今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

新連載「呪術廻戦」とかいうガチで面白い漫画wwww(画像あり)

呪術廻戦
コメント (274)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526258889/

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1525511411/

1: 2018/05/14(月) 09:48:09.52 ID:HmJffSgE0
ホンモノやでこれは
no title

2: 2018/05/14(月) 09:49:17.58 ID:R4djtxQ6p
ワイも応援しとるわ
微妙にオーラあるで

7: 2018/05/14(月) 09:52:16.74 ID:C2A0j8smr
なんかオーラあるよな

5: 2018/05/14(月) 09:51:21.26 ID:SR+PN5pmp
キャラに魅力あるのがでかいで
no title

おすすめ記事
24: 2018/05/14(月) 09:57:41.61 ID:Pjdrn5/na
ちゃんと読んだの先週からだが
死んだ奴が主人公格でええんか?
no title

29: 2018/05/14(月) 09:59:25.46 ID:zqtrbEbv0
>>24
せやで
ブリーチみたいに精神世界でなんかやるかも

26: 2018/05/14(月) 09:58:14.10 ID:XRDnn4LL0
呪術は次週への引きが上手いと思う
no title

43: 2018/05/14(月) 10:05:37.44 ID:KseDEHxaa
光るものがあるよな
サンデーっぽいけど

59: 2018/05/07(月) 09:33:42.66 ID:d3wnIIpj0
目を細めて口角吊り上げてニヤァは虎杖が絶対しない表情で好き
no title

404: 2018/05/14(月) 22:24:46.91 ID:oSZkyiCCK
台詞や表情、日常シーンの間の取り方はうまいよね
反面戦闘描写が難ありな感じ
トーナメントバトルが鬼門にならないか不安

304: 2018/05/14(月) 13:36:39.90 ID:PsVrXRy+0
「暑いな」 「…そうね夏服はまだかしら」 のコマでセミの羽化が描かれてるのもいいね
虎杖の死を乗り越えて、後の「強くなるんだ」のコマに繋がってる気がする
no title
no title

316: 2018/05/14(月) 14:03:40.35 ID:KGAtqIeY0
>>304
このながれ自分も好き
「強くなるんだ」のコマで虎杖が後姿なのもいいよな

しかしパンダは本当にパンダで済ませるつもりなのか?w
あの爪付きの長い指が絶妙にキモいんだけどw

263: 2018/05/14(月) 10:50:48.61 ID:MxjYPzQ2M
個人的な今週の注目ポイントは
コミックスにはオマケ要素を収録予定ってところ
no title

あと先週と先々週での対の扉絵が強い印象を残した後にまた扉絵無しに戻ったのはなんて言うか緩急を心得てる感じ
no title
no title

264: 2018/05/14(月) 10:54:21.00 ID:vwhRsrtk0
単行本日程決まったのがありがたい
楽しみにしてる

24: 2018/05/05(土) 21:38:29.85 ID:GPXjaNE/a
高専生1人死亡で絶対新キャラの女の子が死ぬと思ってたわ
ここからどうなるんかな
no title
no title

116: 2018/05/10(木) 23:28:12.45 ID:M1i4s2fS0
no title

115: 2018/05/10(木) 22:35:27.28 ID:SlvYRCuV0
すげぇシュール

117: 2018/05/10(木) 23:31:20.44 ID:QpMzd5S10
やりますねぇ!

121: 2018/05/11(金) 14:00:10.24 ID:jfkEfB3o0
おい釘が飛んでくるからやめろ
no title

251: 2018/05/14(月) 09:42:03.18 ID:9l8lU09bp
野薔薇ちゃん最初微妙だったのにどんどん可愛くなってきた

255: 2018/05/14(月) 10:07:09.46 ID:DRSqeQjQ0
GIGA版のメンバーめっちゃ好きだったから最高の展開だわ
no title

262: 2018/05/14(月) 10:50:36.41 ID:V3Ragc1t0
高専メンバー合流よかったわぁ

259: 2018/05/14(月) 10:27:34.80 ID:c6rPhB8R0
おにぎりの具しか語彙ないくせに、既におかかを二回言ってしまうってなんだよ!
no title
no title

280: 2018/05/14(月) 12:22:22.15 ID:ODhl1amy0
>>259
つまり、おかかは同意とか肯定の意味なのでは?

363: 2018/05/14(月) 19:12:30.02 ID:C9IzAoy10
我慢できなくてGIGA買っちゃった
おにぎり先輩の語彙の理由ほんと早く廻戦でも明かされてほしい…
そしてパンダ先輩の謎は深まった

455: 2018/05/15(火) 06:22:29.38 ID:cIBOH1p+M
おにぎり先輩こんなん笑うわ
no title

465: 2018/05/15(火) 08:35:33.40 ID:tbAx1i1Q0
>>455
肯定と否定以外はよく分からんって言ってたようだが
なんだかんだ言ってある程度はキチンと意味決めて使ってるっぽいのね
真面目なんだな作者

364: 2018/05/14(月) 19:14:57.66 ID:vwhRsrtk0
パンダ先輩はパンダであること以外はまともなのが余計に謎を生む
no title

290: 2018/05/14(月) 13:10:37.24 ID:R3cxdEEUM
しれっとパンダがいて草

366: 2018/05/14(月) 19:17:19.92 ID:qLH+iexC0
作中でも屈指の常識人のパンダ
一番高校生らしいムーブしてるのもパンダ

367: 2018/05/14(月) 19:25:34.41 ID:eyrbuogip
そうかパンダって高2なのか…ますますわけわからん
GIGA未読だけどパンダも戦うの?

