今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【呪術廻戦】日車さん、最新刊でとんでもない事実が判明するwwwww

呪術廻戦
コメント (136)
スポンサーリンク
1: 2024/10/05(土) 15:08:51.28

2: 2024/10/05(土) 15:10:10.47
宿儺、真希と同様に空気の面を捉えることができるらしい

6: 2024/10/05(土) 15:12:33.41
そらすっくん興奮させる奴やし

7: 2024/10/05(土) 15:13:19.51
設定では五条より才能あるんやろこいつ

おすすめ記事
5: 2024/10/05(土) 15:12:13.59
あと宿儺の閉じない領域は空気の面を捉えることが出来るから使えるみたいな考察あるから日車も閉じない領域使えるらしい
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

12: 2024/10/05(土) 15:15:27.01
空気の面ってどういうこと

9: 2024/10/05(土) 15:14:16.56
なんでフィジギフの視力でやっと捉えられる面を宿儺が見えるんだよ

13: 2024/10/05(土) 15:15:40.19
領域展開
領域展延
腕生やすレベルの反転術式
空気の面を捉える技術


これを全て使えるのは宿儺と日車だけ

24: 2024/10/05(土) 15:17:57.02
こいつ地味に領域転園使えるから無量空所効かないんよな

25: 2024/10/05(土) 15:18:10.27
こいつ結局なんだったん
物語の流れ上特別な役割を果たすわけでもないし
突然登場したものの作者が扱いきれなくて言い訳して終わった人なんやけど

17: 2024/10/05(土) 15:16:18.85
死に様もかっこよかった
no title
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

32: 2024/10/05(土) 15:20:17.23
普通に生きてたの草

43: 2024/10/05(土) 15:22:40.20
日車が重い後遺症とかもなくピンピン生きてたのはマジでびっくりした
予想してた奴おるんか

86: 2024/10/05(土) 15:32:14.46
日車好きだから生きてくれて嬉しかったわ

18: 2024/10/05(土) 15:16:32.24
予定でした

8: 2024/10/05(土) 15:13:21.78
描く予定だったけどめんどくさくなっちゃったん?

253: 2024/10/05(土) 16:25:02.08
描く予定でした
これなに

818: 2024/10/05(土) 19:09:32.61
予定ってなんや
描きなさいよ

36: 2024/10/05(土) 15:21:06.69
空気の面はどこにでもあるわけじゃない?
空気はあるのに?

41: 2024/10/05(土) 15:22:25.94
描こうと思ってたんだけどなー

48: 2024/10/05(土) 15:23:31.08
真希以上のスピードで空中駆け回りながら即死ソード振り回してくる日車やばくね?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

49: 2024/10/05(土) 15:23:55.88
死んだと思ったら生き返ったのがすごいわ

28: 2024/10/05(土) 15:19:44.76
こいつより強いと言われてる芸人は何者なんだよ

88: 2024/10/05(土) 15:32:43.45
要するに全日本人に野球やらせてみたら大谷並の才能持ってるやつ2人いましたみたいな話やろ日車と芸人って

50: 2024/10/05(土) 15:24:00.23
適当にそこらへんの一般人目覚めさせただけで芸人と弁護士生えてくるんだから呪術師の才能ってカスだよな

61: 2024/10/05(土) 15:25:42.43
>>50
一応羂索が厳選した才能持ちやろ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

121: 2024/10/05(土) 15:48:24.58
五条悟に匹敵する才能って盛られたせいで五条がショボく見える

185: 2024/10/05(土) 16:07:29.86
日車嫌いじゃないからもっと活躍していいよ

338: 2024/10/05(土) 16:52:34.96
呪いの王さん、日車の死亡を確認
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

343: 2024/10/05(土) 16:53:46.97
>>338
待て待て待て待て

34: 2024/10/05(土) 15:20:55.49
最終回10年後の特級呪術師
乙骨
虎杖
日車
こうなりそう

186: 2024/10/05(土) 16:07:53.23
最後まで読んだけど虎杖がそんな強くなってるように見えないわ
黒閃マシーンやん結局

452: 2024/10/05(土) 17:21:13.30
虎杖を特級レベルって言ってるやつおるがほんまか?
どう頑張っても国家転覆無理やろ

133: 2024/10/05(土) 15:52:57.31
最終決戦で主人公チームメンバーより
芸人、弁護士、黒人、オカマが活躍する漫画ですし

79: 2024/10/05(土) 15:29:47.97
芸人が最強なのに相方得てしまって呪術師やめてるというのは勿体なさすぎるんだよな

629: 2024/10/05(土) 18:15:18.93
呪術界御三家とかいう五条以外雑魚しかいない奴ら
術師になって数ヶ月の弁護士のが強いの草

101: 2024/10/05(土) 15:39:56.00
弁護士って人類最高クラスの人材が弁護士やってるだけやろアレ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今週の呪術どこ…?ここ…?

