今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【画像】遊戯王、美少女ゲームにネタを使われまくってしまう。こういうのってどこまで許されるの?

スポンサーリンク
遊戯王
コメント (52)
スポンサーリンク
1: 2025/02/01(土) 19:20:30.55 ID:QcZ23dSf2
既視感があり過ぎる
no title
no title
no title

2: 2025/02/01(土) 19:20:40.08 ID:QcZ23dSf2
イベント告知動画のレアリティ表示も明らかに”アレ”
no title
https://youtu.be/fyQRXZvfQoE

おすすめ記事
3: 2025/02/01(土) 19:20:48.54 ID:QcZ23dSf2
名シーンもパクってる
no title
no title

4: 2025/02/01(土) 19:20:55.03 ID:QcZ23dSf2
どうなんやこれ…

7: 2025/02/01(土) 19:21:23.21 ID:QcZ23dSf2
出てくるカードもパクってる
no title
no title
no title

8: 2025/02/01(土) 19:21:30.61 ID:QcZ23dSf2
ちな登場したカード
no title

10: 2025/02/01(土) 19:21:42.84 ID:WagYxJznn
今遊戯王やってる層にドンピシャやん

12: 2025/02/01(土) 19:22:11.46 ID:UmQaJY7.L
これアウトやろ

13: 2025/02/01(土) 19:22:13.42 ID:QcZ23dSf2
名シーンもパクってる
no title
no title

15: 2025/02/01(土) 19:22:36.28 ID:Q/RNHnzk2
それで何が問題なんや?

23: 2025/02/01(土) 19:23:54.89 ID:Uf0JGc6CD
まあ集英社に怒られたら問題になりそうな範囲ではある

20: 2025/02/01(土) 19:23:24.14 ID:VDwjBssQ0
オマージュって言葉が嫌いや
あれただのパクリやん
パクリを認めないパクリやん

35: 2025/02/01(土) 19:25:21.92 ID:Ny4UfCoxd
興味出たわ

36: 2025/02/01(土) 19:25:29.27 ID:8s9yOkwNW
ネタのラインナップがニコ厨みたいや

42: 2025/02/01(土) 19:27:08.97 ID:9fnZex6bI
>>36
これ
純粋にパクってるわけでもなく遊戯王MAD見てそうなタイプで無理

41: 2025/02/01(土) 19:26:30.61 ID:YmvO3PDZK
元ネタすぐわかる時点でパロディってわかるやろ

45: 2025/02/01(土) 19:27:46.87 ID:QtZFjcPbA
相手がカタパルトワンキルとか先攻制圧したりしてくるの?

49: 2025/02/01(土) 19:28:20.42 ID:IGaTHGrF8
パロディだろ

63: 2025/02/01(土) 19:29:46.66 ID:hTCXF51pM
こういうのがパロディな
no title
no title
no title

78: 2025/02/01(土) 19:31:41.10 ID:GxspFv4HK
同人ゲーならええんちゃう(適当)

85: 2025/02/01(土) 19:32:54.43 ID:z9oOK6nbt
令和に陰陽師のコラボやってるような頭おかしいゲームだし

87: 2025/02/01(土) 19:33:03.71 ID:vULhavvk1
ポケカだったら任天堂と任豚にガチギレされてそう😂

92: 2025/02/01(土) 19:33:59.77 ID:0bWx.0Fes
ここまでキャラがバニー衣装の理由なくない?

124: 2025/02/01(土) 19:42:23.80 ID:VDwjBssQ0
パクリ元が遊戯王の初代漫画ネタばっかっぽいからライターは俺と同世代か

126: 2025/02/01(土) 19:43:19.51 ID:fhGkhx4mW
あんま面白くはないな

139: 2025/02/01(土) 19:46:23.55 ID:sYsheXZsW
別にパクってもええけど見たところ
スベり散らかしてるのがキツいな

166: 2025/02/01(土) 19:58:30.90 ID:FgpE9gOHi
ハンチョウのグラモンとかもモロ遊戯王やったけど

169: 2025/02/01(土) 20:00:09.28 ID:4k1gpNULk
遊戯王って昔はみんなやってたレベルやけど今のキッズもう全然やっとらんよな?

