引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548998597/
1: 2019/02/01(金) 14:23:17.590 ID:PBxyMm7p0
前者の方が強いのにね
5: 2019/02/01(金) 14:24:15.392 ID:CRIti/yK0
3: 2019/02/01(金) 14:23:52.992 ID:WzWL5sHjr
勝ち方よ
6: 2019/02/01(金) 14:24:20.601 ID:CCk8Mtks0
仙水は人間だし
おすすめ記事
9: 2019/02/01(金) 14:25:19.145 ID:FblXWPHF0
16: 2019/02/01(金) 14:30:15.607 ID:CE6bs/RPd
20: 2019/02/01(金) 14:35:31.667 ID:v7CCgrz7a
>>16
ベジータは見てるだけで戦わないし絶望感と悪さはナッパの方が遥かに高いよな
何より憎たらしいハゲだし憎たらしいやつが主人公の味方を殺してくれるのが一番
ベジータは見てるだけで戦わないし絶望感と悪さはナッパの方が遥かに高いよな
何より憎たらしいハゲだし憎たらしいやつが主人公の味方を殺してくれるのが一番
24: 2019/02/01(金) 14:41:19.887 ID:IARB2Mko0
>>20
そういやベジータってZ選士殺してないな
そういやベジータってZ選士殺してないな
22: 2019/02/01(金) 14:38:31.946 ID:3NZBXbZo0
初代ピッコロ戦のとき悟空が負けたのも
あの頃、同時期に北斗の拳でケンシロウがカイオウにボコられたんじゃなかったっけ?
ああいう展開が相次いだのでつらかった
あの頃、同時期に北斗の拳でケンシロウがカイオウにボコられたんじゃなかったっけ?
ああいう展開が相次いだのでつらかった
11: 2019/02/01(金) 14:26:49.810 ID:v7CCgrz7a
仙水は半分善人だしセルも半分武道家だし
敵の悪度が高い方が絶望を与えるには当然向いてる
何より味方がそんなに死にもしないし仙水はMCUのサノスと同タイプだけどあっちは滅茶苦茶死ぬし負けた
敵の悪度が高い方が絶望を与えるには当然向いてる
何より味方がそんなに死にもしないし仙水はMCUのサノスと同タイプだけどあっちは滅茶苦茶死ぬし負けた
23: 2019/02/01(金) 14:40:40.791 ID:wptlzCHG0
>>11
とぐろも別に悪人ってほどじゃなくね
とぐろも別に悪人ってほどじゃなくね
12: 2019/02/01(金) 14:27:13.216 ID:UaesVvvB0
主人公があんまり強くなかった時期だったから
7: 2019/02/01(金) 14:24:22.758 ID:eLI7OIThp
前者の時は味方サイドも強いじゃん
その時の力関係によるだろ
その時の力関係によるだろ
13: 2019/02/01(金) 14:28:23.193 ID:v7CCgrz7a
世界一ヒットする映画を見習ってサノスみたいに主人公側が半分以上は死ぬべきなんだよ
サノスは狂った善人のタイプのだけど充分に絶望感がある
サノスは狂った善人のタイプのだけど充分に絶望感がある
21: 2019/02/01(金) 14:35:59.167 ID:Biz5vxxLa
>>13
でもサノスのあれあからさまな前編としての終わり方で
ヒーロー映画なんだから取り戻せるとしか思えないし
ハルクはボコられたけど勝てそうに無い戦闘力には見えなかったから
絶望感とか言われてもなぁ…
それでもサノスが直接手を下したキャラは…
ってのも(凍結したとはいえ)ガーディアンズの新作発表で希望見えてたし
でもサノスのあれあからさまな前編としての終わり方で
ヒーロー映画なんだから取り戻せるとしか思えないし
ハルクはボコられたけど勝てそうに無い戦闘力には見えなかったから
絶望感とか言われてもなぁ…
それでもサノスが直接手を下したキャラは…
ってのも(凍結したとはいえ)ガーディアンズの新作発表で希望見えてたし
38: 2019/02/01(金) 14:52:40.067 ID:v7CCgrz7a
>>21
ラストのトドメは普通にサノスの最後の一撃だよ
物理じゃない全宇宙魔法ってだけで必殺技と同じ
ラストのトドメは普通にサノスの最後の一撃だよ
物理じゃない全宇宙魔法ってだけで必殺技と同じ