    • いいんだよ
      忘れて

    • ハンターハンターが呪いっぽいことやってたよ

    • ゲラゲラゲラゲラ

    • アメリカに受肉者達取り返しに行く奪還編読んでないんか?

      • (そんな話は)ないです

      • そういえば米軍が呪術師を拉致ってたけど、あの話は投げたのかな

      • 青2
        ちゃんと取り返しに行くって書いてあったぞ

  2. 死んでないならなんで処刑人の剣って消えたんだ?
    術者の手から離れたら消えるのか?
    まさか、事前に検証もしないで実戦したわけじゃ無いだろ

    • 死刑取れる悪人相手連れてきて、過去の大小様々な罪状の中から死刑取らなきゃだから検証できんかったかもしれん

      • あぁ、そういえばそうだな
        処刑人の剣は死刑判決で発動する術式だったな

    • スタミナ切れじゃね?

    • 流石に死に際になって維持しきれなくなったんだろ
      アイツなら理屈では死んでも維持する気だろうが
      本能が生きるの選んで全力で反転回したとかそんな感じで

    • 意識が落ちると消えるってだけかもしれん

    • 生にしがみついて反転回して助かったけど気絶でもしたんやろ

    • 逆じゃね?死んだら死後強まる呪いで処刑人の剣が残ったけど、死ななかったから消えたのでは?
      流石に処刑人の剣を他者に渡す検証はしたとは思うが、日車が気絶・死ぬ前提での検証をするとは考えにくい

    • 死刑判決でるやん
      だからといって大臣が許可した死刑執行人以外は死刑囚ころしていいわけやないんや、
      あくまで司法取引あって実験やなんかに使えるんや

      • 一応だけど死刑判決出ても処刑人の剣は使わなくても問題ないぞ
        あとわざわざ死刑囚使わんでも真希相手に領域使えば余裕で死刑判決出ると思う

      • マキセンハ必中効果無効だから無理

      • あれって剣さえ出れば被告人以外も確殺なんだっけ?
        高専総監部とかただ無駄に始末するくらいだったら使えばよかった
        まあいくらでもやりようはあったわな

    • 死ななかったゆえに一回判決(呪具ボッシュートwww)でお役目ゴメンで消えたんじゃね?

  3. ブリーチの設定、持ってくんなし。

  4. 五条並の才能って言うけど、まず五条があんまり天才には見えない…
    最強の能力と目を持ってるだけというか…

    • 最強ってだけで既に天才やろw

    • 最強の眼と能力持ってるだけじゃあ魔虚羅と相打ちレベルよ

    • 術式って才能ちゃうん?

      • 五条は術式の才能MAXで
        日車はセンスの才能MAXって感じやな

    • 簡易と反転を同時併用してる時点でヤバいだろ

    • だから平安では通用しない凡夫と言っとるだろうが

      • 凡夫呼ばわりした直後に領域展開失敗した間抜けw

      • うっせw

      • はっはっはっしっかり効いてるじゃねえか!!

      • 五条クラスの化け物が数えるほどもいたら流石に宿儺でも太刀打ちできんやろ
        それにいたとしてその陣営に総力戦仕掛けられてるわけだからそいつらを倒した後にまた他の猛者と戦わなきゃいけないし

      • は?宿儺様はまだ本気出してないし受肉体のハンデがあったんですけど?
        平安時代ならあんな物じゃ済まないんですけど?

    • それウサインボルトから足の速さ抜いたら普通の人間だからって言ってる様なもんだぞ

    • 五条叩く人ほど五条を高く評価してんなって思う。
      天才ではあるけど早々に能力頭打ちになったから後進育てる方に舵切ったんだろなって気もするが。

  5. 声優さんは誰がいいかねぇ
    有名どころや実力派は結構使っちゃったしな

    • そうか3期アニメ化か

    • 佐々木望はどう
      幽白声優で呪術出てないのこの人だけだから

      • 最近の声知らんからなあ‥
        下に山岡の名前出てるけど井上さんはどうか

      • いくらなんでも17歳さんでもミドルな男の声は出せんだろ

      • そっちちゃうわ!サンダーボルトスクリューのほう!

    • 宮本充さんか木内秀信さんにお願いしたい

    • 平田広明さんとかどうかな?

