今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

「ジョジョ6部」の主人公チームって間違いなく歴代最強だよな

スポンサーリンク
ジョジョの奇妙な冒険
コメント (96)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629993752/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ECchBUoO0
5部のブチャチームなんか悲しくなるほど弱い
no title出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4/EHTMHd0
たしかに

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:piXE2NKB0
ジョルノは最強格じゃない?

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E1YCr5UBa
5部だろジョルノとかいうチート抜いてもフーゴだけでお釣りくる

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D5bC9kSR0
>>7
フーゴは自分であんまコントロール出来んしたかが細菌やし
一旦逃げて遠距離からで簡単に倒せるんとちゃうか?
実際ジョルノおらんかったら最初の戦闘で死んどったし

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BUSLwzSn0
>>16
あれは鏡の世界の中にいたからちゃうか?
涎拭いたりするしぐさも普段ならやらせないってアバッキオ言うてたやろ

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3EVdW3PW0
5部は敵も強いからしゃーない

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZunDFeCUd
5部の敵の強さは異常

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FMvZ5OeQ0
ジョリーン
糸出します糸束ねます
エルメェス
シールでモノを二倍に増やせます
剥がしたら破壊エネルギーを生みます
FF
プランクトンで回復出来ます
新生物なのでわりとなんでもあり
アナスイ
壁の中移動できます
承り
ちょっと時止め出来ます
ウェザーリポート
天候操ります

だれだよ弱いの
no title

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/I7gDbzEa
6部は基礎スペックがメチャクチャ強い
破壊力やらなんやらやたらS連発してる

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nzifg3W/0
>>18
あれアテにならなくね
ストーンフリーとか鉄格子壊せないのにパワーAだぞ

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jRDyXL0i0
6部はスタンド自体も強いのがな

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sUv2sqrn0
4部が最強で結論出てる
no title

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OtrKDsyAa
4部やろ
味方いくらでもおるし

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QPuyPuc/0
強さを測る基準次第ではあるが
4部は吉良の爆発を一瞬で回復させる仗助と承太郎がいるのが強いな

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZunDFeCUd
>>70
弱いスタンドが多いから、仗助と露伴の強さが目立つね

126: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7FEku9r00
最強はパーティーメンバーが1人も死なんかった4部やろ

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6lJEUx9T0
>>126
しげちー「おっそうだな」

146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9ylUkm7+0
>>139
お前のことパーティーメンバーって思ってる奴ガチでいなさそう

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V+qCobAb0
3部が最強じゃね?
ミスタの弾丸なんか3部の奴ら誰でも簡単に止めそうだわ
no title

134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BO7DrO1o0
>>118
ジョセフはまだ戦い向きのスタンドではないからしゃーないがチャリオッツがね…

224: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JqOyHQn6d
>>134
チャリオッツはただの銃弾なんか余裕やぞ
ホルホースの弾は切る直前に曲げられたから外しただけで

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ni7IGfWF0
3部とかいう承太郎のワンマンチーム

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+NaPILsv0
>>68
ポルナレフはようやっとる

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QPuyPuc/0
>>68
アブドゥルは相当強いやろ

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tSehwqk20
3部が1番雰囲気良さそう

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gyHsTPvS0
じょうすけとジョルノみたいな回復キャラいると心強いよな

270: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:djZW2UQid
三部って回復役おらんのあかんやろ
脳筋すぎる

276: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QPuyPuc/0
>>270
ジョセフの波紋

290: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eOnQoq9g0
【急募】無限に回復する奴、重力操作する奴、空間抉りとる奴、本に書き込めばなんでも出来る奴、時間止める奴に正体バレたワイがここから勝つ方法

297: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yKL3hG4i0
>>290
うーん、これは自分で時を巻き戻すしかないわ

301: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xrfO+B38a
>>290
こうやって考えると吉良ってよくあそこまで善戦出来たな

383: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZzpDf4Nod
仗助の能力は治癒ってより時間戻してる感あるよな
ヒーラーとしてはジョルノより優れてる

395: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1uLg88Ky0
>>383
でも自分を回復出来ないの致命的だからな
ジョルノの強みはそこやと思うわ

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z8bAdsUe0
お前ら自分のスタンドがムーディーブルースだったらどうするよ

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b01EoIcop
>>24
浮気調査の探偵やるかな。

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tSehwqk20
>>24
仕事には困らなそう

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GgagiG9p0
>>24
男女共用トイレでリプレイ不可避

