今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「願いのアストロ」感想、釦vsヒバル、決着!アストロ同士の勝負の行方は!?【5話】

願いのアストロ
コメント (337)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1713992232/

782: 2024/05/20(月) 01:04:06.41 ID:2XMaPZF90
クランあえて負けたのかと思ってたら普通に手も足も出なかったんかい
no title出典:和久井健『願いのアストロ』(集英社)

784: 2024/05/20(月) 01:18:23.30 ID:W5azP9pa0
>>782
さすがにクランはアストロ使わなかったんじゃないの
決闘は「素手」なんだろ?
なんか皆素手じゃないけどクランだけはルール守ったんや(適当

799: 2024/05/20(月) 07:09:46.71 ID:idAhCaaZ0
>>784
この世界の素手は「アストロを込めた腕」を意味する可能性
クランのアストロは腕タイプじゃなかった説

836: 2024/05/20(月) 14:21:08.94 ID:p146/Zukd
さすがにクランは力持ってるだろ
阿修羅をトップにするためにわざと負けたとかで
これで本当に力なかったら笑うけど

843: 2024/05/20(月) 15:02:33.94 ID:SX2tpyTO0
>>836
手も足も出なかったって自分で言ってんだよなあ

おすすめ記事
794: 2024/05/20(月) 06:20:44.71 ID:68BElg8ya
兄弟の兄弟をいきなり生やすな
no title出典:和久井健『願いのアストロ』(集英社)

778: 2024/05/20(月) 00:38:39.81 ID:5bFpnRyB0
無駄に戦い引き伸ばさなかったのは良し
つかいきなり兄貴いた設定出して死んでましたーはだめじゃないのか
なんか匂わせてたならまだしも

828: 2024/05/20(月) 12:45:51.91 ID:xQ+w4MNv0
結局やってる事兄弟喧嘩の域をでてないのが悲しすぎる

790: 2024/05/20(月) 01:56:54.95 ID:hMLH9+JN0
5話面白いじゃん
まだ持ち直せるわ。勢いで押し切れ
ヒバルには義がないからトップに立たないってこと?

787: 2024/05/20(月) 01:42:51.32 ID:APbH+/sP0
兄貴の口癖とか読者は知らんがな
一応組長がテラスなのコイツら忘れてないか?
トップの座をなすりつけておいてやり方に口は出すし勝手に賭けるし
しゃしゃり出て害悪ムーブするヒバルが一番義なくね?もう散体しろよ

791: 2024/05/20(月) 01:57:04.14 ID:SX2tpyTO0
しかも兄貴良い人風に描いてるけどこいつらが抗争しなきゃ子どもも巻き込まれなかっただろ

788: 2024/05/20(月) 01:47:58.84 ID:g7HHMRup0
コウのアストロ炎みたいなのメラメラしてるけど能力には何の関係もないのかよw

792: 2024/05/20(月) 02:05:10.81 ID:jlgPo5N00
多脚アーム自体はかっこいいけど主人公があまりに芸がなさすぎるわ
東リベ同様、やっぱり仲間の人気次第だなあ

783: 2024/05/20(月) 01:10:57.57 ID:cOXGRr980
そもそもアストロによる強さ比べに興味持つの無理だろ
言ってみれば強い悪魔の実を食べるほど強くなれるってのを堂々と描いてるようなもんだぞ

796: 2024/05/20(月) 06:59:07.51 ID:Ts97Uq5d0
正直おもしろくはないな。
「少年ジャンプってこんなもんかな」で描いてるように見える。

798: 2024/05/20(月) 07:07:21.77 ID:YKD3YRaK0
どうせ頭突きだろ…
ほらぁ~

10人中9人は思っただろう
no title出典:和久井健『願いのアストロ』(集英社)

811: 2024/05/20(月) 10:33:55.06 ID:/RNYwdm90
>>798
というか
頭突きはやめてくれ…やめろ…
ああぁ~……
じゃないかな

いろんな漫画の典型的な要素ががちゃがちゃで入ってきてどれも安っぽい
お子様ランチみたいな漫画

807: 2024/05/20(月) 10:10:04.26 ID:p146/Zukd
相棒を勝手に賭けたり阿修羅に人殺す度胸がなかったからよかったものの実質負けてるようにも見えるしまじで突っ込みどころが多すぎる

805: 2024/05/20(月) 09:17:47.78 ID:Pni+/KuR0
これ…隕石落とす必要あったか…?

809: 2024/05/20(月) 10:18:40.76 ID:lNYrj25o0
阿修羅くんに負けてテラスが取られて自分の綺麗事に疑問を持つ展開のほうが面白かったまである

813: 2024/05/20(月) 10:43:24.20 ID:OIo8C68ld
腕たくさんあるからそれで相手の手足を掴んで身動きさせなくしておいて殴るっていうのは
普通に能力活用していて良かったけど
頭突きで簡単に解かれて負けるんかいって感じだった

814: 2024/05/20(月) 10:53:18.54 ID:K8l4puRR0
>>813
大昔、キン肉マンで、阿修羅バスターをかけられたキン肉マンが、手も足も封じられてるが、
首だけはロックが無いと、首から外してバスターを破った事があったが、
あの時は、阿修羅バスターしょぼって思うよりも、そんな弱点があったのか!
完璧に見えた阿修羅バスターにこんな弱点が!キン肉マンすげえって素直に思ったなw

こっちがおっさんになったせいか、80年代と21世紀という時代の違いか…

823: 2024/05/20(月) 12:33:53.14 ID:fv0rNm490
>>814
そのおかげで心理的にゆさぶる以外に対処法なかったアルティメット阿修羅バスターなんてフェイバリットが生まれたから……

815: 2024/05/20(月) 10:55:57.83 ID:yf6nQd/t0
掟で勝ったなら不正してたわけでもないしなにか悪いことしてる
わけでもない阿修羅君がなんで主人公にこんなにボロクソ言われてるのか
理解できないのは自分が読解力ないのだろうか?