15: 2019/02/01(金) 14:30:04.825 ID:FblXWPHF0
でも逆にさ、ベルセルクみたいに敵を強く描きすぎると
それはそれで白けるよな、どうにもならんもん
それはそれで白けるよな、どうにもならんもん
17: 2019/02/01(金) 14:30:25.811 ID:2bkxmQdrd
絶望を乗り越えた実績があるから
39: 2019/02/01(金) 14:52:51.905 ID:ejAfVVwar
大物感かな
仙水は元霊界探偵のエリートで結局人間で到達できるレベルだしセルは成り上がり者に過ぎないし
仙水は元霊界探偵のエリートで結局人間で到達できるレベルだしセルは成り上がり者に過ぎないし
34: 2019/02/01(金) 14:50:07.058 ID:uffI7pq2d
35: 2019/02/01(金) 14:51:25.031 ID:3NZBXbZo0
>>34
ブラックエンジェルスのヒロインが寝取られる所だと思う
ブラックエンジェルスのヒロインが寝取られる所だと思う
49: 2019/02/01(金) 15:02:57.462 ID:wptlzCHG0
>>34
カーズさまなんだよねえ
ジョセフじゃどうやっても勝てると思えなかった
プッチは強いといっても本体は所詮人間なんで当てさえすれば何とかなるわけだし
カーズさまなんだよねえ
ジョセフじゃどうやっても勝てると思えなかった
プッチは強いといっても本体は所詮人間なんで当てさえすれば何とかなるわけだし
40: 2019/02/01(金) 14:55:02.946 ID:gTezzXWL0
ワイ的には一番絶望感があったのはカオス皇帝。
目がキュピーンと光るだけですべてを破壊しそうだった。
目がキュピーンと光るだけですべてを破壊しそうだった。
44: 2019/02/01(金) 14:58:37.944 ID:Z1DwNrPW0
45: 2019/02/01(金) 14:59:25.861 ID:cNSZpSJCd
タンバリンの現れたタイミングは怖すぎた
コメント
ルフィを2回負かせた
クロコダイルのほうが絶望感がある
あれはクロコダイル可哀そうだったな
腹にフックぶっ刺して生き埋めにしたのに
復活するわ
確実にミイラにして葬ったはずなのに
また復活するわで
ありゃクロコダイルも「嘘だろ…」
って思って動揺したに違いない
対クロコダイルのルフィ復活・逆転は「主人公だから」補正感が凄かったな
次点で対ルッチも主人公補正がすごいが、まあクロコ戦ほどじゃない
まあアラバスタ編で打ち切りかもだったから実質ラスボスみたいなもんだな
↑何言ってんの
↑ワンピースマンセー厨はきもいキモイwww
オタクきっめぇぇぇぇぇwww
クロコダイルは特に悲しい過去とか無いクソ野郎の悪党なのがいい
ワンピは特に2年後になってから絶望感のある敵がいない
チート満載なドフラですら何故かタフすぎてウゼ~みたいな感じになってしまう
ドレスローザは下手打ったわ
鳥籠押すより全勢力でドフラ仕留めたほうが絶対合理的だったもん
特にゾロよ。無傷でピンピンしてんだから切れない(笑)糸押しとらんとドフィ討伐に行けや
そりゃ藤虎が遊んでないで本気でドフラ殺しに行ってたらもっと早く終わってただろうけどそれじゃ世論を七武海撤廃に傾けるって一番の目的は果たせないわけで(ルフィが返り討ちにされたら仕方なく行っただろうけど)
藤虎は別に静観しててもええよ
でも海軍的にはあれもかなりのクズ行為だと思うがね
あまりにも勝ちの目が無さすぎると逆に絶望感が薄れる。こりゃ勝てるぞって希望を粉砕してこそ絶望が強調されるので
フリーザも拮抗される度段階的に力を解放していったから恐ろしかったし、ワンピならクロコは2戦目で既に弱点突かれてるのにそれを上回って完勝したから地力の高さが強調された
今まで主要キャラが生き残ってきた積み重ねがあるから後期のボスキャラには絶望感を感じにくいのもある。ワンピは長くやってるしキャラ殺さないから特に
これがなきゃマムとかいい線行ってるだろう。あれも段階的に強さが描かれてやべーってなったパターン
>特に悲しい過去とか無いクソ野郎の悪党なのがいい
初期の尾田は悪は悪って定義してたから好感度あったんだけど
今の尾田は
お涙ちょうだい物語の為に
悪にも悪なりの悲しい物語があるんだよ
って読者におしつけがましい物語にしてるのがムカツク
↑あーソレはあるわー俺もそう思うわ
縁より志々雄のが大物っぽいのも?
