今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

結局「BLEACH -ブリーチ-」の最強の死神って大人日番谷でいいの?

ブリーチ
コメント (363)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533751838/

1: 2018/08/09(木) 03:10:38.11 ID:7J0Ixeb40
隊長格最強だよな
no title

3: 2018/08/09(木) 03:11:31.92 ID:DMYpN/KZ0
ええで

4: 2018/08/09(木) 03:12:40.05 ID:h/Sf34M0M
おk

32: 2018/08/09(木) 03:37:00.41 ID:VFvXbIax0
少し老ける
no title

2: 2018/08/09(木) 03:11:11.40 ID:dUJpqlqrM
いいんじゃないの。
老けた氷雪系に勝てる奴おらんだろ

17: 2018/08/09(木) 03:22:01.43 ID:bwutw12BM
100年後は常にあの姿なんか

おすすめ記事
27: 2018/08/09(木) 03:33:38.11 ID:77RLAv8Oa
卍解使いこなせば更木やろ?
そもそも氷の花弁落ちる前にやられるやろ日番谷
no title

30: 2018/08/09(木) 03:36:00.72 ID:bwutw12BM
>>27
並の隊長格大勢瞬殺してる親衛隊最強のジェラルドで変身できたんだから、
藍染や山爺レベルじゃなければ余裕だろ

28: 2018/08/09(木) 03:34:14.22 ID:kvZGL/La0
四大元素凍結できるらしいから、老け状態限定なら残火も無力化出来るんじゃないの

33: 2018/08/09(木) 03:37:00.95 ID:cv0EsayV0
>>28
そもそも氷輪丸を封じられてしまう
先出しすれば…と言われるが現状華が散るまで待たなきゃいけない以上先出しは無理

あと山爺のあれは霊圧が炎風なだけだから凍るかか疑問

39: 2018/08/09(木) 03:39:41.85 ID:28KXsQlxM
>>33
いうてもアレは雑魚敵が使えなくなっただけやろ
にわかは勘違いしてるが、氷輪丸の氷も最初に「溢れた霊圧が創り出す」って説明あるんやで

43: 2018/08/09(木) 03:42:56.96 ID:cv0EsayV0
>>39
いや知ってるで
でも使用者本人が使えんいうなら使えんのだろ

55: 2018/08/09(木) 03:51:35.81 ID:28KXsQlxM
>>43
俺は霊圧差だと思うけどな、相反する属性だから片方の持ち主の力量が強すぎるともう片方が使えなくなるとか
どちらにせよ山爺は死んで残火も無くなったからな、氷輪丸の天下やろ

70: 2018/08/09(木) 04:02:38.52 ID:pkoHI62VM
未完成状態ならアカンけど、完成体なら残火にも対応できるだろ
残火にはない概念能力があるから、ぶっちゃけ総合的には大紅蓮のほうが上

74: 2018/08/09(木) 04:05:27.05 ID:cv0EsayV0
>>70
霊圧は物質ではないっぽいから残花の太刀止められないでしょ
あれが霊圧の産んだ火だったら凍らせられたが火のように見える霊圧だからね

68: 2018/08/09(木) 04:01:04.89 ID:wZByVvAV0
相性の関係で山じいには勝てへんのちゃうか
愛染も山じいとまともにやり合おうとせんかったし結局あいつ最強ちゃうか 死んだけど

65: 2018/08/09(木) 04:00:38.09 ID:HbIJdaCw0
ひばんたにの氷は大気中の水分使ってるんやぞ
山爺おると乾燥しまくって使えなくなるんやぞ
でも天候操作すれば乾燥もクソも無くなるやろ多分

90: 2018/08/09(木) 04:12:27.51 ID:ioYSN83hd
山爺は無能なのを無視すれば凄いかっこいい
「万象一切灰燼と為せ」もトップクラスのオサレ改号だし残火の太刀も糞強い

92: 2018/08/09(木) 04:13:50.39 ID:HbIJdaCw0
>>90
無視できるレベルを超えてしまっている
no title
no title

98: 2018/08/09(木) 04:16:14.98 ID:ZT7X1AUa0
>>92
発動しただけでパクられるのに解明もクソもあるかいなボケジジイ

101: 2018/08/09(木) 04:16:47.14 ID:ioYSN83hd
>>92
許して

53: 2018/08/09(木) 03:49:21.98 ID:GJ67DmCOd
ワイは京楽が好き
no title
no title
no title

56: 2018/08/09(木) 03:53:29.93 ID:cv0EsayV0
>>53
自分は生き延びられるのに相手はほぼ確定で殺す謎の卍解
あれは相打ち用の卍解とか、霊圧我慢比べっぽいよな?

相手がチートだから助かったけどね

26: 2018/08/09(木) 03:33:05.37 ID:31O6ESHl0
何故かしばらくの間老けた日番谷よりルキアが上みたいな風潮あったよな

83: 2018/08/09(木) 04:09:35.63 ID:cv0EsayV0
ルキアの卍解はマジで大紅蓮氷輪丸と比べると弱すぎるから流石になんか特徴あるはず
no title
no title
no title
no title

85: 2018/08/09(木) 04:10:41.86 ID:0stzFxGya
>>83
現状だと相手を砕いて塵にすることができる(確実に殺せる)
だけだな

88: 2018/08/09(木) 04:12:17.19 ID:ZT7X1AUa0
>>83
最も美しいぞ

95: 2018/08/09(木) 04:15:22.63 ID:QoXrL+eNM
>>83
大紅蓮は汚名返上して、最強卍解ランクに載る程なのに、のど飴は発動するだけで死にかけるという
ハゲの卍解が遥かにマシに見える欠陥能力のおかげで、最弱卍解にランクインするほど

105: 2018/08/09(木) 04:18:53.95 ID:ioYSN83hd
>>95
ルキアの卍解は成長次第じゃ欠点も消えていきそう
ハゲはいくら成長しても1回壊れたからどうしようもない

103: 2018/08/09(木) 04:17:00.55 ID:HZwbe+UHp
ルキアのは発展途上と見る余地がある
そういう見込みも絶たれてるハゲかわいそう

113: 2018/08/09(木) 04:23:58.93 ID:M3nT0KWhM
というか一撃必殺系の卍解って伸びしろあるのか?
花天狂骨とか、ソイポンのミサイルとか鍛えられるもんなのかなあれ
no title

no title
no title
no title

118: 2018/08/09(木) 04:25:42.40 ID:wZByVvAV0
>>113
ミサイルはクソみたいな反動が軽減されて連射可能になるとか
花天狂骨は出たの1回で欠点出てへんからわからんな 制圧力が高まるとかありそうやけど

125: 2018/08/09(木) 04:28:36.03 ID:ZT7X1AUa0
>>113
ソイポンは撃てる頻度があがるんちゃう?

188: 2018/08/09(木) 05:02:44.59 ID:zdiyU2uj0
始解砕蜂「めちゃめちゃ暗殺向きやんこれ・・・この刀、最高だわ」

卍解砕蜂「この刀、不良品じゃん・・・」

193: 2018/08/09(木) 05:05:43.21 ID:K+9CxQnIM
>>188
なお、始解も格上には効かない模様

195: 2018/08/09(木) 05:07:22.30 ID:ioYSN83hd
>>188
かわいそう

47: 2018/08/09(木) 03:45:09.96 ID:9/A79jj3a
結局最強は愛染やろ
no title

21: 2018/08/09(木) 03:28:30.48 ID:JZfQUvxWd
ラスボスにも鏡花水月刺さる愛染さんが最強や

20: 2018/08/09(木) 03:26:50.78 ID:CcEzj9+P0
もう愛染でええんちゃうか

86: 2018/08/09(木) 04:10:47.51 ID:HZwbe+UHp
日番谷が愛染さんに勝てる画が浮かばない

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 子供隊長には噛ませ犬のイメージしかないわー
    まあ最終章はみんな醜態をさらしてばっかりで株を上げたキャラの方が少ないけど

    • 内容はほぼ、めだかボックスみたいなもんだしね

      正直どうとでもなる

  2. こいつ意外と勝ってるよな

    • よくよく見返したらガチ勝負で負けたの藍染しかいなかったという

      • 何でいつも負けてるとか言われるのがサッパリ分からん

      • 負けてはないけど、勝った試合でも相手をたおせてないからじゃね?