816: 2024/05/20(月) 11:04:18.80 ID:i1MRN91Ya
義がどうたら言ってるけどクランじゃなくコウが仕切ってるのが気に入らないだけの話だからなヒバルは

817: 2024/05/20(月) 11:20:29.56 ID:o2gP4Kqwa
やっぱテラスに跡目譲っといて
自分が好き勝手やりたいようにしか見えないのはまずいでしょw

818: 2024/05/20(月) 11:47:25.59 ID:QxIQCZWb0
>>817
リアルヤクザや半グレみたいだな御神輿作って裏で操るって

819: 2024/05/20(月) 12:22:34.85 ID:i1MRN91Ya
テラスはコウに当たりキツいけどヒバルはそう言うなよとかフォローに回ればいいのに何で二人してボロクソ言わせるんだろ

827: 2024/05/20(月) 12:44:16.73 ID:p146/Zukd
阿修羅くん弱いものをいたぶってる姿でも描写しとけば多少はまあって感じなのに一切悪いことしてる描写がないからなぁ

830: 2024/05/20(月) 12:48:39.32 ID:p146/Zukd
ヒロアカの世界観でできそこないのルフィが主人公って感じ

829: 2024/05/20(月) 12:47:08.26 ID:nrpY/xxmd
ヒロアカ要素もありワンピース要素もある
これ描いとけば良いんだろ感すごい

832: 2024/05/20(月) 13:58:45.32 ID:RbuXHasf0
何気にクランが普通に負けてたのじわる
ここに関してはクラン実は理由あって負けた説推してたから、何の理由もなく負けてたのは予想外だったわ

834: 2024/05/20(月) 14:09:08.79 ID:i1MRN91Ya
コウのイキり様からボッコボコにされてそうなもんなのに傷一つ無いのほんとに決闘したのかよクラン

835: 2024/05/20(月) 14:12:03.62 ID:RbuXHasf0
この際クランが普通に負けてることの是非は置いといて、それ作者的に今後扱いづらくない?って思っちゃうわ
いかにもカマセみたいな性格してるのも兄弟の中で最弱だったのなら、まあキャラ的に許されるんだけど、
そのカマセみたいな奴より弱いのに妙に達観した面構えのクランを最弱ポジションに置いちゃっていいの?っていう
この先死ぬとかでも無い限りかなり扱いづらいと思うんだが

838: 2024/05/20(月) 14:49:21.84 ID:j5U+kpSe0
クランのアストロは素手と言えるような代物ではなかった
だから使わなかった、これでいこう

849: 2024/05/20(月) 16:50:20.95 ID:MMeQ6Bfm0
>>838
コウが阿修羅の腕、クランが阿修羅の顔的なアストロだと予想
BLEACHの破面みたいなのか、クインテッサ星人(実写版じゃなくてアニメ2010の方)なのかは分からないがw

839: 2024/05/20(月) 14:50:47.68 ID:RbuXHasf0
ヒバルの必殺技が早々に封じられてるのも結構やばくないか?
今回はまあ相手との相性悪かったのもあるが、右腕を封じられたらアウトって結構致命的に思うが
握って願ったら能力得られたぜの自己紹介もそうだけど、なんか一つ一つの要素に発展性が無くて、読んでる側がアイデア枯渇しないか不安になる

845: 2024/05/20(月) 15:26:22.99 ID:fEurOjQg0
やっぱルヒーみたいにゴムの性質だとか伸びたり膨らんだりと特殊能力ないと素手と変わらんなこれ

852: 2024/05/20(月) 18:09:20.42 ID:sww/X7Oc0
コウ本当に何も悪い事してないしクランも別に不満もなさそうだったのにヒバルが只コウを気にいらないからって引っ掻き回した風にしか見えん

コウはボタンみたいにヒバル庇ってしにそう

853: 2024/05/20(月) 19:05:29.36 ID:b1EX424P0
親父の遺言改変してテラスを組長にしてそのテラスを勝手に賭けの対象にする
家族は大切!→コウ?いらねー
ヒバルに義があるように見えないのに説教垂れてるの割と不快になってきた

859: 2024/05/21(火) 05:24:53.52 ID:GrJpiXBK0
ヒバルは1話からずっと自分の意見しか押し通して無いんだよな
今回もクラン特に辛そうにしてないし助けてなんて言ってないし寧ろコウの事大事だからとか言ってるしそれなのに気に食わないから決闘て
兄弟は皆好き合ってるからのコウはいらねー発言だからこいつ何がしたいんだよとなる

795: 2024/05/20(月) 06:45:34.23 ID:YKD3YRaK0
相方をトップに立てたんだからバディものみたいにすりゃいいのに

857: 2024/05/21(火) 01:34:34.31 ID:zWixEHlh0
まあ、クランはどう見ても本気で戦って負けてないわな

844: 2024/05/20(月) 15:16:36.90 ID:h44UlDSJa
まあクランの願いがコウを守るためなら
コウに対して力使えないとかじゃね

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. カイリキーにトドメを刺さないヒバルかっこいい

    • そこは殴っとけよ

      • これから仲間にする予定の奴に再起不能させるような怪我させたら意味無いし…

      • ???「アイツはいらねー」

      • 青1
        時が大きく流れる程度に気絶させるだけでええやん

      • 仲間にするのはこいつじゃなくね?
        こいつはクソ雑魚だから要らないんだろ?

      • 仲間にするのは阿修羅に決闘で手も足も出ずに負けた方や


      • いらないよね
        そんな糞雑魚

      • 仲間にするのはクランってキャラやろ
        釦ってキャラはコウってキャラの兄らしいけど死んでるみたいだが、ボタンってのはクランの兄貴だっけ?

      • てかそもそも「兄弟大好き」発言してるヤツが「クラン貰いに来たぞ」もヤバいわ

        しかもクランの意見も聞いてないし他人の意思とか興味ないんかね

        「クランに免じてトドメは刺さねえ!」も殺す気だったの!?って読んでてビックリしたわ
        兄弟大好きって涙流したヤツの言動とは思えないんだが

      • ノーガードの殴り合いか

    • どこがかっこいいんや
      そもそも何がしたい主人公なのかさっぱりわからん
      この漫画が何目指してどうしたいのか説明できる奴いんの?

