今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「フルドライブ」感想、弾のキャラが変わってきた!!【8話】

フルドライブ
コメント (128)
スポンサーリンク

951: 2017/12/11(月) 07:35:41.44
演出が前より良くなってきとるな
なかなか熱いで
no title

948: 2017/12/11(月) 06:40:23.52
攻防がしっかり書かれていて面白かった
うまく表現できないけど、楽しいので今後も読みたい

954: 2017/12/11(月) 10:33:50.18
先週から感じてたが確実に良くなってる
試合描写はわかりやすくなって面白いと思うし主人公は謎めいたキャラ捨てて子どもっぽさ主体にして独白入れてきたりして不快感がなくなってる
これならアンケート回復もありえるかも
no title

956: 2017/12/11(月) 11:05:42.53
前より試合が分かりやすくなってるな
今まで涼しい表情で無双してた弾が苦戦しながら挑戦者やってる展開も結構好き
後は打ち切り確定までにアンケ回復が間に合うかどうかだなー、今週は応援したい

965: 2017/12/11(月) 12:38:54.54
弾、すっかりキャラ変えて来たなあ
まああのままじゃ動かしづらかったんだろな

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1510734583/

おすすめ記事
968: 2017/12/11(月) 13:06:37.94
今の感じ好きだけど人気上がるかは分からんね

980: 2017/12/11(月) 17:35:53.11
先週辺りからよくなってきてるとは思うけどな
主人公の不快要素は消えてきた

946: 2017/12/11(月) 01:23:13.21
迫力のある見せ方ができるようになってきたけど、相変わらずロビングっとかいう謎用語が何の説明もなく飛び出してくるな…
no title

960: 2017/12/11(月) 11:31:10.39
中々ええやん
素直に面白かったし、主人公の性格も程々にいい感じにしてきたし
最近は猶予結構ある気がするし、もうちょい様子見て欲しいな
最初から試合描写好きだし成長が楽しみなんだよこの絵

971: 2017/12/11(月) 14:00:37.70
いやもっと実質ドベ1てことに危機感持ったほうがいいわ
メガネに話数かけてる場合じゃねえ
no title

950: 2017/12/11(月) 07:06:09.77
10週突き抜けはないと保証されてるのかな?
だったらメガネに時間かけてるのもまだ分かるが
でもこのままだったらドイツから日本に来て同じクラブの中学生同士の戦いで終わるぞ

974: 2017/12/11(月) 14:10:05.67
現状宣告されてるような展開じゃないから猶予はまだあるでしょ

978: 2017/12/11(月) 14:39:04.96
>>974
それは再来週にならなきゃわからないな
何しろ少なくとも今週号までは宣告きてないんだから
まあとはいえ俺も今の展開から突き抜けあるとは思えんが
だとしたら最初の相手が眼鏡はさすがにどうかとは思うw

981: 2017/12/11(月) 17:54:40.01
試合になるとガツガツしてていい
導入で試合がほとんどなかったあたりそういうキャラとはいえ全然パッとしてなかったからな
no title

986: 2017/12/11(月) 21:20:58.43
今週も中々良かった
先週今週と良くなってきてるから復活に期待したい
とにかく描写が素直になってきたのがいい感じ

989: 2017/12/11(月) 21:57:24.56
今までの卓球マンガでもかなり魅せる方だと思うわ

993: 2017/12/12(火) 00:01:27.54
今週を見る限りだと実質ドベの順位はかわいそうな気がせんでもない
初連載で力んだのか、変にかっこつけたキャラ、演出、ストーリーにしたのが災いした感じかなぁ……
野良試合連発の展開も一見派手だけど、案外ジャンプ読者は食い付かんみたいね

992: 2017/12/11(月) 22:32:49.52
こういう主人公の性格だと
物語すげー動かしづらいよな、作者大丈夫なんかなと心配だったけど
やっぱり主人公の性格変えてきたか―って