セルはガチでぶっ殺そうって感じじゃなくやることが終わったらまあぶっ殺そうかなって感じなのに対して
フリーザは出し抜かれて怒り爆発状態だもん
セル編は試合感あったな、わりかし
どーしてもベジータやフリーザの時の死闘感がなかなか出んかった
セルやブゥは殺し合って生き残った方が勝ちって話じゃなかったな
超と比べれば圧倒的に死闘感も緊張感もあるけどね
はじめての大ピンチより二回目の大ピンチのほうがそりゃ危機感は薄れる
ダイの場合その一回目がバーン様だったけど
バラン「ヴェルザーの方がヤバかったし…」
真・天鎖斬月が折られた時は絶望したなぁ…
絨毯に期待なんざしてなかったぞ、俺
こんだけ期待されない主人公も珍しい
……と言いたいとこだが、ヒロアカのデクが一護よりひでえことになりそう
デクさん個性7個で将来に不安なんざ皆無だろ
宝くじで7億当たったようなもんじゃん
デクさんはもうええ
あんま比べたくないけど鬼滅とかブラクロとか呪術みたく身を削って戦ってる感薄すぎる
デクさんも一応身を削って戦ってるシーンあるのに
あいつ身を削ってるんじゃなくて自分の能力に身を削られてるだけの未熟者だし…
なんか納得した。だからデクもボロボロになりながら戦ったり守ったりしてるのにあまりかっこよさを感じないのか。
誰かを助ける為に頑張っててそれで身を削るなら王道で燃えるのに
デクってそういう状況じゃない場面で
しかも未熟な所為で勝手にのたうちまわって痛い痛い痛い!してるからな
ナルトのカグヤとかとんでもねーチャクラだって言われても全然強キャラ感がなかった
なんかパワーはあるんだけど、戦闘技術がないというか、戦い慣れしてない気がしてマダラほど脅威に感じなかった。実際はマダラよりはるかに強いんだろうけど。
カグヤは戦士タイプじゃないんだろうな
基本ラインが無茶苦茶に高いだけで
でも戦ったらマダラが勝ちそう
なんかゲームのNPCっぽかった
なんかもう「え、あんたラスボスなの?」って感じだったしなぁカグヤは
普通にマダラで終わりでよかったわ
黒ゼツが本体みたいで笑った記憶
あの戦争長すぎて終盤はよ終われやって見てたよ
敵が強ければいいってもんでもないよな。
ディーグレイマンとかレベル4のアクマが初めてでたときは絶望感すごかったけど、そいつらが結構な個体数いる、ノアもいっぱいいるし復活もする、とか明確に描写されたとき敵勢力が強すぎてなんとも言えない気持ちになったの覚えてる。
勝たせる気ないよねアレ
Dグレは敵が強すぎて絶望感通り越して萎えてしまったなー
「勝てそうもない敵に挑んで勝つ主人公陣営すげー!」っていう王道少年漫画のラインを超え過ぎというか
ジャンプ漫画ではなく特撮なんだが、主人公達がなにをやってもラスボスの掌の上、4人がかりで苦戦しながらも倒せたと思ったらラスボスの作戦通り、しかもそこからまたラスボス強化、最終的には実力で倒せたわけではない
あんまり敵が強すぎて主人公達に有利な展開が少なすぎると良くないよね
なんとかできそう、からの絶望を突き付けられるからこそそこからの逆転が映えるわけで
しかもこいつに関してはしつこさやウザさが強さより勝ってた印象
絶望感を通り越して「こんなに強敵がいるって、この漫画いつ終わるんだよ」
って作品自体にドン引きしてまったなアレは。
ゴールの見えないデスマーチを延々続ける主人公チームを見守れと言われてもつらい
セルって何度か負けかけてるし
最終戦前の悟空がかなり余裕な態度だったからなぁ
それにトランクスに「楽しめそうだから生かしてやる」なんて事までやっちゃってるし
初登場時はピッコロより弱いし、第二形態の時にもベジータに見逃してもらってるからね
セルも仙水も登場時点では未知数の一匹狼
対してフリーザは侵略者の頭目で惑星をいくつも征服してきた実績あり
フリーザはこれどう転んでも勝てないだろってくらい規格外だったからなぁ
これに勝った事で読者がDBの展開というかパターンを知ったという感がある
だからその後でどんなに凄い奴が出てこようと
良い意味でも悪い意味でも読者は気楽に見れるようになった
いってもフリーザは最初っからスーパーサイヤ人なら勝てるって言われてたからそこまで絶望感は無かったろ
そう言えば無惨様が登場した時も絶望感なかったなぁ
だって行動すべてがシリアスな笑いの体現者だからさ
あと絶対的有利なマウント持って堂々と産屋敷に喧嘩売りに来たら死にかけのお館様に返り討ちにあうってレスバトルの弱さがまた
ほんまなんなんやろうねあの小者感
けどあれでこそ無惨さまって感じがするのもまた魅力
↑
無惨が普通以上に聡明なキャラだったらあのシビアな世界観じゃ
鬼殺隊と炭治郎に勝ち目がない
無惨が力が凄いだけのクソ小物だから炭治郎と張り合える(レスバ的な意味で)
猗窩座が出たときは「え?上弦とかやばくね」感はあった
鬼滅は上弦は大体みんな登場から絵がキマってて凄い強そうな威圧感あるのに
無惨様は顔はいいのに全然やばさが無いの笑う
でもアカザ殿って
初登場時からお前から逃げるんじゃねーし太陽から逃げるんだしって
無惨様によく似た小物具合晒してたからなあ
絶賛戦っている途中の童麿さんも太陽による時間切れで柱一人食べ損ねてるしセーフ
実際それだけ弱点なのだから仕方なくもある
ああいう作者がわかってて描く小物好き
強さならユーハバッハ>藍染だけど
読者の印象や作中の多人数への無双っぷりなら逆だし
ステータスを数値にしたらユーハバッハのほうが圧倒的なんだろうけどユーハバッハは2回藍染に出し抜かれているし
藍染はブリーチで一番面白かったSS篇~破面篇のボスだしな
ユーハバッハは最後までイマイチ
ユーハバッハは山爺と同格になるまでが早かったからな
警戒中はしっかり地固め出来てもあの辺の主人公の実力じゃどうあがいても無理ラインの強さになると途端に皆馬鹿になりやがる
>山爺と同格
これが誉め言葉にならないのがブリーチのすごいところ
ヨン様ですら完全体で同格になったら女子高生と鬼ごっこしだす馬鹿になるという恐怖
仲間とかへの被害状況じゃね
やっぱ作中の描写よ
なんぼ活字で強い強い最強言われてもどう強いのか魅せてくれんと
んで前にこれ書いたら「これだから描写厨はw」言われた
それで強さ議論に乗り込んだのなら無謀としか言いようが無い
違ったらすまぬ
強さ議論っつーか前のジャンプヒロインで最強は誰か!?って記事で↑↑みたいなことを書いたんやが
あのランキングはゆらぎとめだかが席巻してたから
「強さ議論っつーか」ってそりゃまさに強さ議論やんけ
絶望感の描写じゃタオパイパイだが
パイパイとプイプイでやりあったら誰もがプイプイが勝つと思うだろう
いや別にええよ、ランキングめだか勢とゆらぎ勢が占領してても
でも漫画の面白さ的には描写が大事!って言ったの
別にビックマムのほうがめだかちゃんより強いなんてゆーてへんわ
良くないから未だにそうやって「ランキングめだか勢とゆらぎ勢が占領してても~」とか「別にビックマムのほうがめだかちゃんより強いなんてゆーてへんわ」
なんて作品名指しでグチグチ言ってるのでは
つかそも強さ議論やってる場で「でも面白さは~」なんてスレチだし
そりゃそんなところに首突っ込んでそんなこと言い出したら「これだから描写厨はw」言われるよ、そりゃあ
むー……
なんやねん、描写厨言われて描写厨でググって…描写厨「もしかして描写中ではありませんか?」ってグーグル先生に言われたこと話したってええやんけ
マムはヒロインだった…?
