今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「ワンピース」感想、謎の赤髪の正体が明らかに!エルバフの文化遺産でフランキーが見たものは!?【1138話】

ワンピース
コメント (199)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1737994590/

268: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D5zU6tp20
シャンクスが双子の弟か
ベタベタに予想通りの展開だな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

327: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ozb09j+c0
ゴッドバレーでガーリングが「子供たち」って言ってるしねえ
っていうかアイツ下界に子供二人わざわざ連れて行ったのか 中々子煩悩だな

331: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bcoxQots0
2人ってかもっといるのでは?
ゴッドバレーのときシャンクス赤ん坊やろ
赤ん坊に見ていろ子供たち、、とは言わんやろ

333: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PJwMoltn0
>>331
つまりシャンクスには本人にも知らない兄弟姉妹達がいると

353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h05gPuAg0
天竜人ってチャルロスみたいにヤリ捨て妻たくさんいる奴多いだろうし
兄弟が何十人いても驚かん

おすすめ記事
567: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f7Ozp9FS0
シャンクスはシャムロックと双子か
そうなるわな

584: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:It6RKz5L0
シャンクスは双子がいることを下界の人に伝達しなかったんかな?
四皇に双子いること知ったら世間の人は衝撃受けると思うんだが

585: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RbH5t97i0
ヒグマが56人シャムsを殺した

429: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WEvduOtQ0
クローンやお偉いさんの血筋ばっかり強い
漫画の中も世知辛い

440: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:74MxPUca0
シャンクスの兄弟ならいい奴て
神の騎士の悲しき過去とか絶対やるやん
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RhzC2Eb40
面白すぎて草

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j7gHv0eq0
ある種の答え合わせ回だったか
これでウルージさんが超重要キャラだってのも確定した訳だ

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rKuF2szdH
壁画のせいで霞むけど、1巻の第1話で登場する最重要人物が双子の弟だったと初めて明言された回でもあるからな

458: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fDgFJxTc0
シャンクスと外見似てるからって
天竜人なのにずっとフード着てコソコソしなきゃならん神の騎士団の団長さん可哀想じゃないっすか 弟と差別化する為に髪を長く伸ばしてるのに

366: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fDgFJxTc0
シャンクスが何気に一度マリージョアに戻ったてのも驚きだな
わざわざきた赤髪をどういう感じでやりとりがあったんだろうか 五老星とでも会話したのかね その上で下界に残る選択をしたと 何かこれ聞いてると政府としてシャンクスの意思を尊重して選ばしてあげたみたいな言い方だな
なんか五老星と会ってたのってシャンクスと見せかけてシャムロックだったのかってなってるけど
これミスリードのミスリードでシャムロックと見せかけて逆にシャンクスなんじゃね ある意味シャンクスは力を持ちながらも保守的な海賊だし五老星と繋がってる可能性も無くはない

385: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cnTNDzov0
>>366
マリージョアに行ったのがロジャー海賊団解散後~海賊団結成前とするとロジャー海賊団のクルーで世界の真実を知っている(ラフテルには行ってないからどこまで知ってるかは分からん)立場でマリージョアに行ったことになる
なんのために行ったのかその上でなぜ下界で生きようと思ったのか気になるな

392: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TdQYyWAw0
>>366
ていうか五老星謁見はシャンクスだったって種明かしだろこのセリフは
一度聖地に呼ばれたかなんだかで戻った上で下界を選んだ
それを兄貴が知ってるし普通に弟として認めてる

ドフラミンゴの立場ねぇな

405: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fDgFJxTc0
>>392
やっぱそうなのかね
てかあのフードシャンクスが出た時から
何やかんやでシャンクス2人居る説とかネットで流行ってて ガーリングがでてきて神の騎士団なるものも出てきてどうやらシャンクスっぽい剣持ってる奴が騎士団に居るみてーだ兄弟かもってなって 最近やっとシャンクスと同じ顔した兄弟
やっぱ居たんだじゃあの謁見してた奴シャムロックだったんやって皆んななって何年越しの伏線回収やねんって言ってたところで 
いや本当に本当はシャンクス本人ってなったら
エグいなどんだけ読者振り回すねん良い意味で