    • ハリベル戦にはすでにかませ扱いだったけど
      その時に負けたこと相手藍染だけっていう謎

    • ぶっちゃけ勝率非常に良い方なんだけどね

    • 現世派遣組唯一の隊長のくせにシャウロンに苦戦しやがってたのが悪い

      • 霊力1/5の限定状態だったから許してやってくれ
        むしろ限定状態とはいえ卍解日番谷を未解放状態で圧倒してたシャウロンが強い

      • ナビ無しのマユリ様と剣術勝負したらシャウロンが勝つかな

      • 限定状態なら誰でも苦戦すると思うんだが、わざわざ日番谷を派遣して見せしめにするという

    • 藍染が日番谷キラー過ぎるだけ

    • 倒しきった相手がシャウロンしかいないんだよなぁ…

      • ゆきお

    • ひばんたにが「やつはおそらくヴァストローデだろうキリッ」って言ってた破面がアニメオリエピソードで実はギリオンだったって明かされたのは流石に笑った

      • シャウロン達にたいして「やつらはギリアンだ」っていうシーンはあったけど、そんな台詞いうシーンなんかあったか

    • 日番谷の戦績

      藍染  負け2
      シャウロン   勝ち
      ルピ  勝ち
      ハリベル  勝ち
      雪緒  勝ち
      一角  勝ち
      弓親  勝ち
      オカマ 勝ち
      バズビー  負け(始解縛りの制限)
      マユリ  負け(ゾンビで接近剣術のみの接待戦闘)
      蒼都  勝ち

      ギン、ジェラルド 勝負付かず

      実際はトップクラスに戦績いいんだけどな

    • 裏切り者だし
      同期突き刺すし無能

      • 意味不明すぎて草、文句なら作者に言え
        日番谷じゃなくても同じことしてる定期

  3. 音は凍らすことも燃やすことも出来ないからローズ最強

    • 実際卍解はネタバレしなきゃ本当にやばい

    • しかしなんで老けたんだろ。あと老けたとき女ヲタクさんは
      どういう反応だったんだ?

      • あ、コメントまちがったごめん返信になっちゃった

    • 四界氷結では能力も止まるから
      音が出てもなんの効果も無いぞ

    • 四元素の意味調べてこい

      • 四元素とは、この世界のすべては、地水火風の4つの元素から構成されるとする概念である。

      • 勉強したな
        まるで四元素博士だ

      • 四元素を凍らされたか、ならば木遁だっ!

      • 死神と尸魂界は霊子で構成されてるのに何故地水火風の概念があるのか

      • 世界の物質が四大元素で構成されているんだから、霊圧もその中に入るだろ

      • ギリシャの四元素説だと実は天属性の第五元素があるぞ

      • 第四波動!!

      • 山爺も四元素説で、卍解すると「水」素が世界から消えて行く
        和尚は四元素ではなく全世界の「黒」を支配する

    • 四元素的には「風」に入るのかな?音は
      中世の四元素だと、我々が指す水とか土とかと同じものを意味していない感じだし、フィクションの霊界ともなるとその意味もよくわからないが

    • こういう分類って
      「すべては4つに分類できる」って主張じゃなくて
      「すべてを4つに分類する」って主張じゃないの?

      • そうよ。
        人間の認識による便宜に過ぎないからね。

      • 違うぞ 元素とか素粒子の概念の嚆矢とされてる思想

      • 違わないよw
        意図的に分類することで共通項を探り出し、世界の根っこに
        少しでも到達しようっていう発想だ。
        当時は厳密な観測ができないから、「分類できる」ではなく
        「分類する」という意図に重きを置かざるを得ない。

      • 「四つの元素からなる」って考えだから前者だよ

      • 出来る(演繹)だから後者じゃね

    • 音=空気の振動も止まりそうだけどどうだろ
      日番谷普通に喋ってたしないかな?

    • 音も大気の振動によって生じる現象だから停止させて完全に無効化出来るゾ

  4. 手加減してるモヒカンに乳菊ともどもいいようにやられて
    浦原さんのおかげでなんとか卍解を取り戻したと思ったら
    いつの間にかゾンビにされてマユリに実験台にされて
    大人になって活躍するかと思ったら複数人がかりでミラクル倒しきれず

    • 大人化するまでの醜態が酷すぎてな…

    • ゾンビから回復する段階で寿命が著しく減ってるんだよね、あれ…
      死神の寿命って何年なのかわかんないけど
      少なくとも山ジィは1000年以上生きてるし

      • ウルトラダイナマイトぐらいの重いリスクやろ多分

    • 始解限定の弱体化している状態定期、あとゾンビは他の連中もされてるから

      • 倒れて気絶してる連中なら、済まぬ、剣八、ルキア、恋次とか他にもたくさんいたのに
        わざわざ素人をチョイスしてゾンビにするという師匠の腐女子への当てつけ

      • 腐女子なら他の男キャラにもついてたからその理屈は可笑しい
        単に師匠が日番谷嫌いだっただけだ

      • そうだな。作者が嫌いなだけだった、何でそこまで嫌うのか分からんが

      • 嫌いならあんなにスポット当てねえよ

      • リョナ大好き師匠の熱いサービス精神やぞ。

      • 主人公すら最終章ではボロクソの扱いだったことを忘れるな

      • 漫画は、単純に出番のないだけなのに何故か評価されて強キャラ扱いされる
        こと知らないのかな、卯の花とか浮竹とか

    • 最強と関係ないどうでもいい話をする奴

      • 最強とは程遠い扱いだということさ

      • ↑お前一人だけなw

      • 単にどうでもいい話をしてる奴の頭がおかしいってことを言ってるのに
        何いってんのこいつw

  5. 愛染が刀で切りあってくれれば機能停止見込めるからワンチャンスはある。
    油断しないで幻覚使いながら中距離戦オンリーなら無理そう

    • 日番谷が何にもないところに大技連発して、ドゴンドゴーン言わせてる頃
      藍染は遠くから眺めてお茶してる

      • 四方三里以上離れないと巻き込まれて死ぬな

      • 直接攻撃系とかじゃないんだから、藍染も手を出せない四界氷結や氷天百華葬と広範囲攻撃やられたら普通に巻き込まれる

      • それは剣八や一護とか直接攻撃系キャラや、攻撃範囲が狭いキャラだけでしょ
        無差別広範囲攻撃が鏡花水月の弱点、日番谷の攻撃範囲は山爺並に広いから巻き込まれて死ぬ

    • 4歩動いた時点で元素凍結するから斬り合うまでもないぞ

      • 日番谷に触れても凍るしな

      • 藍染なら1歩も動かずに迎え撃てそうw

      • 藍染過大評価しすぎw

      • その内側には愛染いないゾ

      • 歩く前に完全催眠で「いつから卍解していると錯覚していた?」とかされそう

      • 相性<霊圧だから勝ち目ないぞ

      • 動かなくても詠唱は使えるだろ?

