今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ドラクエ最新の記念絵、鳥山絵じゃない・・・ 俺たちはこれに慣れることができるのか??

サブカルドラゴンボール
コメント (178)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/06/03(月) 20:14:47.49
ワイは慣れられるやろか
no title

2: 2024/06/03(月) 20:15:16.73
寄せてはいるやん

3: 2024/06/03(月) 20:15:33.58
なんかめっちゃ女の子の絵って感じ

4: 2024/06/03(月) 20:15:58.63
バードスタジオやから

5: 2024/06/03(月) 20:16:00.65
左向きの顔しかかけないんか

23: 2024/06/03(月) 20:23:01.42
>>5
ファイファンに対抗したんや

おすすめ記事
7: 2024/06/03(月) 20:17:00.12
逆にこれが鳥山絵だったら満足なんか?

11: 2024/06/03(月) 20:18:08.03
もうこの際尾田っちに後継頼もうや

12: 2024/06/03(月) 20:18:20.65
なら天野絵に寄せればよかったんか

14: 2024/06/03(月) 20:18:35.07
やっぱ今のスクエニってずれてるよな

15: 2024/06/03(月) 20:18:43.15
ジジイが発狂してて草

22: 2024/06/03(月) 20:22:24.86
9と10はいらないよね

25: 2024/06/03(月) 20:23:39.64
表情が皆これやん?
ちょっとこわい

34: 2024/06/03(月) 20:29:59.58
何だこの…何だこれ

27: 2024/06/03(月) 20:24:50.16
吾峠呼世晴に描かせろ
もう漫画やらないだろうし

40: 2024/06/03(月) 20:31:47.78
>>27
せめて堀越にしてや

45: 2024/06/03(月) 20:35:37.28
>>40
つーか別の知名度ある漫画家やデザイナー使って新しいIP作ればいいのにな
それこそ堀越でもええし

36: 2024/06/03(月) 20:30:41.62
ドラクエの絵もとよたろうに描いてもらえばええやん

42: 2024/06/03(月) 20:33:30.71
>>36
超でいっぱいいっぱいやろ

18: 2024/06/03(月) 20:19:36.89
寄せててえらい

39: 2024/06/03(月) 20:31:44.15
普通にええやん

16: 2024/06/03(月) 20:19:18.12
ようやっとる

43: 2024/06/03(月) 20:35:13.91
これすこ
アニメいつやんねん
もう漫画で読ませろ
no title

60: 2024/06/03(月) 20:50:09.78
>>43
手ペラッペラで草

61: 2024/06/03(月) 20:50:54.13
>>60
そんなおかしいか?
絵のことよくわからんのやけど

47: 2024/06/03(月) 20:36:19.77
みんな汎用武器なのにみょもとにだけロトの盾が与えられてるの何でやねん

51: 2024/06/03(月) 20:40:09.74
>>47
なぜかパケの時点で装備してたから

71: 2024/06/03(月) 21:02:42.13
ドラゴン拳法ってなんや??
no title

79: 2024/06/03(月) 21:06:15.88
>>71
ブルマって後期はババア扱いされてたよな

76: 2024/06/03(月) 21:03:40.21
これなんかもうドラクエってよりも妖怪ウォッチの絵柄じゃん

no title

75: 2024/06/03(月) 21:03:27.65
この絵柄嫌い

81: 2024/06/03(月) 21:07:50.69
6の頃くらいからメインイラスト以外バードスタジオのスタッフに描かせてたんやろ

82: 2024/06/03(月) 21:09:18.61
なんかガタガタやな

86: 2024/06/03(月) 21:14:23.58
頭身バランス悪すぎるやろ

56: 2024/06/03(月) 20:43:28.92
寄せるなら90年代の絵に寄せろよ

83: 2024/06/03(月) 21:10:43.42
メカ関係は100パー無理やな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. もうドラゴンクエスト終了して良くない?
    あんま売れてないし

    • スライムは問題無いからモンスターズは出せそう(笑)

      • もうクソゲー出して死んだだろw

    • 御三家崩壊しちゃったしもう本編終わらせて外伝だけでいいんじゃね?

