今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、待望のアイツが復活!宿儺にあの技をぶちかます!!【267話】

呪術廻戦
コメント (741)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1723707309/

733: 2024/08/26(月) 00:08:58.98 ID:v+h7Womz0
釘崎生きとったんかワレ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

731: 2024/08/26(月) 00:06:12.36 ID:/EHF2Wn60
おっぱっぴー🎅

732: 2024/08/26(月) 00:06:52.06 ID:wfsso0FG0
野薔薇おっぱっぴー来ると思わんかったわ

736: 2024/08/26(月) 00:15:22.36 ID:ngGAVvWS0
オッパピー返しええやん

775: 2024/08/26(月) 01:28:13.19 ID:5Kqe+2/10
オッパッピー来たな

779: 2024/08/26(月) 01:40:41.32 ID:RgppRebc0
>>775
渋谷のあとに復活する時あったらこれ言いそうと予想したら否定されまくったなぁ…
やはり野薔薇は言ったわ(まさかこんなにガンギマリのテンションとは思わなかったけど)

おすすめ記事
831: 2024/08/26(月) 06:57:23.69 ID:6GaBi19F0
おっぱっぴーって虎杖生存ドッキリのマネなのか
あんな顔してたくせによっぽど嬉しかったから覚えてたんだな

738: 2024/08/26(月) 00:18:21.58 ID:WJ5hTkOb0
釘崎嬉しいけど1ヶ月以上寝たきりの女があんなピンポイントで目が覚めるのに賭けるのはちょっと無理ないですか

742: 2024/08/26(月) 00:24:28.19 ID:/EHF2Wn60
>>738
「熱」なんだが?

774: 2024/08/26(月) 01:26:12.15 ID:9gBnr5xm0
>>738
高羽が無為転変の術式影響を消して、家入が治した

741: 2024/08/26(月) 00:23:56.09 ID:yJVuGeK30
今週は久々によかったわ

750: 2024/08/26(月) 00:32:50.90 ID:czIMIX8i0
指最後の1本に共鳴りして黒閃はまあ完全に予想通りだったが演出は良かったな

746: 2024/08/26(月) 00:27:48.62 ID:wfsso0FG0
新田弟とかいう期待に応える有能

753: 2024/08/26(月) 00:40:21.63 ID:ly7+EDn70
漫道での芥見を信じ続けてよかった

767: 2024/08/26(月) 01:06:41.70 ID:wlFLoqPC0
釘崎ここできたか
これでなんとか宿儺も倒せそうだなと思ったけど
そもそも指消化できてねえのどうすんだろ
潔く宿儺消えてくれんのかな?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

761: 2024/08/26(月) 00:59:14.01 ID:FrukpqOA0
おいおいおい、宿儺負けるのか?
きたねえよなあ、1対20くらいの戦いだったもんな

762: 2024/08/26(月) 01:00:33.63 ID:bLqfPd6r0
>>761
すっくんはまだ本気出してないしなあ

765: 2024/08/26(月) 01:04:57.27 ID:Rg8PPrZC0
ザリガニ釣りも付き合ってくれる宿儺良い人すぎて倒されてほしくないなあ

763: 2024/08/26(月) 01:01:23.48 ID:ly7+EDn70
ゲロった指を虎杖が食ったらと思うと気が気じゃない
そっちのグロは無理なのよ

766: 2024/08/26(月) 01:06:19.52 ID:pNMTkq4F0
宿儺も剥がされるものかといっているし伏黒からはがされることはあっても
指がある限りは祓われることはないということだろうからゲロった指、釘崎のところにあるラスト1本共々最終的にどうするかはきになるよな
次の話でわかるかんじかなぁ?

769: 2024/08/26(月) 01:09:43.50 ID:wfsso0FG0
指は最終的に虎杖が食って終わるんじゃないかなぁ

771: 2024/08/26(月) 01:11:23.80 ID:bLqfPd6r0
乙骨が生きてたらだけど
リカちゃんが指食えるならリカちゃんに食わせればよくない?

772: 2024/08/26(月) 01:12:23.32 ID:WBkKhoHh0
虎杖に戻しても檻になるだけで指自体を消滅させないと解決しないんだよな

777: 2024/08/26(月) 01:31:33.48 ID:pNMTkq4F0
>>772
刑務所後の宿儺の独白にもあるように受肉体が死ねば取り込んだ指の分は消滅する
つまり20本全部くって死ねば指を全て消滅させれるのは秘匿死刑の経緯からも高専側も周知していることだろう
ただ芥見がいうEND√をみるにここで釘崎が生存したとなると五条だけが死ぬ√になりそうではある

781: 2024/08/26(月) 01:45:19.79 ID:WBkKhoHh0
>>777
そっか虎杖に指飲ませて処刑云々があったな
今回の釘崎復帰と巻頭カラーの元ネタになったバンドのこと考えると
五条1人だけ死ぬルートでこの後虎杖を殺さず指のみ破壊することができる展開になりそう

773: 2024/08/26(月) 01:21:15.02 ID:2ASGZden0
虎杖が食って虎杖殺せば宿儺も死ぬでしょ
他の受肉体たちも普通に死んでるんだから

747: 2024/08/26(月) 00:29:00.83 ID:jzYe6q100
決着をつけようのところの虎杖の領域内って杉沢高校か
始まりの場所だし次回で本当に決着つきそうだな

776: 2024/08/26(月) 01:31:20.21 ID:0DGF+7O70
急に理由なく弱体化したように感じる
徐々に焦る雰囲気出してたならわかるけど終始余裕だったのに

782: 2024/08/26(月) 01:51:31.38 ID:5Kqe+2/10
>>776
そうでもないぞ

821: 2024/08/26(月) 04:55:20.19 ID:OyGXLLPb0
>>776
削りに削った結果

783: 2024/08/26(月) 01:52:00.22 ID:FWLainOs0
宿儺は最後の指は死ぬ気で探すべきだったな
まあ1本くらいええやろって油断したのが命取りになった

803: 2024/08/26(月) 02:39:06.31 ID:5Kqe+2/10
>>783
釘崎野薔薇が死んでるってタカを括ったからやね
無限に警戒し出したらどんな強者も未知の都合のいい術式を警戒せないかんしね
そこは割り切った上で失敗した

787: 2024/08/26(月) 01:59:42.83 ID:wfsso0FG0
五条が持ってたところで破壊されない指に何かできるとも思ってなかったんだろうな

798: 2024/08/26(月) 02:29:52.78 ID:8LOCE2QV0
これで死ぬ一人は五条ってほぼ決まったのかな
釘崎は復活したのにまた死ぬことはないだろうし
伏黒助けるために数人死んだのに結局伏黒も死ぬのはおかしいから
五条が死ぬか虎杖が宿儺と一緒に消えるかのどっちか

800: 2024/08/26(月) 02:32:39.74 ID:WBkKhoHh0
3人生存と思わせてこの後2人死んで1人だけ生き残るルートにしたら鬼だけどさすがにないか

805: 2024/08/26(月) 02:42:41.91 ID:pNMTkq4F0
>>800
ここから4話で話的にみるにプレイヤーではない釘崎だけが生き残る話になりえる可能性はあるものの

801: 2024/08/26(月) 02:36:20.66 ID:Myo2HtvVa
死ぬのが虎杖はもうないか
メタ的だけど連載終了後を考えると生きてるべきだしな

817: 2024/08/26(月) 04:17:46.46 ID:SXUl3K7F0
今まで戦力的に何の貢献もしなかった野薔薇が最後に復活して重要な役割を果たすってのは王道展開として絶対やらなきゃいかんでしょ
これなかったら野薔薇を生死不明にした意味もメインの仲間として存在してきた意味もなさすぎて漫画としておかしすぎるし

818: 2024/08/26(月) 04:20:11.08 ID:5Kqe+2/10
このタイミングでこれだとまだ一矢報いて来そうでな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 皆んな知ってたこと🤫

    • あーこれね
      おれが予想してたやつだわ
      完全におれが言ってたやつだわー

      • アリエナイ!

      • 多分、読者の9割くらいは思った通りの復活登場の仕方だと思う

    • それは本当です?

    • え、でもちょっと前に虎杖の心理描写見て「野薔薇死亡確定!」って騒いでなかった?

      • だから五条も死亡確定しなくなったんだよな
        死体を乙骨が使ってるだけで


      • 流石に真っ二つにされてメロンパン入れになった五条と顔面ふっとばされた野薔薇じゃ条件が違いすぎるだろ

    • 知ってたけどやっぱこの展開は好き。

    • 呪具遺して死んでるパターンありえただろ

      • ぶっちゃけそっち予想だったわ
        (なるほどね。だからナナミン呪具を出してたわけか…)とか思ってた先週の自分が恥ずかしい///

      • ナカーマ♡

    • 俺はもう生死どうでも良くなってたから何らかの方法で共鳴り来るとだけは予想してたぞ

  2. 最後はやっぱり逕庭拳だよね
    主人公らしい派手な必殺技

    • 最後の闘いでケイ庭拳みたいな主人公の初期ワザが良いところで決まるの好きすきすきすきすきすき

      • わかる
        庶民シュート思い出した

      • 初期技も何もコクセンと宿儺の術式しかないだろ

      • 技少なかろうが初期の技であることにちがいないだろ。黒閃は中盤でミヅチは最終決戦なんだから

      • 初期は短刀だろ?

      • 忘れ去られる赤血操術

      • 忘れかけた遅れてくる攻撃も洒落が効いてて気持ちいいね!

      • 初期(5〜6話程度)

    • 力がバラけるから格上には効かないって話じゃなかったの?
      エモさ優先で設定崩れてるやん

      • 宿儺がすでに損耗しまくってて虎杖と同格になってる可能性

      • 逕庭拳一本だと通用しないってことでしょ
        逕庭拳は想定しないタイミングの打撃で隙を作るのには優れるけど、威力は呪力と同時に着弾する通常打撃に劣る
        それ一辺倒だと実力者にはすぐに対応されて、弱威力の打撃でしかなくなるから通用しない
        でもいまの虎杖は通常打撃と逕庭拳を使い分けられるからどちらも通用するってだけかと

      • 真人のところでそのくだりやってたのに読んでないんだろうな…

      • 悪癖でそれしか出来ないのが良くないのであって、ちゃんと使い分け出来れば有効な技ってことや
        つかこんなん説明されなきゃ分からんことちゃうやろ

      • 雑に読むことを否定はしないけど
        雑に読んでる癖に偉そうにコメントで粗を指摘しようとすんな

      • 別に使い分けしなくても有効だぞ

    • 派手じゃないだろ

    • 虎杖ってなんで強くなったんだっけ?