アンケ取れなかったから主人公の性格を変えた、は違うと思うわ
話を面白く転がすには、前性格はすごく使いづらいんだ

996: 2017/12/12(火) 00:15:30.51
最近は主人公のキャラもまともになってきてるんだけどな
でもスレでも名前で呼ばれてるの見たことないな

991: 2017/12/11(月) 22:23:53.21
いきなり苦戦するとは思わなかった
もうちょっと強くても良かったのに
番外編の真凛は可愛かった

973: 2017/12/11(月) 14:08:00.77
番外編真凛ちゃんかわいい
no title
no title

952: 2017/12/11(月) 07:36:42.75
今週の読み切り真凛ちゃん
間接キスでウオオオオオ

976: 2017/12/11(月) 14:22:58.55
間接キスと言われてもクールに流す敦史はクールの鑑

994: 2017/12/12(火) 00:04:26.25
まあ今週読み切り丸ごと真凛ちゃんだったしアンケ入れといたるわ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんか良くなってきてない?
    生き残って欲しくなってきた

    • 俺もやで
      次の新連載っていつからかもう決まってるんだっけ?
      そこまでにいかに序盤の分を取り返すかだな…

      • もう終わるべきでしょ。
        主人公のキャラに一貫性がなくなって訳分からなくなってる。
        今更治したってどうにもならない。

      • 2017/12/12(火) 20:53:35
        それはない、シューダンクロアカより劣るとは思えんわ
        つーか主人公のキャラ変えろと言っといて変えたら一貫性がないって叩くのは卑怯だぞ

      • 一貫性も何もどんな奴かすらよく分かんなかったし、修正したんならこれでええわ

      • シューダンクロアカが死ぬのはわかってるから、ハンタ枠分もう1本切られるか否かなんだよ
        ゴーレムには勝てると思うんだけどな

      • 最初が駄目な時点でもう駄目だろ。
        スタートダッシュで失敗したならもう終わり。

      • スタートダッシュ失敗しても回復した漫画は多くはなくとも無いことはないんだし
        そこまで決めつけるのもどうかと

      • 。くんだけじゃんその意見

    • この作者、柔軟に読者の声を取り入れること(弾の変化、まりんの登場)もできて、画力の延びしろ、演出の延びしろも感じられるから残って欲しいわ

  2. そうだったのか
    そりゃそうだ
    がすごい好き

    • 書こうと思ったら書いてあった

    • なんつーかスゲー可愛い

    • これはやばかった
      可愛い

    • 1話から自分で美少女言ってなかったっけ?
      でもいいや、可愛いから////

  3. 前話からかなり面白くなってきたな
    この調子で続いて欲しい

  4. ロビングについてはテニスのロブを知ってると雰囲気でやりたい事は分かったからあんまり謎用語感は無かったな
    単語だけ聞いて何やるのかイメージできなかったのは断然チキータ

    • チキータバナナでなんとなくわかる

    • まあ読めばわかるよな。
      俺もロブの事かってのはすぐに気がつかなかったけど。

  5. 主人公が完全にテコ入れしてるな
    こっちの方が好感持てるから良改変

    • やっぱありきたりでも分かりやすいって大事だな
      王道が何故王道なのかがよく分かる

      • 良い子の諸君!
        よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
        「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
        大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
        王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

      • 主人公の不快要素なんて「敢えて手を出さなかった要素」だよな
        まあ、魅力描いてからの生意気なら受け入れられたとは思うが
        新人だからそこまで頭が回らなかったか

  6. 相変わらず試合の描写が下手なのはどうにかならないのかな
    距離感が全然わからん

    • いや普通に上手いと思うけどな
      初連載だし大目に見てやれば

      • まぁ読者の大半は漫画家の事情など気にせず大目に見ないだろうからまだ半々かなぁ…
        いや、試合描写良くなってきてると思うけどね

      • 十分うまい方だしわかるだろ
        これで理解できないなら4コマだけみとけよって感じ

      • 赤※だがそういう言い方は良くないと思うよ
        一つ上の青※の人も期待はしてるっぽいからあまりムキにならないようにな
        読者間で対立するのもつまらない話だし

      • これで分からないなら4コマだけみとけと言ってるけど
        実際それで分からないんで飛ばす読者もまだまだ相当数いるだろうしな

        相当分かりやすくないと一度離れた読者や流し読み勢はそうそう食いつかないだろう
        作者と読者どちらの落ち度でもなく、単純にそういう読者も引き込めないといずれ打ち切りを喰らうと思うわ

    • だいぶ良くなってきてるとは思う
      ただ本スレ>971のとこだけは「巨人!?」て突っ込んじゃったけど
      背景とキャラとの遠近感が合ってないからかな?