  2. 鳥山が亡くなったのを初めて知ったわ

    • 嘘つけぃ

    • 最近出所したんか

    • 現実を受け止める準備ができてきたんだな、いい傾向だ

    • さすがにそれはモノ知らなすぎだわ
      普段からニュースや新聞も見ないのか?

    • テレビ持ってない人ってガチでこうなのかね

  3. 最近ドラゴンボール超を読み始めたんだけど、アクションシーン下手すぎんか?
    あれが鳥山を継ぐ漫画でええんか

    • あかんよ

    • モーツァルトのレクイエムの後半は死後、弟子が作った。まさに神品としか言いようのない前半に比べると、後半は凡庸そのものだ。モーツァルトの音楽がなんたるかを語るのに、一聴して似ているからといって、弟子の曲を聞かせて何が語れよう……

      • 嫌ならじゃあてめぇが描けって話しわざわざ文句垂れるだけの害悪にはなんの権利もないんやで

      • 青1
        そもそも超の展開自体描かれることすら求めてないのよ
        漫画はブウ編まで、アニメはGTで終わらせておくか、何かやるにしても引き伸ばしのほとんどないリメイクを作るかしておけば良かった

      • 雄山乙

      • ほならねおまえが理論言うやつってどういう感覚してるのかわからんわ。

        世に出す以上評価を受けるのは当たり前だし、偉大過ぎる先輩の作品を継ぐんだから評価が厳しくなるのは当たり前。当たり前のことに害悪とかどうなってるのやら。食べ物から仕事に至るまで評価っていうのがあるはずなんだが

      • ま、でも弟子のマイヤーくんが作ったとされる曲があるから全編通して聴いたときの曲順のバランスがさらに取れてるよね
        (どこまでが彼の創作かは正確には不明だけど)
        最後の曲のCommunioはモチーフを上手いことアレンジしてると思うよ

      • 話しわざわざ

    • 別にかまわん。もう慣れたわ。
      文句あるなら読まなきゃいいだけや。

      • 慣れたって言っても鳥山の手直し監修とかもあったからな。

  4. 女キャラが可愛いかどうかが問題

  5. まぁ尾田か堀越だよな系統的に

    ただ尾田は良くも悪くも個性ありすぎて従来のドラゴンクエストじゃなくなりそうだが

    • 堀越のがマシ
      尾田は絶対あかん

      • おだっちにやらせるなら全く新しいシリーズを一から企画するくらいじゃないとな
        ドラクエに限らず既存タイトルの継承は俺も無理と思う

    • 尾田は尾田で個性強すぎるやろ
      完全別シリーズやったらええけどもや
      ドラクエではやらんでほしいわ

      • 何描いてもワンピースに出てそうなキャラって言われる未来しかない

      • 昔尾田の描いた悟空、目がルフィなせいでこれじゃない感がすごかった

      • ライバルズの気持ち悪い絵に比べたら全然いけるわ

    • 2Bを描いた吉田明彦でいいぞ

  6. 別にドラゴンクエスト=鳥山絵じゃなくてもいいでしょ
    スパイファミリーとかフリーレンの作者の絵でも問題無さそう

    • ほな‥ままゆの人でええか

      • 料理の素材の話をしてる時に生ごみを挙げるような真似をするな

      • まゆうオタのいつでもどこでも呼ばれてないのにしゃしゃり出てくる図太さはすごい
        Gみたい

      • 赤コメは極論だして「これでもいいの?」って意味合いで言ってるだけじゃないの?