    • イメージ的には海馬の人なんだけど、ナナミンやっちゃったからなぁ

    • 杉田……って声もまま聞くけど
      個人的には森川智之かな

  6. じゃあ場所によっては木槌鳴らせない事もあるのかな

  7. なんで最後生き返らせまくったんや
    呪術はもっとシビアだと思ってたのに腑抜けてしまったか

    • 死んだキャラは生き返ってないよ
      生死不明キャラが生きてただけ
      それでも五条は死んだし主要キャラ達を誰も殺さなかったハンタ鬼滅ナルトよりはマシ

      • かしーもに関しては本当なんだったん?と言わざるを得んが

      • そもそも術式使えば死ぬ体質だし本人がそれを望んでるんだからどーにもならん
        割と戦果もあげたができればカムトケはなんとかしてほしかったな

      • 鹿紫雲は死後問答をする為に用意されたキャラやな
        宿儺が他人との関わり方を吐露させる為の

        強者として生きつつ一般的な人生を送ろうとするのは贅沢ものであるという宿儺の考えは宿儺を読者が理解するために重要な要素なんや
        強者はどう他人と関わればいい?これは高専メンバーでは持ち得ない視点からくる質問だから鹿紫雲のようなキャラが必要だったんや

      • 五条って本当に主要キャラだったのか?

      • 青4
        他ゲームのコラボ四人組の中にいつも入ってるじゃん

    • 五条先生が1カ月の猶予を選んで、その間しっかり対策を講じたおかげですね
      「ま、なんとかなるか」有言実行とはこの事、しっかり責任を果たしました
      その間に死んだ一般人や術師は、まあ縁と運が悪かったということでしょう

  8. ところで虎杖の領域展開はどうなった?
    虎杖の母親のことはどうなった?

    • どうなったとは何がですか?

      • ちゃんと伏線回収された?

      • 虎杖の母親=羂索はとっくに回収されてるし領域展開に伏線なんかない

      • なんで羂索が虎杖母やってるの?

      • 虎杖の父親が宿儺の双子の生まれ変わりだったから、宿儺の器を作り出すことに利用するために虎杖の母親に成り代わった

    • 虎杖の母親は羂索なんだから悠仁産んだら乗り捨てで終わりだろ

    • いいんだよ忘れて
      意味なんか無いから

  9. スゴいな山岡さん

  10. 最終虎杖って領域展開と反転を使えて、近接戦もかなりできるんだから、相当強いよな。

    • 鵺マコーラまどかいない伏黒より強いだろうな

    • まああくまで領域展開は黒閃ブーストありきだからな
      完成はまだまだ先だろう

    • 未熟だが赤血操術と宿儺の術式もあるしね

    • 虎杖は、呪霊操術のうずまきで術式抽出して使えるように今後取り込む呪物によっては特級もありうる。

  11. まんさんが残したアキバ流れが持ってそうな形見全然強そうにみえんかったな
    ナナミンソードのがまだ強そう

    • 呪具没収は流石にギャグかと思った
      よっしゃ!術式が無くなったつっこめー!したら広範囲ダメージ喰らってるの草

      • 予想外の事は起こるものって風間くんが言うてただろ

  12. エア・ギア?

    • ほんとエア・ギアで読んだ設定だわ

      • …エア・ギア?

      • エァアア!ギィャアア!

  13. 予定でした。
    じゃねえんだよ

    • 漫画内で描けないもんだからコミックにまで説明し始めたね

      • 冨樫みたいに時間をかけた完全版呪術廻戦を見てみたいという事か
        同意する

      • コミックス最終巻に大容量の追加パッチありそう

      • え?昔から単行本で設定補完とかやってたけど
        今知ったの?
        あと漫画とコミックて同じじゃないの?

      • 描けないっていうか描かなくていい事だからな
        作者より取捨選択できてないやん

      • じゃあ、言い訳回も描かなくて良かったのに
        取捨選択ミスった?

      • 作者よりっていう言い方から作者もできてないってニュアンス伝わらんか?
        国語も無理か?

      • 読者を待たせる事になるからな 芥見先生の誠意の顕れだな

      • 自演疑う面倒くさい同士

      • 呪術信イライラでおもしろ

  14. 流石日車さんだ、真希に術式効果は呪具優先を責められないわけだぜ

  15. ていうか最後の生存まで含めて何でここまで日車優遇してるん?
    推しの漫才師に似てるとかそういう?