  7. 今まで大口叩いてた事を気にしてる弾が良かったな
    まあこれまでがあんまり好きじゃなかったから凹まされる所が見たかったってのもあるが…
    その後も全力尽くしてガムシャラになったのは結構好感持てる

    • このままやられるry)のところの表情好き

      • いい表情増えてきたよね

  8. 最初からこの主人公ならワンチャンあったかな
    ジャンプでは一番大事な序盤なのに悠長な事やるなよ
    クロアカシューダンが壁になれば続けられるかもしれないけど

  9. 敦戦の時より試合が分かりやすくなってたな
    後は得点の描写も詳しくみたいわ

  10. 面白い
    けど未経験の人の為に扉絵とかに解説とか入れた方が良いと思う
    試合中に変に解説入るとちょっと鬱陶しいから

    • 真凛ちゃんのサービスカット解説でもええんやで

  11. ロビング空振りしたとこが分かりづらい
    空振った直後の表情のコマとかあっていいだろ

  12. メガネ先輩強いな

    • 強豪チームの先輩にあっさり勝つ展開好きじゃないから、この苦戦は個人的に好み。

      • スモーキーBBと同じルートですねこれは

      • やめなさい…

  13. 先週くらいからはめっちゃ良いじゃん
    アンケ入れたわ
    なんとか生き残ってほしい
    作者も確か初連載だしこのまま突き抜けるのは正直可哀想だしもったいないと思う

  14. こっちのサーも相当強いやん

    • サーが転生して卓球をやるとは・・・

    • サー、飯田、新八、楠雄、三雲、成幸、エージ、ロボ「さようですか」

      • サー感あるのはギリギリ新八までかなぁ…

      • サーだけ亡くなってる…やっぱり転生者や!

  15. 今週普通に楽しく読めたわ
    うまいこと調整してきた感じ

  16. まだまだ打ち切りレベルといえばそうなんだけど
    ジワジワ良くなってきてるから期待したくなる

  17. 今回の番外編のハンバーガー屋さん
    U19、クロスアカウントと続く
    打切りマンガ第二のジンクスにならなきゃいいな

  18. みんなもアンケ出そうぜ(汗)
    切られるにしてもせめてクロアカよりは続いてほしいな…
    なんか勿体無いわ

    • さすがにクロアカよりかは続くでしょ・・・

    • さすがにクロアカよりかは続くでしょ・・・

    • クロアカは運が良すぎた
      編集部が変わってから半年は延命してると思うからアンケ取らなきゃ似た末路だな

  19. メガネ先輩イヤミな雰囲気だけど解説や忠告してくれたり割と実のある発言はしてくれてるから
    良い具合に悪役じゃなく立ちはだかる序盤ボスって感じ

    • ここで速攻負けたらテニヌの乾そのまんまだったんで、口悪いけどめっちゃ良い人で
      強いのは好印象

  20. 先週くらいから確かにちょっと良くなってきた。
    それまでがイマイチすぎたってのもあるけど。
    ただ3枠しかないアンケに一票投じる程ではまだ無いな。
    来週まで様子見。

  21. 惜しい作品、クロアカシューダンの後の壁が無いからここが踏ん張り所だな
    クロアカシューダンより先に切られたら笑えないぞ

  22. 正直今まで真凛言うほど可愛いか?って感じだったけど、番外編のは普通に良かった
    やっぱ主人公もヒロインも素直がいいやね

    • 自分で可愛い可愛い言いながら言われ慣れてないのベタだけどいい!

    • そりゃそうか…が好き

    • 番外編良かったけど
      それは本編に入れろや!と思った

  23. キャラが変わったというよりあのままの弾が猛者達に揉まれるとこうなるという感じがして良い
    どうにかして真凛ちゃんを出していく姿勢大好き

  24. はっきり覚えてないけど3・4話くらいで弾の描き方であれ?ってなったくらいで
    それ以外はずっと楽しめてる。あとは大会とかのガチ試合の盛り上がり次第かな

  25. 超人卓球感が出てきて面白いやん

  26. 真凛ちゃんと敦史がどう考えても付き合ってる(付き合いそう)な距離感に見える

    • まあ敦史だからねって言ってたしな笑
      どっちかって言うと幼馴染み感?