    • 絵だけならそうかもしれんけど、デザインセンスは誰でもいいとはならないと思う

    • 鳥山、堀越、やなせたかしの三位一体で制作するみたいな企画でドラクエ1が作られたはず

    • まぁ後期は個人的に歳か書き過ぎたかでデザイン力は枯渇気味だった思ってるからええんやけど、ドラクエ=鳥山 のイメージって強すぎるんだよな

  7. 思ってたよりイケる絵柄だった

    • 正直、末期の鳥山明とだったら大差ないように見える

      • もしかして俺が鳥山作だと思ってた最近の絵は
        この人の絵だったんじゃないか?って思うくらい似てる

      • 鳥山の絵柄って基本的に全盛期の頃しか語られないしな
        末期とか新規絵出すたびに昔は良かった扱いされてただろ
        というかこれまでも鳥山に似せた別人のイラストとかデザインは普通に出てるのに今更騒ぐのも滑稽

    • 最近のドラクエの絵だいたいこんな感じよな
      普段見てもないような奴が騒いでるだけ

      • 絵はまぁ俺もこれでいいと思うんだが
        気になるのは他の人も言ってるがデザインのほうなんだよな
        特にモンスターの

        モンスターズのモンスターのデザインっていつまで鳥山明が関わってたか知らんけどもうだいぶ前からノータッチなんじゃねぇの?
        あれに食指は全く動かない

      • 鳥山がデザインした新モンスターがニズゼルファだぞ
        正直デザインの泉はとっくの昔に枯れてるだろう

      • ニズゼルファでもうドラクエは鳥山の手を離れるべきだと確信したわ
        11自体はゲームとしてよく出来てたから良かったが

      • 8からボスはダサイの増えてくるな。

      • ラプソーンがデブのおっさんだった頃から「あれ?」ってなる事が増えた印象
        それでも好きだったけどな

  8. 尾田先生はワンピ終わるまで余計な仕事増やしたらよくないだろ
    かと言って引退後だと年齢が年齢だし、あまりやらないうちに交代になる可能性も…

    • そもそもSEALDsの支援やってたようなゴリゴリの左翼漫画家にドラクエやってほしくないんだよなぁ

  9. んで12どうすんだよ

  10. 鳥山、すぎやまが抜けたんだから潔く終わるのも手
    堀井も12がラストだろうしな

    • かつての巨大コンテンツも今はもう亡霊みたいなものだし
      サクッと終わらせられないかね

    • 続けるにしても新シリーズ扱いにして今までと分けて欲しいな
      ドラゴンクエストR とかにしてナンバリングもリセットで1から

    • んな事言うなよ
      俺はまだ若いからドラクエ堪能したいぞ

  11. いううて近年終えもなんか癖強めになってたけど

    • 文句言ってる奴はそもそも最近の絵を
      見てなくて全盛期のイメージで語ってるよな。
      最近のキャラ絵はこの絵みたいな感じで
      ファンからもうーんって言われてた。

  12. 村上ゆみ子ってだれか覚えとる?
    あの人が俺いいと思うんやけど
    ドラクエ4コマ劇場でよく表紙描いてた

    • 新山たかしで行こう

      • クリフトがアリーナ屍姦する同人誌描いてた変態はNG Death!

    • 村上ゆみ子懐かしい
      調べてみたら、今も元気に漫画描いてるっぽくて良かった

    • 公式ガイドブックに描いてるイラストとかめっちゃうめえな

  13. PS2以降のいたスト風なら、慣れるかな…?

  14. 堀越はFF派なんだろ?
    それがドラクエの絵を描くとか背教行為じゃねぇか

    • 記事のはFF9だろ

  15. けど近年の鳥山絵にほとんどの人は褒めてなかったじゃん

    • それな
      デジタルにして劣化したとかよく言われとったな
      亡くなった途端に掌返しと
      この調子ならそのうち新しい作画も受け入れられるかも?

