃の威力弱めてるんだよなぁ
        通常の術式に対する防御術として必須なレベルだよ

      • 青2
        あんな使い方ができるならみんなやってる
        あれはおそらく簡易極めたアツヤ固有の技術やろ

      • 宿儺がモノローグで簡易領域は術式を薄めるものとして解説してるぞ

      • アツヤいろいろ言われてるけど他の一級と比べてガチで別格やからな

      • 終盤まで設定が固まらない黒閃と簡易領域とかいうご都合の塊の被害者

      • 処刑人の剣を五条に持たせて即撤退が良かったのか

    • いや五条が弱らしたから斬撃も耐えれてたわけで普通ならただの斬撃でワンパンで終わる。虎杖も覚醒しない。

      • 十種と御廚子の併用はできないから斬撃は飛んでこなかっただろうけど、斬撃と同等の威力がありそうな穿血もどきは普通に飛んでくるからなぁ
        あとは単純に五条が色々気をつかってしまう

    • 宿儺んほ単眼猫の都合

  15. 虎杖もう漏瑚に安定して勝てそうだな 簡易領域あるし

    • 漏瑚は領域抜きでも宿儺が回避しないといけない程度の火力あるからなぁ

      • 隕のことだろうけどズルしてないパンダですら回避余裕だし

      • あの時は当たったら負けのルールだからそりゃ回避するよ

      • あれスクナ狙いでパンダとかはそもそもいることすら知らんかっただろうからな。

    • 漏瑚の領域内の熱は簡易でも防げないらしい

    • なんか簡易領域の強さや万能性がここに来て急に上げられて違和感しかない
      今までの描写じゃ本物の領域の前には数秒ガードするくらいにしか太刀打ちできないはずだったのに

      • 大して変わっとらん
        だから反転術式も併用してる

      • 日車曰く捌は食らったら即死で対応不可なんだから、反転でどうにかできる話じゃないような
        覚醒虎杖はそれくらい強くなったで何とか納得できても、先週力尽きてたイノタクや三輪ちゃんでも耐えれるのはちょっと…

      • 広範囲で威力が落ちるマップ兵器なんやろ

      • 青2
        描写ないから堪え切れてる保証無いぞ

    • いや無理だろ
      花御とダゴンには勝てるだろうけど

  16. お兄ちゃんは長男だから耐えられた

  17. 花共大健闘で草
    五条さんピエロすぎんよ

    • 五条エロいよな

    • ピエロはお前だ灰

    • ピエロがなんか言ってて草

  18. 宿儺だって言われてスンッ…てなる虎杖とか
    ジトッとした目で憂憂のこと見てる脹相がなんか良かった

  19. す、宿儺様はまだ本気を出していない(震え

    • 宿儺「そろそろパワーアップしますw」

    • 今回のフーガが全力じゃね?ガンなに使わなかったし

      • まさか「頑な」を「がんな」と読んでらっしゃる…?

      • かたくなやったわ今調べた

      • ガンな笑う

      • ガンなに一緒だったのに…

      • もう馬鹿にするな泣くぞ

      • 変換ミスしなければバレなかった…ケアレスミスや

      • 新しく学ぶことが出来たんや
        ミスは恥じゃない
        プラスに捉えろ

      • ありがとう

      • 変換ミスは恥じゃないけど頑なをガンなだと思ってたのは普通に恥ずかしいけどな

  20. せっかくイノタクが隙作ってくれたのに特段何か起きるわけでもなく普通に話進んだな
    仲間のサポートからの一撃はもっと大切に扱ってほしいわ

    • いや一撃決めたやん

    • 先週背後から一撃決めて気持ち良くなったのか冒頭棒立ちしてたな

  21. ここ2話くらい普通におもしろいわ

    • これが・・・?

      • 「最近の呪術にしては」面白いからセーフ

      • 効かんパンチキック繰り返すよりはいい
        でもすっくん、小僧ォ!からの領域展開だから結構もう余裕なさそうだけど

      • GWの朝9時にまとめのコメント読むくらいなんだから正直になれよ

      • それって作品読んで然るべき場所で感想言い合うのを選ぶのではなく
        ゴミだめで貶し合うの選ばれてるって事だぞ

      • ちな前話からXではいい意味でメチクャクチャ盛り上がってる。まぁX民もここと変わらんが

      • 今までの展開と比べたら「相対的に」っつー意味でならそう
        ただこれまでがこれまでだから呆れや批判から翻す気ない層が大量に居るのも充分理解出来る

  22. ぶっちゃけ虎杖上げがむりくり過ぎて苦しくないか?乙骨>=今虎杖、秤くらいだと思うんだが

    • どう上げても無理にしかならないから一年近くかけて虎杖より強い奴らを宿儺が処理してきたわけで

      • まだ半年位しかたってなくね?

      • 青1
        五条と宿儺が戦い始めたの5月だぞ

      • 休載多いから感覚バグるよなわかる

      • 最近単行本がそこら辺やから半年位と思ってたわ

    • 黒閃連発は運ゲーだし覚えたての御厨子もショボいし、まだ乙骨の方が大分上のように感じる
      秤は同じく運ゲー族だから比較しにくい

    • その認識で間違ってないと思うぞ。耐久性があるだけで基本は乙骨のほうが明確に強い。

    • 合ってるよ 五条乙骨真希で削りに削ってようやく黒閃虎杖が並んだだけだもん

  23. なんかのんびりやってたのに前回から一気に巻いてきたな 次回であっさり決着ついたりしそう

  24. 憂憂ワープが便利すぎて草
    この手の奴は制限つけないとめちゃくちゃになるぞ
    あとこの御厨子は必中効果ないっぽいけど結局簡易領域の設定はどうなったんだっけ?
    術式を薄めるとかでいいのか?

    • 術式の付与された結界を中和して、結界依存の必中効果を無効化してる設定っぽい

    • 今回の説明で,宿儺の領域展開って,元々呪力があるものに必中の捌とないものに必中の解って能力じゃなかったっけ?と思ってしまったな

    • たぶん必中効果は発動してるよ
      「具現化された心象風景の中で必中効果を発動」するとマキを捉えられないから、「閉じない領域の中で必中効果を発動」してる

    • 対象を取る結界効果による必中と結界内全体に攻撃した結果の事実上の必中の違いじゃね

  25. もう秤vs裏梅は描かれなそうだな

    • コミックの表紙裏か空きスペースでパチ打ってそう

    • 宿儺が本領出し始めたし出力最大霜凪で底は知れてるし今更vs裏梅描いてもしょうがないよな

    • いまさら秤、裏梅サイドやられてもダレるだけだからこのままでいいかな

  26. 唐突にMVP憂憂説浮上で草
    カッパは結局いないっぽいけど、精神と時の相撲部屋と組み合わせたらもっと強化できたのかな

    • 全然唐突じゃねえだろ
      羂索討伐も憂憂がいなかったらまず仙台に辿り着けないし、宿儺戦も憂憂がいなかったらあんなテレビ観戦もできなかった
      元々ゴジョセンに次いで大貢献してるのが今週でゴジョセンに並んだ

      • 岩手ね

  27. なんか割と魂に干渉できるやつ多くね?
    真人のアイデンティティがなくなってて草

    • 虎杖と五条が体の入れ替えすれば五条が魂知覚の感覚理解できて勝ちだったんじゃ

    • しかも今回はそういう術式だから~じゃないからな
      まじで何の関係もない術式で心つかんだり、魂に干渉したりできるというわけわからんレベル

    • 渋谷時点で憑霊術が存在したのに何を今更

    • まあ呪い自体が元々スピリチュアルなものだから

    • ていうか五条が魂を認知できてないのが意外だわ
      羂索のとき魂が否定してんだよ!とかエモい感じに言ってたのに…

  28. 宿儺の領域って呪力のないものには解が当たるって名言されてるし、真希も宿儺の領域巻き込まれたら普通にやられるんじゃないの
    実際渋谷の時は建物とかも木っ端微塵になってたし

    • そう
      だから三輪が防御してる

      • なんで三輪ごときがガードできるんやろ?