      • ・先代の組長の遺言を蹴って
        ・テラスに「お前は頭いい」と言って勝手に組長にして
        ・嘘ついて組に抗争招いて、自分の嘘キッカケで内部分裂したのに
        ・身勝手に「兄弟全員が好きなんだ」といって説得したいと言い出し
        ・世間は災害で大変な時に組の抗争にしいか興味がなく
        ・自分が組長にした頭いいテラスのいう事を一切聞き入れず
        ・テラスを説得するのに話し合いではなく素手のみの決闘を選択し
        ・テラスがアストロ持ってるの知らない状態で
        ・不意打ちのようにアストロで攻撃しているが
        ・なぜか「(アストロより弱い)銃は使わない」という思想を持つ主人公が
        ・2週間寝てた何もしてなかったのに
        ・災害後に治安維持に努めてる大好きな兄弟の一人であるはずの
        ・コウを「雑魚、要らない」と罵って
        ・その「雑魚」呼ばわりのコウに決闘で負けたクランを仲間にするために
        ・何人も異を唱えられない決闘できまったことに文句を言って
        ・自分が組長にしたテラスを勝手に賭けに出して決闘して
        ・コウのこと知らない時に「雑魚」と馬鹿にしていたのに
        ・「アストロ手に入れた途端に考えを変えたお前を許さない!」とかいう
        ・時系列の違う理由付けをして自分の正当性を主張している
           
          

        のが現状やね

      • か、箇条書きマジック……

      • まだ5話目なんだけどなあ…

      • 五話目にもなって明確な指標も作品のゴールもいまだにフワフワしてるし興味も一切持てない

        なにより主人公のことを全く信じられないし共感も憧れもない
        どういうビジョンで行けると思ったのか知りたいわ

      • この漫画のゴールは、このよく分からない組がみんな仲良くなったらハッピーエンドなんじゃない?

      • 読者は組がどうなろうが知ったこっちゃないよ
        気になってるのは隕石による災害のほう
        災害が気になってるのになんで被災を無視して喧嘩してるキ○ガイを見せられなきゃいけないのか。

      • なんなら災害も気にならないぞ
        大して人が死んだ様子もないし街壊れてないし、何故か警察だけは機能しなくなってるけど

      • 青1
        コウって奴は決闘でクランに勝ってしっかりクランから席を手に入れてるんだよな?
        外野の主人公がそれを否定してるの謎すぎだろ
        決闘で決まったことには誰も口出ししちゃいけないんだろ?

    • おもんな過ぎるけど1年は打ち切らない契約とかで引っ張って来てんだろうな

      • 引っ張るってなんやねん
        作者が持ち込んだだけだろ
        あほか

      • ぶっこ抜きしたのは集英社だろ

      • こういうので引っ張ったとかいうのってマジで社会出たことなさそう

    • カイリキーのがまだ言ってることもやってることもカッコいいよ。

      • それな

        主人公があれなせいで、先代がなんであんなのを後継者に選んだのかがまるで分からん

      • そら自然と兄弟が殺し合うように仕向けたんやろ
        大荒れになる事間違いなしだもん
        生き残った最後の1人が真の子供や

  2. お子様ランチみたいな漫画とは言い得て妙

    • お子様ランチみたいにワクワクしないけどな
      子供騙し、でしょ

    • お子様ランチって案外親から見ても楽しいんだけどな
      言いたいことから逸れるけど・・・

    • やれやれ、灰は本当のお子様ランチを食べたことが無いようだ。 明日またここに来てください、本当のお子様ランチを食べさせてあげますよ

    • お子様ランチなら国旗を掲げないと

    • レトルトと冷食で作ったお子様ランチ

      • レトルトと冷食に謝って。

  3. 本スレの「兄弟の兄弟を生やすな」には笑ってしまった

    • 暗号学園マダミスの意志は受け継がれた

  4. 主人公の言動のおかしさに作品内で突っ込む奴がいなくて正しいことかのように話が進む…
    そういう漫画あったな

    • U19かな?それともサムライ8?

      • タイパクとかも…って打ち切りばっかりやん

      • クロスアカウントもそうだな
        あれは数巻続いたから打ち切りじゃない!…という事でw

      • なんかアストロが一番近いのがU19のような気がしてきた
        ぱっと見魅力的な舞台設定と思いきや作中描写がだめでとてもそう見えない
        そのせいか主人公の言動もおそらく作者が意図したものとして読者に受け入れれずクズとして扱われる
        U19の作者も不良肯定派だったな

      • U19は不良肯定じゃなくて権力否定って感じ
        年寄りが超高齢になるためにヒロインを匿う
        無秩序なガキをサンドバッグにすることで大人有利な政策をとる大人党が躍進するとかこういったところの視点はしっかりしていた

      • U19は不良肯定であってるよ。作者が良い不良もいるんだーって思想の持ち主だからね
        てか良い不良ってなんだw

    • 正しいかどうかはオレが決めることにするよ

    • U19
      タイムパラドクスゴーストライター
      すごいスマホ

      マズいな心当たりが多すぎる

      • すごいパラドックスゴーストサムライ19で

  5. ゲバルの頭突きのシーンなんか読んでて
    恥ずかしくなって見てらんなかったわ

    • 風評被害

    • ヤイサホー!

    • 俺はこの壺を握って願った……
      いい歳をして喧嘩に敗けたくないと!

    • 都合のいい夢みながら負けてそう

    • 「頭を使え」で「頭突きする」は二度と漫画で見たくないシーンだわ

      何回やられてんねん…

      • いちち…どうだ使ってやったぜ、頭をなぁ!(ドン)

  6. 遠距離攻撃の能力持ってる奴来たらなす術無いよな

    • 多分決闘ルールを適当に持ち出して無効とか言うよ

      • もし阿修羅君の腕がロケットパンチになったとしたら素手ルール範囲内スかね

      • 主人公の匙加減だろ

        アイツは勝手に自分のルールを他人に押し付けるタイプだから、自分に都合が悪いと難癖つけると思う

      • 主人公にとって不利な条件でも工夫して戦っていくっていうバトルなら面白いと思うけど、主人公は「俺は素手だからアストロ使ってもいい!」っていう自分にとって都合の良いルールで普通に能力使いまくってるのがな…

    • 女の子(っぽい男かもしれんが)が長距離っぽかった

  7. 打ち切り漫画たちのなかには「さっさとバトルしろ」ってものが少なくなかったけど毎話バトルしてとこんなにおもしろくないこともあるんだな
    勉強になるわ

    • 最低条件だからなそれ

      その上で面白くなきゃ話にならん

    • 正論で他人を殴るなんて貴方最低だわ!

      • 殴られやすいボディしてる奴が悪い

    • 「決闘は素手」というルールを何度も読者に言ってきてるのを見ると、マジで素手の能力しか出さないつもりらしい。
      要するに今週と同じバトルをこれからずっとやり続けるってことやで。

      • 能力ものした理由が知りたい

      • 流石に決闘に応じず乱戦みたいな展開があると信じたい
        さもなくば奇襲無し、遠距離無し、チーム無し、サポート能力無しの能力物だ

      • ドスワンは腕だから素手でいいんか?