  16. 12とかどうでもいいから3のリメイクはよ作れ

    • 3って何回リメイクされたんだよ、お前またやりたいの?
      俺もうええわ〜新作やりてぇよぅ

    • よくねえよバーカ

    • 別に物凄い面白いわけじゃないやん。

    • あれこそ要らんやろ

  17. ぶっちゃけ鳥山明の遺稿といわれたら普通に信じるで
    晩年はこういう画風だったもんな

  18. 学生のお遊戯レベルの構図やな
    これはドラクエ終わるわ

  19. とよたろう…

  20. 今さらやろ最近は記念絵も何も100にひとつくらいしか書いてなかったよ

  21. ドラクエで鳥山明の不在を強く感じることになるのはこういうイラストよりキャラデザやろ多分。本番はこれからや。

    • 言うほど今までと変わらなくて鳥山が既に大して関わってなかった事が知られるだけだと思う

    • どうかな
      生前もどう見ても鳥山デザインじゃないモンスターをさすが鳥山やとか言ってる人たちいたよ

  22. 桃鉄はこういう口うるさい連中を結果で一掃したの本当に爽快だったな

    • まぁあれは旧キャラデザの人が特大級にやらかした結果の変更だからな
      その辺の事情知らない奴らがギャーギャー騒いでただけで

  23. 言うていざ出たら売れるやろ
    鳥山明の絵を目的に買ってる層なんてあんまおらんやろ
    結構慣れてまうもんやしな

    • 俺がクロノクロスをやらなかったのは絵が違ったから

  24. 1: 2024/06/03(月) 20:14:47.49
    ワイは慣れられるやろか

    スクエニ「お前が慣れなくても何ら問題無い」

    • 身も蓋もない事言うと買わなくなる

  25. 絵柄もだがそもそも発売期間が長すぎるわ
    昔みたいに1年とかで出すのは無茶苦茶だとしても、12も3リメイクも発表から何年経ってるんだ?

  26. ドラクエ関連作のパケ絵を一通り見れば分かることだけどDBZ風のムキムキな絵柄の方が異端なんだよな

  27. 違和感あるけど近年の鳥山の絵も下手だったから大差ないやろ

  28. だーめだこりゃ
    12も全然出ないし鳥山先生とともに勇退しなされ

  29. DQ10とかでもそうだけど模倣して描いてるひとはなんでDB時代の絵柄に寄せようとしないんだろうな
    誰が描いてもPC塗り時代の絵柄しかないし鳥山明に止められてたんだろうか?
    DQ3くらいのときの絵柄なら大歓迎だけどPC塗りのは受け付けないわ

    • 今アナログ画材で描く人がいないからじゃない?
      昔の漫画家が使ってたコピックやカラーインク独特の発色ってフルデジ出力だと再現できないし
      個人的にはフルデジでもスプレーみたいな着色じゃなくてカプコンのクリエーターみたいな雑味もあると魅力出来だなと思う

  30. 鳥山じゃないって分かってるから先入観でおかしく感じてるだけ
    鳥山が描いたって言ってこれを出されたらこんな粗探ししないだろこいつら

    • バレるっつのさすがに

    • 鳥山も劣化止まらんって叩くだけや

  31. まずその太くて入り抜きのないサインペンみたいなペン先で描くのを今すぐやめろ

  32. 12は鳥山すぎやまへの香典と思って買うやつ多いだろう何なら11超えのセールスも狙えそう
    問題は13

    • 数字としてキリがいいから12で一区切りしてほしいな
      13はやめてナンバリング一新しよ

  33. 何でエールじゃなくて不満が優先なんだよ…

  34. かねこ先生なら大丈夫でしょう!