      • 正当な門下生だしシン陰の技術に関しては一日の長があるからじゃない?

      • 九十九はケンジャクにフルボッコにされてたけども
        宿儺と三輪より実力差ないよなあいつら

      • 自分で苦手言うてたな

      • 今後2度と簡易領域を使えない縛りで強化したんやろ

      • もう後はただの可愛い女の子しか残ってないじゃん

      • 宿儺の御厨子を防げるなら即座に特級に昇格させた方がいい

      • 何故かきっちり耐えてるってみんな思ってるけど、次回ふつうに防ぎきれずに死んでる・瀕死の可能性けっこう高いと思うんやが(丈夫なマキパイは軽減された分生存)

      • 三輪が死んだなら何かしらそういう描写入れるだろうから生きてるとは思うんだが
        三輪の実力で99秒領域食らって生きてるのはだいぶ違和感あるな

      • このマンガそういう描写ぜんぜんちゃんとやらんし…
        釘崎や東堂ですらいまだによくわからんのに、半モブの三輪の生死なんかまともに扱うわけない
        1→2→3→4→5の流れがある中で、1と5しか描写しないのわりとしょっちゅうやっとる

      • 真希を守りに来た三輪はまだしもイノタクを処理するつもりなら今週バラした方が断然効果的かつ効率的だから普通に考えたら生きてるだろうな
        フーガで殺すために残したとかはあるかもしれんけど

  29. 宿儺は99秒間棒立ちしてたのか

    • それも縛りに入ってるんじゃね?

  30. 必中オフにして斬撃満たすんじゃダメなんすかね?
    外殻ある方が簡単そうだけど

    • 呪力がもうないねん

    • それが宿儺が通常運用してる閉じない領域のデフォルトだし

      • 外殻あっても必中オフ攻撃はできるよね?って話よ

      • 真希がどこにいるかもわからんのに?

      • だからその分範囲攻撃で塗りつぶせばええやんって言ってるやん

      • 青3
        だから閉じないんだろw

    • 閉じる結界でそれやろうとしたら自分の結界の外殻も斬っちゃうとかじゃない?

  31. 前回ラストで虎杖に殴られた宿儺めちゃくちゃ吹っ飛んでて草

  32. 初めての自爆でも死ななかったカラス達が…

  33. 憂憂が縛りで1回だけ承諾なしに魂入れ替えられるようにして、一般人と宿儺入れ替えれば完結だな

    • 憂憂程度の縛りじゃ無理やろ

  34. 結局虎杖と日下部の入れ替わりは憂憂の術式だったわけで…

    九十九ってマジでただの無駄死にやったんやなって

    • 伏黒救出方法は九十九のノートのおかげやろ

      • ノートが無ければ伏黒助けようなんてめんどくさいこと考えずに殺れる時にさっさと殺っちゃおうってなってとっくに勝ててたかもしれんな…

      • サマーオイルの件といい、あのおばさん、最後まで余計な事しかしなかったな…

      • それは人としてあかんやろwww

      • 天元会議の時点で共有できたと思うんだがな
        乗っ取られた人々、魂近くできる虎杖、術式無効にできる天使の情報はあったわけで

      • 高専組どころか五条ですら伏黒見捨てて殺す一択にしてりゃ今よか余程宿儺戦はイージーだった事実
        いつまでヘラってんだあいつ

      • 入れ替わりが憂憂の術式で、体に感覚を覚えさせるのは分かるんだけど、柔道して早く掴めよ虎杖する必要が分からんくなってきた

      • あれをガチで柔道の練習してたと思ってたやつが居たことがびっくりやで

      • 一体どこから柔道の練習してると思ってると勘違いしたのか知らんが、体に覚えさせるのが目的なら日下部が1人でそこら辺で簡易領域しまくればいいのに柔道ウォーミングアップする意味あったのかなと


      • あ、「掴めよ」を柔道の掴むと勘違いしたのか?

  35. 謎に戦線離脱してる天使のヤコブビームで殺れそうなぐらい弱ってんな

    • 天使(華)も入れ替え学習で反転術式覚えられそう

  36. イノタクは一体何者なんだよマジでwww

  37. 悲報。五条さん、自分の脳を破壊するという奇行に走っただけだった

    • 全開状態のすっくん相手だと、99秒どころじゃない斬撃浴びて全滅だろうな

      • 五条は耐えられたんだから反転と簡易で時間稼げはいいだけって話では

      • 青1
        感覚麻痺ってるけどそもそもあんだけ切り刻まれて生きてる五条がおかしいんだぞ

      • 青2、あれは反転回してたからでしょ

      • それができる術師が五条以外いないだろっていう

      • 青3
        そもそも五条の驚異的な反応速度と呪力効率で治しまくってだから耐えれただけであって普通の術師なら反応し切れず死亡だよ

      • なんかわけのわからん反論が来てるけど、五条は耐えられるんだから術式回復するまで粘ればよかっただけって話だぞ
        ミズシに耐えた時点で宿儺は突破する方法はラッキーパンチぐらいしかないんだから、初手てどうなるかわからん脳破壊なんてやる必要なかった

      • 青6
        そんなことしてたら五条が先にジリ貧になるからやめたんじゃない

      • そもそも五条は領域合戦する必要がないからな

  38. 虎杖の簡易領域、入れ替わりの謎、宿儺の領域にフーガとか前の話からガチでおもろいわ、伊達に看板やってねぇな。

    • ハードル地面に埋まっとるからな

      • 俺の中ではいつでもハードルマックスだがな

      • その埋まったハードルが大気圏外までぶち上がったんやしやっぱすごいわ。

      • そんなデカいハードル、下をくぐり放題や

      • でお前らは文句いうだけか?みっともないな

      • そら作品に対する感想なんやからそれくらいしかないやろ

    • 前置きの茶番が長すぎるんだよ

  39. 展開は別にこれでいいんだけど、相変わらずナレーションやセリフ回しが難有すぎる
    反語に反語重ねたり下手くそな例えしたりでわかり辛さが加速しとる

    • ヒロアカもこういう傾向があるのよな
      もっとシンプルに言えばいいのにあえてかっこいい?というか複雑というか、難しい言葉を使おうとする
      こういうナレーションやセリフ回しはカイジ作者とハンター作者が上手い気がするわ

      • 最近のハンター作者は難解すぎるうえに長すぎるから好かんわ

      • それはそう
        蟻編までやね
        選挙編からはもうただの絵の付いた小説だからね

      • ハンターで最近とか言われると時間感覚が壊れる…

      • 自分の中でハンターはGI編終わりでジンと出会って終わってる

    • 同意だけどその辺りは編集の仕事だと思うよ
      わざわざ文系大学出てまで言葉遣いに疑問持てないってヤバいでしょ

    • 俺はかっこいいし好き

  40. いきなり三輪っぽいのが乱入してるけど、どっから来たんだ?

