今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【BLEACH】仮面の軍勢・平子真子さんの全盛期wwww

ブリーチ
コメント (135)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524017828/

1: 2018/04/18(水) 11:17:08.04 ID:Go+fdWRpp
かっこいい
no title
no title

2: 2018/04/18(水) 11:17:50.10 ID:Go+fdWRpp
その後の扱いほんとひで

5: 2018/04/18(水) 11:20:26.82 ID:5x7pqSkU0
逆撫でが卍解したらどうなるんや
no title

4: 2018/04/18(水) 11:19:58.86 ID:2Fmu1mNL0
卍解気になるンゴ

おすすめ記事
8: 2018/04/18(水) 11:22:41.41 ID:/KB8KVfe0
逆撫が卍解したところで鏡花水月には敵わないやろ
no title

9: 2018/04/18(水) 11:23:53.36 ID:2Fmu1mNL0
鏡花水月にガチれる斬魄刀自体存在しないのでセーフ

10: 2018/04/18(水) 11:24:03.85 ID:tyEs2tXbd
右打ちが左打ちになるだけやんけ
no title

12: 2018/04/18(水) 11:25:27.76 ID:gd2nkPkx0
>>10
そう考えると割と強ないか?

19: 2018/04/18(水) 11:27:31.04 ID:QwtFKSaX0
>>12
後ろから投げられて背中側がストライクでホームが上にあるんやぞ

11: 2018/04/18(水) 11:25:04.26 ID:ZSO0Pbpp0
逆さまパイプラインになるだけやっけ?
超人ばっかりなのにそりゃ使えん罠

30: 2018/04/18(水) 11:32:29.44 ID:g8Pv+ZhJ0
愛染に一泡吹かせたシーンもあったやろ確か

32: 2018/04/18(水) 11:33:18.71 ID:2Fmu1mNL0
>>30
いちご「なにやってんだよ!!!!」
からの雛森ドーンやぞ
no title

14: 2018/04/18(水) 11:25:54.33 ID:ouRIOhtaM
最終章で雛森に担がれる姿はただだだ無様

20: 2018/04/18(水) 11:28:08.94 ID:8tjj6ekfa
能力なしにグリムジョーと互角
というかグリムジョーが弱すぎ

23: 2018/04/18(水) 11:29:11.57 ID:gd2nkPkx0
>>20
いや平子が強いんやで
ただ舐めプばっかしとるんや

21: 2018/04/18(水) 11:28:42.29 ID:bQ905YtQ0
流石に破面編位は通しで活躍させて欲しかったわ

一応因縁はこいつらの方が長いし

17: 2018/04/18(水) 11:27:01.21 ID:3MBGzANHH
こいつらなんであんな弱かったんや

15: 2018/04/18(水) 11:25:55.04 ID:gxkfMSLia
ハッチは有能やぞ
no title

16: 2018/04/18(水) 11:26:56.65 ID:l+ibwrxK0
ハッチ以外いらない

24: 2018/04/18(水) 11:29:16.51 ID:oxZZVwLAd
出てくるとこはほんまかっこいい

25: 2018/04/18(水) 11:30:02.58 ID:E5/W1Lbjd
毎度登場シーンはかっこいいよな

34: 2018/04/18(水) 11:34:15.92 ID:GfR8bWWPp
こいつ筆頭にあいつら勿体ぶった登場の割に弱すぎ

35: 2018/04/18(水) 11:34:26.56 ID:yPxyHfZ+0
卍解結局どうなったん?

33: 2018/04/18(水) 11:34:01.65 ID:TwcMAglwa
なんで藍染相手に仮面して卍解もしなかったんや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ハッチとマユリと裏エモンと月島さんと有能が4人もいる漫画

    • 他全員無能の模様

      • 師匠がまともに有能キャラを扱える訳がないからね仕方ないね

      • でも、見た目のスタイリッシュさだけ
        は有能

      • キャラデザのスタイリッシュさ、破面編の裏の主人公と言える設定、初登場~グリムジョー撃退する所までの言動、全部めっちゃ魅力ある&期待できるキャラやっただけに過去編明けてからの扱いの酷さが他のキャラよりも際立つんだよなぁ
        ローズは無能でも「ほーん」で済むけど平子は人気あったやろうし

