今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ジャンプ漫画主人公「やった!悪の組織全員倒したぞ!ハァハァ・・・」 ??「クックック・・・」←これwww

少年ジャンプ
コメント (75)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591864215/

1: 20/06/11(木)17:30:15 ID:DYK
もっとすごい悪の組織「もっとすごい悪の組織だぞ~!どうだ怖いだろ!」

主人公「クソッ…!どうすればいいんだ!」

なんかすごい味方「なんかすごい能力与えたるで」

主人公「これなら勝てる!必殺!なんかすごい技!」

もっとすごい悪の組織「ぐぇ~!やられた~!」

主人公「やった!もっとすごい悪の組織の奴全員倒したぞ!」

もっともっとすごい悪の組織「もっともっとすごい悪の組織だぞ~!どうだ怖いだろ!」

ジャンプ作品ってこの繰り返しやん
何がおもろいんや?

3: 20/06/11(木)17:30:58 ID:jQ8
王道やぞ

7: 20/06/11(木)17:32:27 ID:5sJ
イッチには面白さが理解できないのかもしれないけど売上を見る限り需要があるのは明らかやで

8: 20/06/11(木)17:32:32 ID:ccj
人生なんてそんなもんやぞ

9: 20/06/11(木)17:32:48 ID:qeM
スポーツ漫画とかだいたいそのパターンやし探偵もそんな感じやし何が望みなんか?

おすすめ記事
11: 20/06/11(木)17:33:51 ID:dnT
これ系ってドラゴボ以外なんかある?

18: 20/06/11(木)17:36:04 ID:PrP
>>11
BLEACH
銀魂

27: 20/06/11(木)17:37:56 ID:GWR
>>18
銀魂ってそんな感じなんか
遊郭以降読んでなかったわ

28: 20/06/11(木)17:38:09 ID:PrP
>>27
末期はそうやった

39: 20/06/11(木)17:41:29 ID:474
銀魂は自分でネタにしとったな
これはもうジャンプ特有の最終章インフレの序章だったんだ!俺はサンデーに行く!って台詞覚えとる

12: 20/06/11(木)17:33:56 ID:zUt
こんなの鳥獣戯画の頃からあるやんけ。

24: 20/06/11(木)17:37:37 ID:F0z
敵キャラに魅力があればその形式で全く問題ない
むしろ急にトーナメントとかやりだす方が危険な兆候

34: 20/06/11(木)17:39:44 ID:dnT
>>24
これもあんま思い浮かばんと思ったけどワートリ、ヒロアカ、呪術とか最近のやつでも結構あったわ

35: 20/06/11(木)17:40:16 ID:qeM
>>34
トーナメント…?

38: 20/06/11(木)17:41:24 ID:dnT
>>35
すまんトーナメントはヒロアカくらいか

42: 20/06/11(木)17:42:28 ID:5sJ
>>38
ヒロアカは高校っていう性質上体育祭があることは自然やろ

14: 20/06/11(木)17:34:38 ID:ozm
デスノはちゃうやん

17: 20/06/11(木)17:35:22 ID:qeM
>>14
ぐえーLの策に負けそうンゴ・・・→ノートの隠された効果…!のワンパやん

19: 20/06/11(木)17:36:26 ID:xns
終わらんバトル漫画は大体そんなもんやろ

20: 20/06/11(木)17:36:47 ID:DYK
ハガレンとかもジャンプで連載してたら七つの大罪全員倒した(笑)あとはソロモン72柱やら何やらを引用させされて話を延ばされてたんやろな

40: 20/06/11(木)17:42:00 ID:oY6
こういうの言うアホって結果しか見えてないんかね?
過程が面白いんやろ?
だから繰り返しても面白いんやんか

41: 20/06/11(木)17:42:20 ID:dnT
あとインフレなら真っ先に思い浮かぶのならトリコやな

43: 20/06/11(木)17:42:57 ID:CFs
数値を出すとインフレしやすくなるね

46: 20/06/11(木)17:43:14 ID:IM0
小松が解毒団子作ったときはいや味にこだわんなよ…とは思った

53: 20/06/11(木)17:44:28 ID:GWR
>>46
天才やからしゃーない

45: 20/06/11(木)17:43:12 ID:GWR
その点ワンピースってインフレしないよな
初期に出て来たシャンクスが多分最強だもん

51: 20/06/11(木)17:44:04 ID:qeM
>>45
初期シャンクはそこまでだぞ四皇シャンクは最強格やけど

30: 20/06/11(木)17:38:53 ID:ozm
その点ボーボボは正統派バトル漫画なのにちゃんとしてるから神だわ

49: 20/06/11(木)17:43:52 ID:ckL
突然新たな敵が湧いてくるとそれまでの主人公サイドや敵組織はなんでこいつらの動き掴めてなかったの?ってなる 