292: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Hkyju8Oz0
スタンドバトルにおいて遠距離型が大正義すぎる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 3、4、6、チーム全部承太郎が混じってるから全て最強だろ
    最弱なのは承太郎がいない5だけ

    • 最弱は8部だろ

      • 決定打には大きく欠けていたな。最後までチームワークでどうにかしていた感じ

    • 最強漫画スレでGER持つジョルノは割と常連なのにそれ擁する5部最弱はないわ

    • 5最弱はないだろ
      あいつらみんな覚悟の決まったヤ〇ザだぞ?
      地方都市の殺人鬼一人とか木の実の争奪戦じゃなくて
      断トツで命の取り合いやってる部が5部

    • 3部以外では劣化が激しいので…

  2. あからさまに強いのウェザーだけやろ

    • だよな 他は他の部のメンバーと比べたら明確に弱い 並みなのはアナスイくらい
      ウェザーだけがあまりにもチートすぎる まともに考察する気も起きないレベル

    • 兄貴の能力が持て余され過ぎた
      シールで2つにしてもね

    • ウェザーの大雨フォローがあればFFも結構強いぞ
      水さえあれば無限に再生増殖して不死身、DアンGやったときみたいに体内に飛沫でも潜り込めば確殺できる

  3. 爺さん婆さんの強豪スタンド使いが多数いるのに6部でまだ壮年の承太郎が3部より弱体化してたのはなんでやねん

    • 記憶戻ってすぐだから記憶ないと肉体が衰えるてあったろ
      コンデションボロボロだったんだ

    • できて当然と思う精神力がスタンドには必要とエンヤ婆が言ってる通り
      俺が裁くと言い切るほど無敵で強気だった3部若者時代と
      守るものができて丸くなった壮年時代の6部承太郎とでは若い時のが強いのも自然

    • ブランクじゃね
      戦闘から離れてた

    • ディオみたいにヒマができたらザ・ワールドを毎日してれば1時間止めるとか出来たのかもしれんけど
      誰もが孫悟空くらいに暇人ではないからな

      • 老化しない吸血鬼のディオと違って時間止める練習すると周囲との時間がズレるから不必要にせんやろ
        承太郎ならなおさら

      • そういやジョセフも2部終了後に修行辞めちゃって年相応に老けたね

        作中の事件が解決したら日常に戻るのが作者的にゴールなのかもね

      • 修行辞めたんじゃなくてスージーQと一緒に年取るために波紋の呼吸をやめたんじゃなかったっけ?

  4. 6部の敵は搦め手しかおらんから主人公チームは相対的に弱いんよな

  5. ストーンフリーが糸状になると徐倫の身体も糸状になるのが何気に凄い
    緑の教皇が紐状になっても花京院の身体は変化しなかったのに

    • ドギースタイルも紐状になる

  6. ミスタって自動操縦スタンドとかハーベストみたいな本体が超遠距離にいるスタンドに狙われたらどう戦うんだろう
    弾丸はスタンドには効かないしピストルズは攻撃力無いし

    • 戦闘面においてはピストルズってエンペラーの下位互換だよな。全てにおいて下回っている。

      • エンペラーは描写的に、撃ったあと視界外では弾丸を制御できてない 勝手に飛んでくだけ
        精密動作性においてピストルズはAなのに、エンペラーはEという酷い有様
        ピストルズは情報収集もできるから、むしろエンペラーが勝ってるのは実銃がなくても撃てるという点だけ

    • ピストルズが操った弾丸はスタンドを攻撃することができる
      そうでなけりゃ、ビーチボーイ戦が成り立たない

  7. あんだけバケモンみたいに強い奴らに囲まれて一時勝ち確までもっていった吉良吉影さんはスゴいと思う

    • 無惨様程じゃないけど吉良も逃げのラスボスだからな
      迎え撃とうとする奴より常に逃げを計算にいれてる奴の方が手強い

    • ゆーて追われる原因が全部自分だけどな

      「おめーがしげちー殺したから追ってんだろボケが!」
      「殺人が趣味の豚野郎が自分の都合だけくっちゃべってんじゃねぇぞタコが!」

      • 普通に平穏に生きたかっただけなのに……ひどいいいようだ……

      • 赤2
        殺人したら追われるのは当然だからな

        なろう主人公なら「ムシャクシャしたから通行人殺しただけだろ!家族愛」
        と喚けば殺人無かったことになってヨチヨチが始まるんだけど
        ジャンプキャラは敵も味方もそんな甘やかしされないからね