271: 2018/05/14(月) 11:34:47.70 ID:ydK7Xa960
トーナメントどうこうもいいけどパンダの方が気になりすぎるわ

278: 2018/05/14(月) 12:16:42.68 ID:N8Qi/fVya
>>271
パンダはヒロインなんだよ

319: 2018/05/14(月) 14:09:45.13 ID:R3cxdEEUM
パンダ先輩常識人なのになんで服来てないんだよ?
いやまてパンダだから服着ないのは当前か
常識とは難しいものだな

368: 2018/05/14(月) 19:27:05.17 ID:fEqPAhbAd
パンダ人間なの?

369: 2018/05/14(月) 19:28:23.41 ID:068fBnjLa
そりゃパンダはパンダですよ

520: 2018/05/15(火) 20:35:59.27 ID:iNDMDeb+0
パンダ先輩はシャンシャンとかパンダっぽい名前じゃなくてパンダまんまなのがツボる

232: 2018/05/14(月) 07:59:58.45 ID:0qDSWmK5M
なら3人でやるわって言ってるコマのパンダがひじょうにかわいいからグッズ作って欲しい
no title

331: 2018/05/14(月) 15:58:03.56 ID:DRSqeQjQ0
禅院先輩、前髪ぱっつんになっててすばらしい
no title

309: 2018/05/14(月) 13:49:32.94 ID:R3cxdEEUM
禅院先輩もまた制服ミニスカというありえないクソダサファッション
制服ミニスカよ流行れ

234: 2018/05/14(月) 08:02:55.36 ID:DnN7OcLw0
もっと言って・・・
no title

213: 2018/05/14(月) 05:44:10.95 ID:2M1AwDdd0
うおー垂れ目の白衣美女と
ぱっつん前髪ポニテのメガネ女子
どっちも超好み!

577: 2018/05/16(水) 13:09:18.83 ID:hr9yJeuF0
この作者の描く女キャラって基本肉感いいよね
ひんぬーがいない

388: 2018/05/14(月) 20:49:00.74 ID:N8Qi/fVya
この2人の再登場待ってる
no title

389: 2018/05/14(月) 20:50:28.51 ID:gzfMOr/e0
>>388
その2人もしかして京都校にいるかもな
no title

392: 2018/05/14(月) 21:10:32.44 ID:IEH+Eycv0
>>388
ふっくらしててかわいい

391: 2018/05/14(月) 21:06:08.97 ID:PjsV7rhP0
>>388
是非足を太くしてほしいですね
no title

67: 2018/05/07(月) 21:38:45.50 ID:I43PcEe/M
久しぶりに応援したい漫画に出会えた

71: 2018/05/07(月) 22:31:40.90 ID:uUKIv+Ey0
なんかもう辛抱たまらんから衝動的に高専載ってるGIGA電子版衝動買いしちまった
no title
MEMO
パイロット版の「東京都立呪術高等専門学校」は、ジャンプGIGA2017vol.1〜4で連載。

74: 2018/05/07(月) 22:59:12.93 ID:d3wnIIpj0
>>71
バックナンバーがすぐ買えるのも電子の便利さだから良い良い

542: 2018/05/15(火) 22:46:00.45 ID:PhtKroz70
今読んだけどやっぱセリフ回しとか見せ方とかうまいと思う
対抗戦は団体戦に期待

110: 2018/05/10(木) 12:14:18.50 ID:DtxI+EIV0
はやく来週がきてくれ

82: 2018/05/08(火) 09:02:25.10 ID:i4XHdcdE0
来週の月曜日まで待ちきれないぜ
こんな感覚久しぶり

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. AAで草

    • 目表すのに「燕」は無理あるだろwと思いながら実際の絵と見比べたら意外に再現度高くてさらに草

      • ちゃんと瞳があって、れっかの部分がまつ毛になってるのなw

    • 前から思ってたけどAAって職人が一から作るの?
      画像読み込ませると作ってくれるアプリみたいなもんがあるの?

      • 両方あるけど主流は手作業
        自動で作れるのはまだちょっと荒い

      • 今は多機能なAAエディタもあるから、昔よりはずっと作り易くなってるだろうけどな
        それでも線の引き方一つに腐心したり、AAに落とし込めるように元絵を微妙に改変したり、
        等々表現に拘るのがAA職人

  2. 呪術廻戦とコラボしたおにぎりとか出たら食べてみたいわ

    • しゃけ

    • 宿儺の指(ウィンナー)

    • 海苔巻き(パンダ模様)