50: 20/06/11(木)17:44:00 ID:wAt
やっぱジョジョって凄いわ

54: 20/06/11(木)17:44:29 ID:474
>>50
主人公入れ替え式は考えたと思うわ
他の作品やと成功するか分からんけど

55: 20/06/11(木)17:44:53 ID:qGl
ここまでナルト出てないんが不思議
組織やないけど

56: 20/06/11(木)17:45:48 ID:474
>>55
初期のガイがちゃんと最後まで最強やったしあまりインフレはしとらんな
柱間もマダラも過去の人間やし

59: 20/06/11(木)17:47:30 ID:474
そもそもジャンプにはラスボスの組織って言う組織はあまり無い気がする

64: 20/06/11(木)17:49:43 ID:1WB
最初に出てきた大ボスが時間経っても最強格扱いの作品好き
たまにあるよな

66: 20/06/11(木)17:51:41 ID:qeM
>>64
藍染と月島さんと一護でユーハバッハ倒すのすき

68: 20/06/11(木)17:52:14 ID:ckL
物語が個々の章に分かれてて次々色んな勢力が出てくるのがDBとワンピ、物語繋がってて少数の勢力と長々やるのがナルトとブリーチって感じがする

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. その点鬼滅ってすごいよな、最後まで無惨たっぷりだもん

    • 無惨は最後に泣きついてきたパパ活ヤロウ

  2. お前らはまた別の敵を見つけ戦い続けるがいい

    • コウノトリにポルノさん乙

  3. 起承転結繰り返せばそうなるだろうよ
    最近は起承転転転転で終わる作品もあるけどな

    • 軽視されがちな承と結の重要性が嫌と言うほど分かったわ

    • ババア「公園のガキどもがうるさい!ボール遊びするな!」

      ボール遊びしなければ公園いっぱい使って遊んでもいいんですよね…?(脳汁ドバドバ)

      2ヶ月後…

      ババアはスポーツジム送り、ガキどもは走りスマホ

  4. インフレでまあ主人公が強くなってくのはいいがヤムチャみたいな雑魚仲間がギニュー特戦隊倒せるまで
    強くなるみたいなんやめてくれ

    • ヤムチャならギリ許せる
      「西の都でブルマやベジータが道場を開いて市民を鍛えたおかげで、西の都の住民の大半はナッパやギニュー特戦隊を倒せるくらいに強くなった」みたいなのは許せない

      • 戸愚呂100パーセント!
        りんく犬の散歩だよー
        ぐぅわあああああ!!!

        これも許せる?

      • うまい食事と適度な運動がチートすぎる

  5. それを面白くするのが作家の腕の見せ所
    イッチにはそれが出来ない(どころか面白い物をつまらない物のように解釈することしか出来ない)ってだけの話や

    • 昭和の仮面ライダーなんかコレの繰り返しだし

      • 昭和って結局ショッカー残党と延々ちちくりあってるだけだよな

      • 初期は総統だけ同じでガワだけマイナーチェンジするだけだからな
        ホントひどい

  6. >>1みたいなのはまだええやん
    悪い組織の下っ端だぞー→幹部だぞー→ボスだぞーで何十巻もやられるよりは

  7. 金色のガッシュは編集部から魔物追加100体って提案されたものの
    雷句誠がもう次(クリア編)で終わらせるって言って引き伸ばしを蹴った話があったな

  8. 僕が思うに悟空やルフィみたいに戦うことが目的だったり戦って何か目標を達成するみたいな主人公は減って身内を守るためみたいなのが増えたように思います

  9. 最近だとあまり見ないな
    ブラクロくらいしか思い当たらない

    • マガジンの七つの大罪がインフレ酷かったな

      • 黙示録の四騎士「そっすね」

  10. 手塚治虫もあの世できっと嘆いてるだろうね

    • あの人は鉄腕アトムのプルート編ですでに
      次から次へと強い敵が出てくることのむなしさを描いてるからな

      • 60年前にすでに強い敵を倒したらそれよりさらに強い敵が出て来るということへの皮肉やむなしさを描いてるもんな

    • 漫画描けなくて嫉妬してるくらいやろ嘆いてるはないな

      • 僕は君くらいの漫画ならいつでも描けるんですよとか
        いいトシして嫉妬してんのが老害って感じ

  11. でも奈落みたいに逃げ回られても困るし

    • ①雲に乗って出てくる
      ②奈落!と犬夜叉が新武器で突っ込む
      ③虫出す
      ④風穴!くっ!
      ⑤さらばだと奈落去る

      • 虫対策しろ

      • 弓と飛来骨も咥え入れろ

  12. ワンパンマンもサイタマはかわらないが新海王にいっぱいいっぱいのジェノスが竜複数倒せるようになってたな

    • クセーノが頑張ってるから

    • 初期の2000倍くらいは強くなってるだろジェノス

      • パソコンも性能それくらいなってるかな

  13. 次々別勢力が出てくるにしろ最初からそれなりの繋がりはあって欲しいわ
    全然別組織だとなんか引き延ばし感出るし
    実際に引き延ばせって言われて後付けられたのかもしれんけど

  14. 主人公『はぁはぁやった倒した』
    主人公味方『ふふふふ、主人公ありがとう。コレで後片付けが楽になったよ』
    主人公『?何を言って…ぐはぁ!?お前、まさか…』
    主人公味方『俺が〇〇だ。本当によく働いてくれた。感謝するよ。』

    • チェーンソーでバラバラにされてもおかしくないノリ

    • クーン編のメイレン

      • 指輪を狙ってる奴に、ロクなのはいないぜ!