214: 2025/02/01(土) 20:18:27.40 ID:QL0hPLSfv
おもろそう、やってみよ

212: 2025/02/01(土) 20:16:09.52 ID:8s9yOkwNW
なんでパロディって面白いんやろな

233: 2025/02/01(土) 20:26:06.45 ID:X.fkhDAUZ
カードはいかんでしょ

255: 2025/02/01(土) 20:45:34.80 ID:wUKdDCPDh
本格的カードゲーム作ったらマンネリしまくってる本家超えそう

74: 2025/02/01(土) 19:31:09.34 ID:MBTM6Urek
チーズはこういうの大好きやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 全然許す

    • 昔、ドラえもんだのサザエさんだので死ぬほど寒いパロやってキャッキャしてたオジサンたちが叩いて良いネタではねえよ
      てか未だにスーパーでものぼりでもエヴァネタ入れてるオジサンたちが叩いちゃダメだろ

  2. 悪ノリだねぇ
    どうでもいいけど

  3. パロディの域を出やん

    • 原作や初代アニメからオマージュしたなら微笑ましく見守る
      GXからオマージュしてたら正気を疑う

      • 5D’sはよく見るな

  4. 高橋和希が生きていたらなんて言うかな?

    • いやあ暮らしやすい国になりましたねぇ笑

      • 冗談抜きで暮らしが苦しいよ

      • 青1
        ブラックマジシャンガールネタだよ
        遊戯王記事でマジレスすんな

      • 青1
        現実世界にお帰り

    • 立ち絵1枚くらい描いてくれそう

  5. パクリってオリジナルを主張して、俺が起源で作った人だって事でしょ
    そう言ってんの?

  6. 同人が許されてるのにこれが許されない理由がないやろ

  7. ジャンプもよくやるから
    気にならんわ

  8. 花京院の魂もフリー素材だし…

  9. いや寒…
    これありがたがってる奴がいることにビビる

  10. そもそも小っちゃい子も見るジャンまとにどうしてエロがあるんだ!?教えはどうなってんだ教えは

    • よい子のみんなはジャンプの名作 地獄先生ぬ〜べ〜を絶対読んでくれよな!

      • パンツになってクラスメートの女子に直に履いてもらいたいキミにオススメだ!

  11. ヘンプリとかやってみ
    謎の遊戯王パロパートが1時間近くあるから

    • トイレカウンターとか漫画やアニメじゃない、リアルの大会ネタまでいれてるからなあれ

      トイレカウンタージャッジキルだったっけか・・?

      にしても、ゴキボールの濁点両方取るだけで下ネタと化したモンスター登場させたりとか、巨大化を巨根化にかえたりは笑うしかない

  12. 原神もエジプトモチーフキャラがカードオタクで専用料理が千年パズル型焼き飯で料理名決闘者の魂だったな

    • モンスター娘のいる日常でもエジプトキャラがガッツリ遊戯王ネタ取り扱ってたな…
      召喚の種類、モンスターのステータス等々、流石に怒られても文句言えないレベルの内容だった

  13. FANZAゲーの期間イベントの内容グチグチ言ってもなぁ
    仮に問題あって対応しましたとなる頃にはイベントもほぼ終わりだから影響ないだろうな

  14. 元ネタがわかると面白いのがオマージュ、元ネタがわかると萎えるのがパクり

    • 当時の遊戯王読者でマジック・ザ・ギャザリングしってる読者どんだけいたんだろうな

    • 元ネタがわからないと面白いと思えない物も単なるパクリでいいと思う
      元ネタがあるのを知らなくても楽しめて、更に元ネタがあると知った時にまた楽しめてようやくオマージュやパロディを名乗る権利があると思うわ

  15. 遊戯王パロならハンチョウにもあったな
    もっともハンチョウのスピンオフ元は
    遊戯王のスターチップの元ネタだと思われるため文句を言えなさそうだが