      • これは素手が刀に変化してるから
        これは素手が何本も増えてるから
        なんでもありだな

        これは素手から核ミサイル出してるから
        これは素手で時間を止めてるから
        なんてのもこれから出てくるぞ

  8. ずーっと内輪もめしてるだけで草

    • それで今生き残ってる夜桜って作品あるし…

      • そもそも夜桜は最初から最後まで身内内の争いだからな
        そこに外部の太陽が入ってきたという

      • 隕石落として世界観メチャクチャに広げておいて全然そのことに触れないよりはマシだわ

    • ナルトもな

      • ナルトって読んだことないけど内輪もめの話なん
        それであそこまで売れているのすごいな

    • 犬夜叉も。

      ただし奈落が外部の妖怪や人間をポンポン巻き込みまくるので内輪揉め感は(個人的には)割と少なく感じる。

  9. ひたすら湧いてくる兄弟を殴る話ってことでオーケー?
    モブが全然いないんだよこの漫画

    • 多分街中あるいてるモブもみんな兄弟だとおもうわ

    • まんま社会崩壊内輪もめマンガである北斗の拳はインパクトあるモブで世界の荒廃ぶりと主人公の強さを提示してたのにな

  10. コウの背中の腕はクランのアストロ説を提案してみる

  11. 冒頭に『勝者の決定には何人たりとも歯向かうべからず』と書いてあって
    コウとクランの決闘の結果に歯向かってるヒバルとかいう奴がいる

    • 自分が組長にしたテラスの言う事一切きかないヤツだしな。
      自分の思い通りにならない場合はその限りじゃないんだろう。

  12. お子様ランチが的確すぎるな
    何もかも稚拙

    • お子様ランチに失礼

  13. まだ連載してたのか感があるなw

    • それを早朝に描きに来る
      アン職人の朝は早い

      • 早朝?

      • 青1
        それ以上いけない

      • 赤1も早朝からコメント噛みつきご苦労様ですー

      • いつも何時に起きるん?
        うらやましいな

    • 早朝は草

    • 朝起きて通勤通学の途中で暇つぶしに見てるとしたら実に普通の時間だな

      • ワイはもっと通勤時間遅らせたい派や

  14. 主人公頑丈すぎじゃね

    • 実は全身がアストロ化してるという伏線だからよー!かーっ!

    • ヒバルには何かしらの特性補正があるのかもな

  15. とっととヒロイン出して主人公をしばかせて仕切り直せ
    間に合わなくなっても知らんぞ

    • 腐女子が食い付かないと終わりなんだが、ヒロイン出すと腐女子受け悪くなるじゃね?

      • よく勘違いしてるやつがいるけどヒロインの有無は腐女子受けには無関係
        がっつり妻帯者かつ嫁一筋のゲゲゲが腐女子に大ウケだったの見れば分かるだろ

      • かわいいヒロインいても腐女子の大半には無問題なのは事実
        魅力がある男キャラ同士のエモい関係性がしっかり描かれていればヨシ
        アストロはヒロイン出ようが出まいがどのみち腐女子食いつき要素ゼロなんで
        かわいい女のコ出してヒバルの支離滅裂さに突っ込ませたほうが、読み手のストレス減ってマシだと思う

      • 腐女は果たしてこんな漫画でも食いつくのかね?

      • 兄弟って関係が腐女子受け良いのはおそ松さんで自明とはいえ、この漫画は積み重ねゼロで名ばかり血縁者無限湧きだから食い付くかは……

      • ヒロインと付き合おうが結婚しようが腐人気は出る時は出る。

        だがまずは話を面白いと思ってもらえないと。

  16. メバルの願いは「最強の極道になりたい」だからね
    肉体の変化だけでなく脳にも影響あるんだろうね

    • お魚天国

    • 磯にいそう

      • あまりにもさりげないギャグ
        俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

    • 相方はハラスとシラスどっちがいい?

    • 魚博士たちが集まるコメができてしまった
      オールブルーはここにあったのか

    • ○○王になる に似ているな!

  17. まあ丁寧にクランはわざと負けたんだよって話振るね
    知らん兄貴の人柄を言われてもって感じなんだが

    • しかも釦の字で(ぼたん)だから知ってるやつには紛らわしい
      もしかして作者からそれを知ってるような知能の人はこの作品の対象外という

  18. 阿修羅「クランのために命かけんな!」
    いや、かけてるのはテラスの身柄だよね?主人公は命どころか何もかけてないよね?

    • しかもテラスが組長だぞ作者忘れてんのか
      ゾロがルフィの身柄を勝手にかけて決闘するようなもんだぞ
      せめてかけられたテラスが「かまわねぇやっちまえ」な感じならいいのに

      • できれば積極的に自分から賭ける流れになるといいけど、最低でも同意は欲しいよな

      • 想像したらちょっと笑った

      • いざって時組長を立てられないようなヤツはこの先いない方がいい

      • ヒバルが勝手に宣言しただけで、誰も認めてないんだからテラスはお飾りですらないんじゃね
        テラス殺した奴が組長ってシステムでもないだろうし、兄弟全員下したやつが組長っていうバトル形式

    • 今の子は「花京院の魂を賭けよう」を知らんよな
      たぶん和久井がやりたかったのはコレ

      • あっちはギリギリのところまで追い込まれてからの起死回生の策だからな
        こっちは初手からいきなりテラス賭けちゃう
        ほんとジャンプの表面しかなぞってない

      • 「命をチップにしないと戦えないフィールド」
        「既に仲間を失っている」
        この条件があって初めて成立するんだよな他人の命賭けるのは

      • あれは花京院が「え、イヤです」とか言わないだろうっていう仲間同士の信頼も、これまでの描写による読者の信頼もあるし…
        いまだにキャラがどういう奴かよくわからんマンガで出来ることじゃない
        そもそも軽い感じでギャグっぽくやってるし

  19. なんだろうな…この題材で描きたい話とか別にないのかなって感じ
    もしやりたい事あるならさっさと始めた方がいいと思う ちょっとジャンプでは無味無臭すぎる

    • ヤクザでアウトローもの描きたいけどジャンプじゃ難しい

      社会崩壊させたらいける!