      宿儺の双子の生まれ変わりの息子って理由だけだっけ?
      なんでそれが強くなる理由になるんだ。

      • 双子の生まれ変わりの息子なのと宿儺が何回か体使ってたことで経験が蓄積されてたみたいな感じ

      • 青さんありがとう。
        俺が何か見落としているか忘れているんだと思っていたけど、ほんとにそんな感じだったのか。
        ほんとになんでパワーアップしたんだ。
        これなら最初から宿儺に近いクラスの強さがあるよね。

      • 強く
        なれる
        理由を知った

        から

      • 強くなった理由は赤血、反転、結界教えてもらったのと
        戦闘中にやっと術式使えるようになってそれを工夫して宿儺特攻にしたから

  3. 虎杖伏黒釘崎のトリオは生き残るのか

    • いや、この後虎杖が指取り込んで死ぬターンがあるから『1人だけ死ぬか1人だけ生き残るか』の法則に従えばこの後伏黒も死んで野薔薇だけ残ります

  4. 巻頭カラーのフジファブリックジャケ写のオマージュはどがすぎてると思う私はフジファブリックファンだからめっちゃ複雑

    • はとっち

    • そんなこと言ったらXでフジファブリックエアプ認定されるぞ

    • まずそのフジハブを知らんのだがどちら様で?

      • 君はしらないだろうけど作者は知ってるで

      • 昔からいるバンドだよ
        無知煽り痛いぞ

      • 呪術に取り上げてもらったしこれからこのバンド売れるかもな

      • 知る訳ないやろこちとらサザン長渕世代やぞ
        あ、カラオケではYOASOBI唄ってます^_^

      • >唄ってます
        こりゃ本物じゃ

      • >呪術に取り上げてもらったしこれからこのバンド売れるかもな
        いやもう解散するし

    • 普通にフジファブリック好きなんだろうなくらいにしか思わなかったわ
      五条と志村の命日が被ってるからってことらしいけど

    • マイケル・ジャクソンのパロディしたら不謹慎と叩くレベルのことやね

  5. 釘崎の表情イマイチ

    • てか全体的に皆顔がキモイ
      なんでこうなった

    • 巻頭カラーも目バッキバキで怖いわ

      • そりゃ無移転ペイ受けたから仕方ないだろ

      • 真人の攻撃受けたなんて明言されてないぞ?

    • 渋谷の頃の絵でみたかった
      展開も釘崎の煽りもよかっただけに

    • 釘崎はいつもこんなもんでは?

  6. 許可もらってるんだろうかうずまきのときも思ったけどオマージュといってなんでもかんでもパクるのは違うと思う

    • 自分見てて分からんかったがどこのこと?

      • 巻頭カラーの犬の絵がフジファブリックジャケ写をもろパクってる

      • オマージュ!オマージュだから全く問題なし!
        死んだ人の位置に死んだキャラ当て嵌めても問題なし!!

      • それで命日合わせるために12月24日決戦に… (白目)

      • 元ネタの人も腹から真っ二つになって死んだのかなぁ?

      • 自分が無知なだけかもだが、元ネタ知らん人は多いか気がする。
        元ネタ知らん故にオマージュであっても伝わらない、最悪呪術オリジナルと思ってしまう。

      • そりゃ全国民となるとアレだろうが
        サブカル好きでフジファブリック知らんは無いと思うわ

      • 知らんやろ
        マイナーバンドやし

      • 元ネタのアルバムは2009年、初のオリコントップ10入りか。多分曲聴けば何か覚えがあるってなるかもだけどジャケットまでは知らんだろうな。
        年代から20代前半位まではほぼ知らんだろ

      • フジファブリックって名前は知らなくても若者のすべては聴いたことあるって人結構いると思う

      • それって呪術より有名なん?

      • 青コメで元ネタ知らん人多いからオマージュOkみたいな人いてモラル終わってるわ
        つかジャンプ漫画のまとめブログですらこうやって言及されてるんだから知ってる人は多いんじゃないの

      • で、呪術より有名なん?そいつらは

      • 青11 自分は逆のつもりで書いた知名度が低いならオマージュともパクリとも思われないのだからやるべきじゃないと。

      • 芥見がわざわざ取り上げてやってるんだろ
        インフルエンサーは辛いわ

    • マシでどうなんだろうな、これ
      作者が勝手に決めて殺したキャラド現実の人の不幸をダブらせるって
      許可ってたとしてもなぁ

    • 巻頭カラーの本編には関係ないシーンなら別にどうでもええやろ
      スラムダンクハンタージョジョ見てみろよ

      • 巻末コメ的には諸々の意味を込めてるらしいが

      • 諸々の意味が本編に関係してるとは言ってない

      • でも五条と命日一緒だし…

      • 命日が一緒だからって命日が一緒だとは限らない

      • 進次郎かよ

    • 許可もらってるならええやん。

      • 許可もらってると明言されてはいないぞ

      • 灰の書き方が悪いわ
        「許可もらってるんだろうか?うずまき以下略」って感じで疑問を呈してるよ

      • 許可なんて後で貰えばええし芥見はどんなオマージュも出したモン勝ちの無敵状態なんよな

      • 普通は許可って先に取るもんなんだけどな

    • なんかいちいち癇に障るオマージュの仕方するんだよなこの作者
      もうパクリでいいよ

      • パクリかオマージュかの線引きがお前の癪にさわるかとか呪いの王か?

      • 漫画家同士はなぁなぁにしてるけど
        普通に著作権侵害になりうるから

      • マナー云々とは別問題だが、著作権侵害については難しいはず、うずまきはそのものだったが今回は構図、構図については侵害が認められにくい。

  7. 裏梅ちゃんがパチンカスとイチャイチャしてる間に宿儺様祓われそうだけどどんな気持ち?

    • 裏梅「確変まだ終わってくれないんで」

    • 勝てるさ

    • 燃え死んだんじゃない?

      • 「私たちの勝ちだ」とか言ってから燃やされてるところ想像したら流石に笑ったわ

    • いいんだよ忘れて

    • 裏梅ちゃんこのまま登場せずに放置プレイかもしれん

  8. 縛りって小学生の無敵バリアとやってること変わらんよな
    そもそも壊せないものを壊さないことで縛りにしてパワーアップってなんやねん

    • そこ普通に意味不明だったよね

      • 理解力低くて草

      • 理解したつもりになってるやつが一番恥ずかしいぞ

      • 本来の共鳴りならメインは肉体ダメージで副次効果として術式阻害効果があるんだけど縛りで副次効果だけ与えたってことでしょ
        ちなみに破壊できないものを破壊しない縛りはよくわかりません

      • 共鳴りのメインは対象本体へのダメージなんだが…

      • ベラベラ喋ってたのは単にフレーバーテキスト的にベラベラ喋ってただけで実際に縛りを適用してるとかってわけじゃないぞ
        ここで書かれたのは指に釘が刺さってたことだけ
        野薔薇がやったかどうかも正確には確定していない

      • 共鳴りは対象の一部に呪力を撃ち込んで本体に呪力ダメージを与える技
        釘を媒介にして呪力を撃ち込んでるだけで、釘自体でダメージを与えられなくても呪力さえ通せれば対象本体に共鳴り本来のダメージは与えられる

      • 青6
        その呪力を流すためには釘を刺さなきゃダメってことだろ

      • だから対象を絞る縛りで本来の効果を届かせることに特化すればいけるんじゃねって歌姫が言ってる

      • 指の周りに無下限バリアがあって当たらない訳じゃないんだし、別に刺さらなくたって釘が当たりさえすれば共鳴りは発動させられるんだろ

    • 宿儺もちょっと前に縛りを別の縛りに置き換えるとかもはや縛ってない事やってたし今更よ

      • 擁護派はすっくんだからぽんぽん縛り追加できるんだ!って言ってたが縛りってやっぱ誰でもできるんやな

      • 戦闘中にポンポン縛りの内容を変えるのは宿儺の経験値あってのものなんじゃないか
        他がやってる縛りは戦闘前に準備してるのばっかだし

      • 青2
        少なくとも虎杖は戦闘中に初使用の術式で縛り作ってる。虎杖でそれなんだから術式に慣れてるやつなら戦闘中にぽんぽん縛り内容を変えるくらいはできそう

      • 青3
        虎杖って術式に縛りなんてつけてたっけ?
        ちゃんと読んでたつもりだけど知らなかったわ

      • 術式対象を限定する縛りしてたよ
        伏黒と宿儺の魂の境界に撃った解

      • 縛りはそもそも実際に適用されたと明言されているものは存在しないぞ

      • ナレーションで縛りを使って~みたいなこと何回か言ってなかったか?

      • 呪術廻戦のナレーションとか一番信用出来ないから…

      • ナレーションで言及されることと実際に適用されてるかどうかは別

      • ナレーション云々の前に当人達が縛りを使って本来の術式効果とは別の効果を発揮してるわけだから縛りは適用されてるものと考えるのが自然だろ

    • >そもそも壊せないものを壊さないことで縛りにしてパワーアップってなんやねん

      これマジで思ったわ
      あくまで壊すかどうか意思としての選択肢の話なんだろうけど、壊せないってことを認識してるのならやっぱり意味ないと思うんよなぁ

      • それ以前に壊せないってバフじゃね?と思う
        壊せないっていうけど、壊したら術式発動できなくなるだけじゃん
        逆に壊れなければ何回でも発動できる

      • 呪術で気を付けなきゃいけないのって、この縛り云々は「歌姫が勝手に言ってること」って視点
        そもそも見当違いなコト言ってる可能性がある()

      • あぁそれなら納得だわ

        …ってなるわけないやないか〜い☝️

    • 普通に釘刺さってて壊さない縛りとは?となった。

      • 抜いたら穴もついてないんじゃね?

      • もう考えるだけ無駄や…

      • 考えるだけ無駄なのは本当にそう
        そもそも起きたのがついさっきってことは1ヶ月死体のままやった訳やからな

    • カードゲームとかでもあるやん元々攻撃出来ないモンスターに攻撃出来なくする魔法つかうやつあれと一緒や

      • これは「壊すことで発動する能力を壊さなくても発動するようにしてその代わりにバフ効果を得る」って感じなんで、「攻撃できないモンスターを攻撃できるようにする代わりにバフ効果を得る」方が正しいと思う

    • この漫画の設定はそれこそ小学生レベルだから考えるだけ無駄や。雰囲気を楽しむしかない
      釘崎復活!すっくん死亡!スゲー!(脳死)みたいな感じで

      • 楽して楽しー

        深く考えると精神が黄z摩耗しちゃうから、
        雰囲気で楽しむのは良い事。

      • お前は正しい

    • 縛りの本質は本人の理解力などを著しく低下させる事にあるんや
      現代の常識である地動説も何故そうなのかという部分を理解しなければ天動説を信じ続けられるようなもんで
      今回も壊せないという部分を理解できない状態になる事で壊せるけど壊さないという縛りを実現させたわけ

    • なんか最終決戦って作者しか知らないカードゲームを見せられてるだけだな

      • ゲートルーラーかよ

      • いや、全くの新情報は言うほどないだろ…
        読んでればある程度予想できるものばかりだわ

      • ぶっちゃけ5眼鏡割り箸見せられてる気分

      • グリードアイランド編の悪口はやめろ

  9. この仕返しは絶対あると思った
    思ってたが良い🥹

  10. 本編関係無いけど人気投票の5位わろた

  11. 作者が余計なこと言ってなきゃもっと盛り上がったろうに

  12. >高羽が無為転変の術式影響を消して、家入が治した
    高羽そんなことしてたの?

