今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【祝】ジャンプの人気漫画「アオのハコ」、430万部を突破!→わずか15巻で「ぼく勉」を超えてしまう!!

アオのハコ
コメント (172)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1715641696/

226: 2024/05/30(木) 23:39:03.98 ID:16MOIHLJ0
アニメ始まる前に勉強の売上に並んだか
no title
no title

227: 2024/05/30(木) 23:41:21.01 ID:exqwBThs0
巻割と累計どっちの話?

228: 2024/05/30(木) 23:43:34.79 ID:nHGBqm2i0
帯には累計って書いてあるね

229: 2024/05/30(木) 23:50:07.83 ID:exqwBThs0
累計を巻数で割ったのが巻割だぞ

230: 2024/05/30(木) 23:53:08.74 ID:nHGBqm2i0
早い段階で巻割で超えていたのは知ってたけど累計でも並んだねんな
15巻か…早かったな…

おすすめ記事
231: 2024/05/31(金) 10:15:22.95 ID:ZFBEjX9I0
勉強→累計440万部
アオハコ(現在)→累計430万部
正確にはまだ10万部の差があるけど巻割ではとっくに超えてるから累計も実質並んだようなもの
勉強の21巻に比べるとアオハコは15巻で早いのに加えてまだTVアニメ放送前だからね(ニセコイ級狙えるか?)

233: 2024/05/31(金) 11:28:27.34 ID:Mt7nvGy/0
アニメ化で五等分も超えてジャンプ>マガジン、純愛>ハーレムだってことをハッキリさせてほしいわね

235: 2024/05/31(金) 13:57:58.00 ID:4Z3B4PKu0
凡百なえちえちギャグとハーレムに頼らず純愛路線で430万部か…
しかも作者はまだ若手の20代
この才能を引き出したジャンプ編集部なかなか大したものだ

244: 2024/06/01(土) 19:26:51.90 ID:XKXxGqw2d
>>235
そうは言っても千夏先輩を筆頭に雛、兵藤あかり、針生先輩に
兵藤さんとかなりモテモテだぞ

236: 2024/05/31(金) 14:42:30.50 ID:vN+gr/ga0
あんま比較できないけどアニメ化前の鬼滅より上

237: 2024/06/01(土) 14:32:06.98 ID:4v6h1TNf0
同人的な人気は低いけれどライト層に幅広く受けいられれている感じで
ちょっと珍しい売れ方だよねっと思う

238: 2024/06/01(土) 14:39:50.49 ID:4v6h1TNf0
あと自分が好きなマンガだったってのもあるけれど、勉強はアニメの
作画を含めて売り方もっと上手くやっていれば、もっとずっと売れた
ポテンシャルはあったと思う…少なくとも今の倍か、せめて5割増
くらいには

239: 2024/06/01(土) 14:45:15.37 ID:URxxTf8xd
この漫画の最大の魅力って独特の空気感だからなあ
同人作家にはなかなか再現できんよ

240: 2024/06/01(土) 16:15:35.17 ID:4LtQOzB20
勉強は明らかにアニメガチャ失敗したしね
声優は良かったのに勿体ない
アオハコもアニメガチャ次第でもっと伸びるか明暗分けそう
no title

243: 2024/06/01(土) 18:20:16.13 ID:DrgBCPDH0
まずアオハコの場合もうアニメ放送前の時点でアニメ後の勉強を実質超えちゃってるからアニメの出来に左右される次元の漫画ではないよ
平成のジャンプラブコメ王者ニセコイにしても特段アニメの作画が良かったわけでもないからラブコメはアニメの影響そこまで大きくないのかもしれん

バトル漫画は影響力でかいと思う

247: 2024/06/01(土) 23:24:02.54 ID:4LtQOzB20
>>243
作画もそうだけど原作の再現度とか原作のどこまでやるのかが気になるな
やっぱり先輩と付き合うまでやるのが現時点では一番だけど3クールは最低必要か

69: 2024/05/26(日) 19:11:31 ID:X8t6D0vQ
no title

340: 2024/05/30(木) 21:33:03 ID:ZTAiPoho
アオハコ430万部か
こっちも1000万部はいけそうだな

452: 2024/06/01(土) 10:56:14 ID:7heq6uEc
カグラはヒロアカは目指せるし
アオハコサカモトも巻割150万~200万は行きそう
ジャンプ安泰じゃん