      あれ?社会制度(ロー)が機能してないならアウトもインも無いんじゃ…

      • やっぱロストグラウンドにしとくべきだった

      • 自分たちが掟(ロー)を作る側になってるからむしろインの方

      • なんならアウトローもガキの喧嘩しか描けないから極道ものとして成立してないしな
        親の遺言ブン投げる実子が俺は義に厚い理想のヤクザになりてぇとかもう滅茶苦茶

    • 「ジャンプってこういうの描けば良いんでしょ?」が透けて見え過ぎるわ

      • ルフィ描きたいんだろうけど伴ってないんだわ

      • 青1
        ルフィ描きたくて失敗した漫画って20年前に腐るほどあったんだよ
        新人の持ち込みもルフィもどきばっかり
        そして99.99%打ち切られた

        この作者は20年感性が古い

  20. 崩壊した世界だからなんとなく見てられるけど平和な世の中で兄弟げんかのたびに
    掟の決闘(何人たりとも邪魔するべからずの素手のタイマン)とかママゴトやってたと思うと笑える

  21. 新宿スワンのような重厚さも東リベにあった気になる謎もない
    あるのは興味のないキャラの薄っぺらい主張と泣ける過去
    実に空虚じゃありやせんか?

  22. 義理とはいえ兄弟のこと知らなすぎなような…
    結構長い間一緒にいたんじゃないのか

  23. 好きなやつは好きなんだろうなあっていうタイプでもないからあまり長く続くことはなさそう

    • 打ち切り濃厚の漫画でも面白いと書き込む人はそこそこいるものだけど、これについては明らかに少ないと思う

      • 話題先行で読者側が斜に構えてるせいなのか
        ステルスシンフォニーやアイギルみたいにマジで空気の打ち切り漫画なのに話題性だけでコメントついてるせいなのか

      • 頼みの東リベ腐の擁護が思ったより少ないのがね

      • 腐女子の少年漫画を見る目はかなりシビア
        まずキャラの魅力ありきで見るから中身のないイケメン同士を適当に仲良くさせてる少年漫画は一番嫌われるまである

      • 累々の悪口はそこまでだ!

      • 腐はそのままマガジンのブルーロックに移行してる

      • 腐はぶっちゃけ自分たちで掛け算する対象を見出して自発的に掛け算し始めたいのであって
        最初からこういう掛け算しろよってこれ見よがしに押し付けられてもむしろ喜ばんのよね
        腐に受けようとして外してる奴は、そういう女様特有の自身が選んで許しを与えたいってあくまで主体・イニシアチブは自身が握っていたい習性を考慮できてない

      • 青6
        それは男オタでも同じだけどな
        まあでも男オタはまだ審査甘いか

      • 人によるとしか言えないんだ
        人によっては血盟で充分萌えたやつがいたんだから

      • 青6
        それ以前にこれといった魅力を感じない人間達がダラダラ(ベタベタ)つるんでいても興味持たれんだろ。

  24. 世界が崩壊したってのにこんなガキンチョリーダー共に従ってる組員たちかわいい

    • 大人いねーのかなこの世界

      いやモブ大人はちょくちょく描かれてはいるんだけど
      不自然なくらい「大人な」大人がいない

      • 大人程お星さまにお願いなんてしないからみんな弱いんだろう

      • 不良物の文脈のままでヤクザ描いてるんだろ
        ヤクザなら側近とか相談役に年長者が要るのに

  25. 今からでも世剣組のシマごと異世界に飛んでたってことにすれば

  26. 主人公の名前を夜釣メバルって言ってる人いて不覚にも笑ってしまった

    • テトラポットで夜釣りすると危なそう

    • ギを失ったな

    • 主人公の名前もろくに覚えられてない…おむすけを見習えおむすけを

      • もちろんそれは皮肉で言ってるんだよな?

      • そんなコメントするからZ世代って馬鹿にされんだよ

      • そもそも「ヒバル」がカッコ良くない
        ネーミングセンスゼロ

      • マジレスで申し訳ないが、どっちも覚えられてないから同レベなんよな

      • ヒバリと言い間違えそうでややこしい

  27. なんというか、毎話蛇足を追加してくるな
    大嘘跡目指定、ロマンチック説明ヤクザ、兄弟大好きスタンス、クソザコいらない発言、ガバガバ決闘ルール
    よくこうも後で面倒になる要素を用意できるものだ
    その一方で、書くべきところが欠落してるし

    • 中途半端な世界崩壊

      • 崩壊してないからな
        モブは普通に綺麗な服装で町中歩いてるし

      • 治安悪くなってる設定の割に平和に一般人が歩いてるの笑うわ

    • どんなにイキっても「こいつお星さまにお願いしてたんだよな」となる根幹の設定がミスってる

      • 逆に「夢はあるけど星になんか願わねえ、自分の力で叶える」みたいなシンプル強い奴がほしくなる設定
        そんな奴いたら主人公になっちまうが

      • ホントその設定ミスってるよな
        この先世界征服を掲げる兄弟が出てきたとして「こいつそんな大それたことを考えるくせに大事なもの握りしめて星にお願いをしたんだなw」ってなるだけだし、凄みがでない

      • 誰も「組長になりたい」とは願わないのであった

      • 世剣組構成員の皆さん「カタギにもどりてえ」

      • 組長の我儘に付き合うとかで強制参加させてたらマシだったかも

  28. 組をまとめたら遠征だ。
    東京卍會とか出す?

    • ありかもね
      ここまでウンコだともうどうしようもないから東京リベンジャーズの世界と繋がってる設定にして東京リベンジャーズのキャラ出しまくるしか生き残る方法無さそう

    • 前作のキャラを出しても打ち切りを免れなかったアスミカケル…

    • 東大リベンジャーズやら場地の手紙やら本編と繋がらないスピンオフもやってるし、正直アリ
      マイキー黒の衝動で武道は未来予知でアストロゲットしてるようなもんだし

  29. 灰沢に全員ポシュってもらいたい

  30. 異能ヤクザならブレイブベルの方が推せるな

    • あれは異能力は一人につき一種っていうこの手の漫画のお約束を逆手にとって
      同じ能力のやつが敵味方に複数いるのが面白いな

  31. コウってさ、何を根拠にあの4本腕を阿修羅って認識したんだ

    • 自分の含めて6本じゃん

    • 宿儺のアストロかもしれないのにな

      • 宿儺なら顔も増えないと駄目だから

      • それを言ったら阿修羅だって三面だぞ?