    • これを機におかかおにぎりの上手さを全国に広めてもらいたい

      • 上手さって何が上手なんだよ?おにぎりを握る事かwww

      • 呪うぞ

      • マジレスすると美味さやと思われ

      • おかか

      • うっま 笑えてくるわ

  3. 絵は上手いとは思えんがとにかく表現が上手い

    • この人絵上手いよ
      ちょっとしたしぐさを上手く描くのなんて
      その辺の絵描きには出来ない

      • そこが表現が上手いって話なんじゃない?
        別の言い方をするなら漫画が上手い

    • 確かに上手くないし線が荒い
      ただ個性でカバーしてる感じ

    • 下手だとは思わないけどそれは人物の心情や置かれている状況が分かりやすいからかも
      伝わる絵ではある
      続けばもっと上達すると思う

    • 蝉の脱皮のシーンも上手くかぶせてて情緒がある
      これ大事

    • 絵自体は上手いよ
      漫画的上手さは描き続けることでついてくるから大丈夫、10巻まで行けば相当上手くなるよ

      • 今週の逆張り

      • せやな打ち切られないように期待値込めて1位で安価だしとこ

      • アンケだった

      • いや分かるよ、逆張りじゃなくてデッサン力とかの絵の基礎力はあるけど
        ジャンプで受ける絵(漫画的上手さ)としてはまだまだってことでしょ

        表現の上手さとはまた別の話
        言葉選びが紛らわしいが

    • そういう意味では鬼滅と似た感じな気がする
      どっちも好きだわ

      • 鬼滅も「絵は下手だけど表現力やキャラがいい」的な評価をけっこうされてた時期あったからな。
        もちろん俺も両方好きだぜ。

    • 動きのあるコマの上手い崩しと見開きでの圧倒的インパクトが歴代に比肩するまで成長したらほぼ完璧。

  4. 乙骨もこれから出てくるんやろうな

    • 乙骨が本誌メンバーの先輩として登場とか胸アツだな
      GIGAメンバーの中で実力者ではあるがいじられキャラだとなお良い

    • 現在海外だっけか、しばらく先になりそうね

      • 海外にも呪術師っているのかな?

      • ミゲル(別名ボビーオロゴン)さんおるやん
        縄使って五条先生と戦ってた人

  5. 読み切りも良さげ

    • めっちゃええで

  6. セリフ回しいいコマ割りといいBLEACHっぽくて好き

    • ブリーチとハンタを足して二で割ったような雰囲気
      まだまだ足りない感じはするけど作風に個性があって好き

      • ブリーチも序盤は打ち切り寸前だったんだし
        元々ある個性が更に光り出すのは連載に慣れてきてからやと思う
        今後大いに期待が持てる新人きたのが純粋に嬉しい

  7. GIGA版ってそれだけで単行本出せるぐらいのページ数ある?
    1巻とGIGA版の単行本同時発売とか期待してたんだが

    • GIGA版は全部で4話だけどページが多いからなー
      1巻と2巻のおまけで2話ずつ収録するとしたらちょっとページが多すぎるかも

    • バルバジュラ入れば埋まるんじゃね?

    • 普通に一巻に収まるんじゃない?
      ただ発行しても売れなかったりするし(特にGIGAで今までいくつか単行本出してるけどほとんど5000も売れてない)そのせいで一巻の売り上げ次第って思ってるかもしれないな

      まあ最悪の場合もう打ち切り宣告されたから発売中止だったり…

      • 連載始まる前後くらいに単行本化決定したんだから
        いずれはするんじゃないのか?
        しなかったらやるやる詐欺やんけ

      • 同時にコミック決定発表された作品はすでに出てるんだから
        打ち切りだろうがGIGA版は出すべきじゃね?

    • 同時発売の方が手に取ってくれる人増えそうだしなあ
      新人がそんなことしたら死ねる作業量なるかも知れんが

      • 元々単行本化は決まってたんだから作業自体は終わってるかも…?
        GIGA版キャラ登場させる案が最初からあったから同時発売も視野に入れて様子見してるんだと思いたいなぁ…

  8. ナルトブリーチのパクリ

    • 是非ともその辺の浮動票を掴んでほしい所だわ

      • ナルトとブリーチは好きだが残念ながら呪術はそんな好きじゃないなぁ
        あの二作品と比べるなら画力高くならないと

      • その2つ好きで、これも好きな俺みたいな奴も居るんですよ

      • 全部好き
        呪術を純粋に楽しめる俺サイコー

      • 俺は逆にナルトブリーチは読んでただけのレベルだけど
        これはまとめ読みに来てしまうわ

      • 全部好き

  9. 絵の雰囲気とっても良いと思う。下手だとも思わない。応援!

    • いうてその2つも最初は絵上手いとは言えんかったからな

      • 返信先間違えてるぞ…

    • もっと言って…

      • 9コメの事なんて興味ねーっつーの

      • もっと言って‼︎

      • その流れだとなじられて興奮してるみたいなのでNG

  10. 新キャラ三人とも異なった面白い性格で楽しそう
    先生陣も良いキャラしてる人ばかりだし
    新章トーナメント戦が楽しみだな

    • 憂太といるときは少し丸くなる禪院先輩すき

  11. 釘女だけほんと強くみえない

    • 強く見えないどころか実際強くないやろ
      今のところ登場してる呪術師の中じゃ最弱じゃない?

    • ピッカピカの田舎っぺ新一年生やぞ
      しょっぱなから強くてたまるか

    • でも何時かジャイアントキリングしてくれそうな夢が広がるタイプの能力持ちだよ

      • 手数が少ない+攻撃動作が長いの二つの制約によって生まれる超火力とかだといいんだけどなぁ

      • 攻撃範囲は比較的広そうだし、条件満たせば障害物無意味な回避不能攻撃って考えると中々エゲツなさある

    • 相手の体の一部があれば即死攻撃できるって結構強くない?

      • 弱くはないが漫画では使いづらいわ
        せめて接近戦スキル持ちにしたら敵の一部を奪い取るまでの流れで盛り上げることが出来るが
        今のままだと恵や虎杖が敵の一部を奪って術を使う流れになるけど
        それやるなら最後まで二人に戦わせたほうが早いし

      • 完全に殺す用の呪いだから人相手には使い辛そうなとこがトーナメントでは問題だな

      • 藁人形と相手の状態をシンクロさせる能力と仮定すると、影真似の術みたいな使い方できるんじゃね?