455: 2024/06/01(土) 11:26:59 ID:5zGRND7c
>>452
カグラの期待度はヒロアカ程度じゃ物足りない
呪術目指そう

145: 2024/05/27(月) 22:15:33 ID:BKKi7hS.
サカモト巻割150万
アオハコ130万
カグラ250万

がそれぞれの目標だな

133: 2024/05/27(月) 20:38:26 ID:xBRoqcAY
今秋のスーパーアニメズムTURBOのダンダダンは1クールやろうから、その後番かな。


となると来冬のTBS木曜11:56からの1時間枠はアオハコ2クール目-坂本になる可能性もあるのか。

136: 2024/05/27(月) 21:16:17 ID:tpjPfBsk
>>133
俺もアオハコの枠かダンダダンの枠だと思うわ
ジャンプ編集的にも連動で狙ってそうだね

137: 2024/05/27(月) 21:17:47 ID:YbXI0u/6
>>133
アオの箱は2クール決定なん?

157: 2024/05/27(月) 23:12:40 ID:kTAEyMFE
>>137
週ジャン系アニメは連続、分割の違いはあれど、ここ数年は殆どの作品が最低2クールはやる。
直近で1クールしかやらなかった例は幽奈さんくらい。

735: 2024/06/04(火) 12:33:39 ID:fENwYMX.
アオハコは五等分の再来になりそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 良くも悪くも雰囲気が売りの漫画だから、アニメの出来次第だよね
    間延びさせたら飽きられるだろうし、テンポ良く進めたら原作の雰囲気と変わってくるし

  2. アオパコはまだですか?

    • 書いてないだけで花火大会で青パコしただろ

      • 童貞と処女が初手青カンとか凄いな……

      • 田舎だと帰り道発情しては普通に聞く話

    • 栄明学園にパコさんを放てッ

    • アニメ化でヒットしたらそのタイトルのパロA○出そう
      鬼詰のアレみたいな

  3. 応募者サービスのQposket買っといてよかったわ

    • 俺なんか鑑賞用と保存用で2セット買ったよ

  4. 僕便やニセコイや一護100%みたいにあっちに発情こっちに発情の
    ヤリチン屑主人公じゃなくマタンキが一途で雛みたいなゴミキャラは即切り捨てるのが今の時代コンプライアンス的なや受けたんだろうな
    つーか気づいたらもうこんなやってんのか
    あの甘い生活だって結ばれて完結したんだしアオハコも見習って早くしろや

    • 一護に思わぬ風評被害がw

      • なん…だと…

      • いちご柄のパンツ履いてるのか

      • 100%って卍解のことかな?

    • 『僕は便通がよくない』みたいになってるぞ

  5. よかおめ!アニメ化で1000万部目指せ

    • 1000万どころかヒロアカ超えもある

      • 1億っすか!こいつは景気がいいや!

      • 第二の鬼滅やん

  6. そろそろ僕も曇らせた雛ちゃんが見たい気持ちがこんにちはしそうです

    • 彼には雛に猛アタックしてなびき始めたところで兵藤妹と付き合って欲しい

    • でももうお相手候補いてるからな

    • 原作は期待できないけど、アニメでキレッキレの演出を期待しよう

  7. 付き合うまでがピークで付き合った後は駄作っつーのの反証の一例になりそうだな

    • えろゲーとかおおいよね

    • 反証になるか?裏付けになってるような

      • 別に付き合った後も売上も掲載順も下がってないやん

      • 元々付き合うまでがピークは主観でしょ
        付き合ったら露骨に売上が下がった作品なんてあるのかな

    • 元々ジャンプで単独ヒロインはキックオフという大先輩がいるから

    • 付き合ったあとはやるまえにネトラレが至高

    • 告白した後の方が人気も単行本売り上げも明確にあがっているしね
      それをピークに持ってこないのはジャンプでは難しいよな

  8. カグラ巻割250万とか無理だろ…
    掲載順が怪しいから累計でもいくかどうか

    • ハードルというよりも山のレベルだな

    • ネット民は大嫌いなヒロアカを大したことない作品にしたいからね

      • ヒロアカレベルの漫画って現在連載してる作品だと呪術位しかマジでないからなぁ
        サカモトがアニメ化で伸びればまぁ或いは…

    • いつものヒロアンの妄言だろ

    • カグラは巻割30万ぐらいはいくんじゃね?
      新刊の度に伸びそうだし 
      それ以上はアニメ化すりゃって感じよ

  9. ルリドラゴンみたいにジャンプのネームバリューありきな気がするけどなあ

    • まぁジャンプでこの作風!?ってので注目されたからね
      少女向け雑誌だったら埋もれてただろうし
      つまり最近では珍しいジャンプ編集部の作戦勝ち…?