      • 平子のキャラデザの何処がスタイリッシュやねん

      • 別にイケメンじゃないよな平子

      • 鰤キャラの中じゃかなりスタイリッシュな部類と思う
        ただバトル漫画としてのカッコいいデザインというより、ファッション雑誌の個性派モデルみたいなオシャレ方向だから特に陰キャにはデザインの受ける受けないが分かれそう

  2. 危険な卍解なんだろ

    • 無能すぎて恥ずかしくて見せられないだけだぞ

      • ハゲの卍解より恥ずかしいのないだろ

      • ハゲの卍解は初登場時見た目だけはかっこよかったから・・・
        まぁ卍解なのにクソザコ破面に破壊される弱さなんやけど

    • 単純に始解も匂い嗅げる範囲なら味方も影響ありそう
      卍解が範囲デバフ能力なら場所と状況を選ぶし
      享楽さんみたいな可能性が

  3. 平子は師匠に本気で嫌われてるんじゃないかと思うぐらい酷かった
    登場はさせるが絶対に活躍はさせないという

    • むしろちゃんと活躍したキャラの方が少ないんだが

    • 平子が嫌いじゃなく愛染が好き過ぎるだけ
      愛染関連のキャラは殆ど愛染の噛ませになる

  4. 虚化できる上に元隊長4人とか最強軍団やん!
    なお

  5. コイツには期待してたんだけど、ホントなんであんな扱いだったの??

    登場、立場、バックストーリー、斬魄刀の性能と強キャラ要素全部持ってたのに酷すぎやろ

    • あの頃はもう平子に限らず全体的におかしいやん

  6. あとは過去編で愛染が隠れて覗き見してるのを見破ってたシーン辺りは強者感あったな…

    • 藍染に怖い人と言われた時が平子のピークだよな

    • そいつは愛染じゃなくて替え玉のモブハゲだったけどな

      • 明言はされてないけど描写的にあれは本物の藍染だろう

  7. 逆撫の能力が対処しようがないみたいに言ってるけど
    藍染みたいな超人じゃなくても全方位に攻撃、乱射する技を持ってれば本人撃たれ弱いし結構簡単に打開できるってバンビちゃんが教えてくれたしなぁ

    • ガチで突っ込むと、平子は相手に能力をばらす必要がないんだよな

      幾つもの逆が存在する以上、「右に右」と「右に左」、それを2回試してどうずれるかわかる
      →まぐれ当たりしない限り一発正解が絶対にあり得ない
      →平子がジグザグに動き、方向転換するだけで幾つもの逆がまた増えて、類似例と相違点を吟味し、どうずれているか色々試さないとわからない

      一番手っ取り早い全方位攻撃をやられない限り、平子を狙った攻撃はまぐれ当たりを除いて外れまくる訳だから
      ばらして愛染悔しがれ、ばらした方が正しい方向の為に色々考えるなんて難しいだろなんぞ思わず発動させてジグザグに動くだけで愛染は平子の能力の暗中模索で攻撃がほとんど当たらないんだからそのボーナスタイムに倒す発想を持ってればほぼ勝てた

      • 長文ごくろうさんだけどBLEACHにおいては能力バラさないのは邪道だから

      • 能力をバラさないとか
        オサレじゃないからまず負けるぞ

      • ばらしても負けてんじゃん。

    • バンビはキラークイーンみたいなもんだし頑丈とか打たれ強いは関係ない気がする。
      平子は範囲攻撃を警戒して近づいて切るより離れて鬼道で戦った方がいい

  8. ローズは卍解出せただけまだマシだったな

    • マシ… マシかなぁ………?

      • 実質最初に登場した隊長で準主人公の上司かつ
        最強の死神の愛弟子で病持ちという強キャラ要素を兼ね揃えておいて
        卍解を出さずビクンビクンして死んで最終決戦に参加できなかった人に比べればマシだと思う

      • 一護の帰り道を確保するために戦い続けてたであろうガンジュとチャド....
        顔だけ見せたギリコと銀城、一心
        0コマで「一護でさえ..」な主人公
        戦ってる場面あるだけマシだな

      • 双魚理の卍解ずっと楽しみにしてたんだがなあ

  9. 1巻に顔だけ描いてあったくらいには初期から登場予定のキャラだったっぽいのにな

    • 「平子は1話の扉絵にも描いたぐらい構想はあってずっと登場させようと思っていた。ただ役割が決まっていなくて登場出来なかった。」
      フツーこういう昔から考えてたキャラって愛着ありそうなもんなんだがな