    • 元から生えてた腕2本、アストロの腕2本、脚2本の計8本でクモになったと認識してしまいそう

      • 疲れてるみたいだから今日はもう帰って寝るといいよ

      • アストロの腕は4本だわ、仕事中だけど疲れてるみたいだからもう帰って寝たい

      • 足し算…

    • 誰かが6本腕になったの見て「あ、阿修羅だ」とか言ったのを聞いていいね!ってなったんじゃね

      • もともと参面陸臂だしクラブアシュラだし

  32. タイマンのルールは素手!
    とか言ってる冒頭でアストロ構えてんの失笑しちゃうわ

    • 1話の最後で大剣持ってるシルエットは多分寅三だろうけどいきなり詰んでるな

      • 素手って要するに自分の力でって意味だからなぁ
        そうじゃないと蹴りも頭突きも尻アタックも出来ねえし

        「自分の力の一部だから良いんだよ!」で通すと予想

      • 多分そいつは都合よくヒロインあたりにもうやられてる

  33. キャリアの長さが悪い方に出てるというか、手癖でやってるなって感じがする
    願いを反映した能力が発現するなら、派閥争いよりもまず願いを主軸に置いて掘り下げて、それが衝突した結果バチバチの兄弟ゲンカになるって構図にした方がいいんじゃないか?
    タイトルにもなってるのに、願いの比重が軽すぎると思う

    • ??「和久井さん、ナメてない?」

  34. 細かいことなんだけどクランと九蘭、コウと釦、同じ人が呼んでる時の表記くらい統一しようよ
    そこに意味があるならいいけど現状読みづらさにしかつながってない

    • これほんとな
      誰が誰だかわかんねえ

    • クランをギルドやグループ的な意味で使ってると思いながら読んでいたのは私です
      キャラの名前なんて覚えてなかったので途中であ、人の名前かよってなりました

      • そこもほんと紛らわしいよな

      • ボタンの死を「ボタンのかけ間違い」的な意味で言ってるのかと思ってたわ

        兄の名前だったのねw

    • 九蘭は漢字表記のほうがかっこいいしカタカナだと赤2の言う通り紛らわしいし漢字のほうが好きだな

      • 漢字の方が印象に残るしカッコいいよな

      • 漢字だとラーメン屋っぽくないか

    • 釦って字はコウともボタンとも読めるので実にややこしい

      • 漢字と読みで血の繋がった兄弟で分かち合ってる感みたいのを出したいんだろうけど、なんでそれで釦を選んだんだって思ってる
        もうちょっと格好がつく漢字が良かった
        今だと単に紛らわしいだけ

      • ボタンで服をとめるボタンとかカッコ悪い
        弟は釦と書いてコウで兄は牡丹でボタンなのかもしれないし青1の言うように読み繋がりでオシャレって思惑があるのかもしれないけど
        弟の名前の服とめる道具を否応なく連想させられるの単純にかっこわるい
        トランクスの兄弟の名前が下着くんみたいな

  35. 作者は一体主人公をどーしたいのかわからん…
    前回でコウの事をいらないクソザコと散々言ってたからそれなのに言われるだけの外道具合を書くと思ってたけど、今回でなんか過去に可哀想な事があった奴みたいな書かれ方したから今のところ主人公側になんの大義もないのよね。
    普通にコウがヒバルを嫌ってるのは当然の事にしか見えないんだよね。

    • 治安維持に努めてる池袋を乗っ取りに来た悪い奴

    • 「クソ雑魚」とかいう理由で嫌ってるって言ってたはずなのに
      今週は「お前を嫌いなのは、アストロを手にした途端に急に兄弟を裏切ったことだ!」
      とかいう理論を新たに展開しだしたのがポカーンだった

      いやお前それ知らんかったやん

  36. バトルもキャラクターも能力の設定も何もかも薄っぺらすぎる…
    なんか作者の中でジャンプ漫画はこうじゃなきゃいけないみたいな強迫観念でもあるんだろうか…
    それとも本当に才能が枯れたのか

    • 才能って東リベからやってることほとんど変わってないぞw

      • リベはまだマシ
        ヒロイン助けるためっていう大義もあったし、主人公はウザかったけど応援できるやつだった

      • 青1
        その辺りのストーリー作りは編集部がやったんでしょ

        「また編集部ヨイショかよw」って言われるだろうけど、
        こんなガバガバ漫画を描く作者が東リベを一人で描けるとは思えない

      • 単に時間かけて練ってないだけだと思う
        リベンジャーズ終わって新連載するまで早すぎなんだよ

      • ジャンプで連載するのが目的だろうから全然構成考えてないのがよくわかる

        連載会議は1話だけで判断するのがほとんどだし、リベンジャーズの話題性が消える前に売り込んで連載勝ち取ろうっていう魂胆が見え見えなんよ

  37. 悲しい過去とか要らんから徹底的に小者ムーブさせとけよ。ただでさえ虚無なのさらに虚無になったじゃねーか

  38. まあどうなんだとは思うけど、結局ここにいるような漫画玄人にボロクソ叩かれようとも女子供みたいな一般層に受ければヒットするからな
    怪獣8号とかね

    • 怪獣8号は1話で漫画玄人様達を唸らせてるんだよ。その後飽きられただけでね
      あと今こぞって読んでるのなんてその漫画玄人様達だけど大丈夫そ?

      • 的外れ
        8号は誰が読んでもこりゃあ凄えのが始まったぞってスタートだった
        そこだけは揺るがない

      • ごめん灰コメ宛と返信の位置間違えた

      • 誰にでも間違いはあるからええんやで( ´∀` )b

      • 俺はだめそうと思って無料分でも途中で読むのやめたけど(玄人感

      • 俺は事象漫画玄人だけど1話からうーんって感じだったで

    • 怪8は1話だけでなくカフカが正体明かすとこぐらいまでは好評だったけどな(今調べたら4巻らしい)。エリンギもここまでしつこいキャラだと思われてなかったし
      漫画玄人の評判がどうでもいいのはその通りだけど、アストロのX含めた評判の落ちっぷりは全然怪8的じゃない

    • 漫画玄人がどこにいるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    • 漫画玄人てくっそダサいな
      そこは漫画エリートだろ
      素人
      玄人
      エリートて漢字どうかくんだ?
      襟偉人

      • 赤4
        選りすぐり、から取って「選理人(エリート)」とかどう?