    • むしろ待機していた三輪に真希が近づいたんじゃないの?

    • 憂憂ワープちゃうか

      • 一回ワープで去って領域消えたらワープで突っ込んだ方が確実なんとちゃうか

      • 真希が術式の対象にできないんだろう

      • いやさんざん運んでたやろ

      • じゃ射程外で

      • 少なくともクアラルンプールまでは射程内だぞ

      • 死体わざわざ回収しに行ってるんだから飛ぶ・飛ばすと引き寄せるじゃ射程に違いはあるんだろ

      • 三輪の簡易領域で耐えられる前提なら一緒に飛んでマキ連れて去っても同じやん
        てかより安全だし

      • 間に合えばな

      • 間に合うやろ
        現に耐えてるし

      • 憂憂死ぬやん

      • 三輪に守ってもらえ
        マキ守れるならできる

      • 複数人つれてテレポできたっけ?
        出来なきゃ三輪か真希見捨てることになるやんけ

      • というか三輪に守ってもらうなら三輪に真希守ってもらう今の状況でええやん

      • 青12
        それ出来てなきゃキララか日車のどっちかあの場に残ってないとおかしいやろ

      • 一回離れて領域やんだらワープで突っ込む方が確実やん
        耐えろ!とかやる必要ないし

      • 順番に安全圏に運べばいいだけよな

      • だからそんなことしてたら死ぬがな

      • 領域展開見た瞬間に三輪連れてく方が真希の所に飛ぶ真希を連れて戻るより早いんじゃね。三輪が領域耐えられる前提の信頼が必要だけど

      • 縛り使えばどうとでもなるだろ

      • 三輪が領域に耐える前提なら一緒に行って帰ってくりゃ全員安全やろ

    • 簡易だけ使えるから宿儺が領域使いだした時だけ壁役で参加って条件で潜んでたんじゃね

  41. 伏魔御厨子は呪力をおびた物には捌、呪力のないものには解を浴びせ続けるって渋谷の時説明あったよね。だから真希にも当たるので対策が必要です。

  42. 三輪ちゃんレベルが防げる呪いの王の術式(笑)

    これには裏梅も失望やで

    • まだ防げ切れたかわからんぞ、次回瀕死になってるのもあり得る。

      • 瀕死で済むならむしろ凄い

      • 次回イノタクとか三輪がシュレッダーの紙切れみたく死んでたら見直すわ
        鹿紫雲日車以降キャラ雑に殺して退場させる芸風すら中途半端になってるからなぁ

    • 宿儺様は本気出してないから…

      • 明日から本気出す

      • 尚、両面君は今日もなめぷ

  43. 掌印変更しても領域使えますは何か設定として酷くないか
    それなら秤が片腕なくす縛りで生き延びたのおかしくなるじゃん

    • つまり誰でもはできない技術って事や

    • いやこつづらも簡単ポーズでできるようにすればよかったのに

    • それできんの宿儺、五条、羂索くらいやろ

    • 元々省略してなんぼって設定だからなぁ

  44. ズルと根性の理由がわかってよかった

  45. 最初のページのやり取りって、ミゲルはラルゥを逃がして戻ってくるつもりだったんか?
    領域戻ったから帰ってこなさそうだけど

    • ちょっと関係ないけど呪詛師のくせに天国行けると思ってるのお花畑じゃない?

    • ミゲル「(弔い合戦はここら辺にさせてもらうわ、夏油)達者でな」
      ラルゥ「(なんで空見て祈ってんの)そっちは天国よ」
      でしょ多分

      • なんでミゲルが気付いてない宿儺の領域発動にラルゥが気付いてんだ?
        しかもやけに落ち着いた様子で
        みたいに思ってたけどこういうことか

  46. これで反転習得できるならもっと前からやっとけば普段の呪霊討伐任務も安全になるんじゃ…

    • 宿儺が中に居る時に今回の修行法やったら、それはそれは面白い事になるだろうな

      • 皆の中に宿儺が!?

    • 憂憂を冥冥から数ヶ月借りるってなったら請求額やばいことになりそう

      • 今協力してるのって五条の遺産全部もらうって契約でも結んでたのかな

      • そのセミナーで儲けられそう

    • 渋谷で死んだヤツら、全員修行不足だっただけです!
      カスみたいな環境だわな高専が要らなすぎる

      • 全員の中に宿儺がいる…ってコト!?


      • 腸相とイノタクも覚えてるくらいだし時間あれば宿儺が入ってたかどうかは関係ないでしょ

    • 憂憂が魂を理解する必要があるから九十九の魂研究ノートがないことにはな

      • そこでもノート使われたのもあるんか、あのおばはんやるやん

      • ノート読んだだけで魂レベルまで術式の解釈拡げてる憂憂凄すぎんか

      • お前イナイレの円藤は怪文書みたいなノートから必殺技作り出すんやぞ

      • どこにも書かれてないことをさも事実かのように語ってるの怖すぎる

      • むしろ憂憂のしたり顔的にノート関係なく前々から知ってたって印象の方が強いわ

    • 才能がいるんじゃね?虎杖ともかくイノタクと三輪ちゃんわ結界術の才能が結構あったのかも

    • こういうことできないしやらないから腐った業界って言われてたんだろ

  47. 虎杖「魂変わると肉体変わるんじゃ?」
    憂憂「箱開けなかったら変わったか分からないからセーフ」
    これ質問の解答として成り立ってる?どう言う事?

    • 同じく理解できなかったけど、憂憂の術式の世界ではそういうことなんだって無理矢理納得した

    • これって無為転変でも真人がバレないようにこっそり魂こねれば肉体には影響出ないってことなんかな

    • ……いいんだよ変わって(意訳)

    • ぶっちゃけ肉体変わっても特に問題ないよね?
      最終的に魂は本来の自分の体に入るから、その時肉体も魂に引っ張られて元に戻るでしょ

      • 肉体も変わっちゃったらそれ何も変わってないのと一緒じゃないか?

    • 1000年の呪術マニアケンジャクいわく術式の世界が違うと勝手も違うらしい

    • 数十億口座から引き出してもバレる前に同じ額戻せれば無かった事に出来る的な感じかなぁって

      • 水原は魂を知覚していた・・!?

      • 結局捕まっているんだよなぁ…

    • 真人の領域0.2秒お触りセーフ!wとかやってる様な漫画だしなぁ
      あんますんなり読み進められない理屈捏ねるの好きよね

    • 術式はそれぞれの世界があるからね
      肉体が先か魂が先か、も真人の場合は魂が先というだけで、通常は同時に存在し同時に傷つく
      魂の形に肉体が引きずられる、通常は魂にダメージを与えられない、が常に起きたら真人以外の誰の戦いでも肉体を傷つけても魂が傷ついていないからセーフということで肉体が回復してしまう
      そして真人も魂の形を強く保っていれば肉体どうなってもセーフという発言があったように実は肉体が傷ついた時にきちんと魂をガードしなければダメージを食らう

    • そもそもその理屈で言うなら羂索の乗っ取った肉体だって変わるはず
      術式は世界なんだから一貫した整合性は必要ないってのは既に説明済

      • けんじゃくは実際に脳を変えてるんだから,今回の話とは無関係

      • 術式毎の世界云々より、魂が「変わったら」肉体も変わる?って問いかけに「変わったか分からなくするから大丈夫」って言うのが意味不。変わった魂が自覚したら変化するもんって事?
        普通に真人と憂憂は別の術式だから作用も別物って言えば良く無い?