  13. さっき起きましたwwwwwwwww

    • いいですか、よく聞いて下さい
      いま宿儺と戦ってます。伏黒は乗っ取られ五条と乙骨は死んでマキはどっか行ってパンダは何もしていません。それ以外は負傷しました
      もしかしたら共鳴りが領域を貫通して効くかもしれないので共鳴りしてください
      一分一秒が惜しいので制服に着替えて眼帯装備して、心身ともに万全にして独りでおっぱっぴーしててください

      • 制服と眼帯は死んでる時から着せられてたかもしれないから…

      • 今まで何してたんだよ、生きてるならさっさと来いよ。というツッコミを避けるためなんだろうけど、これはこれで釘崎の行動面白くなってて笑う

      • そもそもさっき起きました、の時点で何してたんだよって話ではある。1ヶ月死体のまま放置されてたのか1ヶ月意識不明の重体だったのか
        後者なら伏黒の返答がおかしいし多分死体のまま放置されてんだよな


      • 伏黒の返答は沈黙だぞ(描写されてない中で何か答えたのかもしれないが)
        少なくとも当時意識不明の重体だったなら特段おかしくないリアクションだと思うが
        明確に無事とは言えないんだから

      • そもそもずっと意識がないなんて明言されてないぞ
        単に夜寝て起きたばっかってだけだろ

      • 仮に1ヶ月意識が無かったなら起きてすぐ動けるわけ無いしリハビリして睡眠しっかり取ってコンディション整えてからの今起きましたやろ

      • てことは釘崎が寝坊したせいで五条が死んだってことでオケ?

      • 仮に意識不明の重体だとして伏黒の性格的に「意識不明だが死んだわけじゃない」ぐらい言いそうなもんだが?
        ただでさえ虎杖が勘違いしてる状況だから余計訂正すると思うけど…

      • 2,3年寝たきりのツミキはメチャメチャ動いてたけどな

      • 歌姫「一刻も早く起きて共鳴り決めて欲しいけど、大怪我して休職中だしいきなり連絡するのは社会人としてよくないよな…
        出るとこ出たら負けるかもしれないし
        仕方ないから彼女のほうから連絡してくるのを待つか…」

      • 野薔薇自体別に宿儺には興味ないだろうから全然あるだろうな

      • 起きる直前までずっと新田弟の術式下だった可能性

      • 青9
        首から下は呪術全盛の時代の上澄みである万ちゃんのムキムキボディだったからな

      • 青5,6
        そんな万全の体調なら歌姫が気にかけるわけないだろ
        寝てて起きただけのありふれた生理現象に「目覚めた」なんて表現普通は使わない
        「目覚めた」はこの場合ずっと意識がない状態からの復活という意味と解釈するのが自然だろ

    • 味方のバフ術式なのに奇跡的に間に合った学生を見てるだけの歌姫先生……

      • 呪力切れ、既にバフ済みの可能性もあることはあるのになんで言い切ってんだ?

      • そもそも起きたのが約1時間前なら状況説明、移動時間等、諸々考えるとバフかけてる時間ないんじゃないか

    • 五条先生、戦いの開始時刻を数時間遅らせただけで宿儺に勝てたのに

      • なんで五条の戦いと釘崎の目覚めのタイミングに全く因果関係がないと思ってるん?

      • 逆になんの因果関係があるんだ?

  14. ただの真人戦の焼き直しなだけでは?
    TKKここまで温存する意味なかったろ

    • たまごかけ…なに?

      • タスマニアデビル(゚∀゚)キタコレ!! な

      • 宝くじを買う会(Takarakuji wo Kau Kai)やぞ

      • Tomonari de Kotsun Kotsun

    • ごめんごめんさっき小便したとき閉め忘れとったわ

  15. 共鳴りコピーして五条戦のときにトンテンカントンするだけで勝てた
    虎杖の魂を捉える打撃とか共鳴りの下位互換でしかない

    • なんなら釘崎のおばあちゃん連れてきてもよかった

    • 渋谷で釘崎の左目を回収しておかなかった新田弟が戦犯に…?

    • ここまで削ったからやっといけたんだって描写は次回くらいにありそう

    • 釘崎さん、あと一時間早く目覚めていれば・・・
      こんなに犠牲者でなかったのに

      あれ?戦犯になってね?

      • 英雄だろ
        高専のクズどもを一掃できたんだから

      • 悟空だってあと1時間早くついてたらピッコロ死ななかったし
        なんなら界王様が時間間違えなければ誰も死ななかったし

      • 悟空が間に合ったらピッコロは誰かを守ろうなんて気持ちにならんかったし、
        悟飯も覚醒せんからビビりのままやし、なによりヤムチャがネタとして後世に残らん

  16. 日本探せば釘崎より有能な数令呪術師いくらでもいそう

    • 釘崎自体は別に強くないしな

      • いうて黒閃きめた上澄みじゃね?

      • 虎杖との黒閃てまぐれなんじゃなかったか
        学生の中じゃ強い方かもしれんが国内ってなるともっと強い奴いるだろ
        釘崎が上澄みだったら日本の鄒霊呪法使い雑魚すぎるわ

      • まぐれだろうがなんだろうが経験したものとそうじゃない者はハッキリ違うってのが作中の説明だったハズ
        なんでぶっちゃけ日本の鄒霊呪法使いは雑魚だと思います

    • 加茂だって日本から逃げ出すレベルなので対応してくれる人いなそう

  17. 早バレ踏まなくて良かった
    最終回はTwitter、インスタ、YouTube、SNS全てが敵になりそう

    • 加藤純一のコメント欄でネタバレ喰らったわ

      • 衛門かよキッショ

      • 呪術関係ないとこでもネタバレすんのほんとひで
        早バレするやつもネタバレ広めるやつもまじでいい加減にしてくれ

      • 今回に関しては嘘バレでさえ実質本誌バレとか言う罠

    • 早バレではないんだけど
      ここが0時超えて直ぐに生存記事作ったもんだからアンテナサイトからバレ食らっちゃったわ俺笑

      • わかるw
        あと数話は自衛せなアカンね
        ここも水曜こえたら危ない

  18. 宿儺の指じゃなくて虎杖の指を食った説明が全くわからんかった
    結局釘崎の釘打ち使いたいだけだったのにそこも全部たまたまうまくいきましたで済ませるのなんかさぁ

    • 乙骨が御厨子使えるのは最後の指食ったからだってブラフを仕掛けてたらしいけど引っかかったやつがいたかどうかは俺にはわからない

      • これで宿儺が共鳴り警戒してたならともかくな
        ぐちゃぐちゃなのに全部計算ずくに見せようとするの芥見の悪い癖だわ

      • 俺は引っ掛かってたぞ

    • 熱とかいう曖昧な理由で教え子の指落とす方を選ばせるのやっぱおかしいわこのバカ目隠し

      • しかも起きたの少し前なら五条戦の時はまだ寝てる訳やろ?作戦が行き当たりばったりすぎて草なんよ

      • 行き当たりばったりというか、考えられる対応を可能な限りしてた、じゃないか?
        釘崎なんかサブプラン中のサブプランやろ(それが有効になるくらいにボロ負けなのはともかく)

      • 復活するかどうかもわからんやつを勘定に入れたもんなんて作戦と呼べないでしょ

      • だから復活してたんやろ
        終盤まで野薔薇にやる気がなかっただけ

      • 青4
        半刻前に起きたばっかて言われてるやん

      • 1000備えて1使えれば上等って芥見の好きなマンガのキャラも言ってたッスからね

      • 備えが外れまくって用意してなかったラッキーばかりが続いてる印象なんですが…

      • 起きたばっかってのはずーっと寝てたことを指す言葉じゃないんやで

      • さすがに今回の会話の流れを読んだ上で前から起きてた可能性があると取るのは読解能力欠如してるやろ

      • 目隠し死んだら体乗っ取る前提で動いてんのに指の1,2本なんやねん

    • もうグチャグチャ過ぎて芥見も辻褄合わせるの諦めてるよね
      縛りとか熱とか

      • 上のやつが言ってるが[ぐちゃぐちゃなのに全部計算ずくに見せようとする]ってのはこいつがそう見ようとしてるだけだわ

      • 単にぐちゃぐちゃなだけだもんな

  19. 今週もツッコミどころが多くて困った

    乙骨は五条と入れ替わりやってたのに、なんで腕が妙に長い発言をしたの?
    あと野薔薇の指を食べて能力をコピーして共鳴り打っとけば良かったのでは?その為に宿儺の指を残してたんでしょ?
    そもそも野薔薇が目覚める前提な作戦って…

    • 漫画じゃなくて算数の教科書でも読んでれば?

      • 算数要素、どこ?

      • どっちかと言うと国語だな

      • つっこみのない答えが必要なら算数がいいって事だろ

    • 大体は乙骨がメンヘラアホってことで説明がつくぞ

      • お前がアホってことで説明つくね

    • 御厨子なんて術式解析するようなもんでもないし、時間足りないって言われてるのに直前で虎杖食ってまでコピーする必要なかったよな

      • 領域内で宿儺と戦う時に隙を作る為の手札が欲しかったんだろ
        均衡崩れたのは捌当ててからだしな

      • 青1
        捌使う前からコピー術式ラッシュで乙骨虎杖が押してたし
        宿儺の顔にちょっと傷つけただけで乙骨の捌は全く役に立ってないぞ

    • 短期間の入れ替わり修行で実戦感覚完全に身に付くとでも??
      そもそも元の乙骨ボディに戻ったところからの再び五条ボディなんだから感覚狂うに決まってるじゃん

      • 赤コメさん、そちらこそ
        漫画は娯楽だよ
        楽しむつもりがなければ何だって楽しめないよ

      • 何がどうそちらこそなのか理解できんが、灰コメが明らかにイチャモンつけるためだけにむちゃくちゃなこと言ってるわけで、灰コメが楽しむつもりがないよね?

