今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

少年ジャンプの「魅力的なライバルキャラ」ランキング、1位はアイツが圧倒してしまう!!

スポンサーリンク
少年ジャンプ
コメント (48)
スポンサーリンク
『ドラゴンボール』ベジータが圧倒、少年ジャンプ漫画「魅力的なライバルキャラ」ランキング 『週刊少年ジャンプ』(集英社)連載の漫画に登場する「もっとも魅力的に感じたライバルキャラ」をリサーチ。少年ジャンプの黄金時代を見てきた30代~40代の男性300人にアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)

第5位(4.7%)にランクインしたのは、ゆでたまご氏の『キン肉マン』に登場する「ロビンマスク」。銀色の鉄仮面のようなマスクをかぶり、鎧のようなコスチュームを身に着けているエリート超人。イギリスの名家出身で連載初期の頃は慢心して偉そうな態度をとることもあったが、基本的には礼儀正しく紳士的な人物。

第4位(7%)は、高橋陽一氏によるサッカー漫画の金字塔『キャプテン翼』に登場する「日向小次郎」。主人公の大空翼とは小学生時代からの宿敵で、ライバル校のキャプテンとしてたびたび激突。眼光の鋭いワイルドなルックスで、ユニフォームの袖をまくりあげる独特のスタイルをまねした人も多いのではないだろうか。

第3位(8%)に支持されたのは、鳥山明氏の傑作バトル漫画『ドラゴンボール』に登場する「ピッコロ」。ピッコロ大魔王に生み落とされたピッコロは、「マジュニア」を名乗って天下一武道会に出場。このときは孫悟空への復讐をもくろんでいたが、決勝戦で激闘の末に悟空に惜敗。その後、サイヤ人のラディッツ襲来のエピソードでは、ライバルである悟空と共闘したり、悟空の息子である孫悟飯に修行をつけるなど、かつての邪悪さは次第になくなっていった。

第2位(16.3%)は原作・武論尊、作画・原哲夫によるバトル漫画『北斗の拳』に登場する「ラオウ」。北斗神拳の伝承者候補として養子になり、師父リュウケンに育てられた4兄弟(ラオウ、トキ、ジャギ、ケンシロウ)の長兄。伝承者に選ばれなかったラオウはリュウケンを殺し、世紀末覇者“拳王”を名乗って核戦争後の荒廃した地に君臨した。

第1位(26.7%)に輝いたのは『ドラゴンボール』に登場する「ベジータ」だった。戦闘民族サイヤ人の王子で自尊心が高く、地球に降り立ったときは孫悟空のことを完全に見下していたが、界王拳を駆使する悟空に大苦戦。激闘の末に命からがら地球を逃げ出すはめに。

https://news.yahoo.co.jp/articles/97232912b81586538acd0a51b84a81047b892f05

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599959088/

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VSNrnS94O
ベジータって何故か女からの人気が高い

161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GsyDu5Db0
>>3
不良、自分には優しい
当然やね

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1c+bpYl80
>>3
・チビ
・ハゲ
・一人称が俺様
・必要以上に自信家
・実は大したことない

言われてみるとホストっぽいな

279: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/kHwJObY0
>>3
母性本能くすぐるタイプなんだろ
ブルマとくっつけるあたり鳥山さんもわかってる

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T9vGga+M0
知名度は圧倒的だろうな

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yP/3uzsm0
R藤本のおかげ

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bN/T56vh0
R藤本は本当にすごいベジータというかDB研究してるし、ガチ過ぎる

おすすめ記事
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oD1aQytY0
仙道だろ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dvX7hUz10
今となってはベタだけどライバルの方が圧倒的に強いまま終わったスラムダンク

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k2M/Art00
>>14
花道というより流川のライバル

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rxfwHpwH0
日向だよな
たしか読者から「日向に勝たせてやってほしい」みたいな声が殺到して中学編の結果が変わったんでしょ?

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fE5NLbLv0
>>5
作者がテレビで言ってたな。
翼の勝ちにする予定だったけど、日向に思い入れが強くなって引き分けに変更したと。

217: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Zuft2kjf0
日向とかベジータとか、主人公に一歩及ばない実力で性格に問題あるけどいざという時に頼れるキャラは大好物だ

224: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p6h+4ylw0
>>217
そういや、ツンデレ感が似てるな

227: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p6h+4ylw0
ベジータ
日向
飛影

3大ツンデレ

187: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6puoxfsX0
ラオウ、海坊主、ベジータ、志々雄誠、海馬、飛影、サスケ
思いついたのこの辺

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dmK3Jep00
最初からライバルだったやつをラスボスにしたナルトは評価されるべき。

174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:G3xFMfP/0
ナルトとサスケのテンプレみたいなライバル関係も嫌いじゃない
元仲間→対立→共闘

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:thOVaOhM0
DIOはどーした?