  35. むしろ女子にはこっちの絵のがウケそう

  36. ケロロ描いてる人で良いだろ
    ドラクエ漫画描いてた実績あって堀井も褒めてたような記憶

  37. 晩年の鳥山絵が叩かれてたのも全盛期と比較してのことだからな
    鳥山風と比べてたわけじゃないぞ

  38. 仮にこれが鳥山明の描いてた絵だったとしてもこいつら気づかねえよ 後任に文句言いたいだけだから

  39. 鳥山以前に今のスクエニに期待できないって人は多そうだけど
    ニュースじゃ特損200憶とか流れてたが

    • 11作った堀井なら実力は確か
      それでも打率100%ではないから過信はできないが

    • もうスクエニってだけで避けられる様になってるからな

  40. キングダムハーツでお馴染みの野村哲也とかでもいいのに

    • ドラクエもホストになるんか

    • あの人服は黒いしティファにんほるしベルトばっかつけるけど
      画力は全く衰えないよね

  41. 中鶴さんに描かせればいいのに。

    鳥山が生きてても、DB終了後に筋肉描くのやめて丸っこいタッチになってるから
    正直スレ画の絵と大差ないと思うぞ。

    DB後期のムキムキ絵が好きだった自分としては正直ドラクエ7以降の鳥山は趣味丸出しでほんと糞。
    中鶴さんに描かせた方が全然ええわと思ってたんで中鶴さんに描かせてほしい。

    ガキの頃はそっくりさんが描いてたなんて知らなかったけど
    ドラクエ5~6やクロノくらいのカクカクしたタッチを思いだすと
    自分が好きだったのは鳥山絵より中鶴絵のほうだったのかなぁって今にしてみたら思ったわ

    スレの絵描いたのが中鶴さんだったらすまんけど。

    • 海外も狙うのなら、ムキムキ絵の方が絶対に受けがいいのに
      11の主人公もヒョロガリ主人公で謎だったなあ

      • 髪型がね…

  42. 二代目・・・というか次代だからテキトーに慣れるだろ?
    気がついたらいつの間にか「当たり前」になれるから安心して?「いつの間に」か慣れちゃうから。

  43. そもそも鳥山絵のRPGって言うほど魅力的か?
    ゲームとして売るなら、普通に今風のキャラデザの方が世間で受けると思うんだが
    数あるゲームの中で、あの古臭いキャラデザのゲームを手に取ろうという気になる人がどれだけいるのか

    • サンドランドの数字が全てやね

    • ドラクエらしさを求める懐古に支えられてるから
      そこを変えてしまったらただの平凡なゲームに成り下がってしまう

  44. 比較対象が常に「全盛期の鳥山明」って大抵の絵描きは詰みからスタートやん

    • だからドラクエは終了でいいんだ

      • こう言う単にドラクエを終わらせたいだけの奴が騒いでいるんだよなぁ
        実際は鳥山なんてもうほとんど関わってなかったし
        新デザインも褒められてなかったから
        いなくなっても問題なかったのに

  45.      ∧_∧
     ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
      =〔~∪ ̄ ̄〕
      = ◎――◎                      山崎渉

  46. 桃鉄が久しぶりにスイッチから新作が出るって時
    昔からのイラストを変えて今風の絵にしたらオールドファンから非難轟々で
    発売前から「こんなの絶対こける」と叩かれまくってたが
    いざ発売したらシリーズ最高の売り上げを記録したってことがあったな
    案外ドラクエも大丈夫なんじゃない?

    • 実際大丈夫だと思うよ
      そもそもとっくの前から鳥山はパッケージ以外あんま描いてなくて
      モンスターデザインの多くもスタッフだったし
      ここ数年はパッケージもスタッフになってた
      派生作品じゃなくてナンバリングで全部ってのは最近の10以外でははじめてになるけど
      ある程度寄せられるスタッフがいる体制が整ってるだけでも恵まれてる

    • さくまあきら生きてっしねぇ……
      最終オッケーだしたのさくまあきらだろ

    • 桃鉄とドラクエじゃ事情が違うでしょ
      桃鉄は友情破壊ゲーとか言われるように、もともとキャラデザでなくゲーム性で売ってた
      対してドラクエのゲーム性は目新しさも爽快さも無い凡RPG
      今までブランドだけで売ってたゲームだから、ブランドイメージを損ねれば売り上げ減少は避けられないでしょ
      そもそものSQのブランドイメージも今は最悪だしね