      • 灰の楽しむは言いがかりつけることと、それを必死に説明する奴を馬鹿にすることなんだきっと

    • >野薔薇が目覚める前提な作戦
      作戦というより賭けだろ?
      できる手は打っておこうってだけの

      だってそもそも五条が勝てばいらなかったし

      • そもそも釘崎がもう少し早く目覚めてくれれば五条先生も勝ててたのに

      • そんな不確実な賭けより乙骨の共鳴りコピーの方が確実ってことでしょ

      • 共鳴り使うならまずはマコラ潰さないとダメ
        あらゆる事象に対応してくるんで超遠距離でどこにいるかもわからんやつを世界斬で殺すとかやってくる

    • もう後付けのガバガバ漫画だから雰囲気で読め

      • 思考停止でそのコメントして大丈夫か?
        少なくとも灰が指摘してるトコはほぼ全部伏線あったし、書いてあること読めてないおバカさんだからお前もアホの仲間入りになるぞ?

      • 後付けのガバガバ漫画(なお既に論破されているので何もツッコミどころは言えない模様)

      • てか漫画ってそういうもんだし

      • 別にガバガバでもいいけど全然面白くないのが問題ないんだよなぁ
        最終戦としちゃヒロアカ以下だろ、これ

      • ヒロアカは見事だった部類だからなぁ
        ここにきてヒロアカと比較されてるのもきついわ

      • 比較するなら相手がほぼ一人なのが同じの鬼滅だろ
        まあ負けてることは変わらないんだが

    • そもそも前から五条と乙骨で入れ替わりやってたこと出てたのに何で今回それツッコミ入れるの?しかも”入れ替えのときも思ってたけど手足長ぇー”って話してたじゃん お前バカだろ

    • 野薔薇が目覚めたときに何かできるように保険を残してただけで別にあれなくても勝ってただろ

      • 共鳴り撃ってなかったら領域押し返されるところだったんだが

      • なんで虎杖はイキってたんだろうな?

      • 虎杖の性格的に分かるだろ
        歯車や

      • 青1
        宿儺鼻血出してたし脳にダメージいってるだろうから領域展開無理やろ

      • 五条も初鼻血後は領域使えてたしいけるんちゃう

  20. 悪癖の再発!!

  21. これで一年ズ尊い…とか思える頭でありたかった
    もう何もかも遅すぎるんだよね

    • お前の頭が?

      • すでに一周してるから遅れて見えるだけだよw

  22. 五条戦の時に乙骨パイセンのコピーともなりできなかったんかな
    まぁでも求めてた展開なのでよし
    あとは宿儺の掘り下げもうちょい頼むわ芥見センセー

    • 出来るからやらなかった、作者が大好きな宿儺を活躍させるには即死コンボは回避したいやん

  23. そりゃラスト5話なら無理矢理にでもこれくらいの王道展開にしないとな
    来週で明確に伏黒が宿儺に抗って今度こそ決着、残りはエピローグかな

    • ならもっと時間かけてしっかりやればよかったんじゃないっすかね
      残り5話縛りしても面白くはならないんやなって

      • 作者が描きたいもの描きまくってた結果(それでも全てを満足に描けたわけではないらしいが)
        いつの間にかタイムリミットが迫ってた感ある

    • ラスト5話なのにまだ戦ってて草

      • つい最近終わったヒロアカもラスト6話まで戦ってたんやからセーフや
        と言うかバトル物でエピローグに6話以上使う漫画なんて過去探してもあんまないやろ

  24. 領域展開、呪術廻戦!はなかったけど決着をつけよう、廻る呪いに、からの主人公が繰り出す決まり手で自分は満足しました

    • けっきょく何が廻ってたんだっけ

      • 作者の脳みそがぐーるぐる

      • 頭が廻ってたかは怪しいだろ
        実際休載中文字読めなかったみたいやし

      • 宿儺の気分じゃね?(ハナホジ)

    • チョロいな
      本当にチョロいな

      • でも金出してその分楽しめなかった俺らは「損」で、ちゃんと楽しんでる灰のほうが「得」だぞ

      • 青1
        損だと気づいてないだけじゃね

      • 気分の問題だしそれでええやん

    • 壊さない縛りとかそれって共鳴り打ち放題ってことやん
      ちゃんと縛れてますか?・・・

      • そこは「縛りを作った人間にとって一方的に都合のいい縛りなんてものはない」で済む話だと思うよ
        獄門疆がいくらいろいろ発動条件難しくして“強力な封印”を実現出来たところで結局天使の術式ならノーリスクで容易にあっさり解除出来ちゃうのと同じ

      • 壊れるったって釘刺さるだけなんだから元から共鳴りはやりたい放題出来はしただろ

      • もともと打ち放題だが?
        打てない制限なんて無いぞ

      • 一生刀振らない縛りすらあんなんやったし
        回数系は大して縛りポイント増減しないんやろ(適当)

      • 青2
        釘刺さるってことは対象を破壊してるんだから縛りとして成立してないじゃん

  25. 領域展開による莫大な呪力消費で領域展開中に弱ってたら領域展開使う意味ねーじゃん

    • 普通は領域内で長時間戦わんし

      • 使えば勝てる文字通りの必殺技だもんな
        本来は

  26. バクゴーもそうだが死ぬ死ぬ詐欺するなら最初からころすなよ…

    • 「復活しねーなら、なんで死にかけほやほやとか言わせたんだよ…」派が消えたらこんどは「死ぬ死ぬ詐欺するなら最初からころすなよ…」派がでてくるのか…

      老夫婦とロバみたいやね

      • 死んだかそうでないかを明確にしなかったからこうなる
        理由あって退場させたいなら別の手法だって取れるわけで完全に作者の責任

    • バクゴーはどう考えても復活待ちだっただろ
      本当に死んだとか思ってたバカなんかいるわけ無いよな

      • 俺はしねと願ってたよ

      • 青1
        正直でよろしい

    • かっちゃんはまだ望みあったから許せる
      釘は死んでるってキャラが明言した上に数年単位で安否ボカされ続けてきたからこんなに言われてもしゃーないと思う

      • 明言してないぞ
        釘崎はどうなった、の答えは目を伏せただけ

      • 読んでないのに無理して話題に入ってこなくてもいいのに…

      • 青1
        ヒーリングした新田弟本人がが「あれはもう死んでますよ」って一応言ってる

      • 新田弟が言ったのは「処置はした、脈と呼吸は止まってたけど時間そこまで経ってないからワンチャンあるかも、仮に◯んだとしても処置した俺のせいにしないでね」だから明言と言えるかと言われるとうーん

      • それ言ったら小僧も一応2回死亡カウントされてるし(宿儺が心臓取っちゃったとこと乙骨が虎杖悠仁殺したところ)死んだ瞬間の状態維持しておけばわりと何とかなるっぽいんだよな

      • 小僧は宿儺を宿してる関係で蘇った特殊枠だろ
        だからこそ五条が宿儺と戦う時
        虎杖が◯んだ時蘇ったの悪手だったな、俺は伏黒の事はお前◯してから考えればいいと思ってるから全力で行くぞ、と言ってた訳で

      • 普通に作者も釘崎は死んでるって言ってたけど
        脈と呼吸ない状態を死んでると定義するなら復活する可能性もあるのでは?
        現実世界でもその状態から復活する人たまに居るだろ

      • 脳死をどう捉えるかに近いな

      • 釘崎の場合脈と呼吸ない状態が長すぎるし普通に考えれば死んでるのに
        何故かここで復活なのも意味不明だから色々言われるんだと思うわ

      • そこは新田弟の術式でどうとでもなるだろ
        読んでないのかよ

      • 青9
        術式を施した新田自身が時間はそんなに経ってないって言ってるのに、脈と呼吸ない状態が長すぎるってどういうことだよ
        普通は死んでるとか思い込みで語られても困るわ

    • やかましい!生きてんならよーさっさと目を覚ませコラァ!

      死ぬ死ぬ詐欺がダメならこの名シーンが生まれなかったんだが
      何でこういうやつってって表現の幅を狭めてくるんだろうな、脳みその許容値が自分の限界を超えると拒否反応が出るんかな

      • 名シーンどこ??

      • 日本語は正しく使えよ
        「それのどこが名シーンなの?」な

      • 横から申し訳ないが青1の意図は「名シーン(なんて)どこ(にあるの)?」って煽りだろ

      • …?

      • これが名シーンに見えないのはただ呪術が嫌いな人じゃん

    • 呪術は生き死にシビアな漫画だから他の漫画と一線を画す!他の漫画は無理矢理な理由とプロットで死人を生き返らせるからゴミ!って散々煽ってた海外呪術ファン達、他作品ファンから総叩きくらってるな
      相当恨み買われてるよ

      • それはそいつらの自業自得では?
        一時期調子乗ってたデラ信やチェン信が蛇蝎の如く嫌われてるので同じで

      • 海外呪術ファンなんてどうでもよすぎる

      • まあ五条七海カシモ調相等は真っ当に戦って死んで釘崎もそうなるのかと思いきや
        何故か復活だしな
        結局釘崎を贔屓してるってことで死に対してはシビアな作風の漫画の作者が特定のキャラを復活させるような贔屓の仕方してれば叩かれるのは目に見えてるわな
        しかも釘崎は大して人気キャラでは無いし

    • 散々共振がどうのって言ってたんだから宿儺対策に生きてるの隠してましたってやればよかったのにね
      それやるとなんでバカ目隠し戦で援護しなかったって言われるからだろうけど

    • バグゴーは最高のタイミングでも復活だったけど釘崎さんは早く釘うっとけよってなっちゃうのがね…

  27. 結局最後は共鳴りで帳尻合わせるから過程はどうでもよかったわけね
    そらあんなグダグダにもなるわ

    • 別に決着着いただなんて誰も言ってないぞ

      • いや着けろよ
        あと4話だぞ

      • 別に決着つける必要はない
        宣言したのは呪術廻戦という作品が終わることであってストーリーとして未完でも反故にはならない

      • 青2
        作者「ご容赦ください」

      • ???「俺たちの戦いはこれからだぁぁぁぁぁ」

  28. 共振まだ話題に出すのか…

    • 高専側が虎杖に作戦共有しない体の良い言い訳だからな
      宿儺自身は虎杖の変化何も感じ取ってなかったし

      • ここまで虎杖が前線に立つと都合悪くなる理由付けがされるとは…

  29. 芥見巻末コメント「アリーーーーーナァ!!」

    • ユニオンアリーナの宣伝だっけか

  30. ようやく尺調整が済んで本筋に戻ってきた感じ

    • 尺調整長過ぎだろ

      • いや、ほんとにね…

    • 尺調整してたら最終回直前じゃねえか!