    • お似合いっぽい雰囲気で心配になった

  27. 先週から引き続き面白いな。メガネ先輩のキャラも結構好き。この手のキャラは煽りに人格攻撃入ってたりして不快な場合が多いから心配だったけど。試合描写も潔癖症先輩からだいぶ良くなってるな。潔癖症先輩の時は球を打った方が球の進行方向に描かれたりして読みにくかったけど、最近は普通にラリーもどうなってるのか分かる。

  28. 月を見るあたりのエピソードいらなかったよね。あそこだけだと繰り返しだったし。
    もうちょっと巻いて良かった。
    でも連載中ににこれだけ修正できるって事は次回作は期待できるんじゃね?

    • 次回作にも期待できそうだが、まだ今作にも期待してみるZE

  29. ロビング?のシーン主人公の髪が白いからか、エルトールでも喰らうのかと思った。
    感想としては、格上に必死こいて食らい付く主人公がかっこ良かったですマル

  30. ちゃんとウザ主人公時代の言動を活かして話作ってるのは有能

    • 大口反省してそれを発奮材料にしてるのはよかった

  31. メガネ先輩強キャラやん
    羆落としみたいなロビングがちょっとかっこE

  32. 番外編の真凜可愛かった

  33. ロビングって謎用語か?テレビで卓球の試合とかやってても見ないけど、それでもロビングくらいわかるぞ

  34. ロビングが謎用語なら何から何まで説明しなくちゃいけなくなるな

    • いやしろよ、何から何まで説明
      卓球なんて(最近人気上がってきたとはいえ)まだまだマイナースポーツだろ
      「知らない読者が悪い」って言っていいのはせいぜい野球サッカーあたりからだわ
      ハイキュー(バレーボール)ですらオーバーとアンダーから説明してるじゃんか

      • ロブは別に卓球だけの用語なわけじゃないしなぁ
        ドロップとかカットなんかと同じ球種の1つだし
        まぁ、解説入れた方が親切だとは思うけど

      • 入れるとしたらコマ外にちょこっと入れる感じか?
        まあチキータと違ってロビングやループドライブはなんとなく語感で分かったけど

  35. 何から何まで真凛ちゃんが解説すればいいんだよ

  36. マリンの番外編すこ

  37. 正直、メガネの攻撃性ロビングとかいうのクソカッコいいと思った。続いてほしい

    • ロビングにサイドスピン掛けるのは良くやる。
      卓球経験者には通用しないけど、ピンポン遊びレベルの相手には笑える程効くから凄く楽しい。

  38. 前みたいな謎構図も減って動きもわかりやすく勢いもあってよかった
    絵と流れでロビングはロブみたいなもんかな?ってのはわかる範囲だと思うがなぁ

  39. 弾の性格修正入っても、チキータ先輩は本気じゃなかったから格落とさずに済んで結果オーライだな

    • 本気チキータ先輩は本気メガネ先輩よりちょっと弱いくらいかね
      苦戦したことありそうな雰囲気だった

  40. こっからがんばって持ち直してほしい!

  41. 正直コマ割りとか演出がすごくセンスいい気がするんだよ
    打ち切らんでほしい、もうちょっと様子見させてくれ

    • 卓球の描写は作者自体が卓球好きみたいだし、これからもどんどん伸びそう。
      ただし日常パートは今までの描写を見るにちょっと時間がかかりそうな気がする。
      もしかすると序盤からひたすら試合試合アンド試合の展開した方が良いかもね。

  42. 当初主人公の性格から先輩たちはモブで踏み台になるんだろうなと思ってたから今回の眼鏡が意外と隙がなくて強いってのはいいなと思った。
    まあでも練習試合残りの先輩分やるのもなんかなぁと思うのでなんか明確な目標とか大会とかやってほしいところ。