      • 大人日番谷の霊圧がどの程度上がっているかが不明な時点でな。子供の時点で他の隊長格と同等なら、順当に大人に成長すれば倍くらいに強くなる可能性はあるわけだ。

      • 霊圧とかいつから~とか言ってるバカがいて草
        ・霊圧 ジェラルド≒大人日番谷>>>藍染
        ・鏡花水月は相手の行動は制限できない
        ・動かないって相手が動くまで待つ必要なし
        普通に勝てるだろ

    • 手を振るだけで遠距離攻撃できるんだから、
      藍染が動かなければ動かないでこちらから動かせばいいだけよ
      超越者でないノーマル藍染じゃ老け日番谷に勝ち目はない

      • 卍解が不明だけど大紅蓮と同等かそれ以上のチート性能なら崩玉いらなくね?となるからなぁ

      • 卍解強くても崩玉あるに越したことは無いしいらなくね?とはならんだろ・・・

      • だよな

      • 山爺や零番隊とも戦わなきゃならんのだから幻覚強いだけじゃ足りないんだよな
        単純に自分自身も崩玉で強くなっていかないと
        藍染側に相手を倒す攻撃力、相手の速度に対応出来るスピード、無差別広範囲攻撃に対応出来る防御力に能力無効とかの色んなチート能力食らっても戦える強さが結局必要になる
        カウンター系も鏡花水月の弱点の一つでそれだけで無敵の能力ではない

    • キャラの格が違いすぎて、まともな勝負になると思えんw
      どういう状況でとか、どういう技でとか、そういう以前の問題。

      • それじゃこの記事見ること自体お前に合ってないな

      • キャラクターの態度しか藍染が勝てる根拠ないんかよw

    • なんか鏡花水月で何でもかんでも出来ると思ってるやつがいるな
      相手の能力を防げるわけじゃないから、日番谷を催眠にかけても機能停止されたり、
      触れたら氷結するから、藍染がうっかり斬りかかろうとすればカウンター凍結されるぞ

    • ぶっちゃけ藍染って東仙の卍解でも手も足も出ないだろ

  6. 氷雪系最強面目躍如
    京楽の次の総隊長候補だよなあ

    • そうか?

    • 京楽が総隊長めんどくさがってすぐ押し付けそうだな

    • 享楽より明らかに老け日番谷のほうが強いからな

  7. 一護は死神代行だから除外か

  8. のど飴はマジで雷公鞭以上の一発屋だから使い勝手が劣悪すぎる
    身動き全く取れん卍解とかあの世界でも前代未聞やろ

  9. 最終回の時点の護廷十三隊では最強かもな
    剣八はよくわからんし藍染は無間だし
    ほかだと白哉も相当強いが

  10. 結局は浦原さん

  11. 霊圧とかいう設定マジで要らんわ

  12. 山爺の卍解だって1000年で変化したらしいし、ハゲの卍解だってまだワンチャンあるだろ…

    • ワンチャンどころか設定的にハゲの卍解は、ほぼ間違いなく完成してない

      • とりあえず、まともに扱える三節棍サイズにまとめないとな

      • 完成したら更木隊長の下で働けないから…

      • ↑実際には立場変わっても良い関係を続けてる連中が多数
        だからハゲはダメなんだよ、やちるなんか副隊長の地位を捨てたのに

      • 完成する頃には鉄粉になってそう

  13. ラスボスすら藍染に騙されちゃったし、本当に勝てそうだったのって最後の月牙天衝の一護くらいでそれも結果的には倒せてないし。結局藍染が最強になっちゃうんだよな。

    • 藍染というか崩玉がチートすぎる
      不死身の時間制限なし超越者なんてそりゃ誰も勝てないわ

      • 無限に進化するしな

  14. 愛染を凍らせたと思ったら雛森が凍ってるだろうから勝てんだろうな

    • それで砕蜂もやられたからね 多くの読者も惑わされたまま

    • お前別のまとめでも同じこと書いてんな

    • 力がどんだけ強くても催眠みたいな精神に直接作用する能力には勝てんのではないか?

      • そもそも藍染の強さは完全催眠じゃなく単純な霊圧や身体能力だけで山爺以外の隊長全員相手に勝てるレベルなとこだし

      • そういう基礎能力があった上で催眠だから手が付けられないw

      • そうそう
        この漫画霊圧>能力だから

    • ひなもりは下手に動かすより凍らせといた方が迷惑かからないまである

  15. 能力が無効化出来るって事忘れてないか?
    催眠掛けられても催眠の中で4歩歩けば催眠解けるぞ

    • いつから4歩、歩いたと錯覚していた?

      • いつから鏡花水月が動きまで封じられると錯覚していた?

      • 別に催眠だろうが向こうが勝手に歩けば現実でも発動するわけで

      • 歩いたと思ってるけど、ホントは布団の中でイビキかいてるんだぞ

      • 鏡花水月はそういう能力じゃないっての

      • なんか鏡花水月過大評価しまくるやついるよな
        相手の行動自体は防げないからな

      • 相手が動く→四界氷結発動→相手は死ぬ
        相手が動かない→手を振って凍結→避けようと動く→四界氷結発動→相手は死ぬ

        こんなチート性能ならどんな使い手に持たせても無敵だから大丈夫

    • 藍染に限らんけど、大人状態なら、バトル開始と同時に遠距離凍結で強制的に
      動かして(躱したり防御行動取らせて)四界氷結発動すればいいだけよ

    • 鉢の能力無効にしたときのように、霊圧に差があるとガード可能〜とかあるしなぁ…
      結局のところ師匠のライブ感次第な気がする

    • 能力凍結って言うけど、ジェラルドの再生(奇跡)封じれてないじゃん…。

      • 奇跡という、相手の能力と強さをよーく考えろ
        神の剣無効化してるんだから、普通の斬魄刀のの威力なんざ余裕で無効化出来るだろ

      • 奇跡なのか神の使い補正なのか霊王の心臓だからなのかよく分からん理屈で突破されたからな・・・

      • 霊王の力は死神の能力に勝つけど、不完全だから平気の平左とはいかんのだろう
        巨人が霊王そのものだったら、最終回みたいになるんでない

  16. 零番隊には勝てんだろ
    和尚には花が散るまでに黒塗りされて「素人」って書かれちゃうし
    王悦には氷輪丸をなんかされる

    • 和尚は格が違うな

    • いまの素人ならそうだけど
      100年も経ったらノータイムで四界氷結
      使えるようになるから余裕で和尚も圧倒できる

      • 順調に成長して100年後というのは、山爺や和尚みたいに年輪を重ねること
        今の日番谷は何となく現状に不満を感じてた頃の藍染レベル
        成長した日番谷冬獅郎は別人(やがては黒崎一勇の下で総隊長やるんだろう)

      • 残念w寿命が大きく縮んだから素人の寿命はあと99年ですw

      • ↑ア ン チ必死すぎ、通常の死神は2000年以上は余裕で生きるのに

      • まあ成長したら誰も勝てんわな

  17. そう言えばあのままだったらツァントゥが老けてたんだろうか

    • あくまで素人の身体が卍解に対応するために一時的に
      大人の姿になっただけで老ける機能がついてるわけではないだろう

      • 老ける機能がついてるんじゃないの?
        時を凍らせる代償とかで

      • 一番最初の返信の通りだぞ。
        日番谷の台詞で「俺が未熟だから、老ける」とかいうのが73巻であった
        大人になったら、老けずにそのままの姿で卍解。日番谷は白哉のように早々に卍解するからな。

    • 蒼都は花弁が散ったら能力の出力に耐えきれず自滅するとかになったのかもな

  18. チートな能力系除いて単純な戦闘力だけ見れば、トップクラスにはいそう

    • 機能停止自体がチートなんだけどな
      あれよりチートなの全知全能、夢想家、世界調和、完全反立、奇跡、万物貫通位かと

      • そいつら全員後出し「気づいているかい…?君たちは既に…」鏡花水月で瞬殺される虚しさ

      • 悪夢は見れたかよ?