      • でもまあ特級には効かんのやろな。
        呪いってようは想いだからより重い呪いに効かなくても不思議はない

    • お前顔覚えたからな

  12. ほんと久しぶりだわ
    単行本買ってまで応援したいと思った作品
    中堅ちょい上辺りで安定してほしい

  13. 作者「もっと言って…」

    • 面白いです!

    • 先生女の子の足が太いです…

      • 太くないって

      • 太ぇって!

      • 俺は太いのが好きだからそのままで良いんだよ!

  14. 家入さんは目のクマが本当にいい…エロい

    • 人気になったら薄い本でるかな?
      そう言えば、最近先生が人気投票1位になったラブコメがあったらしいが
      ジャンプ読者も包容力ある年上の女性に魅力を感じるようになってるのだろうか

      • 先生に包容力あるかなぁ?

      • 車運転してる先生に抱かれたい

      • ↑事故るぞ

      • 包容力なら先輩と文系の二強なんだよなぁ… 先生はむしろ理系と同じ世話焼かれポジ
        乳と尻とで分かりやすいし

  15. にしても同じ時期にやってた将棋のは出てるのになんで高専だけ単行本出ないんだろうな決定してたはずなのに
    廻戦も今上がり調子だし前作キャラも出てきたわけだしぜひ出して欲しいんだが

    • 将棋のみたいに完全なプロトタイプじゃなくて前日譚になってるから
      もうちょい軌道に乗ってから満を持して
      「呪術廻戦ゼロ~東京都立呪術高等専門学校~」みたいな感じで出したいのかもね

      • なるほど

    • 打ち切り作は早く出てるイメージ
      (2・3巻同時発売とか)

    • どんなタイミングで出したって買うと決めている。

  16. クギの初登場時は「女の子のデザインは期待出来ないかな・・・」と思ったがちょっと連載進んだらどんどん良くなってきた。マキ先輩好みだわw

  17. 足は太くないけど腰が太くないか?
    なんか好みの足用の腰にしてから
    掲載用の細い足付けてないか?

    • 分かる。
      安産体型の女の子ばかりだw

    • リアルに即するならこんなもんかなーと思うけどな
      女子高生とか意外と太いで

      • だよなw
        太ももバン!膝頭ムチィ!って女子高生は結構多い

    • もっと太くていい

    • 足が太かったのは掲載された読み切り

  18. 管理人さん、ノアズは放置か…
    まあ、先週まで擁護してた俺もつまらないと見限ったし妥当か
    設定のガバや矛盾はある程度許容できるが話が進まない考察要素なしはキツイ

    • 他作品の名前出すと荒れちゃうから控えよう

      • 単に一番上にある記事にノアズファンがコメしてるだけじゃないの
        他の記事でも見たよ

      • まあそうなんだけど勉強とか鬼滅とか他作品の名前出して荒れることってあるし
        あんまそうなってほしくないなあって

      • 控えようって意見に賛成だよ
        呪術は鬼滅の米欄みたいに極力和やかに進んでほしい
        荒れた※欄はどっち側にいても見てて辛い

      • 逆に他作品のまとめで呪術のが面白いとか散見されるけどそういうのも控えるべき
        わざわざ突っかかりにいく必要は全くない

    • 控えようって意見に賛成しつつ、ちょっと気になったんで本スレ見てきたんだけど
      本編の内容殆ど語られずにア ンチと信 者 がバトルしてるだけの酷い有様だった

      • しんじゃはともかくとして、もうすでにあんちがいんのかよ
        早くに持ち上げてきた結果かねえ

        え?これノアズの話か?だったらすまん

      • ノアズの方やで
        こっちもスレ違いスマン

      • まとめようにもまとめられないって感じかな
        でもそのノアズがライジングで一番アンケいいんだよね
        やっぱネットの意見関係ないなって感じ

      • ノアズは3話ぐらいまでは確かに勢いあって細かいところは大目に見れたからなあ

      • ワイは今でも割と楽しめとるで
        少なくとも前作と前々作よりは苦なく読めとる

      • まじか
        俺は前作前々作よりきちぃわ…

    • 他作品sageとか変な持ち上げしたら打ち切られた時恥ずかしいことになるぞ。謙虚に行こうや。

  19. だが女の子の足は太い!

    • 太くねぇって!

    • 太くない

    • 胸囲も太いですよ!
      ……って、胸回りと腰から足回りが太いってそれ土偶やん

      • ボンキュッボンじゃないか
        いいじゃないか

      • 腰も太いって
        ボン!ボン!ボン!だよ

      • 喜べ、ヤコ!
        貴様の仲間だ

    • むしろ控えめに描いてるまである

      • 読み切りと比べるとかなり控えてるよな

  20. 好きだけど今回まとめのアンケートでトップだったのは意外だなあ
    コミックが売れれば批判の声も出てくるんだろうけど売り上げが悪ければこの感じが続くのかな
    正直内輪で盛り上がる作品にはなってほしくないな批判が多くても売れる作品になってほしい

    • そこは確かに意外だったね
      本来なら今回はキャラ紹介と新章の導入だから、純粋な面白さだけなら他に軍配上がると思ってた
      かく言う私は期待を込めて票入れてアンケも出したけど

    • たぶんすでになってると思う
      だから最近は呪術にあんまコメしなくなった
      苦手なタイプのコメ欄

    • どうせこういうところでの評価なんて一般には関与しないんだし
      荒れに荒れた※欄よりはこれくらいでちょうどいいと思うが、まあ個人の自由だな

      ただ、内輪で盛り上がるっていうけど、
      このサイト自体がネット住人の巣窟ってだけなんだから何を今更って感じが拭えない 
      一般人がこの偏見まみれの※欄を読んでるとでも思ってんの??