  43. あの描き方でロビングがどういうものかわからないって理解力ないだけじゃ…

  44. 画力がネバーランドレベルであれば売れる…が、4巻打ち切りだろうな

    • ネバランは上手いがスポーツ物には向かないぞ
      あれは動きがなさすぎる

  45. 前の試合はマジでわかりにくかったけど今回は攻防わかったわ

  46. 不快要素の塊だった主人公のキャラを変えてきたのは良いことだ、作者が自分の作品の欠点を潔く認めている部分には好感が持てる

    ただ、それを連載前に出来なかったのが致命的だと思う。物語が始まってから暫くしてなんの脈絡もなくキャラが変わるというのは、その漫画が『主人公の生きる世界』ではなく『作者がキャラを動かすための舞台』になっていることを否応なく感じさせてしまう
    『このキャラで行くと決めたなら不人気でも最後まで突き通す』or『それとなく改心イベントを挟んで読者に納得させる』のどちらかでないと作品おして崩れてしまう

    • 編集が無能なヤツだから仕方ない……
      有能側な斎藤ですら、勉強ではうるか、青春ではハチの加入が無かったらアウトだったし

    • 不快なままストーリー進めたり悠長に改心イベントを挟んでたりしたら結局打ち切りで終わる可能性大だよ
      確かに強引なキャラ変にその手のデメリットはあるだろうが、良キャラになって面白い話になれば積極的に騙されて見逃してくれる読者のが多いと思うから、今のテコ入れは生き残る為の必要な戦略だな
      無論連載前に編集が仕事してればベストだったろうけど、まだ修正しだいでワンチャンあると思う

  47. とりあえずもうちょいマリンちゃん全面に押し出す感じにした方が
    ええんでないかな。
    折角主人公と同じスポーツでしかも割と強い設定なんだから

    • どこぞの将棋とサッカー漫画のやらかしを見習ってどうするよ
      ヒロインばっかり推して盛り上がるのはネット上だけだぞ

      • むしろヒロイン押しを抑えてるのは高評価
        今回も解説役として出して良かったとは思うけど

  48. 別に完璧に別の性格になったわけやないやん

    • 元々相手が居ない環境だったから自分の実力の底を知らなかった事が不遜な態度に現れてただけだしね。
      自分と同等かそれ以上の実力者が自分以上の経験値を持ってた事実に、元々の負けず嫌いが前面に押し出されてる苛立ちと、中々敵わないジレンマによる不満顔、漸く届いた一手に安堵する表情とかで性格がどうこうとは言えないと思うわ。

  49. 良くはなってきてると思うがいまいちまだ試合中の動きがよくわからんな
    大ゴマ使ったりしてる時に限って何がどうなったのかってのが一瞬理解出来ない

  50. キャラ変えてきたのは良いと思うけど
    さんざん人には挑発しといて、自分がちょっと挑発され返したら
    ふてくされんのかよとは思った

  51. ロビングは自分もなんとなくこんな感じなんかな位にはわかった。けどファンタジーのオサレ用語でもないのに、漫画内では「こんな感じなんかな」にしかならんのは個人的にあんまおもしろくない。
    うまく言えないんだけど、一瞬「へ?」ってなるから流れが止まる。
    簡単でも注釈があればまだいいんだけど、それすら無いし自分は卓球用語とか知らんから現状雰囲気漫画。
    あと最初から工夫っぽい使い方なせいで元がどういう技なのかわかんないからすごさ(すごい技なのか)がいまいちわかんないんだよね。前もって「弾がロビングを使う→普通に打ち返される」みたいな流れがあれば先輩が攻撃性ロビングしてきたとき色々繋がっていいと思うんだけど。

    • 説明入れすぎるとテンポ悪くなるからなぁ
      シーンの1つとしてそういう技程度として読者に認識させられればいいと思うのよ
      そういうのを求めてるのはある程度知識をもった読者だろうし、正直説明を入れられてもへぇとしか思わん
      新連載で週間で掲載順も下がってるからテンポを重視しないと危ういのもあるしね

      • むしろ説明をしないことで?が頭が浮かんで
        テンポが殺されてるって言ってるのでは?
        ロビングが一回も出てきてないのに
        初めて登場するロビングが攻撃型てちょっと乱暴過ぎやろ
        ロビングに回転を掛けるのが普通なのかどうかも知らないのだからさ