      • イザナギだ…

  19. 愛染に勝てたら鰤no1で構わんよ
    どうせ一人いるかいないかだろ

    • ラスボスを拘束された状態で翻弄できるやつに勝てるやついないだろ

      • 霊王取り込む前の全知全能ピークバッハおるやん
        尚何故か未来改変に弱体化、藍染と月島さんとの相性が悪くなった模様

      • 未来改編の能力名が全知全能だぞ

      • 視覚に作用するから鏡花水月が効くとか過去は改変できないからブックオブジエンドは効くとかこのへんの抜け道がある感じは好きや

      • 霊王取り込む前は未来を見通し無効化、取り込んだ後は未来改変やぞ
        20:36:41こいつにわかやんけw

      • 未来を見通して能力が効かなかった未来に改変するから未来改変なんでしょ。別に矛盾も弱体化もしてないぞ

      • ぶっちゃけハッシュと陛下で説明の表現が違っただけだよな

  20. 霊圧の上下で勝負は決まるのにこの考察意味ないよ 愛染凍らせても霊圧の差があるから砕かれるよ

    • ほんと馬鹿らしいよなあの設定 ワンピの覇気が屁に見えるくらいのクソ設定

      • ワンピの覇気は50巻以上出してからの後付けだからクッソ酷い
        ロギアに勝てないから逃げたとしか思えない

      • 剣八と戦ったときから霊圧に差がありすぎると
        無防備の相手を斬ることすらできないって設定があったわけだが

      • 斬れなくても清虫終式・閻魔蟋蟀は機能したし
        霊圧うんぬんは藍染のペテンだと思うがなぁ

      • そもそも能力の原理が異なってるなら霊圧で抑え込むのはおかしいって話になるが
        斬魄刀の能力は霊圧をエネルギーにしてるんだから
        より大きなエネルギーで抑え込めるのは当然だと思うんだが

      • フィジカルの差が大きければ技もろくに通らん、ってのはリアルではある。
        ただ、ある種のロマンを消してしまうからなぁ。

    • インフレ進みまくったし千年血戦編での
      愛染の戦闘シーン殆ど無かったし
      霊圧だけで言えば始解した剣八より下だろ

      • バッハに霊圧の藍染として特記戦力扱いされてたから霊圧に関しては藍染が一番だろ

    • 藍染より強い敵最大戦力を凍らせてるのに霊圧差があるとかバカちゃうw
      藍染の霊圧なんか剣八以下だろ

      • 残念やが最終章の藍染は以前より更に霊圧強くなってるからそれはないな

  21. 最強は苺の息子だろ
    潜在能力ヤバ過ぎ

    • アレは霊王になるんだろうな
      阿散井苺花が凛々しく秘書役やって、本人は最終回同様にヘラヘラしてる

    • 黒崎一勇が未来から過去に干渉してた説
      「…おかしいと思わなかったのか?
       それまでの人生で虚を目にした事さえ無かった君が
       朽木ルキアと出会ってすぐに虚に襲われた事を

       滅却師が屑虚の滅却に使う撒き餌ごときで大虚が現れた事を

       君が死神としての戦いに慣れ始めた頃に
       それまで霊圧の捕捉さえされなかった
       朽木ルキアが都合良く発見されソウルソサエティへ報告された事を

       阿散井恋次が更木剣八が朽木白哉がそれぞれ皆君の力が彼らの力と拮抗した状態にある 時に戦っていることを 一度もおかしいとは思わなかったのか?

       出会いは運命だと思ったか?」

  22. 100年後考えたら常に大人の日番谷と卍解自在に扱える剣八が頭一つ抜けてると思う
    動くだけで体壊れるとか解くのに時間かけらなあかんクソみたいな欠点が無くなってるならルキアも上の上やろな

    • でも悲しい事に自由自在に使い熟せても日番谷の下位互換と言うね

  23. 初始解も初卍解も格好良くて好きな斬魄刀だったから
    汚名返上出来て良かったよ

    • あの氷の竜が飛んでるシーンとかビビりまくってるイヅルとか隊長は他とは格が違うって感じが出てて良いよな

  24. 歴代剣八全員でないかな…
    つっても更木が最強なのか

    • 小説ならそうだけど原作の剣八雑魚くて草
      あれじゃ痣城に勝てんやろ

      • あくまで原作優先やから痣白の強さは自動的にグレミィ、卯ノ花以下でせいぜいロイドくらいやぞ

  25. SS 和尚
    S 山爺 藍染 剣八 日番谷 一護
    A 京楽 浦原 白哉 
    B 零番隊 卯ノ花 市丸
    C 恋次 ルキア 狛村 マユリ 夜一
    D 平子 東仙
    E ソイフォン ローズ 拳聖

    こんなイメージだな

    • 剣八はAやろ、日番谷どころか享楽や白夜にも勝てんわ

      • 流石に超越者舐めすぎじゃないか、通常の能力(卍解)は効かないが親衛隊(霊王の力)や神器が霊圧を無視するほどのチートだったと捉えるべきかと

      • ? 剣八は超越者じゃないぞ

      • 手元にはないが原作で霊圧が感じられていない描写があったはず。基準としては超越者に入ってる

      • 超越者とは死神と虚の境界を破壊した別次元に進化した存在
        二次元の存在が三次元の存在に干渉出来ぬように、自ら意図的にレベルを下げて干渉させぬ限り、死神も人間も霊圧を感じ取る事が出来ない

        設定的にも描写的にも剣八は超越者ではない

      • だから修行後剣八の霊圧が感じ取れていない描写があるって当たり前のことだと思ってたんだが今更何言ってんだこいつ

      • >手元にはないが原作で霊圧が感じられていない描写があったはず。
        基準としては超越者に入ってる

        何いってんだこいつ???

      • あれモブ隊士が感じ取れてなかっただけで超越者だとしてもショボすぎんよ

      • 日番谷そんなに高い?いつも思うけど

      • S枠に京楽いれてA枠に日番谷だよな

      • 日番谷は良いとして、剣八が高すぎだろ
        ジェラルドで途中退出したやつが何で最後まで戦ってるやつより低いねん

  26. ルキアの卍解、慣れてない卍解を初めて使った描写だけで判断するのどうかと思うけどな。
    ハゲとかもちゃんと鍛錬してたら最初から最大出力にできるでしょ。

  27. 大人日番谷は正直チート過ぎる、あんなの超越者か神のなんちゃら~みたいな奴じゃない限り勝てない

    • 斬撃の破壊力は少なくとも始解剣八以上
      手かざしただけでジェラルドのブーメラン盾を凍結して防ぐ
      溜めもなしに四歩以内の任意対象を地水火風の概念の元、空間凍結
      触れても推定100mはありそうな巨人が凍結しかける

      総合的には全卍解中最強でしょうな

      • 氷雪系最強どころじゃないよな、実際

      • 剡熱系最強の流刃若火もチートやったしな

      • 能力自体見ると普通に残火超えてるっぽいな
        破壊力は残火が一番と明言されてるけど、総合的には確かに大紅蓮氷輪丸が最強やな

      • 氷輪丸は元々使えねえよとか、「駒村の卍解のクソさは異常wwww」というスレで
        大紅蓮氷輪丸バカにしていた連中は、死んで詫びないとね

  28. つーか愛染は斬魄刀抜きにしてもなんであんなに強いんだ
    鬼道はまあめっちゃ勉強したからってことににしても素の霊圧が高すぎ

    • 天才なんで

    • 山爺や和尚みたいなのがいるんだし藍染が唯一無二ってわけでもなくね

      • 藍染は順調に昇進すれば、12番隊隊長→総隊長→零番隊入りだったんだろうな

      • 順調に行っても総隊長や零番隊にはなれないと思うけどな。

        山爺が普通に引退したとしても後任は京楽で揺るがないだろうし、
        京楽が引退するぐらいのが何百年も後だったら日番谷が台頭してるだろうし、
        隊長当時の序列で言ったら京楽、浮竹、卯ノ花の次ぐらいじゃないかと思うけど。
        零番隊は何かを創り出さないといけないけど、浦原以上のものが創り出せるとも思えないし。