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PgFDOcBN0
>>23
それだよなあ

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gS8S4Uz/0
>>23
ライバルっていう印象ではないからだろ

261: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2dj1yG9k0
基本敵だったけど仲間になった、最初から仲間だけど主人公が意識してる

この設定が必要だと思う
ラオウやDIO、シシオらはライバルじゃない

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jsb+oluD0
テリーマンじゃないのかよ

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JNwmzmQq0
>>40
ライバルだったのは初期も初期だし

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RuaDJgrF0
>>40
ちょっと前にジャンプ本誌でやったキン肉マンの特別読み切りの相手がロビンマスクで俺もちょっと驚いたな。
キン肉マンのライバル、相棒ってテリーマンってイメージだったから。

98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0M+a9kQd0
>>40
テリーマンはまず勝負するの避けてるじゃん
ライバルで名前出るわけない

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fdMfodqU0
ベジータは好きだけど地球に来るまでの間にやってたことを思うとなぁ
出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

93: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9n0P89LR0
>>56
極悪人ベジータはフリーザと変わらんよな
素直に従えば命まで取らない主義のフリーザ様の方がマシなレベルw

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ah/0Kp2c0
ベジータってブウ編でムシャクシャして天下一武道会の観客を大量にころしたよね

114: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0M+a9kQd0
>>89
理由はムシャクシャじゃないけどね
悟空が決闘に応じないから脅迫
世界救うよりも俺と勝負しろ
俺だって暴れるぞと

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RyhvLVKL0
>>114
あと尖ってた頃の自分に戻りたいとか言ってなかったっけ?

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cz/oT57H0
ベジータにとって悟空はライバルだろうけど、悟空はそう思ってないだろ

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W4uIlW390
ライバルって長くしのぎ削るもんじゃないの
ベジータは拮抗してた時間が短いし仲間になるし
ベジータ側がそういう意識持ってるだけでライバルではないよな

129: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RyhvLVKL0
ベジータは常に葛藤と苦悩があるので嫌いじゃない
散々人を殺した割には何故か神龍的には悪人じゃないらしいw

208: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ixa05zRS0
ベジータって実はZ戦士は誰一人殺してない
ピッコロもヤムチャも天津飯もチャオズも殺したのは栽培マンとナッパだし
後々の事考えてZ戦士だけは殺す描写作らなかったのは天才鳥山の考えだろうか
だから仲間になった後も嫌われなかったのかも

213: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ixa05zRS0
セル戦のトランクスが殺された後にセルに飛びかかったベジータはかっこよかった
ブウ編でも自爆したし
ツンデレなのに実は息子(家族)思いな所もベジータの魅力だ

281: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Rg6vbEcL0
自分は子供の頃は悟空かっこいいだったけど大人になってからベジータの人としての成長が嬉しかったなぁ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. GT、超の功績は悟空とベジータの実力差を埋めてライバル関係をより強く感じさせたことだと思う
    インフレに食らいついてくライバルがいるから結局全部主人公が何とかするだろ感が薄れる

    • GTは最後プルーツ波発生装置でギリギリ追い付いて来たけどそこまでは悟空以外全員戦力外だったから原作や超より全然酷いインフレ具合だったと思う
      ベジータも装置抜きだと4には戻れなかったし

    • 超は合体を分離させる攻撃、我儘と独自路線で悟空と差つけたからな

    • ダイマでついにSS3になれたしなベジータ

  2. タグに高校生家族がついてますよ

  3. DIOはライバルじゃないだろ
    ディオはライバルだろうが

    • DIOもラオウも「ラスボス」というだけで
      対等の「ライバル」ではないよな

  4. ただの知名度ランキングやん
    毎回何のためにやってるんだろうね
    芸能人ランキングもお笑い芸人ランキングも結局はただの知名度

  5. ライバルって実力がほぼ同じでないと成立しないのでは
    そういった意味ではベジータよりマジュニアの方が相応しい気がする
    単行本タイトルも特別に龍虎相討つだったし