      • いや読者の責任じゃなくて作品の立ち位置の問題なんだ
        ヒロアカやネバランみたいに売れてる作品が批判まみれで鬼滅やストーンは高評価の割に売れてないのは事実だし読者数自体が少ないんだろうなと
        実際鬼滅より後から始まってここでの評価も凄く悪いネバランは売り上げ好調でアニメ化も決まってる
        二分するの良くないかもしれないけどここでセリフ引用でワイワイやるよりは批判が集まってもいいから人気作品になってほしいなとアニメ化もしてほしいし

      • このコメントは削除されました
        (→コメント欄のルールについて

      • だって面白いんだもん

      • こういう感想サイトでアニメ化して欲しいな観たいなっていうのを
        何で封殺しようとすんのか謎
        されるか否かは別として、願望垂れ流すくらい別に良いだろ

      • 2018/05/16(水) 18:40:08
        ツッコむようだが、ネバランはまだアニメ化決まってないぞ。
        そんな記事探してもない。

      • ↑でもあと少しでアニメ化するんでしょう単巻四十万近く売れてるし

  21. 来週が待ち遠しいぜ!!って思える漫画は
    最近だと序盤のストーンとか戦闘中の鬼滅ぶりだ
    純粋に面白いと思える漫画が増えてワイ歓喜

  22. 最近ノルマなの?ってくらい新連載持ち上げ記事書くよね

    この前持ち上げられたのにアクタとかジガとかもう死にそうになってるけど

    • マリーやロボも持ち上げてたのにあの様だしな
      最初の期待通りに連載してるの最近だとストーンだけに思える

      • ストーンも1話はたしかに結構色んなとこで絶賛されてたけど、そのあとの数話であれ?みたいな意見も増えてた記憶
        そこで残ったファンが今も応援してるって印象
        叩かれるほど粗があるわけではないから批判も少ないけど

      • ストーンはまま魅力的な話の割に引くほど売れてないからな
        ここでは絶賛されてるけど一般ウケは悪いみたいやし
        呪術もそうなりそうで怖いのはある

    • 実際のところ一般層には受けてるんか?

      • 多分受けてる受けてない以前にネットの評価を知らない人たちは序盤で切ってから読んでないと思う
        現時点で読者数が少ないといくら評価が高くても絶対数が低いので掲載順は上がらないしコミックも売れない
        絵もそこまでうまくないのでコミックからの新規も危ういし雰囲気も暗い現状かなり危ないと思う
        鬼滅もスタートは上手くいかなかったけどこの頃にはカラー貰ってた気するし

      • 「一般人は序盤で切った」というのがネットの主観だと思うんだけどどうかな
        俺の周りという身内に限ればこういうまとめ見ない友人が皆好きって言ってて
        最近の新連載で話題に乗ってくれたのは呪術だけだわ他は大体数話で切られた
        ちなみに20代前半の輩です

      • 20代前半で周りにジャンプ呼んでる人間がそんなにいるとは思えんのだが?

      • 20代前半って大学生含むんだからジャンプ読者なんぞいくらでもいるだろ
        自分が20~22の頃はサークルでジャンプ回し読みしてたわ

      • まさに大学生です
        そういう↑↑の人はジャンプボッチのオッサンなんか?

      • ジャンプラで定期購読してる人なら
        途中から気になっても今ならまだたやすく読み返せる量だし、
        呪胎戴天あたりから注目して読み返してる人もきっといると思う…という希望
        今のうちにドンドン読者惹きつけてほしい

      • 一般層には認知されにくいタイトルというのが弱点な気がする

  23. シャケでよかったか?

    • おい聞いているぞ!?鮭でよかったか!?w

      • おかか

  24. 呪術は画力といい話といいサイレンレベルの人気がいいとこだと思う

    • 言うて今の連載陣でサイレンクラスの人気出たらアニメ化余裕コースだろ
      どんなに控えめに言ってもユウナさん位の人気あったぞ

    • 今ならサイレンレベルでも底辺でなく中堅にめり込めそうなのがすごいな

  25. みんな読み切りのGIGA買った?
    壁ぶち破る荒ぶるパンダとか髪下ろした先生とか見られるよ
    あと鬼滅のネームとか新連載の将棋の短期連載とか色々あるよ
    これでGIGAの売上伸びたら呪術効果ってことでちょっと評価上がるかもしれないからみんな買おうよー

    • まあよほど早く読みたいでもなきゃ単行本待ってもええんちゃう?
      GIGAに金使うより単行本に金使った方が作者の懐に行くしな

  26. トナメ突入って、悪手でしかないんだが…
    キッズには受けが悪いので已む無くのてこ入れなのか、はたまた無能編集の横槍なのか…

    • 実際評価が悪いときに子供人気得るにはキャラを多く出すのが一番なんだよ
      あんまり少ないキャラで回すとそれだけで陰鬱な雰囲気出ちゃうから個性あるキャラ大勢出してワイワイやるのが無難な選択だし子供受けもいい
      女性票も望めるしね

      • 実際前回までキャラ少なくて地味だ陰鬱してると言われてたのはあるだろしな
        ただキャラが増えて喜ぶのが女子供だけとは限らない
        俺もいい年だけどキャラ増えは単純に嬉しいね
        GIGA版読んでないけど新キャラどいつも面白そうでイイ

    • 特級相手に手も足も出なかったから修行回入るだけでは

    • 単に作者のアイデア不足では?