      • 愛着ある→出番を増やす→無能シーンが増える
        ってだけじゃないか?
        出番の有無にかかわらず、有能キャラほとんどいないし

      • そういう作者のこだわりが出ないのは人気マンガの条件だと思うわ

      • 特定のキャラへの愛着が強すぎるから有能と無能の差が激しすぎる状態になってんだよなあ…

  10. 月島さんのおかげで勝てた

    • 月島さんと織姫のお陰やぞ

      • 月島さんと織姫と藍染のお陰やぞ

      • 石田パパも入れていいぞ

  11. 滅却師は最も虚と相性が悪い人間ですみたいな情報が出てこれは大活躍するやろと思ってたらあの体たらく

    • 最初のジェイルさんの時点でアヨン吸収してるせいか矛盾してるし…

      • 本編で破面と虚の霊圧(の種類)は違う(浦原VSナックル参照)って明言されたからだいじょうぶだと思う
        アヨンが虚だったならごめんね

  12. 鰤は話しの流れよりガッカリ展開が多かったのがアカンと思うわ

  13. 左右と前後と上下を入れ替えたら…と想像して
    「あれ?それって元の場所に戻ってね?」と思ったやついる?
    後ろを向き(前後逆)、逆立ち(上下逆)して、側転(左右逆)したらそうなる気がするんだが

    • 側転が間違いだな
      鏡写しってことやぞ

    • ※13とは少し違うけど、見える方向が逆、それを看破してもダメージを受ける方向も逆、って聞いたときに思ったな
      「要するに見える通りにガードすりゃそれで結果正解なんじゃね?」って

    • なんで逆立ちで前後入れ替わってんだよ

    • 群論の置換の合成みたいな話

  14. 仮面の軍勢たちって愛染倒した後の扱いがあまりに酷すぎだろ
    平子みたく卍解しないまま終わるヤツもいれば、確か誰も虚化して星十字騎士団と戦わないとか意味不明すぎた

    • 卍解が奪われるという設定出してきたから
      元仮面の軍勢の隊長勢の出番が来るかと思ったら無しって。

    • 仮面付けて卍解すると東仙さんみたく虚化するっぽいから、デザイン面倒くさいし師匠考えてなさそう

    • 勝手な妄想だけど護挺の隊長が主な敵と同じ力を使うのが敬遠されそう、100年前虚化が原因で死罪宣告されてたしね
      ホロウ因子は消せないだろうけど46室辺りに隊長に復帰する代わり虚化禁止とか言われそう。
      それでも4馬鹿の代わりに1人卍解してればマユリ様が速攻答え出してたと思う

  15. 小説版できっと活躍してくれるはずさ
    成田は本編でまともに活躍しなかった不憫モブ拾うのが好きだからチャンスはある

    • 小説全く活躍する気配ないけど
      成田は成田でお気に入りは十一番隊と十二番隊やろ
      今回は、檜佐木主役だし
       
      檜佐木とフルブリ勢と浦原とグリムジョーくらいしか活躍する気配しかないで

      • まだ小競り合いしてる段階だから本格的にバトル突入すれば登場人物さらに増えるぞ
        群像劇作家だからクライマックスには多人数が活躍するし、
        檜佐木主役の理由が卍解まだで掘り下げやすいからなら平子にも可能性はある

  16. ブリーチのキャラクターは大体初出演がピークだから…

  17. (ば、バンカイできないなんていえへん)

    • ネタだろうけど隊長なんだから卍解できるぞ

  18. 卍解は因果逆転だな

  19. 真性包茎の平子さん

  20. 実は藍染が人事を自分に都合良くする為に卍解を覚えたと本人及び周囲に錯覚させていた説が…?

  21. 愛染に斬りかかる時にわざわざ虚化を解いたのホント意味わかんね

    • 虚化には時間制限があるから斬り掛かる直前で外したんやない?

  22. 平子が好き勝手に選べたら強いと思うんだけどね…
    固定な上、読者に分かるようにとは言え自分でネタばらししてたら世話ないわ…

  23. 愛染に斬りかかる時になんでわざわざ虚化解いたの?