    • 俺もそう思う
      ジャンプ誌面における物珍しさの勝利であって、出来は極めてフツーだな、と

      実際、熱心なファンが少ないのか、
      コメントがつかないからまとめサイトも取り上げなくなったね
      というか、ここも今はもうまとめてないのか?しばらく見ない気がする

      • 単にネット民に合わない作品ってだけじゃね
        あと誌面でやってる企画的に学生に受けてそうな感じはある

      • ブラクロもネットで受けないだけで売れてるからな

    • 赤1に言いたいこと言われてしまったわ
      まあ編集部の思惑が当たった成功例だな

    • 同じようなことは思ってるな
      別に悪い作品っ言うつもりないけど他の雑誌だったらここまで話題になるような内容の作品じゃないだろうって

      • まぁ、恋愛ものを読んだことない若い読者を(言い方悪いけど)釣ってるんだろうね
        ほかに恋愛ものを知っていて「アオのハコ」がいちばん!って人はまず居ないと思う

    • しかもジャンプラに移ったら大してジャンプラ民に受けなかった事をpv数が証明してるからね
      タダで見えるはずのジャンプ掲載分含めて800万ビュー(1話につき60万ビュー程度)
      この成績だと総合ランキングでトップ10にも入れない

      • 移籍前の話でも平均して40万PV取れてるんだな
        移籍後だと80万PV以上だし充分読まれてるのでは?

      • ジャンプラの中でも高い方ではあるから、十分にウケてる方だとは思うよ。
        ただ、期待よりはだいぶ少なかったな。平均120pvくらいは行くもんだと思ってたから。

      • 120pvで草

    • これ 場所と状況がよかったのが大きい
      まあ誰も損してないしええことやと思うで

  10. そもそも昔からラブコメが流行るって事自体無かったよな(花より男子位か?)
    メディア化してもファンの声がデカいだけっぽい

    • タッチやうる星やつらは?

      • うる星やつらは言うほどラブコメか?
        めぞん一刻ならわかるし、らんまや犬夜叉ならまだ分らんこともないが

    • のだめとか君に届けとかめっちゃ流行ったやろ

    • 「ジャンプのラブコメ」が流行らないだけでは?
      五等分や着せ恋、君に届け、物語シリーズとかも人気あるし

    • ラブコメかは分からんけどNANAとかのだめあたりはワンピの売上超えて社会現象起こしてたしな
      アオハコはTikTokとインスタを主に使ってて今日好きとかの恋愛リアリティショーにハマって恋愛系小説や映画観に行く今のティーン層にめちゃくちゃ受けるよ

  11. 漫画として別段悪くないけどジャンプ見てる時に
    他少女雑誌のページが紛れ込んでる感がいつもある
    ジャンプ掲載に至った営業努力と週連載で頑張ってるのは認める

    • 少女雑誌のレベルに達してるかな、これ?
      本格派の連中とは勝負にならない気がする
      まぁ少年ジャンプでの連載ということで、その薄さは意図的なのかもしれないけど

      • 刺身のツマやカレー喰ってる時の水みたいな…
        その時その場所に居るから価値があるだけや
        単品で見たら大したことはないよ

    • 表紙になると書いにくいよな

  12. 今眼鏡とビッチの恋愛やり始めて引き延ばしのためとはいえ需要ないよな
    雛のほうも後輩とフラグ立ったし需要あるのはこっちだわな
    雛は他とくっつけたら文句いう層がいるけど振られてから
    出番がっつり減ったから仕方ない
    人気は先輩に次いであるから出さないわけにもいかないし
    もったいないからね

    • 彼と別れたわー身体ホテル〜チラッ

      誰とでも寝れる私が好き

      ビッチ対決か
      どーでもいいなヘレンと痴皇みたいに最終回で雑に処理してくれていいぞ

      • 下のはビッチぶってるだけだから…

      • あれ?そうだっけ?
        一回やったら捨てるみたいな子じゃなかった?

  13. マガジンの負け犬が成り上がったものだな……
    フフフ……、フハハハハハハ!!

    • マガジンの成功者が描いたアストロも期待できるな!