    • 戻ってきただけえらいよ
      もう脱線したまま終わるかもしれんと思っていた

  31. 「宿儺の指は渡せないけど御厨子コピーしたいなら虎杖食えば?」
    って言う五条お前先生としてそれはどうなん……

    • どっちにしたって宿儺が生きてりゃ虎杖も殺されるぜったいだ
      食われた虎杖の指は反転で終わった後に治せば元に戻る
      きにすんな

    • 虎杖もまぁ痛いのは我慢してもろてとか言ってたからおあいこ

      • 五条しか持ってない術式だから痛いけど我慢して貰うのを提案してる虎杖と宿儺の指があるのに虎杖の方食わせてる五条、本当におあいこか?

    • そもそも御厨子をコピーするメリットがよくわからないのがな
      相愛ガチャもダブりありだからそこまで手札が増えるわけでもないし

  32. 虎杖普通に負けそうになってて笑えるんだが
    覚醒達観からの微妙な活躍ってチャンイチかよ

  33. 五条が夏油の命日ちゃんと25日って覚えてれば釘崎がサポートして勝ってたってマジ?

    • 何なら1時間遅らせるだけで勝ててた

      • 結果論こそ事後諸葛亮の本領よ

      • 命日間違えてるのは事後関係ないよ

      • そもそも暦が指定されてないからな
        後出しでもなんでもない

      • ちょっと何言ってるかよくわかんないです

    • 命日に夏油の遺骨を用意するための前日決戦なんだろ

      • いーや命日同じにするって言ってたね

    • お前らも親族や友人の命日なんていちいち覚えてないだろ?

      • じゃあ命日合わせるとか言うなよとしか

  34. 腕すらろくに治せないのに頭ふっとばされて死んだのはどーにかできんのか

  35. 虎杖領域展開、十種影法術、共鳴り、解、逕庭拳、黒閃
    そして廻る呪いに決着を
    十分過ぎる
    この漫画読んできて良かったよ

    つか呪力が遅れる技からのタイミングドンピシャの黒閃とか虎杖呪力操作完璧かよ

    • 変な新興宗教に引っ掛からないようにしろよ
      絶対に抜け出せなくなるタイプだ

      • たぶんお前も危ないぞw

      • 青1
        オウム返ししかできんか
        いやマジで気をつけろよ

      • 漫画ってそもそも宗教やろ

      • 自分の判断だけは正常だと過信してそう

      • おっぺぇ揉め

      • ある意味漫画に真剣なのかもしれない
        漫画に対する考え方が普段の考え方と同じと思ってるのかな
        漫画はフィクションで娯楽だよ
        楽しむつもりがなければ何だって楽しめない

      • 自分の感覚だけは他より優れてますって自覚してる人、マジで危ないから気をつけてほしい

      • これもこれで陰謀論に引っかかりそうなので気をつけてほしい

    • 何でも肯定する信者が金を落として作品をダメにする典型例になっちまったな

      • けど金を落としてる時点で社会経済には貢献してる
        文句だけ言うやつは何の役にも立たない😢

      • ワンピの次に売れてる作品にそれはないわ

      • これ資本主義のダメなとこね

  36. でも釘崎生きてたってことはよほど身体損傷して死んだ奴以外全員生きてる可能性出てきたのが

    • これもう新田くん半分カツユさまやん

      • だから?

      • きも

  37. 東堂、ミゲル、釘崎
    なんつーか出しときゃ盛り上がるっしょ感
    ひたすら雑よな

    • その雑味が料理には大事なんだよ

      • 雑味しか無いんですが

      • 灰汁も味として楽しめよ

      • 雑味大事は料理としての癖が強すぎるだろ!

    • ミゲルはマジで要らんかったな
      ラルゥの役割は他のキャラが担うべきだった

    • vs宿儺が1番おもんないって想像してなかったわ

  38. 共鳴り強過ぎだろって思ったけど臨死体験した縛りでなんか強くなったんじゃないかって勝手に思てる

    • シャーマンキングかな?

    • 読者補完は大変だな

      • 大変に決まってるだろ作者が嘘ついてんだぞ

      • ひとを信じられないのは哀しいねアンちゃん

    • ヒソカかよ

  39. 新田新「俺はハッピーエンド以外許しませんので!」

  40. これ空港から先週までのくだり丸々要らなかったんじゃ

    • 虎杖の自信の理由は来週以降明らかになるやろ

      • 普通にならないと思うよ

  41. 「こういうのでいいんだろ!!?」ってキレながら今週の話描いてそう

    • 妄想乙

      • 願望骨

      • 想像憂

      • ゴン太

  42. どう考えても王道ならこうなる
    けど今までの逆張り展開がブラフとなって、結果的に読者が驚いてるのは草生える

    • ブラフと言うより作品外で作者が嘘付きまくってたからだろ

      • >作品外で作者が嘘付きまくってた
        何の話?

      • 青2
        情弱か盲信者かどっちだ?


      • 何故急に自虐を?

      • ぺぇずり!?

      • 具体的には?

      • はいはい

      • ズリだよ

  43. 釘崎復活は嬉しいけど復活させるなら回遊で復活させてほしかったな
    できればもっと活躍見たかった

    • また死ぬだけじゃん弱いから

      • 明らかにフィジカルも能力も前線向きじゃないしな

      • ウソップ枠

  44. あの、マキパイセンどこ?

    • フーガで吹っ飛んだんじゃないの

    • コスト高いから同時にフィールドに存在できないよ

    • もういいんだ

    • 猫空間に消えた

    • 東堂が多分大丈夫って言ってたから三輪やイノタクと一緒にどっかで休憩してるんだろ

    • これで終わりならなんで3回も強化イベントを??

      • 禪院全滅からのなおやとの決着を描きたかった、その後はキャラを持て余した
        五条だなこれ

      • あの禪院全滅のくだりって一体なんだったんだろうな
        羂索っていう明確な敵がいる状態で、現体制側で内輪揉めって間抜け過ぎる

      • あの非常時に現場に出てる術師も含めて一人一人狩ってたという事実

        てか桜島はほんとにいらんやろあれ

      • コ、コロニーがあったから・・・誰か行かなくちゃいけなかったから・・・

      • 青3
        相撲とかあれマジで何がしたかったんやろ

  45. 呪術展で死んだって明言されたんじゃなかったっけ?

    • いいんだよ忘れて

    • いやされてないけど…?
      もしかしてYouTube考察でも信用したの?

      • 単眼猫にも裏梅みたいなのがいるんだな

      • すまんマジでわからん
        ソース出してくれ

    • 「退場」は決めていたって言い方だったそうだから
      明言ってほどでもないかな
      そもそも今後の展開に関することを言うなやとは思うけど

      • 再入場しませんとは言ってない()から今後の展開に関することではないぞw

      • 小学生かよ

      • でも理屈は合ってる

  46. なんつーか最後まで迫力無い後だしバトルが続くなぁ
    結局一人ずつ順番に出てくるから総力戦感全然なかったわ

    • 1人で出て行ったのは五条と鹿紫雲だけですけど
      貴方は何を読んでいたのですか?

      • 1人で戦ったのがその2人なだけで戦闘に出てきたのは1人ずつやったやん。日車がやられたら乙骨がきて、乙骨がやられたら真希が来て、日下部がやられたらミゲルが来て、張相がやられたら東堂が来たやん
        君はなにを読んでたんや?

      • 乙骨はそもそも羂索のとこ行ってたから後から来て当たり前だし東堂も同様
        真希も日下部も領域の外に居たんだから乙骨のやられた後か乙骨が宿儺をたおせたばあいにしか出てこれないのが当たり前
        ミゲルは宿儺が十分に削れた時が条件に組み込まれてるのだからギリギリまで出ないの当たり前

        みてねーのはどっちだよ

      • やられていって結果的にタイマンになっただけで
        全員ちゃんと複数で組んで戦線に出て行ったぞ

      • は???
        東堂→乙骨と同時に参戦可能
        真希→虎杖日車と同時に参戦可能
        ミゲル→条件的に乙骨が負けたタイミングで参戦可能
        全員タイミングがずれてんだよ
        てかそもそも論点は灰の「一人ずつ順番に出てくるから〜」から始まってんだろ?1人ずつ順番に出てきたのは事実なんだから黙ってろよもう

      • お〜ん 噛み合わねぇなあ笑
        言いたい事は分かったけどさ

    • いっぺんに行ったら領域で即全滅だろ
      読むの下手だな

      • 総力戦仕掛ける頃には領域無くなってただろ
        読むの下手だな

      • 領域封じられた後の話だろ

      • 領域で全滅するから全員で出るのやめよう!
        っていう取り決めでもあったのならわかるがそうじゃないからな、これ

      • 盛り上がらないってことになんら変わりなくて草

      • ってか、宿儺の領域展開
        普通に雑魚の三輪でも耐えてるっぽかったやん
        フーガでさえ、ちょうそう倒しただけやぞ

  47. 今週はアンケ1番に入れた

  48. 王道展開でええやん!
    これで決着ついてなかったらオイ!だけど

  49. 虎杖悠仁が宿儺ワンパンだから

  50. バカ目隠しさんが何も知らず何も考えずに突撃して、イキって親友の命日で擦らなければ余裕で勝てたのでは?

    • 逆だよ
      変に考えすぎて突撃したからよくなかった
      味方の損耗を気にしなけりゃ余裕で勝てた

      • とりあえず仲間と相談せず決戦日決めてるのは考えなしと言われても仕方ないかと

  51. まあ遠隔で魂に直接ダメージ撃ち込むって本来壊れ技だからな
    わざわざ現場出向くより虎黒あたりに討伐対象の一部持ち帰させて共鳴りするほうが危ない道分からなくて済む

  52. これは逆張りするな王道を描けと言ってた人達が見たかった展開だな
    死んだと思われてたヒロインがサポートして決め手に繋がるこれ以上綺麗な終わり方はない

    • そこまでの過程がぼろぼろで手遅れなんや

    • 巻頭カラーにこれを出せるのは強いな
      ファンの歓声アソチの鳴き声
      どちらもよく響き渡っている

  53. 1ヶ月ぶりに起きて今の状況1時間で飲み込めるの凄い

    • いいですかよく聞いて下さい

    • 経緯とか全部説明しなくても
      訳あって虎杖達が宿儺と戦ってる、指の封印場所まで連れてくから共鳴りで援護してくれ
      だけで釘崎ならやってくれるでしょ

    • 1ヶ月ぶりに起きたなんて誰も言ってないぞ??????

      • どゆこと?
        じゃあいつぶりなの?

      • 青1
        赤はただのレス乞食だから相手にするだけ無駄や
        いろんなところに「〜なんて言ってないぞ」ってレスをつけてるやつがいるだろ?
        たぶん全部同一人物

      • 多分今週の話読んでないんだろうな
        それか歌姫のセリフ読み飛ばしてるか

      • ハロウィン以来だから2ヶ月なんじゃね?