    • 始解しながらの虚化は通常より時間制限短くなるんじゃないの
      リサもラブもローズもすぐ解いてたし

      • 始解して戦う時じゃなくて援軍にきて大量メノスを倒した後やで。東仙に邪魔された時や。

    • 声がこもって喋り難くなるから

    • 仮面越しで愛染切り倒すのがいやだったんでは?平子はその後全く虚化せんし、実は虚化嫌いとか

  24. バンビエッタに吹っ飛ばされた時に
    「復活して逆転する前フリ」かと思ってたら
    本当にただただやられただけだったのには驚いた

  25. 最終章の仮面の軍勢は完全に古参キャラの引き立て役でしかなかったからな
    平子は狛村の前座、ローズと拳西は恋次とルキアの前座

  26. 一護「断界で修行したから勝てたぞ」

    泣くわこんなん

    • 最終的に一度全部失ってるからノーカン

  27. 卍解は全部逆になるんやろな
    攻撃をしたと思ったら防御してて、防御したと思ったら攻撃してて
    当たったと思ったら当たって無くて、当たってないと思ったら当たってて
    男が女になって、女が男になって
    俺がお前になって、お前が俺になって
    あああああああああああああああ

  28. ブリーチは優秀な構成作家とかが協力してればもっと凄い作品になってた
    話の展開とか、見せ方はおもしろかったし

  29. 接近戦オンリーの相手ならともかく全方位攻撃出来る奴にはあんま意味ないよね?

    • つーか自分から能力バラシしなけりゃ全方位するって判断される前に倒せるんじゃねーのって気もするが

      • まずズレがどうズレるのか失敗と正解の2つの例が必要になり、一発正解があり得ない(まぐれ当たりの場合は別)し、ある程度逆を増やせるからジグザグに動くだけで平子を狙った攻撃は全て外れる

        後は外れている間に急所狙いの一撃必殺戦法をやれば、死なないとか防御力が高過ぎて切っても倒せない相手でない限り初見殺し度トップクラス

        ばらすと全方位か下手な鉄砲数打ちゃ当たる作戦に切り替えられてむしろまぐれ当たりの可能性が高くなるからばらすほど自分の首を絞めるし、愛染にだって少しだけ逆の部分を隠すだけで黙っている部分の分、最低1回は空振りをやるからばらすにしても一部だけで十分

      • 自分の能力をバラすのは
        オサレポイント上げるのに必要なんです

      • 特殊能力系で説明しないで倒すなんてOSRから最も遠い感情だよ

    • 範囲攻撃できるやつには全く無意味のクソ能力

    • 範囲攻撃できるやつには全くの無意味能力

  30. 普通にバンビちゃんに負けるんだもん逆にびっくりだよ

    • ですよね

  31. なお
    各々が修行でパワーアップを測る中
    新たに得た能力がセリフを逆再生出来るようになるとかいうゴミ機能だった模様

    • あれ時間の巻き戻し能力だったりしてな

    • 素直にすごいと思う

    • バンビの平衡感覚とかも狂わせて奪ってたから・・・完聖体出された時に全部回復されたが

  32. 仮面しながら卍解出来ない説

    • なお破面も卍解もしない模様

  33. 卍解は時の流れを逆にするみたいな激強卍解だよきっと
    ていうか小説で卍解とか色々明かされると思ってるけど、展開進まなすぎて草

    • 主人公の檜佐木の卍解のばの字すら出てこない模様

  34. 東仙みたいにレスレクシオンしないかなとちょっと期待してたな

  35. 軸的に考えると卍解したら時間が逆に進んでいくから最強になるよ

  36. 個人的には、卍解は某スパロボのおっさんの能力みたいにやりたいことややるべきことの全く逆な行動をとるんじゃないかと。しかも、ことが終わった後もそれがおかしいと思わない。