      • 空手を知らないのにブーメラン空手を説明もなしにぶっこんできた
        みたいなもんだな

    • 先に未経験者の読者へ基準を用意してそれを上回る戦術を披露することで凄さを分かりやすく伝えるってのはアリだな
      そういう描写は今後入れていくと良いと思う
      ただ、技を使ってる最中につど外野の解説を単純に入れるだけじゃテンポが殺されかねないから入れ方にはひと工夫欲しいかな
      弾がロビング使う構成もありだけど、先輩たちの練習回の時にその辺の基準をもっと明確に押し出して伝えても良かったかも

  52. 脇を固めるキャラは良いキャラ多いな
    敦史はクールだけどフレンドリーだし
    真凛は高飛車だけど初心で面倒見が良い
    菅も口調はねちっこいが基本アドバイスと正論だから嫌味がない
    なのになんで主人公の弾のキャラ付けミスるんだよもったいねえなぁ
    なんとか軌道修正してくれ期待してるぞマジで

    • これ弾のキャラミスッたというより、ヒロインやライバルとの組み合わせに
      ミスったって面も強い
      真凛と敦史がもっとガンガン絡んでくるか、逆にテニヌみたいにツンデレ主人公に
      助けられるタイプだったら主人公の感情をもっと引き出しやすかった

    • 敦史結構すきだわ
      本気フラグが残ってるしそうそうにかませ化はしないようで安心

  53. 来週くらいから主人公無双にしないとこれからが厳しそう

    テニプリは良い感じに部内の戦いでも主人公のポテンシャルの高さをこれでもかとかけていたから

  54. まだ分からんが打ち切られるまではアンケ出すやで

  55. 主人公っていう一番やらかしちゃいけない所を真っ先にやらかしてる時点で今更修正しても元々好意的に見てる人以外は読もうとも思わない

  56. あくまで商売だし、大手「少年誌」だから、ウケを考えなきゃいけないのは仕方がないんだけど。俺は前の描きかたの方が好きだったなあ。分かりづらくはあったし、お前そんな不遜なキャラなんか、って思ったけど、それも魅力の一つだし。人物の筋が通ってないとかはよくないけど、生意気で好かれにくい性格でもそれ自体は創作としてはアリなのに。不快要素を悉く排除しようとする、読者の潔癖が気になる。

    • 良く知ってる奴が挑発してきたら「まあ、あいつだから」で済むかもしれない
      良く知らない奴がいきなり挑発してきたら「は?」としかならない
      フルドライブのミスはこれ
      読者の潔癖がじゃなくて作者が未熟だっただけの事
      つうか読者批判はそろそろ控えた方がいい、ヒロアカみたいになるぞ

  57. 強いて言うならキャラ改変は先輩に徹底的にボコられてからの方が良かったかもな
    弾を嫌いになってしまった人の溜飲下げて仕切り直しみたいな
    露骨なテコ入れよりそっちの方が自然だろうし

    • 改変というより見えなかった部分が表層化しただけだと思うが

  58. ずっと余裕ヅラだったのに
    急に色々顔に出すようになってきたな

  59. 今週は文句無しで良かった
    なんとか生き残ってくれ

  60. 番外編、雰囲気は良かったけど
    自分で超絶美少女を自称しておいて「私って可愛かったのか・・・」って
    言われ慣れてないとかいうレベルじゃないような・・・。
    美少女と可愛いは別扱いって事なのか、よもや今までは虚勢だったのか。
    ていうか、一応卓球界のアイドル的な扱いじゃなかったっけ・・・?(うろ覚え

    • そんな気にすることでもなくない?笑
      別にキャラ崩壊してる訳でも無いんだし

    • 俺もそこ引っ掛かった
      ちかしい周りから言われなくとも卓球界のアイドルなら記者なりファンレターなりでかわいいかわいい言われないのかな?って
      この作者は描きたい場面を繋いで漫画かくタイプなのかな、まりん以外にもなんでこのキャラがここでこんなことを?ってシーンちらほらあるから

      でもまりん可愛かったけどね!

  61. まず大前提として、これまでの弾の性格描写は表現力不足からか結構強くなったり緩くなったりしてるから。だから前と今で単純に分けたやらかし論はそもそも成り立ってない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
本日の人気急上昇記事