まあ前にこれ書いたらこんなこと言われたとか書いてる時点でお察しだな
星矢勢は作中で何やってるか分からんって言いながら突撃してそう
強さ議論なんて挿し絵無しの小説ですらOKなのに
察されても別にええよ
まあ、今後の反省に活かしてくれ
反省などせん
何処行っても叩かれるタイプのガイジで草
塩撒いとこ
撒いてもええけど塩を無駄遣いするのはよくないで
リアルなコミュニケーション障害で恐怖すら覚える
勝手な主張の押し付けしかしなくてただひたすらに面倒臭い
お前だろー
アホちゃうかー
描写が大事って言っただけだぞ、そもそもはー
お前が描写大事じゃないっつーなら分かり合えんだけの話やんけ
戸愚呂は幽助やられても後に飛影と蔵馬がいるからどうにでもなった
黒龍波使って妖力ほとんど残ってない飛影と同じくろくに妖力残ってない蔵馬で何ができるんだ・・・
飛影「譲るんじゃなかったぜ」
↓
100パーセントォォォー
↓
飛影「」
飛影と戸愚呂マジで戦って欲しかったわ
4人の中で一番強い幽助が手も足も出ない相手に満身創痍の3人がかなうはずない
そもそも幽助が負けた時点で試合も負け
四天王の一番最初に戦った奴が一番強く感じる理論みたいなもんや
週刊誌で読んでた時、大規模侵攻始まった時はまだそんなにワートリに乗り切れてなかった
単行本買って読み直す時、大規模侵攻始まると未だにゾワゾワする
よく撃退出来たなと。
太刀川は餅食ってたけど
主人公より強いA級がバンバン退場していったからなぁ
カリスマ性、風格があるよな
漫画読んでない人には
ドラゴンボールのラスボスはフリーザ
北斗の拳はラオウって思ってる人は多そう
封神演義もラスボスより聞仲の方が連載当時すげー絶望感ありまくった
聞仲倒してからの封神演義は仙界戦争の時の各々のキャラの必死さが失せた気がするな
まぁしゃーない、味方がチートばっかやし女媧は頑張ったわ
あと竜吉公主は可愛すぎてあかんわ
仙界大戦がそれまで出てきたキャラ達の集大成みたいな因縁バトル山盛りすぎて
その後は消化試合感がある
それでも紂王倒すのは盛り上がったしラストの締めも良かったとは思うが
分離体が軽くフルボッコに殲滅されてたのもある気がする
聞仲懐かしい
ああいう絶望的に強くてかっこよくて、でもどこか哀愁漂う悪役をまた見たい
延長作品の蛇足として作られたキャラだから
最初の強敵より二度目の強敵のが強いはずなのに弱く見える現象か
まぁ作者のやらかしもあるけどな
アイシなんかラスボス帝国のQBに女出してくるし
あれはちゃうわー
そうか?鷹は絶対に負けないから投手に奇抜さはいらずただ取りやすいボールさえ投げれれば誰でも良いって言う至極全うな理由だったと思うが
その誰でもいいっていうのがいかんのじゃないか?結局は鷹がすごいんであって花梨はそんなにって印象だった。物凄くとりやすいボールを投げられるのがすごいってのはわかるんだけど、その場で出てきた新キャラならまだしも、散々引っ張ったわりにはこれかって感じで。
QBがドライアイスを漆黒に染め上げるヒル魔だし
花梨はやくb、力不足感パナイ
セルだとベジータの第二形態のセル見逃しや
クリリンの停止装置破壊みたいな倒せる時が
あったのに倒さなかった所為で緊張感が
薄かった気がする セルゲームも悟空に余裕が
有る感じだったので登場人物にも絶望感が無かった
懐古厨と言われても仕方ないけど、ドラゴンボールで一番絶望感あったのはやっぱりピッコロ大魔王だな。クリリンや亀仙人といった主要キャラのみならず頼みの綱の神龍まで殺されて、子供心に「うわああ!!もうだめだ!!」って思ってたわ。
映画ありならメタルクウラを推したい。悟空とベジータ二人がかりでボロボロになりながらやっと倒した相手が崖の上にずらっと来た時の「あ、終わった」感はひどかった
わざわざ自分本体の目の前でエネルギー吸収とかしなければ・・・
自分を殺しかけた相手だし目の前でいたぶりたかったのはしゃーない
↑↑いやあれは限界以上のエネルギーを供給されて崩壊したんだから、目の前だろうが遠くだろうが関係無いんじゃないか?