      • 零番隊って尸魂界の「歴史」でないと声が掛からないだろ?
        少なくとも曳舟さんは総隊長飛び越して零番隊にヘッドハンティングされてるし
        序列とか関係なさそう

      • 藍染が拗らせなかったから、日番谷はずっと背中を追う立場だろうし
        発明品ならホワイト→黒崎一護→黒崎一勇ってのがあるぞ

  29. SS 和尚 藍染
    S 山爺 浦原 日番谷 一護
    A 京楽 白哉 剣八
    B 卯ノ花 市丸 マユリ
    C 恋次 ルキア 東仙 平子 夜一
    D 狛村 砕蜂
    E ローズ 拳西

    現状はこうだな

    • 夜一さんは始解すら不明なので評価不可
      砕蜂以上ではあるからC未満はないが。

  30. まあヒツガヤは中途半端にクールだし、すぐかっこつけて油断するから、刀がいくら強かろうがあっさり負けることもありそう

  31. ミラクル戦はほんま何がしたかったのか
    剣八遂に卍解!!自滅しました
    素人覚醒!!凍らせたけど割られるいつものパターン
    あげく陛下に吸われて勝手に死にましたって…

    • 読者はなんでも逆にする平子の卍解と奇跡のジェラルドのチート合戦を望んでたんだけどね…

  32. 最強の死神は、一護の息子に決まってるだろ。
    あいつを一撃で消失したんだぞ。

    • 一護と織姫の息子なら死神じゃねえな
      死神+虚+滅却士+完現術者のキメラ

      • 「ボクも死神だよ」と自己紹介してたから
        死神であり虚であり滅却士であり完現術者でもあり人間でもあるのだろう

      • でも一護の虚と滅却師の力ユーババッハに奪われたから、死神プラス完現術の銀城状態なんじゃないの?

      • 他の死神と違って純死神じゃないからな。。
        主人公同様、死神の能力しか持たない純死神と比べるのはどうかと思う
        てか、生きているのに死者の魂である死神ってどういうこと?って思った
        主人公は死神代行だから人間で死神でも違和感はなかったけど

  33. 僕は射場さんが最強だと思います!

  34. 相手が動く→四界氷結発動→相手は死ぬ
    相手が動かない→手を振って凍結→避けようと動く→四界氷結発動→相手は死ぬ

    要約するとこういう能力だから、どんな使い手に持たせても無敵だから大丈夫

  35. なんか今度は素人が過大評価されてる感じするな
    老けて強力になったのは確かだけど、結局ジェラルドを倒せたわけでもなく、もう一回変身されたらもう白哉ともどもケツまくるしかなかったんだから言うほどじゃないだろ

    • 完全に大人状態まで成長すれば山爺と同格ってところだろうな

    • ジェラルドはラスボス並強さで、陛下ですら聖別以外に倒せそうにないんだから仕方ないだろ

      • ジェラルドは始めから力を持っている異質の存在だし、
        多分ほかの星十字騎士団全員で掛かっても倒せねえよあれ

      • 霊王系の能力はチート死神より更に超越
        霊王が万全ならミラクルジェラルドはそもそも存在しなかっただろう

      • 元の霊王はどんだけヤバかったのか、何故世界の楔として人柱にされてたのか分からんまま終わっちゃったのがな

      • ↑身を犠牲にして世界を創ったんじゃないかな
        その前から滅却師も人間も虚も居たけど良い世界じゃなかった
        死神を作って世界が循環するようにした

    • 究極同士がぶつかるとあんなもんなんじゃね
      山爺vs大人日番谷も訳わかんない感じだし

      • 訳わかんないも何も原作で戦ったらどうなるかなんて一切言及ないけどな

      • 山爺の「世界が燃え尽きる」が不明
        どうやら時間制限があるっぽいが…

      • 残火は単純に火力と範囲が凄すぎて尸魂界ごと燃やし尽くしちゃうんだろうな

      • 氷輪丸はもう使えねえよ

      • この「使えなくなる発言」のアホってBLEACHスレに必ず出てくるけど、
        残火の火も氷輪丸の氷も霊圧で作られていることが斬魄刀お披露目時に原作で明言されている
        大気の水分がなくなったから使えなくなったわけじゃなくて、使い手の霊圧差の問題
        その他、ハリベル戦でも本当は水を待つ必要はないと日番谷は発言してる
        この手の奴って本人が使えなくなったと思ってるだろうね

      • 残火の太刀が燃やし尽くすのは概念としての水だろう
        水分を補給すれば大丈夫なんてもんじゃなくて
        四元素世界が三元素になっちゃうんだよ → 滅亡
        氷の申し子の太刀が使えなくなるのは些細な異変の前兆

      • ↑そんな説明どこにもねえよ、どんだけ飛躍してんねん

    • ジェラルドは親衛隊最強で作中5指に入るであろう最強クラスだから仕方ない
      メタ的に言うと師匠は日番谷嫌ってたから華持たせなくなかったんだろう

    • 日番谷厨の工作も大分入ってそうだけどな

      • 工作も何も事実を述べてるだけで、それを周りが認めれば正しいことなんだぞ
        形容詞君

      • 作中の出来事や、使われた能力を説明してるだけで厨呼ばわりして工作とかバカすぎるwww
        ただ日番谷が強いのを認めたくないこういう奴が今までも難癖つけてただけだよな。

        厨がいるのはまさにマユリや剣八とかなのに

      • そもそも久保がマユリ剣八厨だしな

  36. 日番谷はスターウォーズでいうアナキンみたいなもんだからそりゃチートになるわ
    死神になる前から婆ちゃん凍死しかけた霊力持ちだったし

  37. 仮にも全知全能無しの陛下に完勝できる和尚や不死身と明言されて陛下にも通用する鏡花水月を持った藍染の2人が普通に死神最強でしょ
    後は陛下が「恐るべき」と評した全力一護も相当強いはずなんだけど結果が伴ってないから舐められる…

  38. 米27のにわかコメントをまとめて、敵が騙されて氷の分身が切られてるだけのや
    卍解奪われてる弱体化状態のエアプ画像をわざわざ拾ってくる管理人

  39. 連載中はメチャクチャ馬鹿にされててルキアより弱いとかボロクソにされてたけど再評価されててよかったやん

    • 二年経ってやっとかよとも思うけどね
      終盤は全盛期の半分以下にまで読者減ってたから仕方ないっちゃ仕方ないのかもしれんけど

    • 大人化して2年以上も立ってるのに遅すぎるw
      2018年頃からだな、評価され始めたのは

      • 今までが過小評価されすぎてるんだよな。ちゃんとマンガ読めば分かるけど、
        戦う相手は格上から最強格ばかりで、負けるときは卍解なかったりゾンビで必ず弱体化している状態、上位十刃を事実上撃破や、瀕死状態でも卍解戻った途端中国人クインシー瞬殺したみたいに、本来の実力は並の敵幹部圧倒できて、隊長格でも中堅なんだがね

      • >上位十刃を事実上撃破や、瀕死状態でも卍解戻った途端中国人クインシー瞬殺した

        ハリベルはともかくとして蒼都の方は侵影薬で弱体化してる上に滅却師完聖体で氷から自力脱出されとるのに圧倒とは言えんやろ

      • あれ自力か?氷漬けにされたけど、バンビの完聖体の共鳴で復活できたんだろ
        自力ならハッシュに「負けたから制裁」なんてされないだろ

      • 一応自力だろ
        ハリベルみたいに外から誰かに氷をぶっ壊してもらったわけでもないし、完聖体自体は元からもってた力だし
        そもそも奪った卍解もってるせいで完聖体解放できないっていう弱体状態に薬でさらに弱った相手を一時的に凍らせたのを評価するのはどうなん?
        それやったら日番谷が弱体化してる時の戦績も差引せなあかんのとちゃう?