  39. あの門番2人、クランが束ねたブクロの不良じゃなくて夜剣組なのか
    実子のヒバルの事も組長のテラスの事も知らなかったけど…

    • ほんまや若知らんとかどんだけ下っ端やねん

  40. この世界隕石落ちて壊滅状態のはずなのになんか平和そうに暮らしてるのどういう事なの?
    世界観が全くわからん

  41. 瓦礫からコウが持ち上げる時ヒバルのアストロの腕左腕になってるな…

  42. なんかヤクザ設定が中途半端すぎる
    ストーンみたいに人類滅亡状態になって世界を旅する中で戦う話にすれば受けたと思う

  43. グググが初期の主人公の描写ミスって良くなっても上がれないままになってるし主人公でやらかしたの致命傷になるだろこれ

    • 最近の漫画って「主人公設定」を舐めてる
      「世界設定」ばっかりこってるけど

      極端な話、主人公が魅力的なら世界観なんてどーでもいーんだよ!
      少なくとも少年誌では

      悟空やルフィが異世界に行っても面白いだろ

      • 世界設定は楽しいからいくらでも盛れるんだよな
        人から好かれる主人公作るのはそれはもう難しい

      • 嫌いなやつの顔みたくないしな
        好かれないとどーしようもない

      • ルフィはどうだろう…

      • アストロに関しては主人公設定も世界設定もどっちもメチャクチャなんだよなあ

      • 理想は世界観とキャラが渾然一体になってることだけどな
        海賊=自由=ルフィみたいな感じで
        アストロは隕石と極道と超能力と主人公のどれも関係がないからクソなんだよ

  44. 自分が勝手に組長にしたテラスを勝手に賭けに差し出してんじゃねえよキ●●イ

    • オレの勝手だろーが!!!

  45. ≫ 2024/05/20(月) 02:05:10.81 ID:jlgPo5N00
    ≫多脚アーム自体はかっこいいけど主人公があまりに芸がなさすぎるわ

    カッコいいわけあるか

  46. バトルがつまらんな
    気合いで勝てるとかドリトライかよ

  47. 床がチェックでなんか見づらいわ!

    • なんか背景とか含めて微妙だよな

    • 池袋のバーみたいな場所なのかな

  48. キービジュに載せてたヒロインが5話になっても出てこないとかジャンプ舐めてんのか?

    • この漫画ヒロインとかいたのか

    • ヒロイン出すと女受け悪くなるから出し渋ってんじゃね?

    • まあONE PIECEもナミ初登場が8話だし

      • そのぶん酒場の美女→女デブ海賊→幼女と切れ目なく女キャラ出して偉い

      • エンタメをわかってるよな

  49. 隕石落ちたはずなのにインフラとか普通に機能してるのはなんなの?

    • 呪術もそうだったし

  50. 世剣組の抗争に子供が巻き込まれて死ぬような事あるんじゃやっぱりヤクザを正義として見るのは無理あると思うわ。
    もうそのうちヒバルが親父は女子供は数えるぐらいしか殺してない正義のヤクザって言っても不思議じゃない気がしてきた。

    • >女子供は数えるぐらいしか殺してない正義のヤクザ
      鬼畜生で草

    • いくら義に厚かろうと抗争は避けられないからなぁ

  51. コマ割りとかアップの書き方とか、今までの自分に無かった表現をしたいってのは分かるけど
    これって商品であって、読者は作者の漫画の練習に付き合いたいんじゃ無いんだよね
    結局バトル自体は何時も通りのただの殴り合いで技らしい技がある訳でも無いし
    斜めに構えてジャンプ然とした漫画を描くのが恥ずかしいってんなら最初から連載の提案に乗るなよと
    そう言うの全部読者に伝わるからね

  52. 『勝者の決定には何人たりとも歯向かうべからず』

    正々堂々の決闘によって決まったことを主人公がしゃしゃり出てるのが今回なんだが、決闘って意味あんの?

    • 主人公はそのうち「決闘で決まったことに文句いうんじゃねえ!」みたいな矛盾をくちにするから楽しみにしてろ

      • そのうちどころか、次回で言いそうまである

      • むしろ今回それを言わなかった事にすら違和感があるな

    • 決闘できまった事を簡単に決闘で打ち消せるなら決闘の重さも感じられないし、ルールで縛ってる意味もねえよ

      てかアストロ発現前にヤクザどもがこの馬鹿ルールで決めてたの納得できるわけないww

    • ナダル「一人一人面と向かって説得しよう」

  53. 街が瓦礫の山なのにこいつらの本部とか拠点がいつもきれいで緊張感無いわ

  54. 阿修羅の腕のデザインも問題だわ。なんであんなヒョロっちいんだよ

    • 見た目からして弱そうだよな
      バトルもしょっぱいし勝ってもふーんて感じだわ

  55. 和久井「俺と作品に悪口言ってる奴いねーよな!」

    • 和久井(キョロキョロ)「いねー…よな……?」

      • お前の周りには誰もいねーよ

  56. 和久井「オダチィと対談・コラボするまで死ねん!」ドン!

  57. 粗を置いておくにしてもこの漫画がどこ目指してるのかをまず教えてほしい

  58. 普通に19話で切ってくれよな。。7話でカラーとかいらんからな。。

    • カラー一回は来るだろうねえ手塚賞組みたいに

  59. キャラの性格もだけど主人公の能力の発展性が無さ過ぎるのが致命的
    殴るだけ、それも右手限定だから延々とステゴロでどつきあうしか出来ない
    どうせ「思いの強さでアストロは進化する!」とか
    適当な設定ブッ込んで来るつもりだろうけど、そこまで話数が持たんわ

  60. この世界、任侠ごっこでイキってる連中なんて世剣組だけで一般市民にも相手にされてないんじゃないかってくらい空気だよね
    他の組とか半グレとか絶滅してるのか?

  61. 散体しろ!

  62. 1対1の決闘なんて設定出したから多人数相手に大立ち回りができなくなっちゃった…

    • 言うてタイマンは兄弟としかしないでしょ

    • 素手だけの殴り合いしか許されないしな

  63. かなり早い段階で掲載順氏んでた上に単行本まるで売れてないツーオンすら手塚賞忖度で4巻分も続いたからアンケ大した取れてなかったとしてもアストロは2巻切りは無い気がする
    同期は知らん

    • 固定ファンいそうだから単行本は売れると思うけどな

      • この人にしか描けない、みたいな強みがないと固定ファンつかんからなあ
        スワンも東リベも読んでないからこの人がどうなのかは知らんけど

      • この人普通にマガジンでも打ち切り食らってたし難しいと思うけどね

        サムライ8だって大して売れなかったやろ

      • 岸本に固定ファンがいなかっただけでは?
        他だとどんなのでもある程度売れるのとかあるから
        そういうのはきっちり固定ファン掴んでるんだろうな