412: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X2iLSXCO0
五老星と謁見してたのはシャムロックの方でしょ
そもそもあそこで目の傷が見えなかったのが双子説クローン説出てた理由だし

677: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZhuSbR4C0
ロックス海賊団の頃からクローン技術はあったわけだよな
赤子のクローンを作る必要がガーリングにあったのかはわからんけど

685: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LkbQ/he60
>>677
おそらくないよ
クローンできたのはロックス解散後にステューシーがMADSに入ってからでしょ

723: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZhuSbR4C0
>>685
兄弟にしては瓜二つなんだよな
双子もここまで似るのかな

740: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LEmJevudM
>>723
クローンも双子も、実は「似てない」
指紋、網膜パターン、静脈パターンも違う
黒子とかも違う
機械の目で本人を拡大して検査したらすぐに違いも解ります

ただ、人間の目で似てることが多いだけ

287: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:n90c74Qw0
腕あって兄貴だし シャンクスより強いのかなシャムロックは
海賊船で育ってミホークと決闘したりして過酷な環境に身を置いてるシャンクスの方が経験値高そうだけど
神の騎士団も毎日トレーニングしてそうだしな

303: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7cEKcdVH0
>>287
経験の差でシャンクスの方が強いだろう
兄貴はケルベロス剣頼りであまり強そうに見えない
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fkc+lMER0
ケルベロスだけでビュンビュン飛んでぶっ刺してる
シャンクスのグリフォンもこんな感じかな
そりゃ尾田がわざわざ「剣技では~」っていうわけだ

346: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y5yBVs0r0
ケルベロスくそ弱そう
そのへんの動物枠ででてくるレベル

645: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:O2Ljbjr30
自分がケルベロスなるわけじゃなくて召喚ってのがダサいわ

646: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LEtRtU9E0
>>645
シャンクスもグリフォン召喚するのかな。
幻獣種ってことになるのか

839: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7FrJA6XCd
ケルベロスを出す時に自ら手を下すまでもないって言ってるから普通に剣士が本職かと思われる

848: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p5UYQ3vlM
>>839
なるほど。じゃあミホークよりは下だね

895: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7FrJA6XCd
>>848
その辺は分からない
なんせミホークは剣技としか言われてなくて戦ったとして絶対最強とは限らない

386: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IF9MMa6X0
シャムロックは満を持してのドラドラの能力者かもしれない
そうなればケルベロスが相当やっかいになる

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wGQ3javQ0
物語の核心に迫ってるけど、これ今後ウルージさんが登場する余地あるんか・・・?

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WqAaq0Ux0
>>7
ウルージさんはバッカニア族かニカの子孫とかでいいよ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rVSZZl9v0
>>8
いつも笑ってるし、腕のタトゥーが「輪になって踊ろう」みたいだしニカ関連はあると思ってる

112: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WqAaq0Ux0
>>18
空島出身で青海にきた海賊
能力共になんか経歴は異端よね

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NTK73Nqk0
2人じゃやっぱり無理そうだからもう1人呼ぶってシャムロックも頭悪いんだな

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zAzU1FvVd
>>23
第一プランはロキ勧誘して合法的に手に入れる方針だったし
今は子供人質に無理矢理従わせる強硬策なんだから追加戦力呼ぶのはまあ仕方ない

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OZN9GXP10
ロキ、ここまでフルボッコにされる展開で、麦わらと敵対はさすがにないよね?
共闘だよね?