      • 弱ったって、日番谷なんぞ気絶寸前の瀕死状態で、交代した蒼都と戦ってたんですが。

      • それ言い出すんだったらなおさら蒼都戦は評価すべきじゃないだろ
        互いに全力出せる状態で戦ってないんだから

      • 別に評価しなくてもいいけど、日番谷は始解制限でしかも既に瀕死状態なんだから、
        比べるまでもなく日番谷のほうが酷いハンデ背負ってる状態だよ

  40. 愛染はもちろん和尚にも勝てんだろ
    0番隊だって死神とカウントすべきなんだから

    • 零番隊なんて和尚以外クソザコナメクジやん
      あれのどこが護廷十三隊以上なんや

      • 王悦はきちんと仕事したから
        聖別ブーストかかってなかったとはいえ親衛隊3人瞬殺しとるし

      • 使う暇がなかった()

      • 王悦と戦ったときには師匠がまだ能力を決めていなかった可能性が大

      • ゆるるるるるるのチョコラテさん、通常能力名のルビはクッソかっこいいのになあ
        Xの聖文字でジ・イクサクシス(x-axis(X軸))で貫通能力
        万物貫通の表記はちょいダサ
        変な鳥になってかわいくなってギィギィと孔に響き始めちゃったけど

    • には勝てんだろ~っていう奴って絶対根拠とか言えないよな
      勝ていと思うなら、勝てない理由を説明しないとダメでしょ

  41. まだ未熟だから真の力を引き出せない←わかる
    だから真の力を使うときは少し老ける←???

    • アポトキシン4869が含まれてたんやろ

    • そこは続けて読んじゃいかんのじゃないか?
      子供日番谷が卍解(真)→若日番谷になる
      若日番谷が卍解(真)→老日番谷になる
      こうだろ

      • 老けたのは子供の体だと氷輪丸の真の卍解は負荷が大きすぎるから、大人の体になっただけ。老けるのは氷輪丸が未熟な子供の使用者のことを考えたためだと思うぞ

    • 完成体が卍解本来の力で、子供の霊圧や肉体ではそれを使えないから
      強制的に成長するってことだろ

    • ゴンさん化した時のピトーの説明が分かりやすい

    • ゴンさんとやってることは似てるんだけど、最大の力を使うために適した状態を借りるのと、最大の力を使うのに伴って状態が底上げされるのじゃ全く意味合いが違うよね
      明らかに氷輪丸の能力の領分を超えている

      • ソウルソサエティの住人は霊圧の高い人間だけが
        腹をすかせたり成長するって設定がある

  42. 流石に山爺藍染や和尚には劣るやろ

    京楽更木とかの隊長上位や0番隊とどっこいちゃうの

  43. 山爺より和尚の方が格上なのかな

    • 人物的には同格でもいいのかもしれないが、階層的には和尚が上席
      零番隊は名前だの斬魄刀だの管理する方の立場だから

  44. 読まなくなった間にこの人大人になってたんか
    めっちゃかっちょいーやんけ
    てか何で子供やったんやっけ?
    色々忘れてもーてるからちっさい大人やと思ってたわ

  45. 零番隊と修行した奴ら>>>その他
    って描写がされてたしルキアが卍解した瞬間に
    氷雪系最強はルキアになってしまったなってのが連載中の評価だったろ
    別に今でも日番谷が大人になってもどこまで強いか分からんけどなトドメさせてなかったし結局

    • 読んでればルキアの卍解は問題だらけだと分かるはずなんだけどね

      • 同じ氷雪系の日番谷がガチチート
        兄様も卍解上位の性能とルキアカワイソス

    • 当時はそれであってるよ。日番谷が真の卍解をした時点ではもうブリーチ終わりかけで全盛期ほど人もいなかったし敵を倒せるルキア>日番谷の声の方が大きかった。100年後日番谷ならともかく今の状態でタイマンなら上位相手には大人になるまでに負けるって評価、ルキアの卍解が最も美しいといわれていることからオサレポイントバトルの中、披露してある卍解で最もオサレポイントが高いと思われることも評価に入れるべき
      今更なぜここまで持ち上げられるのか分からんが

      • 負ける上位相手と言っても藍染とか正真正銘最強クラスのキャラだけだがね

      • そりゃこの作品に限らず、氷関係のスレや他の氷キャラの話題でも必ずと言っていいほど名指しされるキャラだからな。
        そこらへんで「老けて強くなっただろ」というコメントがあって、それらがようやく最近広まって来たから再評価された

      • まったくあってないし最も美しいのを強さで評価すべしってわけわからん

    • 上でも散々語られてるけど、敵の強さ考慮してる?
      エス・ノトなんぞとは比べ物にならんぞ

      • 日番谷だってエス・ノトと同レベルの蒼都を、瀕死状態でも実質倒してるしな

    • ルキアが始解で氷系能力の華である絶対零度を使ってしまったから当時は日番谷へのヘイトが集まってた。
      その後は袖白雪のピーキー過ぎる能力とエス・ノトを倒しきれない威力とで、
      色々できる氷輪丸と差別化されてるという意見も見られるようになって、
      氷輪丸が本格的に本領発揮したジェラルド戦で概念能力が明らかになって完全に評価が逆転した。

    • ルキア恋次を軽く一蹴してた奴なんだけどジェラルドって。そいつ相手に子供状態で粘れてた事も知らないのか。

    • ルキアもジェラルドは倒せない。日番谷は能力停止にした後に四界氷結したからあそこまでダメージを与えられたけど、ルキアは一撃だから奇跡とやらで強化復活した後に固まって動けないルキアを握りつぶすか、他の死神が援護するしかない。
      そもそも四大元素凍結なんだからルキアの絶対零度と同じ威力だぞ。
      ジェラルドにあそこまで追い詰めることができるのは能力停止(奪う?)を持つらしい和尚と能力停止ができる日番谷だけだよ。
      他の死神は攻撃してもジェラルドを強化させるだけ。

  46. 雛森関連ですぐ動揺する癖がなければもう少し印象が変わったんじゃなかろうか

    • お子ちゃまだからね…
      とはいえ年齢は一護とかより圧倒的に上のはずなんだが

  47. ユーハ倒した一護が最強ってはっきり言い切れる畳み方でもなかったのがなんというかな

  48. 関係ないけど今の剣八って無月一護みたいに崩玉有り藍染ボコして封印まで持ってけるくらい強そう
    小説であったけど始解前剣八が藍染が戦うの避けるくらい強くてそこから始解卍解と来て戦闘力何十倍にもなってるしいけるんちゃう?