      • なんだァ?テメェ…

    • トーナメント言われてるけど姉妹校と2日間戦いますって説明なんだがこれってよく言われるトーナメント展開か?
      あの説明じゃむしろよくある強化合宿展開としか思えなかったが

      • こんだけ言われてるんだからトーナメントを思い浮かべた読者が多かったんだろ
        団体戦と個人戦の対校試合って所が印象に残らなかったのかね

    • トナメなんて一言も書いてないやんけ

  27. GIGA抜きで今の段階だと褒めすぎ
    GIGA読むと当然の評価

    期待してる

  28. 人間同士でトーナメントやりだすと聞いて不安だわ
    戦わないといけないのは人間よりずっと何でもありな存在の怪物だし
    命さえあればなんてルールじゃ事故が起きる可能性が圧倒的に高くて練習にさえならない

    • GIGA版読むと対人の模擬戦が必須なのはわかるよ
      あとぶっちゃけ呪術師同士協力することも多いだろうし顔見合わせが学校側の主な目的だろ

    • なんか言ってることがチグハグだな
      呪いを技術として扱うのが呪術師なんだから作中の怪物と同じくらいなんでもありよ
      それにその怪物相手の戦いに備える訓練でいちいち事故気にして加減してたらそれこそ本番で死ぬでしょ

  29. 足が太いの太くないのっていうのの元ネタ初めて見た 作者愛嬌あっていいな
    ただ、鬼滅※欄等でも思うんだけど、この手のお決まりネタはたまに投稿くらいに留めて欲しい
    毎回見ると食傷気味になると言うか、またかよって思ってネタの面白さ半減する気がする

    • 同意
      でも荒れてる訳じゃなく楽しんでるのが分かるから言いにくいんだよな
      あっちのコメ欄でも何回か注意してるコメあったけど同じ住人ばかりじゃないからあんまり意味はなさそう
      ツリー長いしネタをずっと繰り返されると面白さがなくなるのは分かってほしいと思うが

  30. 持ち上げすぎ

    • 早いうちに持ち上げて注目させとかないと打ち切られちゃうから、ファンは必死よ

    • このコメントは削除されました
      (→コメント欄のルールについて

    • 何が好きかで自分を語った者が淘汰されるコメント欄はここですか

      • ここです。並びなさい、釘を打ちます。

  31. 今週で化けの皮がはがれかけた気がする

    • こういう人ってネットで評判の良くなかった1~3話あたりは読んでないのかな?

      • 1~3話ぐらい読んであかんなぁ~って感じたけど、前3話ぐらいでお?化けるか?って思ったけど、今週でやっぱあかんなって感じ

    • ラッキーパンチの人?

  32. 引きに関してはちゃんと演出の勉強してからきたなって印象

  33. おにぎり先輩適当な具を思いつきで言ってるわけじゃなかったのか…

  34. やっぱ漫画って人気上がる時が一番面白いわ
    面白そうな漫画探す時何だかんだネットが便利
    人気上がって売上にあらわれる辺りだとブラクロヒロアカワートリみたいにもう手遅れになってたりするからな

    • その三つ今でも人気だけどな

    • 漫画が面白いかじゃなくて人が読んでるかネットの評判が判断基準になってるだけやん

    • ワートリだけ手遅れの意味が違いませんかね…?

  35. 本編だけじゃ読み足りない
    明日コミックスが出てもいい、オマケがあるなら飛んで行くぞ。

  36. もうなんか結構読んだ感じがあるからまだ一巻すら出てない事にビックリしてる自分がいる

    • 分かる
      なんかもう数巻は読んだ気分でいたけど、まだ単行本出るまで1か月以上あるという事実

  37. ほぼ確実に鬼滅ラインか20万部クラスあたりの現ジャンプ中堅には行くけど看板にはなり得ないって感じの漫画だな

  38. 絵のうまさとか浅いレベルの話ちゃうねん
    鳥山でもない限り、絵だけじゃなくてそれが表現するものがはっきり分からないといけない
    でもこの作者はこれができてる

    • あえて曖昧にして、読者の想像を掻き立てる演出してくるのスコなんだ

  39. 女性キャラ達は可愛いとかエロいとかじゃなく
    皆『良い女』って感じがして素晴らしい

    • 同性から見ても好感の持てる女性キャラばかりでいいと思った。

  40. 蓋開けたら全然トーナメントじゃないという可能性もある
    トーナメントとは言ってないし

    • 対抗戦だよね
      そしてマンガの対抗戦で真っ先に思い出すのが競女!というあたり自分はもうダメだ

    • そもそもどっからトーナメントが出てきたんだ
      2校での交流会だし一学年3人くらいの規模だぞ

    • トーナメントって言葉は本編まとめで一人歩きしたみたいな感じ
      本編読んで、※欄来たらみんなトーナメントトーナメント言ってて、
      何の事か分からず読み返したけど結局載ってなかったという

    • 多分「ジャンプ恒例のトーナメント的展開」という意味で
      トーナメント言い出したんだと思う
      それをそのままの意味でとってしまった人が広めちゃった感じ