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zAzU1FvVd
>>80
舎弟の動物もやられてるし神の騎士団潰す方向に動くのは確定だろ

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JVgul/NI0
ケルベロスの剣でロキの鎖切れて、シャムロックぶっ飛ばしにいく展開やろ

352: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y5yBVs0r0
てかロキは漢だな
なんで捕まってるのかわからん

466: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hyZDCJRB0
ロキこのまま死んだら笑う

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zAzU1FvVd
今回の壁画やべえわ
なんとも言えないワクワク感が出てくる

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nhQbg9Ym0
>>20
マンガ・アニメにおける神話ってある意味世界の根幹だもんな
まぁハーレイは予言も入ってるが

105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IvhJ1Yjrd
壁画
ナウシカというかラピュタというか

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cnTNDzov0
樹皮を石化させて壁画が残ってるって事は
メロメロの前任者が空白の100年にいて絵が失われないようにしたか

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JCmh0kgd0
エネルが見た壁画は第一世界関連ということになるか?
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WXS0G8Ze0
空白の100年に描かれたと言われてるのに第一世界関係有るか?

101: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WXS0G8Ze0
エネルの方が更に古くて第一ならわかる

119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IF9MMa6X0
これ古代戦争以前に悪魔の実が無かったのなら
壁画の黒いやつがFF6の魔石みたいに
ニカ側の勢力のやつらを悪魔の実に変えたのかな

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jpdKBlkD0
壁画みたけどこれイムは元々ニカと一緒に戦ってた側じゃね?

190: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BWrbfn7T0
>>138
俺も思った
第一文明は「死と闇」をもって何者かによって葬られた。
第二文明は人が太陽を殺したことによって「海の神が荒れ狂って」滅んだ

第二文明の時に、おそらくイムはニカと共闘する場面があったのでは?と思った
荒れ狂う海の神をニカと一緒に止めようとしたのか、それとも人が太陽を殺す場面でそれを阻止しようとしたのかは知らんけど。。

ところで、第三文明の一番左側にいるのはイムなのかな?
第一文明を死と闇で滅ぼした何者かが、イムのデイダラボッチの姿を吸収した線はないの?

273: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fDgFJxTc0
これ壁画見ると、なんていうかこの世界で重要なのは
ニカとニカの戦う相手でしかないというか
今までもニカが世界の危機に現れて敵と戦ってきた歴史なんだろ
そしてハーレイの予言にも書かれてるのは太陽の神は
踊り笑い世界を終末へと導くって書かれてるし
なんやかんやで世界を導くのはニカ ルフィだよってことか

305: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0E32Hsxn0
ちゃんと実際にある壁画みたいに描いてるのが良いわまあ扉絵でも描いてたけど
これはスケールがデケェ

327: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3274flXs0
あとこれマジで主旨からは外れるけど
ワンピースの根幹に関わる今回の壁画に後ろ姿とは言えフランキーを抜擢した事、矢尾さんへのはなむけ感ある

ルフィか、ロビンか、大穴ナミあたりが相応しい感じだもん

481: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zijBits60
>>327
今更レスするけど
フランキーは唯一プルトンを知ってるから
それに言及する可能性もある

491: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8nohzYYE0
>>481
設計図も見てるから形も知ってるだろうし

478: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bhsbqiZ/0
雷出してる船はなんだ?

483: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zijBits60
>>478
エネルのマクシムの元ネタじゃないか

485: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bhsbqiZ/0
>>483
古代文明には元々あった技術なんかね?電気を使って飛ぶだけではなく放電機能もあったんかな

498: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zijBits60
>>485
古代文明というか月の文明だね電気は
そいつらが青い星に来て
エネルの故郷空島ビルカに情報を残していたのかもしれない

102: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uKkBINo8p
北欧神話では世界の終末大戦ラグナロクの時に、巨大な海蛇ヨルムンガンドが大暴れする
ヨルムンガンドは別名世界蛇と呼ばれ普段は海の底で世界をぐるりと巻いて横たわっている
レッドラインは世界を一周する大陸
ドリーブロギーは「エルバフの槍に突き通せないものは血に染まる蛇だけ」と言っていた

レッドラインと蛇には明らかに何か関係がある
もし第一世界の災害でレッドラインが形成されたのなら
ほんとうに世界中の地形が変わって生命が死に絶えてもおかしくないほどの天変地異が起きてるはず