      • この毒飲んだら4ぬかな?って質問に対して目隠しして飲めば飲んだか分からないから大丈夫。って言ってるようなもんじゃね?飲んでる事実は変わらんやん

      • 青3
        憂憂の術式ではその解釈があり得るってことでしょ
        明らかにシュレディンガーの猫モチーフだし

      • 青1
        魂は羂索なんだから脳以外も羂索になるはずって話やぞ

      • 青5
        脳(本体)で死体操ってるだけだから別の話やろ

    • 呪術の世界ではよくわからんが監視者がいるんだろう
      そいつが縛りが成立してるかどうかを判定してる
      そんでそいつにバレなきゃ魂に肉体が引っ張られることもないと

  48. 「だってゆでだし」が「だって下々だし」に上書きされそうな勢いだな

    • キン肉マンはまだ何がおかしいか分かりやすいけど
      これは何が正しいのか分からないレベルだから比較にならない

    • むしろまだされてなかったのか

    • どっちも一流漫画家やな

  49. 冥冥がどうにかなるレベルなら門外不出の縛りなんて意味為してないじゃん

    • 金払って全員門下生にしてって頼んだんじゃない?

      • そんな緩い縛りで簡易領域教えられるなら高専生全員門下生にしとけよ…

      • 冥冥がホクホク顔だから、冥冥は金を払った側ではなく儲けた側だよね?
        このままだと日下部、三輪とかの門下生が犬死にする。それが嫌なら私に金を払って、高専メンバー全員を門下生にしろ。…みたいな交渉したのかもしれん

      • もし勝てたら世界救ったのシン陰流ってことにしてやるよくらいは吹かしてもバチ当たらんし、実際これで生き残れてたら間違ってはいない

      • 冥々には門下にする権限があるか縛りを抜ける手段があるってことだろ
        メカ丸だって脱法簡易習得してたしな
        そんで金貰ってそのどちらかをやったってだけ
        文句言いそうなやつ真希がやってるからってのも後押しになってるかも

  50. 見るからに不完全な領域って虎杖見抜いてたけど何で分かるんだ?
    ドロッとしてるから?

    • 今の虎杖は宿儺みたいなもんやしわかっても不思議ではないのかも

    • 虎杖は宿儺の心象風景に入ったことあるし乗っ取られた時にも正式ver見てるから

      • 追記乗っ取られ関係なくそもそもみんな五条宿儺戦で見てたわ

    • ハンタやヒロアカの作画がめちゃくちゃになってたらもうすぐ休載入りそうだなってわかるだろ

      • ハンタずっと休んでんじゃんwww

    • 俺にも分かったぞ

  51. 静かに粉微塵に刻まれるのが良かったのに台風みたいになってて悲しいよ…

    • 静かだったのは一番最初に展開した時のやつだけで他は派手に壊してたやん

    • 静かに刻まれてたか?

  52. 簡易領域を覚えたメンバー→虎杖、腸相、イノタク
    簡易領域を使えたメンバー→日下部、三輪、憂憂
    1ヶ月だから頑張っても2人しか入れ替われない

    これ、日下部が反転を覚えてなかったのは簡易領域教えるために稼働してたからだろう
    憂憂の術式で入れ換えてるって話だからたぶん憂憂は入れ替われない
    つまり誰か三輪ちゃんと入れ替わってたヤツいるよなぁ!?

    • 薄い本にぴったりの能力だよな

      • 呪術の薄い本結構あって草

  53. 今までは生得領域って固有結界パクった言い訳してたのにもう心象風景ってパクリを誤魔化さなくなったのすごいと思う
    酷すぎ

    • 心象風景という言葉に著作権でもあるのか?
      そもそも型月ファンであることを公言してるし(真人の説く魂のあり方、かたちとかもそうだし)

      • 何なら15周年の時にランサーのイラスト書いてる

      • ファンなら自分の作品に設定勝手に引っ張ってきていいって思ってる?
        そもそもうずまきで一回怒られてる作品なんだけど

      • 心象風景が型月産専売特許だと思っているのが実に頭型月

      • 心象風景を展開するのって言うほどオリジナリティあるか?
        誰でも思いつきそうな設定じゃん

      • 生得領域って自分で作った設定を使うの忘れてるのが要点なんだけどな
        自分で考えてないのが察せちゃうのがね

      • 流石に心象風景難癖はただのガイだな

      • 生得領域は心の中って最初から言われてんじゃねえか

    • もうそういうのいいよ、飯が不味くなる

      • まとめサイトこない方がいいよ

      • お前がやめればいい話、消えろお前は求められてない。

      • あ、上のコメントは青コメへのコメントね

      • 他人は変わんないよ
        あと俺は青1だけど灰ではないし

      • パクってる側の信者が逆ギレしてんのキモすぎ

      • 青5
        じゃあ君は何者なのかね?
        公式が何もかも言って無いのに勝手に義憤に駆られてるの?
        誰に頼まれた訳でも無いのに攻撃するとか怖すぎ

      • 勝手に信者とか言ってんのやばすぎやろ、呪術擁護したら信者なのか?

    • 反転術式回路ってのも元は魔術回路やろな

      • 術式は魔術刻印

    • まぁ型月にはfateしか無いし…

  54. 乙骨と日下部が戻ってこない理由ってなに?死んでない限り反転で回復できるのに
    学長とか何してんだろうね

    • 家入の反転だと出力が低いから時間がかかるor戦線復帰レベルまで回復できないとかじゃないか
      お爺ちゃんはまだギター弾いてるんちゃう

  55. 摩虎羅戦でも見せた伏魔御厨子→フーガの凶悪コンボを使う辺りに殺意のギアを上げてきた…主人公を最大手で迎え打つラスボス感出てきた。
    羂索は領域展開後は呪霊操術も反重力も使えなくなっていたけど、宿儺は即座にフーガ使える辺りやはり仕様が違うのかな。
    (羂索は乙骨みたいに「外付けした術式を使う」術式を使ってそう)

    • まだ領域の中だから使えるんじゃないのこれ

  56. 休載あんだけ貰っておいてこの雑さ

    • ソシャゲのファンパレにもキャラデザ監修とかで関わってるからクソ忙しいのは想像付く。

    • そうか?普通に良いと思ったけどな、それにそんなに休んでたか?

    • なお三週休んでまだネームペン作画の元伝説の漫画家

  57. 何も言わなければ宿儺がめちゃくちゃ弱ってんだなって納得できるのになんで「効果範囲も出力も落とすことなく」とか付け加えちゃったんだろうな
    三輪ちゃんやイノタクも強くなってるって描写挟みたかったのかな

    • ほんまそれ
      出力ボカしとけば良いのにな

    • 五条戦では5分ほどの領域の押し合いを複数回やっていたことを考えると、範囲と出力を守る対価として「押し合い無しで99秒だけ」という弱体化喰らってることでしょう。

    • 三輪ちゃんやイノタクが強くなったって描写挟みたかったんやろ別にええやん

      • 御厨子が仮に出力3分の1程度だったとしても99秒耐えられたら強くなったな~って思えるけどなぁ

      • そこは個人がどう感じるかやろ

    • 味方主要キャラを死なせたくなかったんだろうけど、どう考えても宿儺の領域をイノタクや三輪の簡易領域で防げますは無理がありすぎだよね
      今までの描写と食い違いがありすぎる

      • 縛りやろ

      • 虎杖も簡易領域で無傷で済んでないから、次回イノタクや三輪がズダズタの可能性もある…

      • 宿儺も簡易領域で乙骨の領域に耐えていたし、五条が「簡易領域は縛りをつけて強度を上げる」と日下部回の回想で言っていたから、キツい縛りつけたら99秒はギリ耐えられるのかも。
        九十九と五条は簡易領域張りながら動いていたから、その分強度は弱い仕様かも。

    • 宿儺の意地と、それに抵抗する高専組を描きたかったのでは?