    • 剣八なんて卍解してもノーマル藍染に勝てるかも怪しいぞ
      鏡花水月で翻弄されるだろうし自爆する危険性がある

      • 元米見ればわかるけどノーマル藍染じゃ剣八に勝てるか怪しいぞ

      • 剣八じゃ鏡花水月防ぐ手段がないから100%勝ち目ないよ

    • 鏡花水月、対策縛りならあるいは
      仮に鏡花水月が効かないなら効かない上で対策立ててきそう

    • 一応超越者だから対策なしタイマンならノーマル藍染になら勝てるかもしれないが崩玉藍染はどうやっても無理。無月一護をただの超越者扱いしてる人が多いが超越者を超えた超越者ということを忘れている人が多くないか霊圧で他全てのキャラより格上、時間制限あるとはいえその無月一護でも倒しきれなかったから同格か強い程度じゃ無理。※欄見る感じ今話になると忘れてる人が多すぎて叩かれたり昔と違う結論に至ってしまうのが悲しい

    • 四方八方ジェラルド斬りすればラッキーパンチは有り得るかもって位だな。

  49. でも平子は卍解残してるから…

  50. 相性があるなか
    それをパワーだけで覆せるのが総隊長、一護、剣八、日番谷
    策とかで覆せるのか裏原、マユリさま
    和尚と享楽は相性無効持ち

  51. 少し腐ける

  52. 大人日番谷と戦うには
    ・元素凍結をも受けられるインチキ壊れ能力
    ・圧倒的霊圧差

    これ持ってないと勝ち目0%でしょ

    • 霊圧差はジェラルド以上でね

    • 無月一護、崩玉藍染、ユーハバッハ、ハッシュヴァルト、ジェラルド、リジェ位か?大人日番谷に勝てそうなの

      • 恐らく、ジェラルドも神の権能状態じゃなかったら分からなかった

      • 能力の使いようによってはナックルヴァールもいけるんじゃね

      • いや山爺、和尚を忘れるなよ。初手卍解で考えるなら無効化してると思われる享楽も可能性ある

      • ポテト以外人外ばかりで草

      • 山爺や和尚はこの世の元素に囚われない超越者でないから元素凍結食らったら死ぬでしょ

      • ノータイムで発動する初見殺しの元素凍結耐えられるキャラでない限り勝てない

      • ノータイムで卍解できませんから上の方での共通認識すら勝手に捻じ曲げるのね

      • ↑何いってんだこいつ?

      • ハッシュは盾を凍らせて機能停止すれば勝てそうな気もする

    • と考えると、氷雪系最強が超越者の無月や崩玉除けば死神最強なのはガチか

  53. はあ、きちんと複線回収してきちんとラストバトル書いて綺麗に終わって欲しかったわ

    • 伏線でした

  54. 子供時代の剣八>>>>若日番谷なんで
    両方完全体にするとしたら剣八のほうが上の可能性高い

    グレミィは親衛隊含めてもガチで最強クラスだったけど潜在能力含めて模倣しようとしちゃって自爆したと思ってる
    あの勝負力関係とか色々違和感あったし

    • 最近だとグレミィに関しても他は勿論1000年前陛下が危険視していた存在というのを無視されて下げられてるように思う、結局剣八の耐久力が異常だっただけで一護なら宇宙に行った辺りで絨毯になってるように思える。勝ち方は幾らでもあったはずなのにセリフ通り剣八を化け物扱いして自分が超える必要はないのに自分が剣八を超えようとしたことで自滅した

      • 剣八の卍解は自滅の印象悪いが不死身の自分や宇宙空間すら想像できるグレミィでも耐えきれず
        異常な霊圧腕力や頑強な体の剣八でももて余す力の代物ってのは分かる
        実際ジェラルドの身体能力に並んでた死神剣八だけだったし
        霊力がつきかけた死にかけの隻腕でフォルシュッティンディッヒジェラルドの皮膚を指で突き破って腕力で体勢崩してるし

    • >子供時代の剣八>>>>若日番谷なんで
      アホ?それお前のただの感想やん。
      いい年こいた剣八とまだまだ子供の日番谷じゃ伸びしろが全然違う

      • アホとか悪口抜きにしても話通じない感すごい……
        一番物騒だった時代に剣八やってた卯ノ花とガチれた子供剣八より日番谷のほうが強いと思ってるなら君凄いわ、子供の頃の方が強かったとかも言われてるし

        [いい年こいた剣八とまだまだ子供の日番谷じゃ伸びしろが全然違う]
        ズレまくり……

        反論は全然かまわないし一理でもあるなら感心するけど、このレベルがこられると戸惑いしかないぞ

      • 日番谷のほうが強いだなんて言ってないし、両方完全体と訳の分からないこと言ってる
        アホに言われたか無いわ

  55. そもそもの話なんだけどさ、大人化の理屈って
    1,子供じゃ扱えないからあえて制限かけてた(大人になったら花弁関係なく最初から使える)
    2,大人になろうが真の力を使うには花弁が散るまで待たないといけない(肉体的な問題はなくなるから見た目は大人→大人で変わらず)
    3,「花弁が散るとパワーアップ」自体が氷輪丸の能力で、大人状態からさらに強くなって老人になる
    どれなのか明言されてたっけ?
    コミックスが手元にないから調べようがない

    • 特に明言されてないぞ

  56. 愛染は死神って分類でいいんだろうか

  57. 最強とかガキ臭い

    • 少年漫画の話で何いってんだこのバカ

      • いい年こいた爺婆が気持ち悪いだろ

      • 例えばこれが、「剣八が最強の死神でいいの?」とかだったら何も言わんくせにな

    • 最強議論なんてバトル漫画の醍醐味なのに・・・
      いるよな、こういう他のキャラの最強議論じゃ何も言わないくせに、
      気に入らないキャラだけズレまくりのい恥ずかしい発言するやつ

      • そんなに気になるなら作者に聞けば

      • ↑全然そういう意味じゃないんだか、アスペすぎて草

  58. 100年後は100年後は言ってるけど、周りが全く成長してない前提で考えてるよな

    • 人間で例えると、30歳から40歳になる奴と、10歳から20歳になる奴
      どっちがより成長して伸びしろあるか比較するまでもない
      それに子供状態で他の隊長格に匹敵するわけだから、大人になれば格違いになってるでしょ

  59. 亀だけど
    砕蜂の弐撃決殺の件は完全催眠下の幻覚だから本当に藍染に効かないかはわからんぞ
    (完全催眠解除後の藍染は傷ひとつ付いてない 服の破れもない)

    • 自動追尾は無差別攻撃と並んで鏡花水月の天敵だから
      ちょっと遠回しな方法で折っておいたんだと思ってる
      あれは「効かない」と思い込ませる為に手間をかけたんだよね

  60. ゼロ番隊って軽視されてるけど結構やべーやろ

    でぶ→霊圧を食らう木遁使い
    ヤクザ→霊圧と血をすげー速度で出し入れする水遁使い
    ラッパー→すげー切れ味の刀
    千手観音→?????
    和尚→ぬりつぶした面積に応じて相手の力を減らす

    ブリーチ特有の能力とか関係ねー、俺が勝たせたい奴が勝つんだって作者のエゴにやられた可哀想な奴ら代表

  61. 他に最強候補は、山爺、和尚、藍染だけど、
    所詮物質の法則内にいるキャラなので概念凍結に耐えられない
    借り物の力無しで、理論的に大人日番谷が死神最強というのも間違ってはいない
    でも流石に若手の若手に抜かされちゃ和尚や山爺の立つ瀬がないから、
    ジジイたちほうが強いとは思うが

    • 行使する能力的には和尚は大人日番谷以上じゃね?
      墨で塗りつぶされた者は名を失って能力を盗られる
      百年後の尸魂界から夜を百夜奪い転生すら許さない黒の地獄に飲み込む
      新たに名を刻まれて地面を這う黒蟻に等しくされるとか
      ただ和尚の技は溜めが長いし超越者でも不死身でもないから大人日番谷には負けるだろうけど

    • 100年後で常にあの姿で爺たちと同等の強さなら、
      日番谷が1000年経ったら、単純に考えて大人日番谷の10倍強くなってるかもしれない
      1000年後日番谷の霊圧だけで山爺も和尚も消し飛ぶわ