    • 木多「もっとカイジみたいな心理戦とかさあ」

      「いやそういうことじゃねえよ」

      この流れ好き

      • うっさい喧嘩再開しろボケ

  16. それのパロディを取り入れることで作品が面白くなってるなら評価されるし、面白くなってないなら許されない
    元ネタを知ってないと楽しめなかったり、元ネタを知ってても楽しめないような作りになってるようなものは駄作でしかないと思うわ

  17. 良し悪し以前に、集客に繋がるのかね?
    このゲーム自体知らないけど、キャラ主体なら遊戯王でなくても食いつくのでは

    • こうして話題にしてもらえるなら1つの宣伝にはなってるんじゃないかな
      パルワールドより前でゲームの名前は忘れたけどポケモンっぽい画面で宣伝うって中身は全く違うゲームとかも一時期話題にはなってた

      • まぁプレイする前にこういうパロディをぶち込んでくるゲームだってわかるのは良いことだわな
        こういうノリが嫌いだったり苦手だったりつまらなく感じる人が手を出さずに済むんだから

  18. ウマ娘もパワプロのゲームシステムの著作権侵害で訴えられてたし、パルワもシステム方面で訴えてられてたからシステム方面で問題あるなら訴えられるやろうな
    ただカードが似てるとかパロネタ使ってるだけだと無理そう

    あとは相手がある程度稼いでるゲームじゃないといちいち訴えてたらキリがないから無視やろな

    • MtG「私は寛大だから大丈夫」

  19. 基本的にパクリ、オマージュ、パロディどれでも許可が無かったらグレーゾーン
    全てを訴えたらキリがなく労力がかかるのと、オマージュ、パロディ文化に一定レベル理解を示す作者が多いから大目に見てもらってるだけ。
    これが、元ネタ側が不快に思ったり、悪影響が出てくるようだと訴えざるを得なくなる。

  20. Jのチー牛、パルモンが負けてからずっと発狂してんな

  21. パロディだろ。これが駄目ならロボ子も駄目になるから集英社というかジャンプ編集部は怒れないでしょ

    • ロボ子は同じ集英社だから、小学館も同じグループだからで許されてる作風だからまた事情が違うな
      身内同士で争っても仕方ないし

    • ロボ子は割と許可とってそうなんだよな。作者同士の関係も良好そうだし。

  22. 負けると1枚ずつ服がぬげるんでしょ?

  23. ポケモンだったら訴訟されてそう

  24. あやらぶはパロディの範囲が若干おっさん過ぎる

  25. あやらぶは主人公が陰陽師だからレッツゴー陰陽師とコラボするのはおかしくないんだ

  26. パルワールドが許されるならこれも許される
    それだけの話

  27. まぁ元を辿れば遊技王自体がMTGのパク….だったからね

    • マジで似ているカードがあって衝撃うけた
      あと最近のカードですらたまにMtgのデザインに近いのあるしやべーよ
      Mtgのジャッカロープの群れと未開域のジャッカロープ似過ぎて草

  28. エロゲギャルゲのパロディなんぞに作者以外が怒ることもないとは思うけど
    ゆで理論だのタフだの笑っちゃうけど普通に失礼だよな

  29. 任天堂だったら訴えてる

  30. 許されるかどうかという点で言うならそれ言えるのは元ネタの作者だけであって余人がどうこう言うこっちゃない
    そして死人には何も言えない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】実写版「白雪姫」、165億円の赤字に。やっぱりアニメや漫画にポリコレは必要なかったんや!
【悲報】反AIさん、漫画家の次はゲーム業界にもブチギレ。これじゃ何も『創作』できなくなるだろ・・・
漫画家を目指してるんだが漫画のヒット作の条件に『画力』は必要ないってマジ?
昔の漫画って主人公→熱血、2番手→クール系、3番手→パワー系だったよな
「ドラゴンボール」ってやっぱフリーザ編で終わらせるべきだっただろ
今週の「魔男のイチ」感想、幸辛の魔法による過酷な試練。覚悟を決めるゴクラクかっこよすぎる!!【33話】
1990年代の「少年ジャンプ」黄金期で最高に面白かった作品ランキング →1位が意外すぎる結果に大荒れwwww
「寄生獣」「ハガレン」に並ぶ最後まで綺麗に終わらせた漫画といえば??
本日の人気急上昇記事