    • ベジータに至っては
      ちょいちょい追い越してる時もあるし
      ライバルに相応しいのはベジータやろ

  6. 一護のライバルは恋次かな
    性格が近いし成長していくし

    • 一護の髪色がオ「レンジ」で
      恋次の髪色がいちご色の赤とかいうの見てほぇ~ってなった

  7. NARUTOのサスケとブラクロのユノ
    イケメン枠で優劣つけがたい

  8. 南斗水鳥拳のレイさん…

    • それいうならまだシンの方がふさわしい
      レイは仲間だったし

  9. ジョジョの場合
    『現主人公は誰か?』で、ライバルor単なるラスボスポジの捉え方が全然違うぞ

  10. 遊戯のライバルは海馬でいいのか。

    • ライバルは海馬でしょ
      城之内は親友、ペガサスやマリクは敵だし

  11. 初登場から30年かけて
    令和の映画でやっと真っ向勝負で悟空に勝ったって喜んでるようなベジータと比べられたら
    流石に他のキャラも霞むわな

  12. 剣崎順
    最初からライバルで中盤は共闘して最後はラスボスまでやったから

    • ほかのメンバーは必死こいて倒してるのに
      剣崎は初期とジーザスの手下はワンパン
      ギャラクティカマグナムで圧勝とこいつだけ相手弱くない?な感じだった
      さすがに12神のハーデスやジーザス相手には苦戦してたが

    • アンケート対象が50代60代なら1位になったかも

  13. >ちょっと前にジャンプ本誌でやったキン肉マンの特別読み切りの相手がロビンマスクで俺もちょっと驚いたな。

    テリーでの似たような話はすでにやったからだろ

  14. 爆豪入らないのは意外だな

    • 少年ジャンプの黄金時代を見てきた30代~40代の男性300人にアンケート調査を実施した。

      対象がおっさんのみだからね

      • サスケすら入らないってひっでえ偏ったアンケートだ

      • 元記事見てきたらサスケ7位、爆豪10位だった

      • 『オッサンオバサンを中心としたアンケ』というよりも
        『90年代中盤までを黄金時代と定めた奴』を狙い撃ちにしたという言い方が正しいと思う。

        そのオッサンを父に持つ奴にとっては
        電子化が認められてないレベルの昔の漫画を嫌ほど読まされたというケースも
        全くのゼロと断定できることは誰にもできないし……

      • この回答だとほぼ40代だろ。

  15. ベタだけどハドラーが好き

  16. ベジータってもはやライバルキャラと言うほど敵対も好敵手でもないよね

  17. 塔矢アキラだろ

  18. L

  19. ベジータって映画とか超だとライバル感あるけど漫画だけだと「悟空からは相手にされてないのに悟空を一方的に意識してる人」でしかないよな

  20. 強敵と書いて「とも」と呼ぶのがライバル
    シティハンターの海坊主とか

  21. 言うほど翼と日向ってライバルか?
    パワーの日向、テクニックの翼って印象に見えて小学生時代から正面の力対力で翼が勝ってるくらいだし

  22. ベジットに合体した時に老界王神が
    「ライバル同士手を組んだんじゃから最強に決まっとるワイ」みたいな台詞言ってたし
    作品というか鳥山明としてはちゃんとライバルポジとして描いてるんだろう

  23. ハイキューの影山がおらんだと

  24. これ40代から50代じゃねえの30代にしては古くね

  25. R藤本も女性ファン多いんだよな
    王子!とかずっと言われてる
    絶対に本物のベジータより言われてる

  26. 斎藤一はないのか

  27. 真っ先に思いついたのが銀さんと土方十四郎。くだらん事で張り合うわりに息がぴったり。

  28. 伊達臣人

  29. アンケート層が30~50代だろこれ
    個人的には満足だが

  30. >>81
    実は大したことないってエアプ過ぎるだろ

  31. クリスタルボウイ居ないのか。・・・いや、でも、あいつはどっちかと言うと宿敵か?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「スラムダンク」の山王戦のラストがもしもスラムダンクで決まってたら名作にはなり得てなかった
【朗報】「ヒロアカ」元アシスタント、新連載1話目から性癖開示してしまう
【超画像】週刊少年サンデー、唐突に復活するwwwwwwww
【動画】最新式の「高級すき焼き」、めっちゃうまそうwwwwwwww
【朗報】名探偵コナン、財政難の長野の天文台を救世主になるwww アニメが地方を救う時代突入へ
【朗報】ジャンプの名作「すごいよ!マサルさん」が全話無料。5/9からうすた京介の新連載がジャンプ+でスタート!!
【朗報】日本人さん、どんどん昭和を取り戻すことに成功するwwwww
今週の「カグラバチ」感想、ついに神奈備本部が戦場に!!昼彦の絶望顔ワロタw【78話】
本日の人気急上昇記事