    • トーナメントという言葉を理解していない可能性…
      大人数のバトルを何でもバトロワ呼びするのと同じようなものかも。

  41. パンダはGIGA版の方で呪骸の突然変異とだけ言われてたな
    週ジャンでは校長が自分のかっぱぬいぐるみに呪力込めて呪骸作ってたから
    パンダの剥製でも依り代に呪骸作ったらなんか知能もって自立行動とり始めた感じなのかね

  42. トーナメントを否定的にとらえている人が結構いるのはびっくりする。
    トーナメントほど、新キャラの掘り下げとキャラの強さランキングを知るのに、これ以上ない展開だと思うんだけどな。キン肉マンもドラゴンボール、ナルト等人気作は必ず通って来た道。
    期待しているよ。

    • たぶん不人気マンガのテコ入れ展開って悪印象が広まってるからだろう
      掲載順も高くないから不安が重なってネガティブな反応が出てきてる感じだと思う
      ここまで見てきた印象でキャラの描き方が上手い方だと思うから
      一度に新キャラ投入できるこの展開はプラスに働くだろうと期待してる

      • 退魔物で内輪対抗戦と聞いてカガミガミを思い出した人は少なくないであろう

    • それな
      むしろトーナメントが面白ければその作品自体も当たりだと思う
      純粋に楽しみだし上から目線みたいだが試金石としても楽しみ

    • 新キャラ増やしても話が広がるわけでもないし、地味なバトルシーンしかない、この漫画のトーナメントなんて期待できるわけないやん

      • 登場人物が増えることで話は広がらなくとも世界観は広がるし深まるんだよ
        主人公達との対比が出来るようになるからな

    • 敵と戦うわけじゃないから、「安全」に
      キャラの能力紹介できるメリットあるよね
      GS美神だって作中で最低2回はトーナメントやってるし
      (資格試験と女子高の行事)

  43. まだ月曜日にならない…

    • さすがに早漏過ぎるだろw

      • いや、割とマジで続き読みたい

      • わかる

    • ゴールデンウィークから帰りの電車の中でひたすらギガと一話から見直して一週間を待っています。

  44. 呪胎戴天編のクオリティすごい
    1〜2巻あたりの序盤でこの話を持ってこれたのは大きいと思うわ

    • 同意。
      あれで読者の心ががっちり掴んだと思う。

  45. 吊るす?がどうしても処す?に見える

  46. トーナメントでも何でも方式はいいから、早く新撰組モチーフっぽいキャラをドカっと出さねば

    • 銀魂かい

    • 新撰組じゃなくても京都奈良は有名なの多いから出てきて欲しい。狐憑きとか

  47. ここ最近の展開でスクナの印象が凄い変わった。

    特級出てくる前→オヤツ感覚で指食べられたのに高校生に制御されるとか雑っ魚w
    一瞬出た性格も小物くさいw

    特級出た後→スクナさんの大物感ヤベェ…。台詞がいちいちかっけぇ…。これ抑え込む先生ヤバすぎだろ。

    • 最初からヤバさを強調するんじゃなくて
      久しぶりの現世→人いっぱいでテンションMAX→なんでこの小僧制御出来んねん
      ってコンボがあったから皆「小物臭えし弱そう」と認識させといてからのアレよ
      こういう表現もあるんだなぁ

  48. 台詞まわしとかは独特のセンスある
    ただ悪い意味で地味と言うか、上手く言えないけどもう一つ何か突き抜けたものが欲しい

  49. 特級の危険あるのに一年送り込んだのおかしいだろって突っ込みに初めから考えていたのか読者の反応見てからなのか知らないけど答えていたのは良かった
    でも今回の読んでやっぱり地味すぎだと感じたし目立った展開になって行かないなら2,3回先の新連載の入れ替えで打ち切りになるな

  50. これで打ち切られたら結構伝説やろ

  51. シャケで良かったか?

  52. ジャンプ15年読んでるけど俺が一話で面白いと思った漫画は全部生き残ってるからこれも大丈夫だと思うわ
    短期打ち切りの漫画はどれもサブキャラ敵キャラが魅力ないんだよね
    その点呪術はセリフ回しも上手いしどのキャラにも魅力が感じられるからいけると思う

    • 同じく
      一話でおっこれはと思ったものは全て生き残ってるから
      これも1話から地味他色々言われてたけど全然気にしてない

      ただまあこうやってやたらと持ち上げまとめられると
      脊椎反射逆張り野郎が湧いてくるのが鬱陶しいといえば鬱陶しいから
      こういうまとめは当面無しにしてほしい

    • 見る目があるのうらやましい
      自分が1話で面白いと思ったアマルガム、フルドラ、ボーズと打ち切られてきたからな…
      まあ、2話でアカンとは思ったが
      これからはサブキャラ、敵キャラに注目してみるわ

  53. まだ単行本も発売してない、打ち切りコースにも入ってない
    どっちに転がるか分かってない現状で
    俺は面白いと思う!
    面白くねえって!
    いや面白い!
    の押し問答して楽しいのか?
    まだ10話でドベ入りしたわけでもないんだから
    気長に楽しもうぜ

    • 好きな作品で面白いって言ってる人の意見見るの面白いぞ
      面白くないって言ってる人の意見も取り入れ過ぎるのも問題だけど、改善するのに必要な意見だし
      騒ぎたててればそのうち作者や編集の耳にも入るだろう

  54. 面白いと思うなら単行本買おうぜ
    いやほんとマジで

    • 「面白いと言ってるやつはちゃんとアンケ出してるのか?」とか「単行本買うのか?」とかなんでわざわざ面白いってコメントにケチつけてる人がいるのか分からない

      • これはケチしゃないだろ
        面白いと思うなら一緒に応援して盛り上げようぜって言う連帯感の向上みたいなもん
        悪く言うと同調圧力

    • 買いたくてもまだ発売どころか予約するにも微妙な時期なんだよなあ……。

  55. 結局人間同士の戦いに嫌悪感示してる人って特級の絶望感を毎回求めてるってこと?