136: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0E32Hsxn0
>>102
昔からレッドラインは能力者の成れの果てだと思ってたから時が来たら動き出すと思ってたわあんなもん自然に出来るわけないし人間にとったらまるで監獄

145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IvhJ1Yjrd
>>136
レッドラインは能力者の成れの果てだったわけか?
覚醒した幻獣種としたら有り得るか
そして最終決戦の時に目覚めて動き出すと

159: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0E32Hsxn0
>>145
古代兵器で作られたってよく言われるけどそうはならんやろと思って
ウラヌスもポセイドンもプルトンも作中に出てる情報だと全然違うし

103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:x1biyTkQ0
これ最終戦争の時エネルがルフィを助けに舟でマリージョア特攻すると思うと胸熱

142: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BzmyGcXH0
エネル戻ってくるなこれ

510: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LiwQRtX40
右ページの人々の持ってるポンポンみたいなの何なの?

513: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CicQ8S/V0
>>510
地に炎ありという文から地中に何かしらのエネルギーがあってそれを隷人が掘り出してる感じじゃない

700: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F3FJ9yMS0
エネルがすでに月に行っていて、物語の根幹に関わるのに行かないわけないし
ワンピースは宇宙船って線もありそう

186: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jWBQjWpU0
壁画シーンへの導入が秀逸やな

146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fDgFJxTc0
マジで面白いな ヤベェよ
壁画はまたこれ色んな考察が考えられるだろうな
第一世界でビルみたいなのが描かれてるから
今の第三世界より文明レベルが高かったのかな
ベガパンクが空白の100年時代は今より遥かに文明レベルが高かったとは明言してたが まぁ月の民の技術だろうけど 初めて月の民が地球に降り立ったのは何年前だろう

210: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2JswvtKT0
やっぱり誰がなんと言おうとワンピース面白いわ

206: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0A/qa+v9d
全然休載しないし尾田が謎の覚醒モードに入ってるの面白いし嬉しい

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 後付設定でもまだ未発表なだけの血縁者ばっかなのがなぁ

  2. クローンも双子も、実は「似てない」
    指紋、網膜パターン、静脈パターンも違う
    黒子とかも違う
    機械の目で本人を拡大して検査したらすぐに違いも解ります

    ただ、人間の目で似てることが多いだけ

    こういうのめっちゃオタクっぽい

    • そもそも、まとめにある「双子にしては似すぎてるからクローン」という考えに「は?」となった
      一卵性双生児は自然現象版のクローンでしょうに。
      言うならば人為的に一卵性双生児を作り出す技術がクローンとも言える

      • 金田一の赤ひげのサンタクロース思い出すねぇ

      • ん?兄弟にしては瓜二つって言ってね?

  3. 黒ひげがケルベロスの実食べたという考察、外れてた?

    • 剣から抜き取れる夢を諦めねぇ

    • ここでケルベロスが出たという事はそうなのかも

    • 割と信じてたんだがな黒ひげケルベロス説

      • ヒトヒト食った原種のケルベロスの子孫かもしれないだろ!

      • 生まれながらのケルベロスはまだ可能性あるぞ
        それか三つ首の違う生き物

      • カイドウの時もそんな話してたけど結局間違いだっただろ!

      • 黒ひげの海賊旗がドクロ3つだからな
        ヒトヒトの実モデルアシュラ説あるわこれw

      • でも阿修羅は既にゾロが使ってるんだよな
        逆にあの世界にも阿修羅の概念はあるってことだが

      • ケルベロスは既にスリラーバークで登場済みだぞ
        キツネ混ざってたけど

      • 大仏いるし阿修羅もおるやろ

      • アシュラマン説がちょっと有力になったな
        軍子は能力明かされてケルベロスは不明なあたりまだ裏があるかもしれんが

    • 天竜人絡みの能力者、特にゾオン系疑惑のはよくわからない
      五老星からして謎の能力だし、仮に剣にイヌイヌの実を食わせてたとしてファンクフリードと剣としての機能がだいぶ違う