最近個人的に一番絶望感あったの、彼岸島で精二が食われててハゲが逃げる所だな
フリーザずっと怖かったやん
余りにも規格外すぎて本当の事言ってるのに嘘としか思えなかった
なお本当にその通りだった模様
悟空には界王拳10倍がある→今使ってるのが界王拳10倍→実力の半分しか使っていない(ハッタリであってくれ)→20倍界王拳で軽いけが→本当にその通りだった
この流れはやばかった
志々雄、戸愚呂、DIO等。これらに該当するのはその作品で一番盛り上がった時期のボスでラスボスより印象に残ってる人が多い。ドラゴンボールみたいに全てが全盛期の様な作品だとフリーザ、セル、ブウ、ブロリーと印象に残るボスが分かれてた。フリーザが現在ボスの中で人気なのは超で優遇されてのがでかいから
超での優遇なんか関係あるか?
本編で絶大な人気だったから超で優遇されてるんじゃ?
作画も楽だし
俺もこれだと思うわ
元から人気が高いフリーザが優遇されてるんだろうね
ドラゴンボールはフリーザがラスボス(で良かった)なんてのは大昔っから言われてるだろ
人気は確実にわかれてるよなDB
それぞれの章がかわらず人気
るろ剣もこじらせてる縁よりも突き抜けた悪党の志々雄のが
「どうやってこれに勝つんだよ…」感があったし結局剣心が勝ったとは言い難い勝負だったな
だって縁シスコンだもん
いや志々雄の方が魅力的だし強いと思うけど絶望感は縁の方が上だった
どの辺で!?
話しても理解し合えないサイコが絡んでくるんだからな
九頭龍閃を顔面パンチで完封した辺り
強さの描写だと縁>志々雄だと思う
というか志々雄って五連撃と九頭龍閃食らったり牙突を額で受けたり(奇襲や不意打ちは読んでいたが)
不発気味だったから良かったけど二重の極みを顔面で受けたりぼろぼろの蒼紫に背中とられるっていまいちなシーン多い
完全に虚をつかれた零式にカウンター叩き込むってとんでもなシーンもあるけど
ぶっちゃけ真剣だったら楽勝なわけだしな
しかも後付けで逆刃刀でも死なないように常に手加減してたことが判明したからな
縁は剣心の根源の心理的弱点を握ってて勝ち目を封じてる点が強敵
剣心負けた→まだ斎藤おるしへーきへーき
斎藤負けた→ヤバイみんな負け・・・蒼紫キターーー
蒼紫負けた→でも同じ週に剣心復活
絶望を感じるヒマない展開だったわ
トリコのふぐ鯨の洞窟のスターのGTロボはかなり絶望感あった気がする
同感
トリコとサニーの臨戦態勢がなかなかインパクトあったな
サニー?ココじゃねぇの?
セルは正体わかるまではちょっと怖かったな
結局は8ちゃんの系譜という
ベジータでも互角でしか戦えないセルジュニアがポンポン出てきたのは結構な絶望感だったぞ
だからこその悟飯の瞬殺が映えるんだが
悟飯が怒ればという希望のがあったので、絶望はしてなかったな
NARUTOならマダラが分身して五影と5vs1やり始めるところは絶望したな
あとはアニメのディダラとサソリもBGMで絶望間マシマシだった
大蛇丸はそんなに…
カーズかプッチどっちが絶望感あるのかって言われたらプッチの方が絶望感高いな
承太郎倒すわ主人公の徐倫倒すわ
読んでてどうなんの・・ってなったし
プッチは最初何が起こってるかわからない感じも含めて絶望感あったな
主人公補正の完全破壊以上に絶望感を感じるものは無い。
(しかも死後はすぐ骨だけになる使用だし)
ボーボボがビービビに殺された時は絶望した…
トランプが激怒して指さして「お前を地獄に落としてやる」って言うより
ヤクでラリったサイコがヘラヘラ笑いながらナイフで刺してくる方が怖いだろ
漫画にしてどっちが面白いかと問われればトランプを推す
トランプが笑いながら「お前を地獄に落としてやる」というほうが怖い
トランプが激怒して指さして「お前を地獄に落としてやる」
って言ってその後自分がどうなるのか・自分にそれによる危機が迫った直前まで書かないと
ナイフで刺されてる状況とフェアじゃないね
仙水やセルはそのまま大人しくなる可能性もなくはない
フリーザは遠くナメック星まで迎撃に行って目の前で激怒して三段変身
戸愚呂も同じ戦闘舞台に立っての絶望
↑
皆殺し宣言してる仙水やセルがおとなしくなる可能性て
その例だとトランプのが怖くね?