  47. これでええやん
    後はちゃんと等身高い絵が描けるかどうか

    • DQ10のバージョン6以降のパッケージを見てどう思うかやな
      等身高い絵で既に鳥山じゃない

  48. 9は天使だからでまだわかるけど10の誰やねん感がすごい

  49. 晩年の鳥山明より可愛い定期
    全盛期の鳥山明なんて誰も追いつけない幻影を追い続けても幸せにならんぞ

  50. デジタルに移った晩年の鳥山先生の絵柄にはまあまあ近いからええやろ……

  51. デジタルに移行した後の鳥山明に寄せてる気がする

  52. ドラクエ10で鳥山デザインでないキャラが多く登場した時は多少荒れたな。
    オンラインはドラクエじゃない勢がいるなかで、ドラクエ10やってたユーザーでも荒れるってことは完全脱鳥山になる13は難しい気がする

  53. 鳥山先生は亡くなっちゃってどうしようもないことに対して文句言うのやめたれよ
    アニメの声優交代とかでも文句言う人めっちゃいるけど作品が好きなら引き継いでやってる人を応援したれよ

  54. あれ(ダーマ・学園)はデザインだけじゃなくてキャラ付けもドラクエからは離れてたから、Dであるりっきーの暴走としか思えない。
    ファラス・ギルガラン・ナジーンあたりは普通に人気だから、ちゃんと配慮して作れば受け入れられる物は作れると思う。

  55. ゼシカえっちなら何でもいいよ

  56. 他のゲームとは違ってドラクエは堀井、鳥山、すぎやまを全面に押し出して、バトルシステムや世界観は大きく変えずにきたから、不変的なところに一定の価値が生まれてると思う。
    デザイン変えて継続することは可能で人気も出せるだろうけど、この不変的なところに価値を求めてる人はこれから離れていくんだろうな。
    そして、それを覆せるだけのドラクエを今のスクエニが作れるかどうか、

  57. 無理に鳥山絵によせなくていいわ
    もうちょいリアルにしてほしい

    • そしたらDQである必要なくなるわFFでよくね

      • いのまたのいないテイルズはどうなるんだっけ
        藤川オンリーでやるんかな

      • 藤川って誰や
        藤島やろ

      • 最近のテイルズはもう奥村と岩本だよ
        最近って言っても、もう暫く新作も出てないオワコン状態だけど

    • ダイ大とかアレンジが受け入れられてるしな

  58. でも最近のドラクエの絵ってこんな感じやん

  59. 目が統一感有り過ぎで個性がないから気持ち悪い絵にしかみえないんだわ
    ほんまこれ描いたやつ無能かAIに任せたやろ

  60. 7くらいから 本人書いてないやろ 今更や

  61. 後継は転生ヤムチャの人でいいだろ
    ヒマだろうし

  62. 元々、パケ絵を鳥山明が描いてれば満足みたいな感じだったしな
    キャラデザもラフから他の人がリファインしてるだろうし
    ドラクエそのものを新シリーズでやり直したら良いだけ

  63. 確かに今脱鳥山するかどうかで今後が変わりそうだな良くも悪くも

  64. 慣れるだろうしそこまで違和感ない
    強いて言えば似たような表情のキャラが多いのが気になる

  65. 3と7が完全に女の子

  66. 鳥山生きてる時から鳥山絵っぽくなかったしナンバリングも全然出て無かったからもう慣れてる

  67. 鳥山明って絵描きの娘いるんじゃなかったか?絵に鳥山の遺伝子を感じるレベルでイラスト上手かったと思うけど。
    やりたがるか知らんけど依頼してみたらいいのにな。実の娘が後継ぎなら誰も文句はいうまい

  68. ポケモントレーナーのイラストレーターが変わった時も個人的には違和感すごかったけど売り上げには何も問題なかったね
    2台目の人の頭身バランスおかしくて発色キツ過ぎて苦手だったな
    今は追ってないから誰が描いても文句は言わんし好きにすればいいと思う
    ペルソナも2台目の方が売れてるし

  69. 先生の画風を踏襲するならSFC辺りのをコピーしてほしい

  70. >>27
    吾峠呼世晴
    これいいやん
    もう漫画描かんやろうしこの人の絵ってだけで価値あるしピッタリやろ

  71. もうAIに学習させて描かせたほうがうまくいくんじゃねえか?