      あれがイヌイヌの実モデルケルベロスと決めるのは早計

    • シャンクの本名が、サークル・K・サンクスって説も崩れた

      • ワンピースって、真面目な考察もふざけた考察も両方面白いのが卑怯だわ。笑

    • 大穴で次週黒ひげ死亡のニュースが流れる

    • 心臓が複数ある生き物が正解なのでは。
      その場合、エラ心臓含めて3つの心臓を持っているイカ・タコだと思うけど。

      • でも海賊旗がドクロ3つだからな

  4. 人間、魚人、ミンク、魚人、トンタッタ、ルナーリアは重要種族か
    考察人達張り切ってるだろう

    • 一度は巨人って書くつもりだったんだろうけど魚人が二回あってワラタ

      • 今どきはやらんぞ巨人差別など

      • こういうの、好き

    • 空島の人間もじゃね?

      • 空島周りの人種も結構不思議
        カルガラたちも空島の人も羽があるから、空に逃げた組と地上に残った組の羽人がいたんだろうな

  5. 第一世界は現実に似た世界で核戦争で滅んだんだろうか。

    空白の百年を子供たちが描いた壁画を見る限り、巨悪の悪魔とイム様が別々に存在してるんだよね・・・
    ズニーシャっぽいのに乗ってて。

    個人的に考察するなら、イム様率いる20国連盟とジョイボーイ率いる異種族同盟は一時停戦して
    共通の敵である、世界を脅かすなんらかの悪魔と戦ったのかな・・・と思った
    悪魔は滅びず、イム様を乗っ取って戦争を再開し異種族同盟を滅ぼした、とか。
    そしてそのままイムの体の悪魔が第三世界を支配した、とか。

  6. やっぱ月は超重要だな

  7. 考察勢に良質な餌が投下された

  8. 矢印に乗れるのてどうゆうげんりなんだ

  9. エッグヘッドより数倍面白いなエルバフ編

  10. 個人的にシャンクスの剣のグリフォンもああやって飛び出す系かあんまりかっこよくないからやめて欲しいだけど

  11. 無精髭の生え方までシャンクスに似なくていいのに

    • だえだえヘアーにも親父の月ヘアーにもせずロン毛編み込みてのが生まれも育ちも天竜人のくせに気に入らない
      シャンクスの双子なら四十年天竜人やってんねんで

      • 本来の天竜人は激強戦闘強者だから五老星やシャムロックが正しい姿やで

      • それじゃあの髪型維持してるガーリングが可哀想になる

  12. 第三世界は未来予想図なのか?ルナーリアが味方になるならキングたんが味方になるってことか?

    ラスボスの姿はなんかセラフィムカイドウまたはセラフィムオーズっぽい

  13. ルナーリアとか半月とか色々と月が重要視されてきてるのかね
    Dも見ようによっては半月の記号という風にも見えるし

  14. ルフィキモいわなんでこんなガキみたいなキレ方なんだよ

  15. シャンクスの目的がよく分かんないんだけどあいつポーネグリフとかワンピース探してるんだっけ?なんでふらふら海賊してんのか忘れた

  16. ルフィってベルメールさんの存在知ってたんだな

    • ルフィがシャンクスの話を周りにしてたのも先週わかったしあいつら結構描かれてないところで身の上話ちゃんとしてるっぽい
      そういう日常こそしっかり見たいわオダセン

      • さらに展開が遅くなってネットで叩かれるからね、しょうがないね。

        アニオリで補完してくれればいいのにな。

  17. 全然休載しないし
    全然休載しないし
    全然休載しないし

  18. Xのワンピ考察アカウントの中に早バレ見て事前に作成してたとしか思えないようなまとめ画像を上げてるのがいたな、こういう奴等は2度と自分は健全ですみたいな感じ出さないで欲しい

    • 早バレで考察してる奴は二流。一流の考察厨ともなれば今週号の話読んだ時点で次の話を99.9%は予想できてるから

    • そういう意見は本人に言えよ
      ブロックされてんのか?