      • ↑剣心とかサスケとかベッジとかXANXUSとか…

      • ジャンプのキャラが
        法治国家の国内で通行人をノリで虐殺なんてしたら
        指名手配にされて揉めてそれで苦労する描写を入れるわな
        それもなく家族愛溢れる人格者として追われることもなく家に帰るジャンプ漫画は知らん
        青葉真司達、無敵の人を全肯定してることになるからね
        倫理観終わってるU19ですらテロリストとして指名手配されて家に帰れなくなったし

      • しげちーが先に吉良の物をパクったのが原因なんやが
        なんなら吉良は盗まれたものを回収しただけなのに、その後先にスタンド出したのも脅したのも先に攻撃したのもしげちーや

    • あのチート小学生さえいなければ…

      • チートなんじゃあない立ち向かう覚悟が決まってたんだ

      • チートだよ!

  8. ボヘミアン・ラプソディーという
    ラスボス以外の奴が操るスタンドの中で一番ヤベェスタンド

    版権やコンプラなどといった“リミッター”が完全に外れたら、何が起きるか考えたくもない。
    そうなった場合、出てきたキャラがキャラだったら、地球完全壊滅も十分にあり得た。

    • まあウェザーによりスタンド完全無効化だけどなw

    • プット・バック・マンみたいなキャラを生み出せば
      自身の能力で勝手に完封させられるタイプだし
      ほぼ確実に「地球を壊滅させるのを止める対抗キャラ」も生まれてるだろうからそんな簡単にはいかん

    • ドラゴンボールの悪役キャラでも出たら地球破壊されてジョジョキャラもろとも全員死亡しそう

  9. 3部は初期ならではのシンプルさゆえにスタンドパワーがヤバすぎる
    アブドゥルだけで大体の奴ら完封できるだろ

    • あいつ火力おかしいからな

      • アヴドゥルが善側で、無関係な人は巻き込めない縛りがあるから
        漫画としてのバランスが保たれてたな。
        なりふり構わず最大火力ぶっぱなしたらドエライ事になるって、荒木センセも気付いてたろう。

    • 最終戦の機動力もスタンドパワーの差を感じるわ
      花京院の結界といいアヴドゥルの索敵といいジョセフの情報収集能力と財力といい、チームとしてやれないことの方が少ない

  10. ジョリーンが弱いからなぁ…
    6部の終わりのほうで覚醒する思ったけどせんかったし
    ドフラミンゴ見習えってんだ

    • 主人公の中では間違いなく最弱だね

    • 弱いキャラが創意工夫で戦う展開、俺は好きだけどな

      • 言うほど創意工夫で勝って無くてメンバーの唐突な介入、
        またはメンバーの能力ありきでで幕引きになる(≠連携)のが多いんよな…
        いまいちカタルシスがないという意味でも弱さが引き立つ

  11. シカトされてるエンポリオが結局決めたんだけどな

  12. 5部弱い思ったことねぇな
    つか4部にしろ5部にしろ回復術師いるチームはそれだけでぐぅ強に感じる

  13. スタンドなんてのは弱いほど(キャラ的に)強いんだよ
    3部のポルナレフ、5部のミスタ
    アブドゥルなんか強いのに活躍できなかったし、フーゴなんか途中リタイア
    それも全部スタンドが強すぎたせいだ

  14. ウェザーがヘビーウェザーなら最強だけど
    ヘビー状態は味方ではないよな

  15. ムーディーブルースなんて日常生活で欲しいスタンド上位やろ。ヘブンズ・ドアーの次くらいに欲しいわ

    • アイドルとかリプレイしてホテルとかビデオ撮って流出ものって売るだけで億万長者だよな

      • スタンドは映像に写らない筈では

      • 目があのままだぞ?

    • とりあえず迷宮入り事件を片っ端から解決する

    • 👮になればいくらでも犯人確保できるぞ

  16. 4部は基本不殺だからなぁ

    • アンジェロ、エニグマと不殺より酷いことしとりますやん

      • されて当然の連中だ
        マッマ狙うとかあれでもまだ生温い

      • アンジェロはあれでいいわ。
        というか吉良よりも極悪なキャラだし。

  17. 3部は確かに全員クッソ強いんだけど、4部以降は主人公をはじめとして法則を曲げてくる連中が出てくるので純粋な戦闘スタンドのみは判断が難しい

  18. ウェザーリポートってハリケーン意図的に出せるっぽいから規模がダンチ過ぎるな

  19. 7部はホットパンツとか一時味方なやつおったけど基本ジャイロとジョニィの2人よな
    ジョニィにはバビッたな。あいつの最初は爪がクルクル回るだけだったってのに

  20. 単純にお前ら7部と8部しらねえだけだろ説

  21. スタンドに強い弱いの概念は無い

    • スタローンとジャン・クロード・バンダム的には誰のスタンドが強いでしょうか?