    • 檻にぶち込まれるよりあそこで死ぬ方が優遇されてると思うが

      • あそこで死んだら有り余る才能使って呪具一個奪って死んだ奴で終わるやろ

      • 青1の字面が酷くて草

      • 青1
        生きてても死んでても戦果変わらんから無問題

    • まあどーでもいい扱いされた五条よりかは…

      • 妄想きつ🤮

    • 日下部が死んでも守るって言ってたのに守れなかったって言われたら困るじゃん
      シン・陰流現当主に忖度してもらわないと困るぜガキども

  16. もっと他に言い訳しなきゃいけないことがあるような…

    • これのどこが言い訳やねんハッタショw

    • 言い訳とは負けたり失敗した理由を後から説明する事ですよ作中では呪術師完全勝利、
      現実では無事円満に最終回を迎えた呪術廻戦に何を言い訳することがあるのですか?

      • 書き方がちょっとナナミンぽくて草

      • 読者にあれ何だったのこれ何だったのと言われまくってるからでは?

      • 青2
        でもそれ負けてるのか?

    • これに関しては言い訳ではないだろww

  17. いうて呪術って何かしら心かき乱してくる良い漫画だったよな
    本当にどうでもいい作品って何も言うことないもんだし

    • 消化不良なだけやんけ

      • 惜しまれるくらいがちょうどいいともいうし多少はね

      • 惜しくはないな

      • ただ気になるだけだよなw

    • は?何それ?ばかりで心萎える漫画だったよ

      • 最後まで読んじゃったんだね…😢

      • 友達にはすすめられない漫画だったな

      • 俺以外に友達いたの?

  18. 高羽って普通に芸人やってるっぽいけど人前でギャグしたら術式発動するんかな

  19. 芥見が頭の良い人種に相当な劣等感を持っていることはよくわかった
    最終回の釘崎がいう「伏黒みたいなアタマ良いヤツをオセロみたいなゲームでボコしてやりてー」

    • 芸人が郵便局コント内で『宛先不明で届かなかった手紙を封が開いているから読んでみよう』って言ってるの見たら「刑法133条信書開封罪だ!!」ってコメントしてそう

    • 時計の針は五条復活示唆並みの妄想じゃん

    • 地頭はバカを励ます言葉ってくだり、最終回にいきなり何いってんだこいつってなったな
      一般的にはふつうに機転が利くって意味で使われてるだろ

      • ただの皮肉でしょ

      • 最終回で必要ない事件起こして、必要ない会話で言わせてるから、作者的には相当言っておきたかったことなんじゃないか

    • おそらく芥見先生より頭いい奴の大半が芥見先生より稼ぎもとい功績を残せてないという事実
      つまり先生はジャンプ主人公だった‼️

  20. 作中じゃポッと出で威力もよくわからないアイテムを没収しただけの人なんで、そういう設定なんですね~としか反応できん
    呪術廻戦ZとかGTとかで活躍させたらいいんじゃない

  21. 五条の身体直して使うより
    日車治した方が良かったんじゃね?

  22. 描く予定の物どれだけあったんだろ
    力尽きて終わらした感あるけど

  23. 連載終了後も見苦しく言い訳してて草
    しかも特別必要な情報じゃないのが

  24. マホトと水原と斎藤がプリズンブレイクして覚醒したみけねことまばゆーと加藤純一が宿儺ワンパンだから

  25. 空気の面を捉えて移動とかエア・ギアかな

  26. 虎杖は五条のような従来の強さじゃなくて別種の強さを持ってるって話だから前者の意味では主人公の割にイマイチ強くなりきれなかったって結論でええと思うで

  27. ただ最新刊のレビューは軒並みいいよな。ネット大荒れしてた辺りだけど…
    ネット民と一般市民の乖離を感じるわ

  28. 術式が弱いのが難点

  29. パクリには過敏に反応するのに日車のカンカンには反応できない読者よ
    マンガ読む力低すぎない?

  30. 領域展開後に術式が焼き切れるって設定あるのに日車の領域おかしくない?
    あのハンマーとか剣使えなくなるんじゃないのか

  31. 待て待て待て待て
    空気の面はまだいいよ
    空気の面が”どこにでもあるわけじゃない”ってなんだよ
    エアロダイナミクス無視し過ぎて意味分からんわ
    まだ大気中の呪力を捉えるとか言ってくれた方が納得できるわ

    しかも別に作中じゃ自由に飛び跳ねまくってて
    キャラが空気の面の有り無しに困ってた訳でも無いだろ

    コミックスのあの理系編集に空気の面が点在してる原理を語ってくれよ

    • 待て待てなーんにもわかってねえじゃん頼むぜガキども

  32. 描かなきゃ意味無いよ

  33. 凡夫いなくなっても、もっと才能ある日車と
    凡夫が認めたおっこつ、計りがいるから日本はこれからも安泰!

  34. 日車が主人公のスピンオフ長期連載して欲しい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【速報】デヴィ夫人、書類送検
本日の人気急上昇記事