      • 描きたいもんぜんぶ描いてるからめちゃくちゃなんだよ
        宿儺の格最後まで落としたくなさすぎてナレーションで出力が変わらないとか言っちゃうからおかしくなる
        素直にこれまでみんなで削ったし片手掌印の縛りだから出力落ちてるって読者に理解させればいいのに

    • この一文なければ普通に絶賛だったろうにな
      逆にこの一文だけで今までの積み重ね全てぶち壊してる

      • 壊してないよ、被害妄想ひどすぎ

    • そもそも宿儺の出力自体が落ちてるから全く同じにはできないはずなんだけどよくわからんちん

      • 本来は領域展開中も行動可能なリソースを領域に回して尚且つ99秒しか持たせて入れていないからまったく同じではない

      • 領域内の斬撃の威力ね
        ベースの出力が落ちてるからそもそも最大出力まで出せたとしても恐らく乙骨と同程度かそれ以下にしか出来ない筈なので出力を落とさず、ってのはひっかかる

      • 時間制限の縛り+動かないあたりも縛ってるんだろう
        だから出力は落ちていない

    • ほんとそれ、出力下がってるの匂わせときゃよかったのに

  58. あと判明してないのは全員の出力が跳ね上がってる理屈だけか

    • これの答えが「決戦の日を過ぎると呪力がゼロになる」とかいう
      縛りブーストだったら笑える。実質呪力からの脱却や

      • フィジギフ量産体制来たなこれ

    • 五条が死んだ時とかやろ、それならパワーアップも納得できる、何なら対宿儺限定とかで

      • 五条封印限定の縛りだったり五条が便利アイテムみたいな扱いだな

      • まあそれだったら「五条と一緒に囲んでボコればいいやん」に対する答えにもなるけども

  59. ビックリするくらい竈開の話題出ないけど ■=竈ってことでいいんだよな 御厨子(台所)らしくて納得のネーミングではある

    • だって■が竈に呼び方変わっただけで特に語ること無いもの…

      • 最初◼️でぼかしてたの何でなんやろな

      • 無理矢理な妄想だけど、呪霊は食事を必要としないから調理場という概念を理解出来なかったとか?
        漏瑚に取っては理解不能で■としか認識出来なかったけど、人間は意味を理解できたとか…
        異論は認める

      • 君中学生?
        妄想垂れ流すのめっちゃ読んでて恥ずかしいからやめようね

      • 青3
        少年漫画の感想まとめサイトに来て、予想するのが恥ずかしいとかマジ?
        斜に構えるのがかっこいいと思ってるタイプ?
        高2病かよ

      • 青3
        感想は自由だろ、なにこき下ろして悦に浸ってんだよ、ダサ

      • 呪霊めっちゃ人食ってきてたやん

      • 青3
        その「君中学生?」発言の方がちょっと恥ずかしいと思うよ

  60. イノタクって先週麒麟も切れたとか言ってたから呪力すっからかんかと思ったら簡易領域出来る程度には元気なんだな

  61. そもそも虎杖はお前らインキャにも優しい成人イケメンだぞ
    今までさんざん馬鹿にしてた奴ら謝れよ

    • あの播磨のとか言って小馬鹿にしてすんませんした

  62. 99秒有るなら真希は穴掘ってすっくんに奇襲かけられるな

    • 実際、今の真希は完全にフリーだからな
      三輪おんぶして近づけたりするんだろうか

    • 前回の虎杖覚醒もそうだけどそういうことすると動いてるキャラ多すぎて処理落ちするから出来ないんだ

      • 秤と裏梅描画外でフリーズしてそう

      • 単眼猫の脳がピーガガしてんのか

  63. 呪いの王の出力を維持した渾身の領域展開、3級術師の簡易領域でも普通にガード可能
    …もう領域展開なんて捨ててみんな簡易領域でいいのでは?

    • 簡易領域だけで防げた死がどれだけあったことか

    • 伏黒の未完成領域って新しい独立した技術だよね

    • シン陰流の門下生になるにはいろいろ条件があるからなかなか広まらないのかと思ったけど、金の力?でどうにでもなったみたいだしな!

      それでいいのかシン陰流

  64. 簡易領域とかいう鉄血のナノラミネートアーマーみたいな存在

  65. 領域展開中も本体は戦闘できるしバフもかかるはずだけど、宿儺は99秒も追撃もせずに何してたんだ?寝てたのか?

    • 不完全領域だから威力と範囲維持でそれどころではない

    • 99秒凡夫共が自分の奥義耐えてるところ棒立ちで観てるのマヌケすぎんだろ

      • 倒れてくれ頼む~~~~~~!!!!!!ってボタン連打してる状況なんだろ

    • 縛りの内容が棒立ちだったんだろ
      これならまだ理解出来る

    • 殴られまくってお腹痛いから動けなかったんでしょ

    • 領域維持すんの難しいんやで
      平時ならともかくさっきまで発動すら無理だった状況だし仕方ねぇよ

  66. もうフーガも簡易領域のおかげで無事でしたでいいよ

  67. 簡易領域と99秒という特大のガバで他の小ガバを隠すスタイル

  68. 虎杖の足元に何も無いからナナミンのカタミンは消滅したか

    • カタミンは草

    • 先週弾いた方向的に虎杖の足元にないのはおかしくない
      まあイノタク拾ってなければどうせ御厨子に刻まれてる

  69. みんなが期待した主人公の活躍じゃないか、楽しめよ

    • 楽しんでるよ

    • 前回と今回は久々に手放しで楽しめてるよ
      やっぱりこの作品は王道展開が面白い

      • 普通に虎杖が主人公として執念で追い詰めている感じがあって普通にいいじゃんって思うよなぁ…

    • 正直、めちゃくちゃ楽しい

    • めちゃくちゃ面白いです…

    • 本誌で活躍し始めたらエネアリとかでキャッキャしてた奴らは軒並みいなくなったな

      • まあそういう展開を望んでいた層にとって一番楽しい展開になったんやからいいんじゃね?
        やっぱ主人公が背負って戦おうとするのはかっこいいし

      • 前話とか術式が大して活躍しないせいでほぼステゴロだし
        それってつまりやってる事エネアリと同じだし

      • エネアリはネタとしてはおもろかったな、本編ではやめてほしいけど

      • ソカモナとか語録使ってるのも見かけなくなったな
        何だったんだあの謎ブーム

      • 嘘バレの方が面白かったからな、今週や先週みたいに面白い方が語られるのは普通じゃない?

    • ガチでここ最近おもろすぎ

  70. 虎杖と入れ替わったもう1人誰なんだろう
    それでフーガ凌ぐんかな

    • 家入ちゃうか
      乙骨はミゲルの説得に行ってたし

      • 憂憂術式を悪用したTS薄い本が出そうな設定やめろ

      • 薄い本が厚くなりますねぇ…

  71. あれ虎杖ってシン・陰流に入門したの?つまり三輪ちゃんが姉弟子?