      • 卍解すると世界から熱が消えて、炎熱系斬魄刀が壊滅する
        余程のことがないと卍解できなくなる

      • 死神である以上魂魄限界があるからそんな極端に強くならん
        藍染のように崩玉使って魂魄限界超えるか、一護のように死神+虚+完現術士+滅却士の因子とかないと超越者になれない
        死神ではどうにもならない拘突という理の壁に引っかかるので、精々ハンペン藍染に勝てるかどうかで留まる

  62. てか零番隊のとこでちょろっと修行しただけで崩玉取り込む前の藍染なら確実に倒せそうになるくらい強くなれるなら、
    破面編で「決戦は冬!」とか言ってる時期にみんなで修行してればよかったのに。
    藍染を何とかしなきゃ霊王の脅威にもなるかもしれないんだから零番隊も修行の手助けしてくれたんじゃないの

  63. 結局のところ浦原さんの新しい鬼道とか
    マユリ様の新しい薬には負けると思う

    • それをやれるチャンスが有ればなw
      動くだけで凍結されるけどw

  64. ガチッたら神殺槍が一番な気がする

  65. ジェラルドさんの能力を受け継いだバッハさんを倒した一護さんが最強なんじゃあ…

  66. 過大評価という奴いるけど、言われてることや評価に間違いがない時点で過大評価でも何でも無いわな

  67. ノーマル藍染くらいなら大人日番谷どころか最終章で成長した死神たちなら余裕だろ
    剣八とか白夜とかでも

  68. 爺か和尚か愛染じゃねえのやっぱ。
    死神にカウントしていいなら無月斬月一択だが。

    • 超越者は死神じゃないのでNG
      ステータス的には山爺と和尚の方が上だろうけど能力含めれば大人日番谷が最強でいい
      真斬月一護と藍染が卍解の性能次第でワンチャンあるかどうか

  69. 斬魄刀の能力としては間違いなくトップ候補の一角
    真斬月とか作中で能力が描写されてないから考慮できんけども
    てかあれ作中じゃただの始解の鞘でしかないからな…

  70. 74巻もやっておきながら卍解を出してないやつが多すぎるから最強談義なんて無意味なんだよなぁ
    藍染・浮竹・平子・夜一・一心・檜佐木・ラブ・リサ…
    なにより一護の最終的な卍解の能力すら不明という

    • 藍染以外は斬魄刀がゴミだから卍解も大したことない

      • はい荒し↑

  71. 大人日番谷がネタでもなく本当に最強と言えるから凄い。昔なら全く考えられないことだった。
    昔は氷雪系自体が弱いだのよく言われてたけど、フタを開けると氷雪系がすべての系統の中で最強だったという

    • 先人も強敵もみんな死んで、幼かった若者が最強に登る哀しいラスト
      ライブ感言われる師匠だけど、日番谷は最初から次世代キャラだったのかもね

  72. BLEACHの駒村の卍解のクソさは異常
    というスレで氷輪丸バカにしていた連中は死んで詫びないとな

    何が犬やハゲの卍解より劣るだよにわか共が

  73. そいぽん「おい!それってYO!順平のネタじゃんか!アッアッアッアッ」

  74. 自演削除 [0820223009]
    (→コメント欄のルールについて

    • 自演削除 [0820223009]
      (→コメント欄のルールについて

    • 意味が分からない
      本当に日番谷よりも強いなら、ゾンビ日番谷に瞬殺されるわけがない。マユリのように日番谷を氷輪丸を解放させたわけじゃないし、マユリのように攻撃を防げるはず。実際に素の戦闘能力はマユリも己よりも日番谷が上なのは認めている(マユリの良い所は完璧はいるわけがない。誰しも欠点は持っているという考えがあること)。
      日番谷は斑目同様、能力を隠している綾川にも本来の解放をさせようとした(間に合わなかったけど)
      そもそも日番谷ジェラルドを追い詰めた時点で死神最強クラス。斑目なら卍解したとしてもジェラルドに瞬殺されるだけ。ジェラルドなどに勝つには、概念系または能力停止(奪う)能力を有している者、あとは山本だけ。

      • このコメントは削除されました
        (→コメント欄のルールについて

      • ネタに決まっとるやないか、案の定自演で削除されてるしw

  75. 結局BLEACH最強の男は斑目一角さんだったということだな!

  76. このコメントは削除されました
    (→コメント欄のルールについて

    • お前ホント必死だなwいつもの連中お得意の話で
      どう貶めたって日番谷が最強クラスなのは覆せないからw
      斬魄刀を道具扱いしてる敵が使っていたことも、未完成の卍解が使えなくなっただけ
      のことも知らないアホだろ

      暴言吐かれるのはこいつがそれなりの知能の自己責任なのにそんなに怖いのかこいつw

    • >それなりに理由があるってことさ(ドヤッ

      なお、当然何も言えない模様www

      2000年以上生きてたかが将来推定100年の死神に並ばれる爺ってむしろどんだけ弱いのやら
      逆に地水火風凍結で今度は残火が使えなくなるんだよw

    • 暴言も何も日本語できない異星人とは会話が通じないんだから前提として成り立たない
      なにか言うとすぐ逃亡するし

      ただ荒らしたいだけのいつものアホなので、管理人さん見ていたらこのコメントごと
      削除してください

  77. 100年後常に大人状態で山爺クラスなんだから、150年も経てば爺も追い抜かしとるやろ

  78. 75からの荒らしの対処お願いします

  79. まあジェラルドが再生しない奴だったら日番谷が倒してよな。でもそれ言ったら日番谷の前に戦ってた連中がとっくに倒してるだろうけど

    最強になったのはいいが最後の最後で活躍しているようで敵を完全に倒しきれなかったのは惜しい。まあ追いつめることさえ出来ない連中ばかりだった中、おしゃべりが無口になるくらい追いつめたのだから大金星と言えるだろう。
    それこそ愛染の件や卍解を奪われる、ゾンビ化のアレを帳消しに出来るレベル。愛染以外にはほぼ負けなしの輝かしい戦績にも華が付くというものだ

    でも「最も強い」のなら強敵を完全に倒して欲しかったなあ…

  80. 大人日番谷は相手が不死身でなければ誰でも余裕で勝てるよ。
    まず四界氷結の説明、描写を見る限り、あれは日番谷がターゲットにした相手に
    発動しておき、そいつが(例えば構えたりして)4歩踏みしめれば自動で氷結するもの。
    これを前提として、日番谷は戦闘開始と同時に四界氷結を発動するだけでいい
    あとは何も知らない相手が動いて氷結が発動して死亡

    藍染がやや難敵だが、鏡花水月と四界氷結同時に発動したとして刀を構えて相手に見せる
    必要がある鏡花水月より、描写を見る限り刀を構えもせず、
    いつ発動したのかも分からない描写の四界氷結のほうが発動が速い。

    催眠に掛かっても既に四界氷結は発動しているから、藍染が接近しようとすれば氷結される。

  81. 日番谷には50歳でも幼生体のままの呪い入ってるとかそんなイメージなんじゃないかな?
    まだ子供だけど他の隊長格とは最強とは言えないまでも遜色ない能力を秘めてるのが、たぶん人類絶滅レベルでヤバいと思う。

  82. 幼生体から成年体になる時にルール変更あるイメージなんだよね。
    引き出せるパワーの限界値とかが日本人想定だと10倍位になる。
    だから大人は温室培養されなくても強くなる。

  83. 一般論ではドラゴンは進化の過程で得た能力なので、1世代でなれる物じゃない。
    人類的にはゴンや一護位の覚悟でドラゴンになれる時点で主人公クラスだって話になるんだと思う。
    普通はドラゴンを目指すなら日番谷の男系になれで、それが嫌ならガンダムを目指す物だと言われてる。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
本日の人気急上昇記事