  15. ファイティング戦士アベルみたいな
    インフレには納得の修行がないとな

  16. こういうのはバトル系だけじゃなく
    スポーツ系にも当てはまるんだよ
    (例えば連覇とか)

    • ラブコメもやれたらもっとハイスペックの女に乗り換えていこうぜ

  17. 大体この手の文句言うやつって具体例は出さないし反例出されるとだんまりなんだよな

    • やりまんだんまりや

  18. 月刊誌や映画と違うからな
    一週一週追う形の作品は大まかな構成を複雑にしたら読者が置いてかれる
    月刊誌はページ数多いからその話で転換点作って旗振りまで出来るし
    映画は2〜3時間一気に見るからいくらでも遊べる

    じゃあ週刊はどこで創意工夫するかって言えばキャラ

  19. ジャンプ以外だと最初滅ぼした組織のボスが実は後続組織の影のボスだった事も多い

  20. インフレはつまらん。
    呪術廻戦は最初からインフレを抑えてて、そういうのが一番よかったりした。

    • 反転術式のバーゲンセール

      五条以上の簡易領域をミワが使ったりしたけどな

      • 最終戦で習得した虎杖、脹相は自前の赤血操術と反転が相性いいから別に
        五条戦の宿儺は効果範囲絞って術式効果高めた
        そもそも竈は領域展開中に発動したコンボ技
        三輪も虎杖も脹相もイタノクも伏魔御厨子が崩壊するまでの99秒間も耐えてない
        読んでないのバレちゃってんぞ

      • ミワやイノタクが耐えたミズシは威力は同等にしてなかったっけ?
        まあ単行本出たら読み返す
        よく細かく覚えてるまるで宿儺博士だ

    • 縛りで何でもありはインフレより酷い

      • 例えば?

      • 青1
        釘崎の共鳴りが効いた理由を説明してみろよ

      • 効いた理由は普通に作中の説明で理解できるだろ
        むしろ釘が指を突き抜けてる理由の方が謎じゃね?破壊しないって前提なのに釘が指を貫通してて破壊してないって無理があるやろ

      • 青3
        説明できてないやん

  21. 面白いのに共通するのはインフレしないことだよな
    ワンピースとか最近つまらんもんな

    • ハンターハンターは蟻でインフレしまくって
      話変わったらメルエムとか鼻くそのナニカでて
      船でデフレして
      ようやっとう
      いまさらトチーノや淫獣が再評価されだしたり

      • メルエムは愛によって悩殺されたのでインフレ回避やな

    • DBで反証できて草

      • ドラゴンボールの今やってるのつまらんし反証になってない

      • なんなん?要因はインフレなんじゃないん?
        既にフリーザ編で大インフレ起こしてるけど

        ワンピは「最近」、DBは「今」
        要はつまらん理由にインフレなんか関係なく君がオッサンになっただけや
        卒業の時期やな

      • 青1
        自己論破してるのほんま笑う

    • ワンピはインフレがつまらんというより覇気が強すぎてパワーバランスに失敗してる感じがする

  22. 現実に組織を分けて一斉摘発できないようにするから

    • 昭和仮面ライダーのショッカーは南米支部とか
      アフリカ支部とか世界規模で成功してるのに
      お膝元の本部の日本だけ遅々として成功しないのは総統の片身狭いだろうな
      気に入らないと構成員全部粛清してリニューアル感だしてくる

    • 三菱財閥が鉛筆と電気と自動車にわけたようにか

  23. 悪の組織全員倒すがあんまない印象
    悟空もレッドリボン残党を残してしまった

    ブラクラのレヴィみたいにアルバイト船員もちゃんとしまつするのが大事よな
    アニメではなぜかしなかった糞采配バカかよ

  24. REBORNの真六弔花かな
    キャラはそれなりに濃かったけどチョイスが茶番過ぎたしトリカブトと不死身のやつ以外結局まともに倒してないせいでイマイチパッとせんかったな

  25. 魔王の上には大魔王がいるもんやしな

  26. ドラゴンボールもベジータ→フリーザ→セル→魔人ブウって感じで新たな敵登場を繰り返すパターンだけど、面白いんだよな。

  27. ジャンプやないけどマガジンはこれ多すぎて
    凄え嫌いだったわ
    死闘の結果も〇〇のデータ通りだとか
    なんたらの書の予言通りだ…
    的なのでウンザリしてた

  28. まだ連載中のこのパターンでおもんないのブラクロくらいしか思いつかん

  29. 現実だって悪党捕まえても新しい悪党が生まれる。

  30. それまで使っていた技術がゴミ扱いになるシャーマンキング

    • 超・占事略決というアルテマの魔法

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
本日の人気急上昇記事