  72. 憂憂術式って逆にあえて箱を開ければ魂に肉体が引っ張られるってことでいいのかね?
    それができるなら入れ替え修行とは別に五条を量産できそうじゃない?
    狗巻とかもう戦闘で役に立たなそうなメンバーは五条2号にしてしまったほうが良かったのでは

    • 完全にスペアボディみたいな役割で草
      五条が二人になったら世界が壊れそうやん

    • 発想が悪魔すぎて草

  73. なぁ…乙骨どこいった?

    • 死んだ

    • 領域使えるやつは排除された

      • もしかしてストーリーの進行上邪魔なだけだった…?

      • おそらくそう
        五条乙骨日車秤、領域使えるやつみんな盤面から除外されとる

      • 領域扱いきれてないのは今回の出力云々を見ても明らかなのでそれはそう
        領域ってかっこいい以上に邪魔でしかない設定なので

      • 必中がわるいよー

  74. 馬鹿にしていた甥っ子に追い詰められてるけど、すっくん今どんな気持ち?

    • 今週の俺の顔見たら分かるだろ
      余裕ですけど?

    • 小僧!!

    • ゆゆうたで脳内再生されたわ
      マジでどんな気持ちなんやろ…舐めくさってた甥にボコられるのって…

  75. 7回も自宅訪問されたしGW明けあたりで伏黒が職場復帰しそうだな

    • 5月病の新入社員伏黒

      • (出社は)もういいんだ

      • よくねぇ‼︎

  76. 小僧達ナメまくった結果カシモとかいうゴミに一度しかないベホマつかった宿儺が馬鹿すぎる

    • 完全受肉しないと負けかねなかったからシカタナイネ

      • カシモが居なかったら勝てなかったわ

  77. 竈・開の「竈」って前回伏字にする必要あったんか

    • 何か特に「竈」について驚きなかったし最初から公開するか最後まで■で良かった感
      もっと話のギミック的な意味があるのかと思ったわ

    • あの頃は炭治郎のイメージ強いから…

    • 竈なら明確に台所に関する術式ってのが確定するからじゃね?
      ただ地味に憂憂の箱のお話が気になる
      「箱の中身を開けるまで誰にもわかりません」
      御厨子も入れ物の名前の意味もあるからそことかけてるのかなと思ったり

    • あれはまた別のなんかってことじゃないの!?

    • 過去作?に■(ボックス)とかいうのあったらしいし
      色々な術式しまってある概念的な箱かと思ってたわ

  78. ずっと、入れ替えは九十九の研究が関係していると思っていたけど関係なかった。。
    九十九の研究って「伏黒の魂は肉体に同居しているよ」という明らかに同居している描写があって読者もその前提でいたのをわざわざ説明して終わりなんか?

    • 終わりなんでしょ
      結局魂の研究が呪力の脱却とどう関係してるかまるで分からないけど

    • 夜蛾の研究の初歩で出てきそうな話だったな

    • 沈められても完全に無くなる訳じゃないってのは初出じゃなかった?
      その情報があったから救出案にシフトしたんでしょ

  79. 今週の呪術はアニメ映えしそうだな

  80. 即席の縛り
    縛りのないよう

    • 途中送信

      の説明もついに省いてきた。
      考えるのめんどくさくなったのかな?

  81. 九十九の簡易領域は羂索にガリガリ剥がされてたのに
    三輪ちゃんですら耐えられる伏魔なんなの?
    また意味ワカラン展開やっとる

    • 条件が違うからそこの比較に意味はないぞ

    • 領域の洗練度が羂索>>>>>>>>宿儺だったってことじゃないの
      技術では羂索の方が上でも違和感ないし

  82. 今更炎出されても本来の威力とは程遠いとかそんな感じでたいして効かないパターンにしか見えんぞ…
    カシモト戦で使ってくれればなぁ…

    • それは勿体ないやろ、虎杖に使うほうがええ

    • そんな名前も覚えてない奴に使わんでいいやろ

    • 伏魔御厨子がイノタクレベルにすら効かないのが最新設定ならフーガも普通にガードできそう

  83. 今週は頑張れって感じの西中の虎だった

  84. いやー面白かったわ
    宿儺バトルクライマックスに向かってきた感ある

  85. 出力落とす事なく領域を再現してるって明記しちゃってるのクソノイズじゃない?万全じゃない領域なんだから出力も低くて良かったよ。
    あの五条の簡易領域はあんなにバリバリ剥がれてたのに、普通に耐えてるの違和感ハンパじゃないんだけどw虎杖は置いといて他の3人、特に三輪なんかおかしいだろって。

    • 99秒の縛りなんて出力の再現抜きに弱体化の影響って話で片付けちゃっていいよな
      その方が描写もシンプルだし、五条の格も保たれて乱入しなかった説得力が増す
      盛り上げようとして本末転倒になってると思う
      それでもまあ面白いとは思うけど

  86. ふと思ったが、
    愚母(天使)、宿儺(堕天)の親子関係なのかな。
    日本に漂流してきた飢えた女(天使)が産み落としたから堕天ってよばれてて、だから術の名前にラテン語のものが含まれてたりする(父親は日本人かも?)
    なんで現代まで追ってきたかというと責任感じて愚息を葬ろうとしている。
    突飛だけど……あとは天元も関係ありそう。
    (天元が母で、天使が父の可能性も?)

    • そういえば天使との因縁もあるんだったな
      もうそれでいいよ

  87. (ここ半年に比べて)めちゃくちゃ面白いしかっこいいんだけど、99秒じゃなくて9.9秒で良かった気もするし出力MAX完全再現も要らなかった気がするなぁ。三輪やイノタクが防いでるし、何故か砂利や瓦礫すら弾いてるし。
    即席の縛りって中身ぼかしてどうとでも解釈出来る表現にしてるのに何故そこを拘ってしまったのか

  88. 99秒後に崩壊しますってだけで、2.30秒耐えた所に宿儺が(耐えるなぁ、やーめた)って斬撃止めてフーガした可能性もあるかな?それでも三輪が耐えてるの凄いことだけど

  89. すっくん「五条悟、それいいアイディアやな真似するわ」が多い奴やな
    ファンボーイやん

  90. 九十九の簡易領域は羂索にガリガリ剥がされてたのに
    三輪ちゃんですら耐えられる伏魔なんなの?

    • 結界術に関しては羂索の方が上なんじゃね
      閉じない領域も普通にできてたし

      • けんちゃん
        天元の次に結界術の達人って言われてたしな

    • 冷蔵庫の中に入ってれば生き残れそう

    • 羂索は能動的に簡易を剥がすような調整もできたんじゃね
      宿儺は現状だと威力落ちてない領域の維持で精一杯とか
      もしくは必中対象を取らない効果だから剥がれにくいとか

  91. 覚醒した水原とりりちゃんがフュージョンして頂きギャンブラーりり平になって領域展開『頂RISE(1ゲームあたりの純増枚数4.5枚)』になって中段チェリー引いて宿儺ワンパンだから

  92. 99秒とか1.2乗とか数字の例えが

    • 牙狼かな

    • 0.2秒の領域展開wwwww

  93. ■って伏せ字じゃなくて箱って意味だと思ってたわ

  94. アニメだと『⬛︎』のところ「ハコ」って言ってたように見えたが「カミノ」だったのか

  95. ⬛︎
    ↑これさ、今回は竈だったけど実は前回は違うものだった説ない?