      • 1ヶ月強ぐらいやね

      • ハロウィン(10/31)からクリスマス(12/24)なら1ヶ月強じゃなくて2ヶ月弱でしょ

    • 五条より長いの草

  54. 野薔薇「私が死んだ?アニメ版でももう死んだ?
        そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!!」
    (※前フリです)

    まさか、事前にコレをやってないよな……?

  55. 渋谷事変前に指に共鳴りしてたらどうなったんかな?

    • つか最初からお仕置用に1本でも指残しておいて宿儺が調子乗ったら共鳴りぶち込むようにすれば良かったと思う
      犬夜叉のおすわりとか孫悟空の頭の輪っかみたいな

      • きんこじ宿儺笑う

    • 主導権は握れてないけど、虎杖に受肉していたわけだから普通にダメージがいくんじゃない?
      魂への攻撃っぽいので都合よく虎杖にはノーダメージで、宿儺にのみダメージがいくかもしれない

    • 真人の攻撃に倣うなら普通の術師でも魂は呪力で守られてるから魂の輪郭も理解してる万全な宿儺に打っても特にダメージは通らない

  56. 最後の宿儺の指って宿儺倒した後にどうするんだろ
    破壊はできないし虎杖に飲ませるのが無難かな

    • 俺と宿儺がひとつになればいいんだ!(食卓に並べられる宿儺の指フルコース)

    • 食った宿主が死ぬことが指を消滅させる唯一の方法みたいだからね
      指を食った虎杖を処刑するか、老衰させるか

      • ここが悪かったって意見に反論したくなる気持ちは分からなくもないけど、面白かったってコメントに噛み付く人の感情の方はよく理解できないな
        自分が楽しめないものを楽しめてる人を見るのってやっぱり悔しいのか?

      • 返信先間違えちゃった、ごめんなさい

    • 虎杖が全部取り込んで、虎杖が寿命で宿儺も消滅でいいでしょ
      いまさら虎杖を積極的に死刑にしようなんて上層部はもういないし

    • 最悪1本だけならそのまま封印しとくでも良いんじゃね
      ここまでの総力戦を見る限り1本宿儺が復活したとて普通に倒せそうだし

    • 最終話に虎杖が飲んだ瞬間契闊してまた伏黒に受肉して呪いは廻り続ける…..!でおしまい。

  57. これ乙骨が術式コピーして共鳴り連打してれば余裕で勝てたよね?
    もう芥見にはそういう辻褄合わせを考える体力は無いのかもしれないけど

    • 死にかけほやほやの人の腕食うって、それトドメ差しにいってるだろww

      • 別に指でもいいわけだろ
        部位に関しては縛りでどうにでもなるって今週出たばかりじゃん

      • アバラ1本でもええんやぞ

      • アバラ1本で足りるならもっとコピーしとけよと思ったけどよく考えたら他に有用な術式持ってる味方いなかったな

    • ありふれた術式らしいので他の術師探してくるんでもいいぞ

      • 野薔薇に術式仕込んだ婆ちゃん連れてくれば早かったよな

      • 術式自体はありふれてても、こくせん経験した釘崎はその術式持ちの中で上澄みだぞ

      • この場合黒閃経験の有無は関係ないでしょ
        黒閃を経験すると術師としてのレベルが上がって術式をより強力に扱えるようになるというだけ
        別に術式そのものが強化されるわけではない
        コピー元としては釘崎でも他の芻霊呪法でもどっちでもいい

      • 渋谷で七海に戦力外通告された時点で強さバロメータとしての黒閃使用歴は死んでる

  58. ええやん
    俺は好きやで今回の展開

    • そこだけ切り取ればな
      こんなんばっか

      • 点は繋がって線になるんやで

      • ゆーほど繋がってるか?

      • 切り取り線かよ

  59. 喜べ男子とオッパッピーはまあわかるけどあの状況で言わせたら読者に対するメタ発言にしか見えん

    • というか完全にそういう事ではないのか今週のは

  60. 釘復活まで想定内の作戦ってマジ??

    • 流石にそうは読めんやろ

    • 想定してるというか釘崎みたいに残してる指を有効活用できる案が後々出てくるかもみたいな期待に賭けたって感じじゃないか

      • だからこそ五条も秤風に「熱」って言い回しをしたんやろな

  61. 作中的にもメタ的にも遅過ぎるよこの展開

  62. これ本当にあと4話で終わるの?

  63. 納得させる気の無い言い訳やめようよもう

  64. 凡骨が宿儺の金玉捻じって宿儺悶絶するやつ見て笑いすぎて吐いた

  65. 急に弱体化とか言ってる奴意味が分からん

  66. ようやっと、虎杖がすっきり決めたけど、仲間が不意打ちで隙作って、逕庭拳でさらに隙作って、黒閃ってそれ真人戦と同じ展開やん…

    • 良くいえばセルフオマージュ、悪くいえば引き出しが少ない

    • 一緒に小僧笑った仲やからな

  67. 初手5ページにもわたる言い訳過去回想は草だった
    最終回目前だってのにこんなんばっかじゃねえかこの漫画ァ!

    • 言い訳過去回想…?

    • 落丁かな?紙版には見当たらないけど…😢

    • コイツ痛すぎやろ

  68. ヒロアカのレディナガンもこんな感じに助っ人登場したけど絶賛されたよな
    差はなんだ

    • 期間開け過ぎ

    • 釘崎最後に出たの何年前よってレベルだからじゃない?

    • 宿儺が言うほど強く無いからじゃない?
      作中最強格の術師なのはわかってるんだけど、あくまで術師の範疇に収まってしまってるというか

      ヒロアカのボス連中は見た目も攻撃規模も怪物級で、仲間たちでレイドバトルするのも当然だと感じたし違和感もなかった

      宿儺はビジュアルも人型の範疇だし、徒手空拳も術式効果も全部通る
      仲間たち全員でなんとかしなきゃいけない相手っていう絶望感とかはったりがイマイチ足りてない気がする

    • メインキャラが他の漫画のサブキャラと同程度扱いはそらあかんやろ
      ジェントル未満レディナガン以下。出てくるのは予想の範疇はがっかりされるわ

    • 海外勢が介入できない理由を作るためだけに出てきて
      予定通り瞬殺されたおばさんが何だって?

      • 読んでねーなら関わるなw

      • これは恥ずかしいw

      • 間違えたわ^_^

      • べ、別に恥ずかしいだなんて
        思ってないんだからねっ!! ///

    • キャラの背景やら関係描写の積み重ね
      縛りみたいな、「え、それでそんな効果出るの?」みたいなノイズの有無
      キャラビジュアル

    • その段階のヒロアカはイエスマンしか読んでなかったからな

      • 呪術はイエスマンがノーマンにどんどん裏返っとるぞ

      • ヒロアカと呪術やってる点は同じでも内容が真逆だしな
        イエスマンの残ったヒロアカとノーマンに裏返った呪術。当然の結果といえば当然の結果

      • イエスマンがノーマン?
        お前ら見てすらいないような奴が延々とノーノー言ってるだけだろ

      • 呪術にイエスイエス言うためには脳死になるしか無いからな

      • 別にヒロアカ呪術に限らず作者にとってはイエスマン以外いらないやろ

      • 周りにイエスマンしかいなくなったらどんなコンテンツでもクソ化していくやろ

    • あそこはラブラバ ジェントルも出てきてヴィラン総出ででデクに報いるっていう神脚本だったからな
      ただ 実は死んでませんでした やっただけじゃだめよ

    • レディナガンは戦闘ビジュアルかっこいいから見映えするし
      闇堕ちした元公安ヒーローが助っ人ってだけで熱い
      野薔薇はレディナガンと比べたら地味なんよな……仮にもメインキャラなのに

  69. この作者、色んなオマージュ好きだからここでエヴァオマージュで、巨大化した里香が地球を包みこんでリセットして完結!とかしそうで怖い。

    • 先週まで「逆張り作者だから釘崎は復活しない!」って言ってたやつらがどうなったか見て無いんか?

    • というか台無しエンドは普通にまだありえそうだなって

  70. 個人的には釘崎復活で盛り上がれる時期はもう過ぎてたから今更出されても大して感動はなかったかな
    やっぱ宿儺の勝ち試合を延々とやったのは失敗だったよ

    • でもみんなは盛り上がってるで

  71. 「喜べ男子共」まで言ったんなら「紅一点よ」まで言い切れよ、折角今男しかいないんだし

    なんで小島よしおになっちゃうんだよ

    • 「オッパッピーな紅一点だよ!」なら満点でしたね

    • 虎杖へのアンサーだもんオッパッピーいいじゃん

  72. 歌姫じじいずっと味方にバフかけとけや
    生徒が戦ってんのに何サボってんのこいつら

    • 釘崎にバフかけてるんじゃないの

  73. もう縛りって単語出てくるだけで笑う
    禁止カードだろこれ

    • 誰もかれもが縛り縛り縛りで使ってない連中がばかみたいじゃないですか

  74. さっき目覚めたことにしないともっと早くにやれやってなるし、さっき目覚めたことにすると計画ガバくなっちゃうジレンマ

    • 普通に目覚めることが想定外だったで良かったんだよな
      なんで計画どおりにしたがるのかね

  75. 小島よしおメで反応してて草

  76. 来週一コマ目で小僧がすま舐めパンチでぶっ飛んだら伝説

  77. >これなかったら野薔薇を生死不明にした意味もメインの仲間として存在してきた意味もなさすぎて漫画としておかしすぎるし
    言いたいことは分かるんだけどこの漫画でそれ言ってもって感じやな
    東堂のギャグ描写とお兄ちゃんの描写を意味もなく被せたり
    肩透かしとか布石に見えるだけの表現が今まで多かったわ

    • 呪術ファンだけど、肩透かしの演出で言うと東堂のギャグ描写とお兄ちゃんの描写のかぶせだけは擁護できんわ
      あの妄想説を支持するとかしないとかではなく、意味合いやシリアスさがまるで違う2つを無理矢理重ねるのは流石に失敗だったと思う

  78. つうかこいつら全員実際見た訳じゃないのに人の言った事信用し過ぎだろ

  79. 歌姫は「縛りですね」じゃなくてソロソロ禁句でバフかけてやれよ
    なんで出力に不安があるってはなしをしてるのにバッファーが指を咥えて見てるんだ

    • わざわざ二人描写してるのはバフ済みってことかと思ってたわ
      かけてなかったんだなコレw

    • もうかけてるから呑気にくっちゃべってるんじゃね?

    • バフかけたから寝起きでもしっかり動けるようになったんじゃね?