      • 現状は期待値が下がりまくってるな

    • 『ジャンプだったら打ち切られて当然。ま、あまり期待させずに描こう。』

      恐らく連載開始時はこう思ってたんだと思う。
      しかし結果はコレ(逆に大ヒット)。

      この現象は“先に大失敗した方が後で過度なプレッシャーを受けずに済む”ってヤツだな。

      • そもそもアオハコは読切がジャンプに載って評判よかったから連載化したんだよ
        期待されてなかった訳ではない

      • 読切はまとまってて結構好きだった
        連載は冗長

      • 赤米が全く検討外れで草

  14. ぼく勉はアニメ化して売上ブーストほとんどなかったからな

  15. 識者から出汁のない味噌汁という評価されてるけど大丈夫なんか?

    • 識者が味音痴なだけじゃねぇの?

      • “脳なし”なんやろね

    • 識者だってよw
      自分で下した評価を書いてみなよ

    • 誰だよ識者って
      てめーの言葉で語れ

    • うちは化学調味料いれないんですよ

    • 個人的にはダシのない味噌汁というか、かやくだけで作ったインスタント味噌汁って印象ある。無味ではないが味噌が入ってると思えるほど味はしない感じ

    • この作品で出汁って何や?
      パコさん?

  16. 最近の絵柄が苦手…忙しいんやろな。
    アニメの方が見やすそう。

    • 別にアオハコ嫌いじゃねぇけどあのレイ◯目みたいな瞳の描き方は苦手だから
      アニメのほうはしっかり瞳が描かれてて正直こっちのがいいわぁ

      • 四部作画崩壊キラークイーンみたいなアニメできそう

      • わかる。前に千夏泣いてたけどあの目のせいですごく変な絵面だった

        菖蒲ちゃんは瞳孔描かれてるからか普通に見えるけど

  17. 人気ミュージシャンの主題歌ガチャ引けるかどうか。
    で、ヒロインの一枚絵にミュージシャンの歴代曲を流しまくるPV路線で行くしか無い。

    • 冗談抜きでそれで結果が決まりそうな時代だよな
      あいみょんとか引いて、キャラ使ったMVがバズったら、本編関係なく売れそう

      • ドラマ「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」のミスチルぐらいの頻度で、音楽流しまくってPVに徹した方がよさそう。
        雰囲気漫画だから、PV路線が合っているんだよな。

    • ずとまよに切ないラブソング歌ってもらうのがいいよ

  18. 僕勉読んでみたら意外とおもろかったな

    • ニセコイとかいうゴミと違って
      主人公に不快感がないからな

      • 不快感ないように気を遣いすぎて、ただの記号になってた感があるけどな
        ただただ善良で、ヒロイン全員に平等で、全員に同じような感情向けるだけの、エロゲの顔見えない主人公みたいになっていった
        連載初期は個性があったんだけど、連載が続くにつれて叩かれる部分を全て排除した結果、人間らしさがどんどん消えていった

      • 唯我の面汚し
        ワートリのA級1位先輩への風評被害

      • ぼく勉バカにされてイラついてるの草
        お前が殴れる対象じゃねーよw

  19. そもそもジャンル違うからなんで急に比べてるのかと思った
    アオハコはラブストーリーで僕勉はラブコメ

    • アオハコはコメディがないからね

    • 言われてみればそうだな
      恋愛モノは何でも「ラブコメ」って言葉で括ってたわ

      • ジャンプ読者の恋愛ものジャンルに対する解像度はこれくらいなので、そこをうまく狙って当ててるいい仕事やな

  20. 巻割を公式が(わざわざ帯に)発表したことなんかあるの?

    • ないだろうね
      巻割は巻数が違う作品のどちらが売れてるかを競わせる指標だから
      むしろ出版社としては触れづらい数字だろう

    • 巻割といっても、実際は1巻100万部、10巻20万部とかになるからなあ
      出版社が公表したら、若干詐欺っぽくなってしまうんだよ

    • 無い
      そもそも作品によっては文庫版やら完全版、スピンオフなんかも含めた累計発行部数を公表することもあるから、そういう作品の巻割はどうするんだ?って話になるし

      • それね
        一般読者が割り出す巻割部数は
        豪華版などの部数が足されてても
        割る巻数は新書だけのままな印象
        だから発表から時間の経ってる人気作ほど有利になるんだよね

      • つまりそれを全部ぶち抜いた鬼滅が一番凄いのか?