  72. ドラクエを生み出した鳥山明とすぎやまこういちが亡くなった以上、
    ドラクエを潔く終わらせるか、別の形でドラクエを創るかの2択になる。

  73. 今まで以上に使い回しが増えるのは確定的だしもう期待はしない

  74. もう12が最後でいいからとっととやれや

  75. 自分は全然問題ないように見える
    ちょっとでもタッチが変わったら(違ったら)貶める精神は好きじゃない
    ドラゴンボール超世代が見てもほとんどのユーザーがわからんぞ

  76. 個人的にはドラゴンボール超を覗けばDRAGON BALL K の人の絵がめちゃくちゃ似てる
    有名になってほしい

  77. 鳥山絵も6くらいからどんどん落ちてったしそもそももう鳥山はいないじゃん
    違う人が描いたもので構わんよ

  78. もうだいぶ前から鳥山明本人がこんな感じの絵になってただろ
    俺は別にこれで構わん
    もう本人はいないんだよ

  79. 鳥山絵とか以前に単純に下手すぎるだろ・・・
    まあこんな絵でも喜ぶアホが信者やってるようなゲームだからこれで丁度良いのかも知れんけど

  80. 絵はこれで充分だし、むしろ良い落としどころを見つけたと思うよ
    問題は作品自体の面白さの方でしょ
    老害ジジィに媚びを売るからクソゲーになるんだから、新しい事に挑戦するか新規IP行っとけ

    単純比較はできないけどペルソナ3発売時もこんなのペルソナじゃないって言ってるジジィを切り捨てたから今があるんだし犠牲は必要でしょ

  81. 記事開いたら思ったより変わってなかった

  82. 生前は劣化だの何だの文句つけてたくせによく言うわ
    仮に鳥山明が生きてて描き下ろしてもこいつらは叩いてた
    いちゃもんつけて気持ちよくなりたいだけの醜い奴ら

  83. ドラクエ=鳥山ってイメージがあるのってどれくらいの世代から何やろか
    ワイはドラゴンボールリアタイ世代じゃないから鳥山の名前自体そこまで知らんかったので言われるまではドラクエが鳥山って事すら知らんかった

  84. 説明書とか攻略本はずっとかねこ統とか村上ゆみ子とかが描いてたんやから別人が描いてても大して違和感ないやろ

  85. 集英社とかジャンプ系列の作家ありきみたいなのが気になるな
    ドラクエは自社出版のガンガン系列との繋がりも深いタイトルだろうに
    それこそアンソロ4コマとか書いてた作家もいっぱいいるし、かねこ統なんかは外伝タイトルでゲームにもガッツリ関わってるのに

  86. どうせデジタルになった後の鳥山絵は大したことなかったし誤差やろ

  87. 権利者の好きにすれば良いの。売れようが売れまいがスクエニの問題なんだし

  88. それこそ とよたろうで良くない?
    動いた絵を見たらなんか違う感あったけど キャラデザだったらいい感じで模造してくれるだろ

  89. ゲーム内のキャラは鳥山デザインだろうが鳥山もどきデザインだろうが同じだから別にいい
    音楽がすぎやまじゃない事の方が問題

  90. 仕方ないだろ、もう鳥山先生亡くなったんだから

  91. 柴田亜美でいいじゃん
    適任だぞ

  92. 鳥山先生の画風にもっと似せて描くことが出来る漫画家さんがいたはずだが・・・
    あ、とよたろう?とかいう奴じゃなくて

  93. 口元の表情がみんな同じなの何でやねん
    もうちょっとかき分け出来たやろ…

  94. たまに広告で見るけど、このイラストの人、鳥山絵の中では好きだけどな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事