      • そういう奴らの配信とか見てる感じだと信者に袋叩きにされて改善されんのよなぁ

      • 考察系の信者とかあほしかおらんから教祖含めてほっとけ

  19. カイドウの残党がその辺にいるワノ国怖すぎる。
    緑牛の監獄襲撃で逃げたとしても飛び六胞クラスは血眼で捜索してくれ。

  20. しょせんドフラミンゴは一般天竜人か
    上級天竜人のシャンクスとの扱いの格差が激しいな。

    • 家族全員で下界に下りたのが多分失敗なんだと思う

      • 家族全員が覇気と武装硬化くらい覚えてから降りるべきだったな

    • ドフラミンゴは父親が自分の意思で天竜人辞めた(周りから引き留められた)けど
      シャンクスは不慮の事故扱いだから本人が望むなら戻ってきても構わないって感じだったんじゃない?

      • ドフィ気の毒すぎん?

      • 天竜人のプライドを傷つける行為だからね、身分を捨てるのは

  21. 空島はあったろう?シャンクス天竜人説もあったろう?シャンクス複数人説もあったろう?

  22. ヒグマさんも再登場しないかわくわくしてる

  23. シャンクス双子説はもう少し引っ張るかと思ったらあっさり流した上さらに重大設定まで出してきた
    けどさらに終わりが見えなくなってきた
    終わりに向かってるはずなのに

  24. 神典のもう会えないのだの一文でビンクスの歌詞思い出したわ
    やっぱあの歌重要そうやね

  25. ルフィの中の「シャンクス絶対正義マン」が痛い…何しても「いい奴なんだ!」は石丸、ホリエモンなどを盲目的に信仰する信者みたい…

    • 人に流されて意見変えるようなルフィ望んでんなお前だけだぞ

      • 俺もルフィとナミのセリフセットできついと思ったぞ

        相手の意見ガン無視で幼稚なセリフ並べてシャンクス上げせず「少なくとも俺の知ってるシャンクスじゃねぇな」くらいで留めて欲しかった。
        ルフィって19歳だっけ?今週は第一話の時並に幼稚に見えたけど

      • ルフィはシャンクスから預かった帽子触るだけで怒るんだぞ
        シャンクスだけは特別ってずっと描写されてるし
        シャンクスの話題の時だけ7歳に戻っちゃうのもかわいいと思うけどな

    • こうまで強調するから悪人ラスボスなん確信したわ
      たぶんルフィ目の前で仲間殺すわ

      • それも実は裏がありましたっていうトリコのアカシアパターンやぞ

    • 地味な陸上部さんに信者いたのか

  26. シャムさん…

  27. ウイスキーピークでゾロ殺そうとしたのやっぱ失敗だったろ

  28. ギャグ漫画見たいなオーバーリアクションするからロキの声がラサール石井で再生されるようになった

  29. 黒ひげがケルベロスってネットで言われすぎて変えた感ある

  30. ルフィ、シャンバギアンチだった

    • まあバギー自身がシャンクス嫌いってルフィに言いまくってるからね
      仕方ないね

      • 本人の目の前で大事な麦藁帽子に唾吐くわナイフで刺すわ第一印象がね、状況によっては手を組むがアホ認定は不変

  31. ワノ国編あたりから尾田くんの描く女性キャラ大体かわいくなったな

  32. ロジャー海賊団解散後か処刑後に一度マリージョアに赴いてるんだろうけど天竜人には証明チップみたいのあったはずだがどうなんやろ
    ガーリングがシャンクスの分を保留してたのかね、フーシャ村滞在時より後だと懸賞金二桁億の大海賊だしマリージョアに現れようものなら元帥出動不可避やろ

  33. ベタ展開って言われてるけど変に逆張りされる方が困惑するからこういうのでいいんだよってなった

  34. 来週が休載じゃねーのが1番の驚きだよ

  35. 天竜人の中にも身分があるのかな
    シャムロックはだえ口調じゃないし

    • 純粋な20人の王の血統と、騎士団からの成り上がりがいるんだろう
      フィガーランド家は多分成り上がり

      • 五老星がそもそも騎士団からの成り上がり集団でいつのまにかそいつらが君臨してましたパターンかね

    • 軍子に世界貴族って説明がなされてなかったから、天竜人と世界貴族は別なんかもしれない

      • 日向ヒナタと日向ネジみたいな感じかね。
        宗家と分家みたいな。

  36. なんかラピュタみたい

  37. ドフィの親父は自分から天竜人って言っちゃったのが失敗だったな
    黙ってれば平穏に暮らせたのに

  38. ある山賊について話に行ったのは流石にシャムロックの方だよな

  39. まだヒグマ擦ってるやついるのか
    小学生か?