  21. 王道アオハル青春漫画
    新規アニメの澱んだ流れを断つのはやはりコイツだ

    • 青春ラブストーリーだと長いからラブコメみたくアオラブって呼称するのはどうだろ?

  22. ストーリーもキャラも微妙なのに、何で売れてるのか理解できない漫画
    俺が新妻エイジだったらこれを打ち切って貰う

    • 刺身よりツマが好きって人もいるだろうからね

      アストロとアオハコどっち切る?言われて生き残ってきただけ
      悪くはない、で生き残る戦略
      ナマケモノみたいなもん

    • おっちゃんだからじゃないすか

      • バクマン。読んでたら当時高校生でも今いい年だもんなぁ

    • まともな高校生活送れなかったんやな かわいそう

    • 少女漫画の男女入れ替えたようなもんだから、女性読者は読みやすいんだろ。
      ジャンプに女性読者が多いから出来たようなもの。ある意味、週刊少年誌のラブコメの禁じ手みたいなもん。

      • いやそれは浅い、そもそも三角関係で誰が滑り台にいくかお互いどういう関係になるかを進めてくれるのは女性側で主人公がマイペースにいい子をしてれば都合のいいイベントがあっちからやってくるんやぞ。どう見ても男性優位のクラシカルなラブコメ。

    • アオハコはおっさんが読むもんじゃなくて青春真っ只中の学生が読むもんやし理解出来んのもしゃーない
      カグラバチに切り替えてけ

      • やっぱり女は監禁して商品にして削ぐもんだよね、パパ

  23. 王道バトル漫画ならぬ王道青春漫画だからねこれ。これだけ直球な作品は「少年ジャンプ」だと滅多にないから新鮮なんじゃないかな?

    • あーラブストーリーでなく青春漫画って言われると印象変わるな
      恋愛にさらに部活まで加えると確かに王道青春漫画かもしれん

  24. 恋愛パートも良いけど部活パートがほんと好きこの漫画
    練習風景だけでも推せる

    • おれもそう部活パート普通にすきやで

  25. 雛がタイキへの気持ち消化出来たようで良かったな
    アオハコもそろそろ終わりそうな感じでどうするWJ

    • いざとなったら、同じ学校舞台で主人公とヒロイン変えて第二部スタート。
      主人公の男子高校生の年上女性への憧れみたいなの書けば、どうせ女性読者はキュンキュンするだろうし。

  26. 月がきれい、just becauseみたいな感じのアニメになりそう
    感情の機微は上手いけど展開自体は捻りがなく淡々と進むだけだからヒットもするか怪しい

  27. このサムネもそうだけど先輩髪の毛とっぱらったら男キャラと顔変わらんのよな
    書き分けなさすぎて見ててつまらん

  28. 僕勉はコラが面白いから勝ち

    • やっぱ横綱だよね

    • お奉行も良いぞ

  29. 7巻で150万部だったことを考えると15巻も出てる割には伸び悩んでるな

  30. どうやったら巻割と勘違いするんだよ

  31. 露骨なエロ無しで売れるの凄いな
    バトルに関してはサカモト、鵺、カグラがあるからジャンプ安泰だわ

  32. 僕勉はオコエを正史にしたのが悪いよを正史にしたのが悪いよ

  33. これも作者女性か
    漫画家ってほんと女だらけだな
    デビューに何かしらのバイアスがかかってそう

    • 同人とかも女のほうが多いんじゃなかったか?
      男の漫画家が多かったのなんて最初の頃くらいで
      今だと女の漫画家のほうが多いと思うぞ

    • 言うて今本誌で連載してる女性はこの人だけだし、プラスでも女性は数えるほどしかおらんぞ
      男性っぽい名前の女性漫画家も少なくないから実際の性別はわからんが
      まあ単純に女性の方が読者に受ける漫画を描くのが上手いってだけやな