>前者の方が強いのにね
例え下手すぎやろ草
ジャンプに限らず良くあるな。初期のボスの方が絶望感ある現象
主人公らの強さや因縁などの積み重ねがいいバランスになっていることが多いからかな
セルは所謂ドsで世界征服願望なかったよな?
仙水は同胞に絶望したからあんな風になったパターンだしな
征服願望も無いしセルゲーム自体も自分の力を確認する為の実験でしかなく、サイヤ人の様に闘いが好きだからやっていたという訳では断じて無い。単に俺ツエ―したいだけの小物なので劣勢になるや本性がでたり、ベジータにトランクスをどうにかしてくれと命乞いまで始めるし、セルゲームではいつでも地球を破壊しようとした。
薄っぺらいプライドと自己顕示欲で出来てるだけの奴なので、フリーザと比べたら圧倒的にカリスマが足りない
セル編は、セルの強さは感じたが、Z戦士に次の手が残ってたというのがある。
人造人間、セル→精神と時の部屋
セル第2→ベジータとトランクス
完璧セル→悟空がまだ修行中
悟空敗北→それ以前からの悟空の余裕、悟飯の覚醒を提示
復活セルで悟飯負傷→さすがに次の手はないが、悟空の言葉により読者としてこのまま勝つと感じる。
絶望よりそういう希望を描く章だったな
「人造人間による絶望の未来を回避する事と、悟空が居ない世界を守れる希望の戦士を育てる」事が人造人間編のクリア条件だからな
人造人間との和解と悟飯の覚醒と悟空以外のZ戦士の生存、新しい神としてデンデを呼び寄せドラゴンボールを復活させる事が攻略までの必須フラグだった。
セルなんて舞台装置みたいなもんで、終わってしまえば「結局なんだったんだろうなアイツ」程度の印象しか残らないという
その時の主人公及び味方陣営の強さだろ。大体中盤辺りで一番戦力差の有る強敵と戦い、その戦いで覚醒した後だから、その後の敵とは戦力差は少なくなる。
3の力で7の相手→戦力差4
修行等で8の力で7に勝つ
8の力で10の次の敵→戦力差2みたいな。
ラディッツだよ
悟空とマジュニアがまさに地球の命運をかけた死闘を終えた次の週に二人がかりでも余裕で叶わない強さで出るとか
無理矢理続けさせられた鳥山の全部ぶち壊してやる感が強く出てる
なお戦闘力1307にビビったことで一気に格が落ちたもよう
悟空の戦闘力18万と判明してすぐ53万だからな
ドラゴンボールはナッパかリクーム
長く連載が続いて戦闘がインフレしてくると読んでるこっちの危機感が麻痺してくるから
今のワンピなんか「カイドウどうやって倒すんだ?」とか毛ほども感じない。
普通に感じるんだが
大物だったりヤベェボスって実はエロゲに多いんだよな
村正とかDies iraeとかFateとか他にも色々
ほぼテキストだけだから言ったもん勝ちすぎる
読者から見てどうやって倒すんだこれ…って思わせるのが大事で
戦闘力が上とかそういうのは関係ないよ
ナッパやフリーザは戦力差が見せつけられたうえで耐えるしかないような状況
その展開を見たうえでセル編は吸収したり修行したりのパワーアップ合戦
絶望感で行くとやっぱりセル編はインパクトに欠けると思う
フリーザは、読者が悟空の切り札と思っていた界王拳、元気玉を耐え、悟空の策が尽きたと感じた(優しさのある悟空はスーパーサイヤ人でないとも言われてたので覚醒すると考えていた人もいるが、ベジータの発言などで自分は単なる強いサイヤ人のような印象があった。)
スーパーサイヤ人になった後もナメック星を破壊すれば、フリーザが生き残り勝つことができると示されており、フリーザのプライドのお蔭で勝てたに過ぎない。
悟空が勝ったが、悟空を倒すために惑星を破壊したのはフリーザなので、結果として道連れにして引き分けに見えた(悟空は脱出していたけど)
正直、フリーザは53万のところはそんなに絶望感なかったと思う。戦ってたのネイルだし、悟空もまだ控えてたし。それよりも「今使っているのがその10倍界王拳なのだ」の方が絶望感しかなかった。
たしかにカグヤよりもマダラの方がインパクト強かったな。カグヤが唐突すぎたのもあるが
ドラゴボって呼ぶなやゴミが
こないだBDってのが出たぞw
ちゃんとドゴンボ言えや。