    • ジャンプを卒業する年齢ってこと

    • 単に先入観で決めつけてるだけだぞ

  56. 私だけかもしれないが、芥見下々ってペンネームに目をひかれた。
    「上々」ならよく聞くけど「下々」ってなんだよ!?
    作者の自画像も一つ目の犬?猫?狼?でインパクトが強い。
    読み切りの時点で、恒例の「足太い太くない」論争に加えて、ペンネームや自画像が強く印象に残っていたので、呪術も地味だと思いながらも気になってしまい、最初からちゃんと読んでいた。
    その結果、今では続きがものすごく楽しみな作品になってる。
    奇をてらえばいいってものでもないけど、「つかみ」って大事だなと思いました。

    • 最初期の自画像(着ぐるみ脱いだらメガネ美女)もすき
      一つ一つネタがさりげなく入れてあって飽きない

  57. GIGAの読み切りは、偏見なしに面白かった。
    世界観の下地がしっかり出来てるんだなー、今後の展開により期待できるよ。
    絵は十分上手いと思うな、指をしっかり書ける、しっかり書く人は上手いイメージ

  58. 喪中かよ喪中だよのセンスは中々。
    このレベルの話の組み立てができる新人が中々いなかったからね。
    ワニ先生に匹敵するものを感じますわ。

  59. 禪院先輩を名字で呼んじゃいけない理由とかもギガ版で分かる?

    • わかるよ

  60. 面白いと思うし俺は好きだけど
    俺は好きの範疇を越えない気がする

    • 今のところ宿儺の魅力だけとも言える 悪く言えば

  61. 台詞回しとキャラ作りが吾峠先生並のうまさトーナメントが死ぬほど不穏だけど

    • 上でも何度か指摘されてるけど「トーナメント」なんて誰も一言も言ってないよ
      京都と東京で交流試合と言ってるだけで、どういう形式でそれを行うのかすらまだ明らかになってない
      トーナメント展開が嫌い・怖いという感情は分かるけど先走り過ぎ

  62. 初見で名前がわからんの嫌い

    • パンダ先輩は一発で覚えたぞ

  63. >>26
    ドアラかと思ったわ

  64. 人気出て中堅くらいになってほしいなぁ

  65. 絵は下手だけど、漫画が上手いってタイプだな。絵単体は下手なんだけど、コマ割りやカメラアングル、台詞周り等の演出技法が優れている
    逆の1枚絵だけは上手いけど漫画がダメダメな奴は大勢いるんだけど、このタイプは少ない。

    • いや絵も下手じゃないだろ…
      しまぶーの絵が下手って言ってる人とかの典型的なパターンだけどツイッターとかPixivでイラスト見まくってるとそういう認識になる

    • 絵が下手以外は同意。
      線が荒いと、下手って印象を抱かれやすいのかもね。

    • 絵が下手というより華がないと言った方が正しい

      • 一つ上のコメした者だけど、それならわかるわ。
        個人的には今の絵で十分好きだけどな。

  66. 読み切り版も好きだから読み切り主人公も後々出して欲しいな。戦えるのかわからんけど。前作キャラ出る展開大好物だ。

  67. 特に光るものがあるとは思えないけど
    最近何でもかんでもすぐ打ち切りにするからしばらく様子見てほしいわ

  68. おにぎりの具会話、使い方が定着すれば本スレとかで流行りそうだな
    すでに「おかか」が肯定で使われつつあるし

    • 否定らしいぞ

  69. パンダって人間なの?

    とかいう意味不明感だいすこ

  70. テンプレトーナメントは正直やめて欲しい…
    ストーリー止まるし

    • トーナメント早漏まだいたんか

  71. この人のカラー絵はいい感じにおどろおどろしくて好きだ
    センターカラー来ないかなぁ

    • 私も好き。楽しみだなぁ。

  72. おむすびマンはここの住人には受けるだろうなぁって思ってたら案の定だった

  73. 最初はあんまり……って感じだった正直
    でも野薔薇ちゃんが出てきたあたりから
    面白さがブーストかかったイメージ。

    セリフやテーマの面白さやキャラクターの魅力が理解できるようになると
    もう面白さが止まらないな!
    早く次号が読みたい!

  74. オマケ
    中華街とかディズニーランド系のイラストですかね

  75. 割とこのまま連載続けていけば画力がいい意味で化けてきそうな気がする
    数年ほどあればカラー絵とか別人レベルで上手くなってそう

  76. 初期のブリーチっぽい。
    化けたらスゲーことになりそうな漫画

  77. 最近評価上げてきた呪術と
    ついにまとめすら困難なくらい酷評されるノア

    明暗はっきり別れたなー

    • 前に呪術が追い上げるかノアが逃げ切るかってコメント見たけどだいぶはっきりついたな
      これが掲載順にも反映されれば確実

  78. 見てない人は騙されたと思って、とりあえず9話まで読んでみてほしい

  79. あと27時間で月曜日の電子版が読める…

    • 落ち着け、月曜は逃げたりしないぞ
      月曜から逃げ出したい人は多いだろうが

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
本日の人気急上昇記事