      一発屋みたいな爆発的なヒットを出すのは男性漫画家に多いけど、二発三発と安定した複数ヒットを出すのは女性漫画家に多い印象

      • なんかカグラバチの作者は女性な感じある、男だとしても普通とは違う感性、少年のアビスと同じ後味があるんだよなぁ…

      • そりゃ男作家も少女漫画の感情表現とか参考にしてるやつ多いんだからそう見えるだろ

      • しかし今週の話はメンヘラとそれに振り回されるDTの解像度が高くてちょっと怖かった。なんか独特の思想をお持ちなんだろうと思ったわ。

      • 青2
        脱線するが芥見先生はそのあたりの女関係的な話にアプローチするのが面白い印象ある

    • 女性作家の方が複数ヒット多いからあの人がってのが良くある

      • 女性誌で活躍する人だと何回メディア化したか数えるの怠い人いるよね
        超長期連載が少ない分マルチな才能が求められるのかも

  34. 恋愛ものの限界って感じもするな

    • ラブコメは麻薬だ、恋愛に興味がある一定数のユーザーはあつまるが絶対にどこかで頭打ちになる、じゃあ路線変更をとすればその集まったユーザーが不平不満を言い出す。地獄が約束されたジャンルなんだよね。

      • 麻薬の例えが特に当てはまってなくて草

  35. 雛ちゃんの処女膜は後輩君が奪っちゃうんだね、そういった関係は主人公達より早そうでオラわくわくすっぞ

  36. むしろもう15巻だったことに気づいたわ
    そらくっつけておかないとペース的にやばいよな

    • 実際主人公の恋愛は限界、遊佐弟雛ちゃんの恋愛にあかりちゃんを添える新たなトロイカを形成しなければこれ以上の続行は困難だろう、うざったいけどイケメンな後輩との関係を雛ちゃんはどう変えていくのか?その変化する過程をどう描くのか?さらにあかりちゃんという近くで遊佐弟を観察できるキャラを置けば恋愛模様は倍ドン。今週で賽は投げられた、雛ちゃんは連載継続のために馬車馬の如く働いていただこう。

  37. 千夏の高校卒業で完結するのだろうか
    それとも高校卒業後もやるんかな

    • 学校変わると、一緒に通学も無くなるし話が作りにくくなるからな。

  38. なんかもっと勢いあると思ってたけど所詮ラブコメ界では売れてるってだけの話か

  39. そうは言っても3看板とサカモト以外はこれの半分あるかないかってレベルだしな

    既にアニメ放送してるのもあるのに

  40. きまぐれオレンジ☆ロード「頑張って!待ってるよ」

  41. もう15巻も出てることにびびった
    そう考えると展開大分ゆっくりだな

  42. 面白いの?
    ぼく勉とかニセコイはそこそこ面白く読んでた

  43. アニメあるし
    上手くいけば推しの子くらいはいくな

    • 目標はアニメ化前推しの子ってとこか

      • 目標とするならアニメ後でしょ

      • ハードルが天空

  44. 僕の股間もムックムックでコンニチハです

  45. ぼく勉が累計400万くらいなのは意外だな。もっと売れてると思ってた。

  46. まとめスレは、復活するの?

  47. 五等分って最終的に14巻で累計2000万いってた気がするんだがハードル高くない?

  48. 部活シーンを結構な長さでやるけど動きのある画がいまいちでな
    最初はまだいいにしても連載続いても特に上達するわけでもないし
    サカモトの銃器の描写もそうだけど描けないなら無理に描かなくてもいいと思うんだけどな

    • カッチカチなんだよな動きが
      荒い効果線でごまかしまくってるけど

  49. 絵柄が既に古臭くてつまらなそうなのに内容までつまらない漫画

    • それにボロ負けの他の中堅…
      しかもアニメやったのに

  50. 1000円カット来てるモテなそうな理系大学生って感じのが単行本読んでてほんとに売れてんだなと思ったわ

  51. だって千棘先輩の破壊力が無双なんだもん

  52. 一方同時期に始まり同じ女主人公で
    ハガキの順位では圧倒的に上なのに
    まだ100万すら出てないあかね噺

    ハガキ至上主義いい加減やめろ

    • 同じ女主人公でも全然ジャンル違うから比べる理由がまるでわからない

  53. へぇー興味ない

  54. 正直キャラもストーリーも魅力が無くて記憶に残らないつまらない作品だから、早く打ち切りにして新しい作品入れた方がいい

    • 「私が面白いと思わないんだから全世界の人間も面白いと思わないだろう」っていう恐ろしい自己中心的な自分が世界の中心の価値観と思ってる、違う考えの存在すら理解してないヤバい思想なんだよな

  55. 良くも悪くも登場人物が全員良い子すぎるかな
    良く言えばストレスなく読める、悪く言えば淡々としてる

    アオのハコと言うだけあって、青春を感じさせるのを意識してるのはわかるし、大成功なんだろうけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
本日の人気急上昇記事