      • 岸本にいないなら固定ファンなんて言葉に意味ないやろ

    • サムハチ枠な感じあるから5巻分くらいはプロテクトあるんじゃないかな

    • ヒロアカも終わるだろうし周年は迎えてしまうだろうね
      個人的にはタイパラ位の話数で終わってほしいけど

    • ツーオン公式垢未だに週刊少年ジャンプにて連載中のとか書いてて草枯れる
      もう打ち切りになったんだよなぁ こういうのいつ直すんだろう

  64. 詰めが甘い。
    龍が如くみたく背後を取られてしまいそう。

  65. お前ら本当に見る目ないな。
    サム8がマシなレベルの漫画やん

    • 流石にサム8は超えてる

      • アストロはたぶん打ち切り後に一切語られなくなるだろ
        そういう意味ではサム8以下や

    • 流石にサム8の方がひどいぞ
      あっちは軌道修正する所か話が進むほどDV男描写を重ねていく筋金入りのカスだ

      • こっちは1話から一貫してただのクズだしなぁ

      • どっちも甲乙つけ難いクズっぷりだが、メタ的にルフィ意識してます感がイラっと来るアス八に1票

      • アストロもほんとつまらんから甲乙つけたかったけど、サム8思い出すとやっぱつれえわになるから甲乙つけれねえわ…

      • こっちのほうが気持ち悪いかな
        善人ぶってる癖に他人の意思を考えずに自分のことしか考えてない

        サム8は馬鹿だしサイコやったけどここまでじゃなかった

  66. このヤクザ達星屑テレパスの海果ちゃんみたいに流れ星にお願いして能力手に入れて暴れ回ってるんだよね

  67. マジで異様な読みやすさはなんなんな

    • 内容や展開を読みやすいのは好評みたいだね!

  68. 阿修羅って破壊神じゃなくて守護神じゃねってのは置いとくとして
    破壊神呼びする割りには主人公を一方的にボコっても倒せないとかどうなんだ

    • コウは実は誰よりも優しい男で池袋乗っ取ったのも今までお世話になったクランを守るため
      とかだったら見直すんだけどなー

      • 主人公の立つ瀬ねえやんソレ

    • 仏法の守護神でもあるよ
      というか帝釈天との戦いの後にそうなった

    • 帝釈天に逆らった悪鬼神という解釈もあるから間違いではないかな
      作者はそんなこと知らないだろうけど

  69. キバルって兄弟は大事に思ってるけど(ここも疑問があるが)組員の事なんかなんとも思ってないよな
    本部で銀次見つけたけど「ああ居たの?」って感じだし

    • 「組」は大事だが組員が大事なわけではないってタイプの奴か

    • 兄弟のこともなんとも思ってないからセーフ

    • メバルの次はキバルか

  70. 東リベの作者っていう時点でこの人に魅力的な主人公が描けないのは分かってたことだけど
    ここまで芯がぶれてるっていうか中身のないキャラクターを出してくるとは思わなかったな
    好感や興味を持ちようがない

  71. 俺はチソポを握りしめて願った…”女になりてえ”ってなぁ!!
    この展開ある?

  72. クランの能力は隠されてるとかじゃなくて
    単に作者がファンタジー書き慣れてない説ない?

    • ファンタジー描き慣れてないってか、かわいい女の子を動機に怖い人たちが凄んできて怖いみたいな世界観しか基本的に描けない

  73. スバルのキャラデザがまず無理
    ただの黒髪マイキーやん

  74. 絵が無理
    東リベの時に言ったら叩かれまくったけど
    今なら言えるぜ

    • ニヤついた顔がなんかムカつかない?

      口が逆台形になってて上端が上がってる描き方がムカつくんだよなあ

  75. ジャンプなんてこんなもんやろ
    お前らは嫉妬で叩いてるだけで
    世間では普通に売れると思うぞ

    • 嫉妬で叩いてるって書けば屈辱になると思うのが幼稚でかわいいね

      • 東リベとか見てなかったから世間で人気の人がジャンプで連載始めるって聞いて期待してたんだよなあ…

    • まあ、評判を知らない人がうっかり1巻は買うかもしれないね

      • サム8だなあ

    • 確かに「和久井先生大好きマン」は絶対に買う漫画だな

  76. 今後ジャンプでヤクザものが人気出ることはあるだろうか
    昔に比べてチー牛多いから反社って時点で人気でなさそう
    すでに人気獲得してる作品は除く

    • ヤクザなんて昔から一部に人気あるだけでたいして人気無いじゃん
      なんでそんなの選ぶのか不思議だわ

    • なんで反社嫌ってるのがチー牛だけだと思ってるんだ。

  77. メバルとシラス
    スバルとテスラ
    キバルとモラス
    いいコンビだよね

    • ガバルとラモスも加えて差し上げろ

      • ゲバルとボラスも忘れるな

  78. 某大百科で、以前「次にやるのは世紀末×不良だろ」とか言われてたっぽい

  79. 東リベ腐女子の反応がないっていってるけど、反応してない女子の殆どが茸とペヤング派だからね。ちゃんと読んで反応してて語ってる人らはワカ真と真ワカと茸が地雷の女。そもそもヒバルのビジュはフィリマイだし、テラスは白豹か手紙の龍星だからマイ受けと初代黒龍好きと手紙派にしか刺さってない。

    • ごめん、何言ってるか分からない

      • 意識高いビジネス用語か何かかもしれん

  80. 最初は期待してたけど池袋編でボロが出たな
    単行本は買うけど1年持たずに終わってほしい

    • 終わってほしいやつが単行本買うの意味不明やな

    • 何でそう持って回った言い方をするかね。
      「池袋編でボロが出たけど和久井の漫画が好きだ、
       単行本を買って応援するから1年連載が持って欲しい。」
      と自分の感情を素直に言えばええやん。
      どれだけクソ漫画だろうと応援する権利自体はあるぞ。
      まあこれは連載半年持たないだろうけど。

  81. 力量不足の新人が描いたよくあるタイプの打ち切り漫画よりも酷いなこれ
    問題点しかないけど主人公の魅力が皆無どころかマイナス100ぐらいなのが致命的すぎる

    • ベテランの方が地雷なんてのは漫画の世界じゃ常識だろ
      手塚ですらブラックジャック直前は終わった作家扱いでお荷物化しかけてたんだから

  82. ライター握って破壊の力が欲しいと願うと背中から4本腕出てきたら俺なら落ち込むわ

  83. コウはコウでクランからグループ勝ち取って何か悪いことしてたでもなく、むしろ治安維持的なことしてただけだからなあ
    イキった発言こそあれ、やってる事はクランのそれまでの活動を引き継いだような形だから、決闘勝ちというよりは何かしら利害関係の一致でクランがコウに明け渡してましたって言われても納得出来る

    だからこそ余計にヒバルの言動に共感できないってのがこの作品の弱みかなあ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
本日の人気急上昇記事