      • サバイバーが1番よわい

        そして世界がぶっちぎりで最強

      • 模範的DIO様で笑う

  22. 見るからに強そうなのだ

  23. 億泰は頭悪いから雑魚キャラっぽくなってるけど、ザハンドは最強クラスだろ。
    億泰がジョルノぐらいの知性あって、使いこなしてたらヤバかった。

    • あの辺は荒木のいい塩梅だった思うわ
      要所要所でしっかり活躍はさせてたしな。奇跡な運用法

    • 頭が悪いと言うより右手を直接当てる使い方が出来ないからなぁ

    • 4部あんなに長いのに憶泰の単独エピソードが一つもないのは失敗だったと思う。

      • チリペッパー編は半分主役だろ

  24. >>フーゴは自分であんまコントロール出来んし

    フーゴは恥知らずのパープルヘイズである程度制御出来るようになったけどな

    • 5部時点では精神的に未熟だったのかな
      すぐキレるのはホワイトアルバムと同じだけど覚悟の差と考えれば納得

  25. 5部メンバーってなんでみんなガニ股気味なの?

    • 謎ダンス踊りすぎたんだよ

    • チンピラだから

  26. 能力だけで勝敗は決まらんからな
    能力だけで言えばアブドゥルはンドゥールに勝ってた

  27. スタンドありきのチームで序列するなら
    3〉4〉5〉6 じゃね?
    7は2人だし8は未読だから入れんけど。あとGERななしで

    • GERを取り上げるのは3部承太郎から時止めを取り上げるようなものだろう

  28. 9部のボベンバーズレインが最強パワーらしいぞ

    水滴一つで頭蓋骨貫通は強い

  29. 7なんて主人公チームは二人しかいないから論争にもならんな

    • だからこそ最終ジョニィはヤベェけどな

  30. 3部承太郎が即時止めしてくるのに対処できるか、GERを突破出来るか、辺りがスタートになりそう
    6部じゃどっちも無理だろ

    • GERどう突破すんだよ

      • 最終強化時点で比較するなら5、7、8で先に攻撃したもん勝ちになるという

      • 最終進化で比べるなら
        GERはザ・ワールドオーバーヘヴンに
        ワンパン負けしてる

      • なんだよそのオーバーヘブンっての。知らねーぞ

  31. 7,8,9も大概ヤバい

  32. ブチャラティとナランチャはジッパーつける能力と小型飛行機だがあの二人が弱いと思ったことは無いし作中じゃ相当強かった
    つうかスタンドの強さはそれを扱う人間の強さで決まるので能力だけで語るのは違うだろ
    ザ・サンとかあれ普通に考えたら滅茶苦茶強いのに瞬殺されてるわけで

  33. ブチャラティはその気になればくっつけ直さないで切断とかできてたろ
    少なくとも動けなくしてるわけだからトドメはさせる、マン・イン・ザ・ミラーもそうかも

  34. スタンドの強さ以前にキャラの差もあるからなあ
    3部はあまり殺伐としてない?から油断して騙されることも多いし
    4部は高校生主体だからいざ殺し合いになるとそこまで非情になれるかって部分が気になる
    5部はマフィアだから殺し合いでも何でもやるからねえ
    6部も基本犯罪者集団だから殺るときゃやるっしょ

    7部以降は知らん。こういうのは先手必勝やろな 先手を取ればどの部のチームでも勝機はある

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
主人公が一番人気になる『キャラ人気投票』があまりない理由、闇深すぎるwwwww
『ピューと吹く!ジャガー』作者・うすた京介、本日ジャンプ+で新連載開始!令和の漫画家らに格の違いを見せつける!!
【朗報】ヒロアカ作者「芥見先生、エヴァ見に行きましょう!」 呪術作者「よっしゃ!」
【悲報】漫画で『話のスケール』がデカくなればなるほど面白くなくなる現象、誰も解決できないwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【24号】
ジャンプがトリコやBLEACHをワンピナルトに並ぶ『看板』みたいに扱ってたの今思うとヤバいよな
【朗報】ドラゴンボール、『バンナム版権』だけで1900億円越えの売上を出して最強になる!!!
漫画家「このサブヒロイン、メインヒロインより圧倒的に人気あるやんけ・・・せや!」
本日の人気急上昇記事