  96. もう縛り入れたらなんでも出来るみたいな扱いだなぁ。デメリット発生するのにこの1戦だけで良いから何のデメリットもないような物だし、作者にとってはホントに都合の良い設定だなぁ。お手軽能力なのにここまでろくに使わんで負けた奴多いのに

    • H×Hの悪口はそこまでだ

  97. 何で呪力が減って弱体化したから耐えられたでも全然問題無いのに、わざわざ出力は変わらないつけちゃうのか…そんなに宿儺を下げたく無いのか、実況cv裏梅だったりしない?何かやたら宿儺を持ち上げる子供あったし

  98. 何で99秒なのかわからんな。それこそ6秒に縛って威力上げた方が良いし、何より長すぎる

    • 威力は上限、秒数は6秒じゃ耐えられそうじゃん
      それはそれとして99秒長すぎは分かる

    • バカ丸出しだな…短くした分耐える方も楽になるんだから
      時間捨てて威力上げる方がいいとする根拠が全くないだろ

    • 時間短くしたらどんだけ威力高くても簡易領域剥がす前に終わるやろ

    • 耐え忍ぶ展開の方がシチュエーション的になんか映えるだろ?

  99. 呪術に限らずなんだけどネットで文句つけてるやつらって
    a<2って設定のあとにa≠1みたいな設定が出ただけで矛盾だとか言うよな
    マイナスでも小数点でも可能性はいくらでもあるのに
    自然数って前提を勝手に脳内で決めつけて擁護だなんだと騒いで
    単に自分の視野が狭いだけという現実を認識できてない

    • どこぞの作者も勘違いしていたが,説明する側は理解させる努力をする必要があるけど,説明される側は理解する努力なんて必要ないんだぞ

      • いや説明される側に理解する努力は必要だろクレーマー体質かよ

      • そら相手がお前一人の為にわざわざ献上してくれたものならそれで良いけど普通は世の中で生きて行くには理解には相互努力が必須だろ

      • 理解しようとしない側のために割く努力も個人的には要らんと思うわ
        今で十分過ぎるほど人気も有り理解してる読者も沢山いるんだしガタガタ言ってる奴らなんて気にしなきゃええ 少なくとも楽しんでる側が説明してやる義理も無いわ

      • こんな考えのやつこのサイトにワラワラいそう

      • 青1から青4までの人たちはサム8の作者になる素質あるぞ,よかったな

      • 理解しようとしても分からない8と単に端から理解する気がないだけのお前みたいなのと同列に並べんなよ

      • 理解させるかどうかは作者が決めることだぞ
        意図的に伏せる演出だってあるんだし
        そんで理解する気ないのは自由だけどそれなら黙ってろよ
        まぁ騒ぐのも自由っちゃ自由だけどせめてバカ晒してるだけなのは自覚しとけ

      • よく具体例もない抽象的な話しでここまで話せるよな
        みんなすごいと思うわ

      • 具体例がなくとも十分論旨は理解できるからな

    • 矛盾『黒閃』をわざわざ敵の間合いに入って当てにいくな!ww
      素振りせぇ!

      • お前ってエロゲーで攻略したキャラを
        抱いた女の数にカウントするタイプ?

      • 逆にカウントせん奴とかおるん?

  100. 超番引いて宿儺ワンパンだから

  101. 今週のジャンプじゃヒロアカか呪術のどっちかってぐらい面白かった

    • いや単独で誉めて見せろよ

  102. 宿儺戦は中だるみが酷かったけど、今の展開は熱くて好き
    ただもう突っ込まれてるけど学生たちが伏魔御廚子を耐えてるのは違和感バリバリだ
    渋谷事変での力の差がもたらすドライな結末が好きだったから、この宿儺戦はご都合主義の多さが気にかかる

  103. 色々考えたんだけど日本語の問題なのかもしれん

    芥見の中での出力を落とさず=現時点での最大出力より下げずにという意味なので渋谷や五条に使ったものよりは遥かに弱い

    文字通りに受け取った場合=過去に使った伏魔御厨子と変わらない威力

    これだと簡易領域で耐えきれたのもわかる

    • どっちもありうる。そんだけだ

    • ナレーション?の書き方的には、
      「超特殊な運用をしてるけど、黒閃のおかげでオリジナルとそん色ない出力が出せている」
      って感じだし、どちらかと言えば「仕様通り」って強調してるように感じるね。
      なので現状の呪力についての要素が入ってるかどうかわからんかなぁ。

      個人的には「現状での呪力出力」ってのは反映されてるんじゃないかと思うけど。

    • そもそも渋谷や五条のときと同威力だとしても他の条件が違うから単純比較できるのかは分からん

    • う~ん。
      まぁ~雰囲気でよめぇ~

  104. 脹相がお兄ちゃんしてていいね

  105. ここまで宿儺が頑なにフーガ使わなかった理由は使う必要がなかっただけ??

    • 領域と紐づけられてるんじゃないかと予想されてるが現状「わからない」

    • 前提として、対象を御厨子で切断(切り離す)必要があるって説を他所で見たけど…どうなんだろね
      煮る焼くする前にはバラすでしょってことで

    • 竈は下ごしらえが済んだ後ってことか
      じゃあ竈に耐えたらもっと先があるかもな

      • 当然焼いたら食うんだろ
        虎杖食われる→伏黒の肉体の中で魂で激突して宿儺消滅
        じゃね?

      • 実食の前に盛り付けとかもあるかも…

      • 畑を耕して、種を植えて、皿を作る所からやらないと

  106. 反転使える虎杖がフーガの炎で燃えながら不撓不屈の精神で宿儺をぶん殴るファイアパンチ黒閃で〆だな

  107. 宿儺さんがカミノピザ開店するってよ

    • 竈 カミノ って読むんですか?

  108. 前の◾️開と今回の竈開で手の構えが違うから、捌と解みたいに違うんじゃない?
    ◾️が対象が漏瑚のみの範囲狭目で、竈は広範囲とか。
    それでもなんで◾️って表現したのか分からんけど

    てか、斬られてた下の腕一本が接合されてるし伏魔を展開してる最中に治してたんかな?
    片手掌印に仕様変更したのは腕回復含めてとか。

    • 合わせた手を上下に開いて弓を作る動きは共通してね?
      ■は単にメタ的に読者に伏せられてただけで普通に竈って言ってたのかもしれんし

    • 自分は今となっては単なる伏せ字だと思うけど
      自身の過去作品のオマージュと既読者に対するミスリードを狙ってあえて⬛️を使ったんじゃないかな

  109. 御厨子領域展開は崩壊したから斬撃はしばらく焼きついてるよな
    フーガ何とかしたら決着か
    裏梅も宿儺様本気出してるリアクションしてくれるか

    • フーガなんとかしてる間に回復するだろ

    • すっくんにこれ以上引き出しあるかどうかだな
      無いならダラダラさせるより次の展開って感じかね

    • フーガの他に術式を隠してないといつから錯覚していた?

  110. すっくんいつも使ってる領域展開のやり方を変えて見事に発動させてしまう
    七回の黒閃になってるが連打前いれたら八回じゃね
    魂の境界に打ち込んだのが七か

  111. そういえば呪物の宿儺の指ってそれぞれ断面が属性っぽい形状をしてたけど
    今回のフーガの発動箇所見ると中指の根元のようにも見えるんだよな
    もしかしたらお手手自体が台所で、竈だけじゃなくて色々開くものがあったりして。

    • 竈戸炭次郎定期

  112. 三輪の片腕吹っ飛ぶんだっけ?