    • 出力の問題ではなくてそもそも物理的にも呪術的にも破壊できないまのに術式が通じるのか?という話
      呪物の破壊ではなくて術式効果の発動だけに絞れば術式効果だけは通るかもって話なので出力は関係ない

  80. ここまで格落としてないキャラ釘崎だけなの草

    • 元から高くないしなぁ、、

      • まあ下げようもないって意味で言った
        こいつ除いたら伊地知とか新田姉とかになってくる

      • 個人的には秤は格保つどころか初登場以降上がり続けてると思うんだけどどうだろう

      • かしもとかいう訳わからんのを引き込んだ

      • 秤はそもそもバトルの描写がかっしー戦くらいしかないし・・・

      • 裏梅を一人で足止めしてるのもカウントしてあげてください

    • 虎杖って格落としたっけ?
      もともと高くないのもあるけど、主に周りがやらかしてるだけじゃない?

      • 灰が言いたいのは格というか株だと思うけど、お前を殺せるイキリからボコられ気味なのは自分で上げた株を下げてんなと思うわ

      • その件で格落ちてるの猫じゃねーかw

      • その理論で言ったら虎杖に限らず全部猫の株が下がってるだけになっちゃうだろ

  81. 共振とかコピーの素材価値に言及しててマジでここ数話面白くて文句出ねぇや。それだけにどうしてこの1年の宿儺戦ツッコミだらけのガバまみれだったんだ…..

    • 逆に宿儺戦のイライラがこのカタルシスに繋がってる

      • もうちょい…もうちょいガバの期間を短くして欲しかった…!!

      • それってハードル下げ

  82. 1話からいる宿儺がFF9の永遠の闇並に何も明かされないのマジかよ

  83. 俺の釘崎がますます不美人になったのが悔しい
    お前昔はもっと可愛かったじゃねえか…

    • もう美人キャラ大体この目だよな
      一時期の乙骨と家入も見分けつかなかったわ

    • 元からそうでもないやろ

    • 男も女も可愛くなくなったんだよな
      全部秤とか裁判の人みたいになっちゃった

  84. 結局虎杖の領域展開は何だったの?ただ地元巡りしただけなんだが

    「いつでも殺せる」ってイキってた割にギリギリだし、釘崎のことも知らなかったんだろ?

    • 何だったもなにも、ただの領域だろ
      虎杖の術式である解が必中になるってだけ

    • 領域展開自体は必中を得るためのもの
      イキりは一応来週まで待ってみないとわからん

    • 釘崎出てこなきゃ宿儺に領域展開されて負けてたやろうしな

      • なんでイキってたんだろなあいつ

      • まぁ…煽ってたんじゃね?案の定すっくんピキッてたし…知らんけども。

    • こうやって自分からカタルシス破壊してるんだよな
      虎杖が解決めて宿儺のあがきを釘崎が止めるのが一応の理想だけど、なんで虎杖の自信を無かった事にする為に釘崎だしちゃう結果になったのだろう

  85. 今週は人気投票でも別立ての記事出せるし
    呪術の記事が5、6本はあるとみたね!

  86. 最後のあがきくらいはありそうだけど
    まあ流石にほぼ終わりやろうな
    領域の名前は結局分からないんかな残念や

  87. 結果論だけど共振ってこれ警戒する意味あったんか・・・?
    宿儺さん、虎杖のことについて何一つわかってないみたいだけど
    指なくなっても気が付かないとか

    • 共振設定は虎杖が高専の作戦を把握していないことに対する理由付け以上の意味は無いと思う

    • 作戦がガバガバなことの言い訳でしかないからな

      • うーんまぁどうみても展開ガバの言い訳にしてるだけだよなここまでだと

      • 宿儺側が虎杖の思考とか状態とかを全く察知してないからな

    • 思考が読めないのは乙骨の予想通り
      虎杖の指が喰われたのがバレれば残った1本を何かに使おうとしてるのは予想される
      指千切られる時は何かしら共振あるかもしれないが、五条戦のどさくさに紛れれば宿儺も気が付く余裕ないだろ読み

    • 東堂がアホみたいになっちまったよー

    • 小僧の手がなんか変なことになっとる!警戒しよ!
      ってならんかったのは不思議やね

  88. 来週には答え出るから!って毎週言ってたら終わってた漫画

    • 週刊連載めっちゃ楽しんでて草
      理想の読者やん

    • 正しい読者の姿でええやん

  89. 嘘バレの方が面白いとかいうある意味では唯一の漫画

    • 別に面白くないけど…あんなのでキャッキャしてた奴等って本当に脳が成長してないんだろうな。

  90. 死んだ→実は生きてましたっていう王道パターンか
    もう珍しくもないな

    • 王道って陳腐なモンだからね
      王道から逃げない事を謳っていた芥見先生らしいや


      • めっちゃイラついてそうw

      • あと1回までなら平気やで(^^)

      • 逃げ続けてとうとう追い付かれたようにしか見えん

      • (˙-˙)

    • 王道ばっかはつまんねーけどこういうとこは外さなくていいわ王道展開って結局皆が良いって思うから王道なわけだし

  91. 半刻前に目覚めたとあるけど、一定時間経ったら死体に戻ったり、ある程度時間で貯めてから一定時間しか起きれないなど、制約がありそう。蘇生の経緯はまた次回以降に明らかにされるだろうけど
    そもそも蘇生してから入る情報が濃すぎるから、それだけでも時間かかるだろうなぁ。(渋谷の黒幕は羂索で、伏黒が乗っ取られて、五条が死んでetc)

    • オガミ婆によって復活したパパ黒の前例もありえるだけに…

  92. カラーがフジファブリックのパクリらしいがマジ?

    • あ、気が付かなかったんだ?

      • 知らん人は知らんやろ

    • 自己満だよなあこれ

      • 3期の主題歌がフジファブリックになる伏線やぞ

  93. 五条が夏油の命日を間違えなければ、共鳴りとボイスレコーダー呪言で最低2回はスタン取れたんだからその隙にムラサキ2発ぶち込めば勝てたんじゃね

    • マコラいる時点で無理やろアホなん?

      • マコラいても120%紫作れたしやりようはあるやろ

  94. 釘崎が退場した時から 最後の指に共鳴やるって言い続けて馬鹿にされてきたけど当たって超おっぱっぴー

    • やるやん

    • ナイスおっぱっぴー

    • 自分は復活したら虎杖の肉体に撃ち込むとか言う人の心ないんかって予想してたわ
      指の残数とかちゃんと把握してなかった

    • 共鳴りやったなんて書かれてなくね?
      宿儺の予想だろ

      • 他に何があんだよ

      • 「共鳴り」ってデカデカと書いてあったのを見落としてらっしゃる…?

      • 書かれてあるということと実際に発生したかどうかは関連性がないぞ

      • ここにきて、共鳴をくらったかのような
        リアクション芸で、虎杖の油断を誘った!?

  95. 正直釘崎の生死引っ張り過ぎだったな

    • 色んな企業のタイアップした看板キャラの1人なのに3年10ヶ月も放置されて可哀想だった

  96. 結局すっくんに愛を教える云々はすっくんが出した答えで終わったのか
    そろそろ死にそうだしまたこの問答やるのかなと思ったけど

    • これから宿儺の体に夜通しで愛を教えるんだろ

  97. 最高だよ

  98. 圧倒する雰囲気だったけど、虎杖くん領域展開してもそんな強くなかったて事なのかね 能力もようわからんかった

    • 能力は単純に魂切り離しの必中化でいいんじゃない?
      無下限とか領域と普段使いで効果全然違うのがあるから物足りなさは感じるかもしれんが

  99. 秤好きなんで残り4話中2話使って裏梅とのアツい闘いを期待してます

    • アツい観戦中だろ既に

    • ひっそりと満足気に◯んでそう…うしとらの凶羅みたいに

  100. ご都合でもなんでも、ジャンプらしい戦いでよかった。

    • ジャンプらしいとは・・・?

      • ご都合主義バトル

    • ジャンプをバカにしてる?

      • そりゃこんなサイトにいる時点でそうでしょ

  101. 釘崎の眼帯に誰も触れてないのがちょい意外だな
    いつも通り独眼竜政宗のパクリだ!って騒がないの?

    • バカっぽい

      • 賢いってのがそういうことなら
        俺は一生馬鹿でいい…

    • 眼帯キャラどんだけ居ると思ってんだアホくさ

      • コレって音柱のパクリだよな!
        同僚からパクるとか芥見はホンマ…

    • 眼帯の絵は描かれてるが眼帯をつけてると明言されてはいないぞ

    • 独眼竜の眼帯は右目だから全然違う

      • じゃあ夏侯惇で

    • ええ…?

    • 嘘バレで散々眼帯してたから、もはや眼帯してなかったら違和感すらある。

    • 逆に眼帯以外でどう隠すの

      • 額当てとか…

      • 仮面で隠せばヒーロー感でるぞ

    • そこは独眼竜政宗じゃなくてエヴァのアスカじゃないの?

  102. ヒロアカのラストバトルもどうかと思ったけど呪術はそれを下回る感があるなぁ
    鬼滅はめっちゃ良かったんだなって

    • 昼間から釣りして釣れるんか?

    • 素直にヒロアカに嫉妬してると認めろよ
      でもなきゃ脈絡なく突然持ち出したりしねえよ

      • 釣れたわ😁

      • よかったね☺

      • ふふふ☺️

      • 釣りの意図が分からん
        呪術信者下げ?

      • 鬼滅信者下げじゃね

      • 直接sageる手口がバレたから、なりすましでsageる手口に変えたんじゃね?

    • 鬼滅はバトル自体は酷かったけど死にゆく柱たちの描写が悲しくも美しかったね。最終回でぶち壊しちゃったけど。

  103. 楽しく読めたけど冷静になってちょっと気になったのが、これ乙骨に共鳴りコピーさせて五条戦の時点で使うとかじゃダメだったんかな
    接種部位の関係で出力が下がったとしても五条が相手だと致命的な隙になりそうなもんだけど

    • 正直雰囲気で読んでるレベルだけど、その段階だと宿儺が万全すぎて効かないんじゃないってみんながいってた

      • あーなるほど、乙骨(体五条)と狗巻が使った呪言も同じ理由かな
        散々削った宿儺相手ですらめちゃくちゃ血吐いてたし

      • 試せばいいのに

    • 今回も乙骨がやってないなんて言ってないぞ

    • まぁ勝手に体のどこか食べるのも悪いし、そこまで非情にはなれなかった

  104. 共鳴りぃ!(トモナリィ…(モナリィ…(ナリィ…(リィ…

  105. なんか米欄荒れてんな

    • 多分どっかの掲示板在住の人等

    • いつ荒れとるわ

      • いつ→いつも

  106. 大体2ヶ月昏睡だったわけか、普通なら筋力は半減しすぐに動ける状態じゃないが呪力でアレコレできるのかな?
    新田弟の術式を耐えずかけ続けたら筋力も維持できたとか?