  40. これシャンクス元天竜人って知られたらルフィはどう接するんだろうな
    元天竜人だから一般人に知られたら殺されるだろう

  41. 声優交代発表してからフランキーの台詞増えたな

  42. 物語の核心へどんどん進んでる中今更黒ひげと戦っても感でてきてるな
    黒ひげも壁画にある何かの神て事で絡めてくるんかな

  43. 「D」が半月を表わしたものなんかな

  44. シャムロックが双子、軍子ちゃんは矢の能力という事で神の騎士団は12星座モチーフなんじゃねと思った
    五老星が天体だしそういうモチーフ縛りあるかなぁて

  45. ロジャー海賊団が解散になってから割とすぐにマリージョアへ行ったのかね

  46. ウルージさんの求める巨大鉛筆削りエルバフにあってそこで出てくるんやろなて思ってたがなんかもっと重要なとこで出てきそうな雰囲気になってきたな

  47. シャンクスの兄弟ならいい奴か
    巨人達はその兄弟にボコされたけどな

    • 言ってることが正に狂信者だよな
      これ絶対理想のシャンクスと違い闇落ちする前振りだよ

      • 前回はエース死亡に脳破壊されて、今回はシャンクス解釈違いで脳破壊されるのか。

  48. フーズフーくん所属組織壊滅したのにめっちゃ楽しく暮らしてそうなの可愛いな
    ドレークは包帯グルグルだったのにフーズフーはジンベエ戦の痕跡ないね

  49. 3年周期くらいでやってた映画今年はなさそうだし来週も掲載との事で休載少なめで進んでくれそうやな

    • あ、そういうことか
      海外ドラマもひと段落したら一気に漫画に集中できるかもね

      • コロナで制作体制調整+映画でワノ国休載多かったイメージだし、今は制作集中出来る体制に戻ってきたんかなぁと

  50. 今週クソおもろかったわ…漫画でもゲームでも根管部分の開示は本当にワクワクするものがある。ラスボスはうしおととら展開になりそうだ

  51. 急に休載減ると逆になんか心配になるな

  52. ロキ死んだと思ってる奴ゼロ説

  53. 鬼滅とナウシカの設定をパクるのは…

    呪術より酷いな

  54. ステージが完全にvs世界政府になってるな
    世界政府と決着付けてから四皇バトルに入る流れかなこれ

  55. 情報多すぎて整理ししきれん
    前半のシャムさん関連だけでも凄かったのに、後半がもっとヤバかった

    • まぁ今週の内容はここで何度か記事になるだろうから読みながらお話ししながら整理して行こう

      • 呪術亡き今、まとめサイトを助けられるのはワンピースだけや。

  56. 門番と麦ワラ達が遭遇してて軍子はマリージョアに応援頼んでるのだから、そいつが先に1戦やり合うのかね
    矢印飛行機で応援騎士を拾いに城に戻ってるんだろうけどそこに謎編笠がテクテク歩いてるからそこも何かありそうか

  57. ガッカリニャンコのフーズフーが良い暮らししてやがる!!😡

  58. ケルベロス……ケルベロスじゃないか!
    スリラーバーク以来だな!!

  59. 後付けばっかりでごちゃごちゃしすぎ
    もうガチ勢以外理解できない

  60. あの後ろ姿さ
    金獅子のシキっぽくね?