  37. 一護にボコボコにされて瀕死状態で解放すらしてないグリムジョーを
    仮面つけてまで仕留められなかった時点で雑魚アンド雑魚

  38. 仮に卍解して時間を操ろうが攻撃力が全然無い時点で勝てる敵キャラ居るんですかね

  39. ジェラルドにプチっと潰されてまさかそのまま終わるとは思わなかった

  40. 全然役に立たないくせに態度だけは終始デカイから隊長格で一番印象悪い

    • 破面の軍勢とか揃いもそろって偉そうなくせに役立たずだったけど
      唯一謙虚だったハッチさんだけ有能だったのはなんかざまあって思ったw

      • 黙々と鬼道行使して仕事をこなすハッチとやたら相手を煽ったりふざけたりする他のメンツとで差がね…

      • 言うて態度デカイの平子ひよりリサぐらいじゃね

      • あと鉄拳断風さんもか

      • 過半数やんけ…
        後に盛大な無能晒すローズも加えて差し上げろ

      • 破面の軍勢って、何で変な人ばかりなんだろうって当時思ってた。ひよ里なんて、阿近に「何でタメ口やねん」って怒ってたけど、お前だって隊長にタメ口だろって思った。何であんなに偉そうにしてたんだろう。

  41. 似合わないロン毛がキモい

  42. どうせ卍解は始解で逆転した感覚をさらに逆転させるとかそんなだろ

    • 感覚の次は体をに物理的に反転させその後世界は加速する

  43. 血の気の多いやっちゃなあがピーク

  44. でも藍染に流血させたのは平子と一護とユーハバッハだけだぞ

    • ギンも入れていいかも

    • 山爺も腕掴んだ時に流血させてるんだよなぁ・・・あと一刀火葬使った時もダメージ与えてる

    • 流血じゃなくダメージでいいなら一心夜一浦原も入れてるし、そこそこいるな。

  45. 虚化は劇的なステータスアップの代わりに卍解が発動不可能になるんや
    卍解取り戻したときの素人たちも限定的なもんで、本格的に虚化すると虚部分が邪魔する

    でもチャン一は虚も自分の斬魄刀の能力の一部なので卍解と虚化を併用できるっちゅー話
    ……こんなに凄い力持ってるのに絨毯にされる主人公ってヤバくね?

  46. 消去法的には仮面の軍勢の中では二番手をラヴと争う有能

  47. 卍解はドラえもんの嘘八百だかとおんなじ能力と予想

  48. 卍解を使わない理由。
    ・使用条件を満たしていないため使えなかった。
    ・愛染を倒す以上のデメリットがある。(仲間を巻き込むとか)
    ・卍解の能力がこの場に合わないと判断した。
    ・実は卍解できない。(剣八方式)
    ・舐めプ。

    • ・作者が最後まで思いつかなかった

  49. まさかの卯の花パターン「逆撫」→「魚手」
    水かきが生えて水中でも活動出来るようになる(ギョギョッ)

  50. 師匠は最後の仕事として卍解全集を描いてくれ!

  51. アランカルには死神では対抗できずに死神半壊
    そこをヴァイザードが駆けつけて死神全滅を防ぎ
    その後に死神の隊長もヴァイザード化出来るように修行して決戦の流れで良かった気がする

    そうすればアランカルもヴァイザードも強さを見せられた

  52. もう俺は自分の中で虚化は界王拳の出来そこないみたいな一時的にそこそこ戦闘力が上がるがそれ以上に体力の消耗が激しいものって設定にしてるわ

    藍染が実験してた頃の不完全な虚化だったし一護のよりずっと弱いんだろう

  53. ひよ里にかんちょーしたとこじゃなくて?

  54. 平子好きなのにあの扱いはほんと悲しいわ

  55. 連載初期の扉絵にすでに登場してるくらぃ温めてたはずなのにどうしてこうなった

    • あれただのデザインの流用でしょ

  56. 巻き展開の最大の被害者。
    連載が続いてりゃ卍解➡バンビちゃんに逆転もあり得たろうに。

    • 15年もダラダラやって「巻き展開」は無いでしょ
      平子に限らず他の連中も活躍させる時間は十二分にあったはずだよ
      でもなぜか描かなかったの

  57. 主人公ですら終盤は二刀流になってもぜんぜん活用できないわ
    修行して仲間のピンチに遅れて登場しても活躍できないわ
    見開きで卍解したと思ったら次のページで折られるわ
    藍染や月島さんの介助でやっとバッハに一撃入れるわで
    酷いありさまだったのに平子まで手が回らないよ

  58. 平子の始解→上下左右を逆さまにする、卍解→全ての事象を逆にする。

    なので、打ち切りが決まったBLEACHの打ち切りを無かった事にする→編集部としては困る、
    という事で卍解を描かなかったってのはダメか。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【速報】デヴィ夫人、書類送検
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
本日の人気急上昇記事