    • あいつの術式って固定だから、治したやつは別だろうし身体の衰退も固定で回避・・・したのかね?渋谷の時は全身やったようには見えんかったが(頭部だけ?)

    • ずっと昏睡なんて書いてないぞエアプ

      • どう考えても半刻前まで昏睡状態だったって描写だろ

      • 目覚めてから半刻も経っていない=昏睡状態だった以外にどういう意味で捉えるんだよw

      • 単に寝起きだろ
        ずっと寝てるなんて言ってないのは読めばわかる

      • 寝起き説は草
        虎杖涙脆すぎるわw

      • 半刻前まで日常生活エンジョイ勢ま?

      • 普通にそうやろ
        テンション高いし健康そうな見た目や

      • 寝起き説は草
        みんな、命かけてたたかってんすわ.www

  107. 結局宿儺が敵としてワンオペ過ぎたのがなぁ
    裏梅やらケンジャクやらはいたけど

    • 単純に平安時代に仕えた宿儺の部下的なの数体出して五条が戦ってる間に主人公側が各個撃破とかした方がそれぞれに見せ場作れて良かった気もする、その展開なら観戦とか言われなかっただろうし

  108. f完全にやる気無くして急いで畳んでるな

    • f何故そう思うんだい?

    • fせめてどの辺見てそう思ったかぐらいは言いなさいな

    • f←なにこれ?

      • フリーザ

  109. 文句言うこと含めて楽しんでるんだから、無理に擁護せんでいいよもう

    • 無理に見えるのはお前が無理してるからだぞ

      • 無理のある反論

      • ミラーリングが雑

      • 〉文句言うこと含めて楽しんでる
        これは無理がある

  110. 宿儺、お前を殺せるって哀れんでいたからなんか作戦か技があって勝ち確状態かと思ったら限界を超えて反転もまともに出来ないくらいギリギリなのかよ

  111. やっと決着か?
    宿儺戦ダレすぎてちょっとキツかった
    宿儺も無駄にしぶといだけで圧倒的な強者感もなかったし

  112. こんなふうに呪術のファン同士で仲良く語り合う
    楽しい時間もあと僅かなのか…
    なんか実感が湧かないなぁ
    生きていく理由がまたひとつなくなってしまう

  113. ファンに擁護疲れが見えて痛々しい

    • 〜だぞ
      って奴同一人物よね
      整合性取れてるって騒いでてて最近無理かも・・・って気配消してた奴

    • むしろ逆じゃね?

  114. 漫画は整合性よりパワー、俺は虎杖に良かったねの言葉をかけたくなったからそれだけで最高だ

  115. ここで延々と呪術叩き続けてる奴らもあと4話でもう叩けなくなっちゃうんだよな…
    なんか寂しいな

    • 匿名 : 2020/04/29(水) 22:23:22
      ネットに鬼滅はク〇マンガだったと印象を残すって宣言出てたよ
      ネットで話題になった作品をネットの力でサゲるためノルマつくってでも張り付いてやってる人たちがいるんだよ

      みたいな奴が呪術にはいないんだ?

  116. (※人気投票の結果についての感想です)

    まずは『全体的にヒエラルキーがヤバイ』…と言っておきたい。
    個人的にはトップの五条が2位の虎杖とダブルスコア(10万越え)をやっちゃったを見て
    『コレ…千葉県のYさんが5人以上いないと無理な票数だぞ…』…と思った。
    ※なお、ラスボス候補として挙げられていた二人(宿儺と羂索)は
     前者は4000票強で、後者550票強程度にとどまった。

    一方、数票程度しか入らないネタ票を見て思ったが
    作者って兄がいたのが一番の衝撃だった。

    • なお、敵キャラ限定の1位は本物の夏油で
      女性キャラ限定の1位は真希でした。

    • しかもお兄ちゃんイケメンらしいぞ

  117. いやさぁ、すっくんの負ける姿なんて何の感慨も湧かないって馬鹿にしてたさ、がねぇ…いやぁ味わい深くて感動したわ、屈辱に沈んだ肉体…!

  118. 呪術の新刊の表紙が久々にカッコいいのきて痺れた

  119. 五条の投票数が異次元なのは言うまでもないけど全体的に投票数エグくね?歴代の漫画の中でも(web投票を除いて)トップじゃないんかこれ

    • 五条の獲得数は歴代の漫画全てのキャラみても一番らしいな全体の投票数は分からん

    • 票数が自由記入式(例:吸血鬼すぐ死ぬ)を除くと、有名なのだとセーラームーンの20万票も超えてるからなぁ…

    • 呪術は人気投票しかりXのいいね数とか見ても他の漫画と比べてネット人気強いなぁって印象

    • 26万票越えだし総数でも多分歴代トップやぞ
      ジャンプ漫画だけでいうとDBの16万票が最高だった気がする

    • しかもこれ1日1回期間中何度でも~とかじゃなく金払わないと投票できないシステムだもんな
      これだけでいったい幾らのカネが動いたんだろな‥文字通りケタが違ったわ

      • ハガキ1枚につき63円と固定すると
        63×113392(1位に輝いた五条の総票数)…

        普通のリーマンの年収が簡単にブッ飛ぶ額が出ちゃったよ…(7143696円)
        組織票or親が金持ちじゃないと無理な数字だぞ…コレは。
        もしダンテ理論だったら恐怖すら覚えるわw

    • ここまで凄いと段ボール投票とかありそう
      あってもブリーチの久保先生を見習って無効票にしたんかな

      • ブリーチのは何も書いてないハガキが段ボールに詰められてたって聞いたんだけど

  120. ケンコバ
    原西
    泰造
    ハンバーグ師匠
    小島よしお

    呪術廻戦芸人多いな

    • サンドウィッチマンは掴みの台詞だけじゃなくて隠しキャラとしても登場してるという

    • オードリーもだな 若林くん高羽回で反応しとったで

  121. 術式が出せん、みたいなこと言ってたけどググったらそんな効果あったんだな
    いつもならレベル違うと効かないみたいな話になるけど、まあいいか

  122. 本編の内容は置いておいて、主人公がトップ3から一度も外れることなくラスボスも常にトップ10キープしてるの少年漫画として理想的だな

    • その理屈だとラスボス次第だけど、ワンピが理想的な少年漫画じゃなくなっちゃうんじゃ……?

      • まずワンピは明確なラスボスいなくね?

      • 今のワンピどう見ても理想とは程遠いよ

    • 最近の漫画主人公人気ないもんね

    • トップ3は主人公とその相棒と師匠キャラだし敵キャラも一定の順位保ってるし人気投票だけ見ると理想の少年漫画してるの草

    • ラスボスも常にトップ10キープしてる?
      宿儺は第二回は13位、第三回は12位なんだが

      • 四捨五入すれば誤差の範囲内だな

      • 伏黒の票も加算してるんだろう

  123. 巻頭カラー見ても虎杖伏黒野薔薇の生存ルートで確定したっぽいな

  124. もしも五条先生が決戦日を1日遅くしてたら釘崎寝坊しなくてすんだのに

    • 何なら半日ずらしてくれたら十分やった

  125. 野薔薇ちゃんを可愛く描いてとは言わないけれど、もう少し女の子っぽく描いてあげて欲しい・・・

  126. 何でもかんでも捻れば良いというわけではないが、正直見えていた展開だね。あそこで逕庭拳が当たるのもそうだし。王道と言えなくもないけどここまでの迷走と、突然発表された残り5話からみるとなんか雑に畳みに行ってない?と感じてしまうな。GANTZ並みに「面白かったけど最後が酷い」評価になりそう。

    • 少年漫画の最後なんてだいたい酷い

      • そんなことはないから酷いヤツが語り種になってるんやで

      • じゃあ、だいたいじゃないって根拠出して?

      • 無いものの根拠を?
        正気か?

  127. 小僧の領域って御厨子に必中効果を与えてるだけ?

    • そう
      宿儺と同じ
      宿儺の術式は本当にハズレ

  128. 表紙の絵の構図がなんかやる気感じない

    • 表紙はデザイナー案だからね…

      • デザイナー案っていってもラフまでっぽいしなあ
        ttps://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_05

        虎杖のクソダサポーズまで指定されていたとしても、作者が容認できなければ細かく変えたりはできると思うぞ
        仮でも何でもなく自分の作品だし

  129. 最終決戦で特に何もしてない伏黒の扱いはこれでいいんかね

  130. 虎杖の腕は指の欠損隠しって意味もあったって事でいいんだよね

  131. 虎杖の腕のあれは指の欠損隠して意味もあったんだな

  132. ってかまた真人戦とおなじやん
    トドメ腹パン黒閃?
    もう10発くらいやってたと思うけど、全然ダメージなかったやん
    セルみたいに、口から指出して
    伏黒から出ていくん?
    凡夫戦以降、しょうもなさすきる

  133. 昏睡状態というか本人的には気絶して起きたらハロウィンからクリスマスになってた上に
    ・関東一円壊滅(主犯は同級生の母親らしきもの)
    ・学校も学校跡地に
    ・宿儺が同級生から同級生に移動した上で完全復活
    ・なんなら最終決戦真っ只中
    ・担任戦死済みだけどボディのみ稼働中
    ・先輩がフライフェイスに。別の先輩は片腕なくなっててパンダは可愛くなってる
    ・なんか死体抱いて号泣してる特級呪霊みたいなのがいる
    ・八十八橋で殺ったの同級生のお兄ちゃん達だったってさ
    なんか起き抜け半刻で詰め込まれる情報量多いな

    • もう無茶苦茶や!!!
      ま、流石に伝える情報は絞ってるだろうけどなw

  134. 冗談抜きに打ち切りくらったのか
    単に作者が壊れたか
    アホみたいにパクってたんだから話の畳み方もパクればいいのに

    • 灰が壊れてて草
      打ち切りて🤣

    • う、打ち切りwwwwww
      コミックス1巻出すだけで何億売上出ると思ってんだよwwwwwwwバーカw

  135. ごめんあんまよく分からんままなんですけど
    乙骨パイセンは生きてるの?自分の身体に戻れますか?

  136. 最後は虎杖も死ぬんだぜ

    最初にじじいが言ったことの伏線回収よ

    みんなに囲まれて死ぬんよ

  137. 乙骨がコピーして五条戦で援護してたら最初の紫→共鳴り→無量空処で話終わってたんだけど?

  138. 作者が書きたいことを書いてる独自路線やってる時はグダグダって言われて
    ジャンプマンガ特有の御都合展開で編集から修正されたような展開だけ「今週は良かった」ってなる

    こうなった作品と作家は、ファンも含めてもう元には戻らん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
本日の人気急上昇記事