  113. 双子の片割れの術式が撥と解で宿儺本来の術式が開だったりすんのかな

  114. 虎杖相手にフーガだとお兄ちゃんが庇って死ぬ展開ありそうで怖いんだが

  115. 三輪ちゃんやイノタクがみずし耐えてるんか?
    凄いパワーアップしてよかったけどこれじゃゴジョセン…

  116. 余計な一言入れて微妙にする展開多いよな
    出力戻ったとか言わなければ弱ってたんだなで
    過去に簡易領域速攻剥がされた奴が微妙な扱いにはならないし
    先輩が心臓狙った時も伏黒が言ってたとか言わなければなんで心臓狙ったのかとか言われなかったはず

    • 読者のツッコミが来そうなところを先回りしてキャラに喋らせて、結果墓穴を掘るみたいなのは多いよな
      この作者の悪癖ってことでご愛嬌

  117. もう何でも縛りで解決出来て草

    • 朝ごはんを食べない縛りで強化とかできるな。不文律にしても術的要素の縛りはある程度それに制限無いとやりたい放題やわ。
      誰か一人命がけの縛りで特攻しろってこっちゃ。

      • いや全然違うだろ
        本来の仕様を変更して使う事そのものが難しいのを成立させてるから成り立ってるだけで
        今回の縛りは簡単に言えば日本語を一切使えなくなる代わりに一時的に数学の天才になれますとかそういう類のもの

      • 朝ごはん一切食べられなくなる代わりに、夜ご飯無限に食えるって事やろ。
        おそらく腸内の蠕動や胃液の流入に干渉するタイプの不文律。
        ていうか不文律やし、理由なんていくらでも後付けできるんだなぁ。

  118. そもそもが五条の時はの領域展開は範囲絞って威力上げてるって説明出てたから
    単に以前の説明を読者が見落としまくってるだけなんだよねこれ

  119. 宿儺ワンパンだから

    • お前はつまらん

  120. 領域展開後は術式が焼き切れるんじゃ…?

    • もうどうでも良いよ

    • つまり別の術式だよねってことでしょ
      魔虚羅戦でも伏魔御廚子後即フーガ打ってたし

      • 羂索が領域展開後に反重力機構だけでなく呪霊操術も使えなくなってたから、術式複数持ちでも領域展開を使うとクールタイムが生じるという前例がすでに出ている。マコラ戦の時はマコラの再生が完了するまでの間に術式が戻った可能性、今回は五条方式で脳を治したのかもしれん。

    • 即席の縛りで解決や

  121. とりあえずもう終わりに近づいとる中で、まだスクナの強化イベントとメタメタやるんか。
    これアニメでどんな感じになるんや…

  122. 黒閃って素振りできるやろwwwww
    なんでわざわざ当てにいかなあかんのや!!!
    呪力の最適化を素振りでさっさとやれ!!!
    矛盾しかねぇよこの漫画wwww

    • 狙って出せないし呪力は有限だから下手すりゃ戦う前に消耗し切って終わるやん

      • 狙って出せないなら尚更、戦闘中みたいな危険要素はらんだところでやるのおかしない~~wwwww
        信者頭使えやぁ~www

      • 青1
        何一つ反論になってないじゃん
        しかも戦闘中にやるってなんだよ
        狙って出せないって言ってんだろ

      • アホ喋んな。
        戦闘中に黒閃やるの意味すらわからんのか。
        脳ミソカスすぎて漫画読むに値せん。
        アンパンマンミュージアムでも行っとけwwもちろん!チーズ牛丼食ってからなぁぁあ!

    • 素振りが有効ってのはお前の妄想でしかないけどな

      • 相手にぶつけな発生せんのかぁぁあ?
        なら石でも木材でも何でも良いわなぁぁあ!
        頭カチカチかぁぁあいw

      • 温度や湿度も影響するくらいやし殴る対象も影響するんや
        そんくらい頭回さんかい

      • じゃあその温度、湿度をそれこそ名文化して実験室でサンドバックとか相手にやれば良いろwwwwww w
        呪いの王とかいう接近戦に持ち込めるかどうかすら怪しい敵相手にやろうとするのが運否天賦甚だしいwwww
        脳ミソチーズ牛なんかいwwwww
        顔真っ赤やろ ww w
        自分で自分の首を閉めていくスタイル!いいね!

  123. やっと使ったかフーガ。新宿の時も思ったが、この技は領域展開と術式焼き切れのルールに反するけど、ひょっとして術式ではないのか?

    • 新宿じゃねーや、渋谷ね。マコラの時。

    • ここでやっと宿儺の「知られているものと思っていたが呪霊が知らぬも道理」の意味がわかるのかもな
      術式とは別に人に備わってる何かを使ってるのかも

      • 普通に総力戦のとき使ったことあるからじゃねーの?

  124. “今の虎杖見たら釘崎もビチャビチャだろうなぁ”キリ

    ビチャビチャってなんだ?

  125. ボックスとか読んでる痛い奴気持ち悪かったよなw

    • そもそもフーガ、カミノが造語やろおそらく

  126. シン・陰流っていう名前とか、その使い手内で最大手の日下部、三輪師弟が抜刀術と複合で使うから正直ややこしいけど、案の定抜刀術と簡易領域がごっちゃになってる人多いな……

  127. 簡易領域の強度問題については五条や九十九がスクナ、ケンジャクの領域展開にどのくらい耐えられたのかわからないからなんとも言えないな
    読んでる時の感覚だと数秒~十数秒の印象だけど作者の設定では4~5分間耐えてるのかも知れない

    秤のボーナスタイムももう4分11秒たったの?って感じたし

    • 九十九は10秒ちょいしか持たないんじゃねぇかな
      天元が領域解体するのに10秒、イレギュラーで自分の結界ごと解体したと言っても結界の解体に要する時間は10秒くらいで変わらんだろうからあくまでもタイムロスは天元が外殻がないと知ってそこから自分の結界ごと解体すると判断するまでの時間くらいだろうし
      それで簡易領域壊れたから大した事ないんやろ

      五条の場合はそもそも簡易領域に全力じゃなくて簡易領域で反転しながらの簡易領域だからちょっと比較しづらい

      • 反転だけでなく、宿儺との格闘戦も同時にこなしてるんだよな。

  128. シン・エバン下痢ヲン

  129. 読者『長い』

  130. そもそも同様に比較するの難しいと思うんだよな
    今回は耐える為だけの簡易領域なのでそこから一切動かないという縛りで底上げとかも可能
    五条や九十九の簡易領域はその次の手で相手を仕留める為に多少は傷を負っても構わないという前提での簡易領域だから目的がそもそも違うし強度が違ってもおかしくはない

  131. ついに『開』出たし、入れ替えの伏線も回収したし本当に終わりそうな勢いだな

  132. 虎杖は赤血操術により血を呪力に変換できるので反転術式での呪力消費が少ない設定か。虎杖が負傷した時、血を地面にまき散らす描写が多かったのが気になるな。

  133. 復元魄業

  134. 展開としては今までの宿儺側と主人公側の立場が入れ替わってるのよな、宿儺側が先に領域とフーガを出してしまった。

  135. 空間転移が出来るから魂と肉体の入れ替えが出来る!

    コレも大概酷くない?

    初期なろう小説のスキル拡大解釈かよ

  136. 文字小さすぎ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
本日の人気急上昇記事