ラボンゴだろ
ラゴンボだった
10倍界王拳の悟空がフリーザの50%に手も足も出ないのは絶望感を感じた
それまで悟空が実力で相手より大幅に負けてたのはラディッツ戦ぐらいで
その時は同格のピッコロと二人掛かりで望みもあったからな
強さも設定もラスボスでもまったく違和感がないゼオンの後に、更なるラスボスのクリアを出したガッシュはすごい。蛇足とか言われることもあるけど、「王を目指す戦い」の締め括りにはクリアが一番ふさわしかったと思う
クリア編はクリア編で全然いいんだが
ゼオン編の後のガッシュの画風が変
クリアは強さは良いけどキャラとしての魅力がイマイチでなぁ
ずっと因縁を仄めかされてきたキャラであるゼオン戦の方が好き
「王を目指す戦い」って観点なら正当王族のゼオンを倒して終わるのが一番きれいじゃないか
最後の一人になるまで終わらない戦いでゼオン倒した時点でまだ10人以上残ってたからな
クリアはバオウを使いこなせなかった場合の自分を越えるための戦いって考察をどこかで見てなるほどと思った。強大な術に本人が支配されるってところが共通してるし
ガッシュやブラゴより強いキャラが敗れて、しかも新キャラの増援も無い状況だったから残された自分達が強くなる以外の方法が無かったな
北斗の拳のカイオウ初戦は絶望感が半端なかったな。
サウザー戦以上にケンシロウが一方的にぼこられてる上に、渾身の反撃がノーダメだったし。
やっぱり週刊連載だと鳥山の逆張り体質は強いよなあ
クリリン殺して神龍殺してナッパにはピッコロすら敵わずベジータは元気玉でも倒せない
セルはいろいろやらかした悟空が死で償うことになる
今でこそ最後みんな生き返るって思ってるけど当初は作者も考えてなかったんだろうし
いや、セルは怖かったぞ
たぶんアニメの記憶だけど、尻尾で突き刺して内部から吸っていって最後には皮まで吸い取って服だけが残るというのが
めちゃくちゃ気持ち悪かった
次のボスの時って、前の戦いで十分レベルと言うか下地ができて、変な弱体補正がない限り実力で大きな後れをとりそうにない印象あるからね
そこからインフレさせても、なんだかなって感じになる
強くて尚且つ良キャラなボスを倒した後ってどうしてもそういう印象になるよな
ここで挙がってる人気の高い中ボスクラスは
確かに強いがそれ以上に作中でも指折りにキャラが魅力的だから
主人公達の強化イベントとしてもすぐれてる
フリーザは53万の時も最終形態の時も、その頃の味方最強の悟空を上回っていて全く後がない状態だったからなぁ
正確に数えたことないんだけどクリリンとか天津飯って劇中で何回タヒんでるの?
クリリン
対タンバリン
対フリーザ第二形態
対ブウ純粋悪(地球ごと)
天津飯は・・・ナッパ戦とブウの時か?
ピッコロ大魔王の時には死んでなかった気がする。
読者、天津飯「界王拳使ってないからまだなんとかなるやろ」
界王様「実は今10倍使ってるけど手も足も出てないんやで」
悟空「界王拳を20倍まで上げるしかねえ。半分の力しか出してないってのはハッタリであってくれ!!(かめはめ波)」
悟空「くっそたれ…!!大して効いてねえ…半分の力しか出してないってのも嘘じゃなかった…」
この一連の流れはガチで絶望感あったな
元気玉で仕留めたと読んでて思ったし、あのまま勝っていても漫画として良い感じ
フリーザは演出とタイミングが神がかってた
小柄ながら初見時ビビるご飯とクリリン フリーザを恐れ慕う敵の強キャラ やたらフリーザを恐れて対峙を避けながら動くベジータ
からの最終的に戦闘力530000宣言が強力過ぎた
天津飯ごときが活躍した時点で、セル編に絶望感ゼロだわ。
フリーザー
御飯たちじゃどうにもならん→ピッコロさん来たけど変身されてどうしようもない→今度はベジータがパワーアップしたけど通用しない→悟空来て極限の界王拳発動したかめはめ波がいたかったぞーですむしどうしようもない→悟空覚醒で圧倒して勝ったなと思ったら星ごと破壊使ーしようとするリアリストフリーザー様→悟空勝利も消息不明
○○部完のボスとしては様式を護って緊張感をだしつつ王道で倒してるからじゃない?