  61. リプリーに片手で持たれてるフランキーの後ろ姿、完全にそういうオモチャ

  62. 第二世界の半月の人がDか
    そんで第二世界は太陽であるジョイボーイが負けて人が神(天竜人)となった
    で、第三世界で片われの月(D)におって太陽の神が第二世界をぶっ壊して世界をあるべき姿に戻すと
    そりゃこの予言みたいなものを知っている世界政府はDとニカを恐れるわな

  63. 前髪パッツンロビンはやっぱ最高やな
    サウロに会う前に切ったってのもいいボッキする

  64. 第一世界は多分今俺らが生きてるような文明社会で核で滅びたんだろな
    第二世界は……森の神、太陽を殺した辺りがわからんな。海の神の荒ぶりは海面上昇のことだろうけど
    第三世界は、今のワンピの世界だろうな。太陽の神がルフィで周りに巨人魚人小人侍忍者ミンクロボ空島の住人、まぁ色々いるけど一番左にいる黒いのに立ち向かっているっつー構図。これが最後の戦争だろうな

    絵だけの壁画と文章だけの神典を合わせて見せる構図ってのが過去見たことないアイディアだな
    さすが尾田っち…脱帽ですよこれは

  65. モンスタージョンTVの言った通りだ

  66. ゾオン系の武器の覚醒は初やな
    シャムロックの強さもかなり盛られそうで楽しみ

  67. シャンクスの顔見て白ひげが傷疼くわ~してたのシャムロックと戦って負傷してたからか

  68. あんなもん刺さったらさすがに
    これで凄く萎えた

    • すごく分かる
      拘束されてるとは言えキャラ的には相当な強キャラのはずなのに焦りっぷりやら説明的な台詞とも合わさってめっちゃダサかった
      あとダチの運命を見届け背負ったんだのとこも吹き出しに怒ってるマークあるけどいちいちこんなん要らんだろ…

  69. ハーレイ用意されて、じゃあ読むわねだもんな
    麦ワラの一味のアドバンテージ半端ねぇわ

  70. 第一世界では禁断の太陽
    第二世界では太陽は戦火を広げるばかり、人は太陽を殺した
    ここまで太陽はむしろ厄災に思える文章なのに、第三世界では太陽は回帰し、新しい朝が来るってポジティブになってるのが気になるな
    それは回帰させていいものなのか?

  71. ケルベロスに睨まれてゾクってしてるロキには少しがっかりやな

  72. ワンピース世界はダイソン球みたいに内側に太陽がある世界とかないかな
    地に炎ありってのはそういうことみたいな
    それを封印するために民を犠牲にしてでも海面上昇させる必要があるとか

  73. ルフィがベルメールさんのことを覚えていたことが衝撃

  74. ロキがヘルメッポみたいだ

  75. 五老星に与えられた妖怪達と今回のケルベロスは大きく括って「悪魔」って存在だと予想したい 悪魔の実じゃなくて悪魔そのもの
    イム様は悪魔そのものを操ることができて人間にも物体にも悪魔の実を介さず悪魔そのものを宿らせることができる
    悪魔はデフォルトで黒い羽衣がついてる
    →攻撃は悪魔の尻尾
    これである程度は説明つく気がしてきた

  76. 「彼らはもう会えないのだ」「彼らはまた会えるだろう」
    この言い回しが古い文章の直訳感あって好き

  77. ロキにガッカリな人がいるけど能力者が海楼石で手足拘束されて大木に磔にされてたら誰だってああなるだろ
    マムだって拘束中は大人しかったやろ

  78. これ門番ズは地味に影のMVPしてるな、脳味噌幼児化してる麦ワラに成り行きとはいえ赤髪にはそっくりの兄弟がいると認知させたの大きいでしょ
    ロードのペット烏といい勝負や

  79. 最新話、日本や海外のワンピファンが神回、PEAKとか言ってたのにコメ欄思ったより伸びないな

  80. 読者も面白くて脳汁出てるし
    作者も楽しくて脳汁出てそう
    すげーわ

  81. 壁画の立ち位置や五老星を使役してるあたり、森の神はイム様か?
    悪魔の実も作ってそう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事