セルは覚醒二番煎じと、セルのナメプと、悟空たちの死力を尽くした戦い(実質1対1の決闘)じゃないから印象が薄れてるんだと思う
キン肉マンでもラスボスのフェニックスより悪魔将軍の方がよっぽど絶望感あったな
バッファローマン乱入が無かったら(というか反則じゃないのか、これ)
勝てていない
フェニさんはマンモスマンが無双し過ぎたよ・・・
フェニめちゃくちゃ小物だしな
悪魔将軍は体粉々にしても問題なしっていうマジでどうやって倒すねんって感じの敵だったな
プロレスじゃなく気功波みたいな技が使えるバトルなら破片も残さないって戦い方もできただろうけど
ドラゴンボール超のジレンは個人的にかなり絶望感あったと思う
負けたら即消滅させられるという状況で、悟空がブルーになって界王拳20倍使って元気玉使ったのに軽々跳ね返されて、
新形態の身勝手の極意(兆)が発動したのも軽くあしらわれてベジータもフリーザも17号で総出でかかっても全く歯が立たなくて、
久しぶりにどうすれば勝てんのこれってなった。
最初に負けた第9宇宙が本当に消されてしまって、負けたら終わりだという思いが確信に変わっていくあの感じも怖いし。
だから最後の悟空とフリーザの共闘で勝利して17号の願いで全ての宇宙が復活できたのはすごく爽快で良いラストだった
そこまでやるとやりすぎなんだよね
強さにバックボーンがないからなんでそんなに強いのってなる
そこまで強くなるには同格の相手が何人もいないとおかしいわけで
悟空には常にべジータがいて、デフォで自分より強いボス敵がいた
いざとなったら悟空には元気玉あるし
ピッコロ、クリリン、悟り飯でフォローしながら当てるんだろと読んでいたので
直撃に耐えた時の絶望感はハンパ無かったよ
人生でも最初の強敵が一番怖かったってことはありそう
最終的にはオリンピックで金メダル取って伝説になったけど
記憶の中での最強の敵は中学時代の一コ上の対戦相手とか
絶望ってのははじめて知ったその時がピークなんだよね
また似たような状況になってもまあ今度もなんとかなるだろとしか思えない
その背景と規模の問題。
特にフリーザは、ラディッツから続く脅威の敵を統べる者として君臨していた軍団長。
ナメック編に入ってからも凄まじい敵が多数いるけど、そのどれもがフリーザの足元にも及ばない雑魚であったわけで・・・。
そのフリーザの戦闘力数値を知り、さらに変身まで残しているともなれば絶望の度合いは半端ないのですよ。
戸愚呂?にしても同じ事で、最初に出てきたとこでスゴイと思わせて、
さらに武術会で様々な強敵が出てきたけども、戸愚呂チームはその全てより遥かに強いという描写を敷いていき、
弱ったとはいえ婆さんをコロさせることでさらにその絶望を深めていった。
そして前座である戸愚呂チームとの戦いで戸愚呂チームメンバーの強さもガッツリ描き、それを軽く超える戸愚呂の恐ろしさが明白となっていく。
一方セルは・・・。
確かに人造人間は強かったのだろうけど、超サイヤのバーゲンがはじまっていた事や、
人造人間の描写不足、そしてセルゲームというゲーム化してしまった事の陳腐さ。
セル自身が宇宙の帝王とか地獄の大王ではなくて単に強い物と戦いたいだけのエセ悟空でしかない点が問題。
仙水も、強いのかもしれないけど、あそこからジョジョに変わってしまったのが問題。
純粋な戦闘力のやりとりではなく能力バトルになっていたから悲壮感が薄い。
直前にゲームやってしまったのも大きい。命のやり取りとはいえ仙水本部ですら能力しかしてない。
クラマもヒエイも別にいなくてもなりたつような、バトルがいらない背景を描きながら最後の仙水だけバトルにして、
それでとっても強いんですよ!とか言われても・・・なわけですわ。
なるほどなあ
説得力あるわ
セルに関してはせっかくの吸収できるという仕様なのにZ戦士ひとりも吸収しなかったことが問題だと思うわ。第二形態あたりでベジ公に押された時にトランクスでも利用してベジ公吸収させたらよかった。そこで絶望度合い深めておいてそれからさらに吸収を繰り返してやっとこさ18号も食って最終形態になった頃には残ったZ戦士がクリリン、悟飯、悟空のナメックトリオだけとかなら絶望感半端なかったと思うよ。
ナメック編と違ってZ戦士全員が五体満足無事な状態でセルゲームにのぞんでるから絶望感一切ないんだよ。そもそも最初の19号20号の時点で気を探れない!?からのヤムチャ死亡くらいはやっておかないと駄目だよ。
絶望感が無いとまでは思わんな、フリーザに比べたら薄いとは思うが
悟空悟飯ベジータトランクス以外は戦闘力5のおっさんと価値的に差がない状況だから
セル編でヤムチャとかやられてもそっすかにしかならんし
個人的にはピッコロって心臓病SS悟空以上の20号を圧倒できるほどの強さなの?というのもある
かつ仲間の多くがやられてるってピッコロ大魔王とフリーザ編でやってんだよね
だからそう変更したときに、どこまで絶望感あったかなーと思うと微妙だと思うわ
仙水にせよセルや魔神ブウにせよ、まだ認識されてるだけいいんじゃないか?銀牙なんか赤カブト倒したら終わりだと思ってる人の方が多そう
狼編は作者の記憶からも消えてるからなあ…
フリーザよりもナッパやなぁ
自爆しても気功法喰らっても全然効かないし、尻尾も克服してるし
ドラゴンボールで生き返れると分かってても仲間がドンドン死んでいくところが見てて耐えられんかった
ドラゴンボールって
勝てば生き返れるけど負ければ全滅する
という所が絶望感の要素なわけで
生き返れるとわかってるって主役が負けるわけない
というメタ読みでしかなくない?
戸愚呂弟やフリーザみたいなシンプルに力と破壊力を見せるボスキャラは印象に残り易いんだろうね
能力的には回復ありのセルのが厄介だけど、自分がダメージを受ける事無く相手を叩きのめすのが強そうに見える
性格的にも仙水みたく面倒な事ゴチャゴチャ言わず、ただただ対面の相手を捩じ伏せるだけで分かり易い
星矢のシャカくらいぶっ飛んだキャラでないと越えるのは難しいのかもね
神龍寺に前半終了時点で32点差つけられたのは絶望したけど、帝黒に最終クォーターで35点差つけられたのはそこまでだった。状況的には帝黒の方が絶望的なのに。
しかも、神龍寺に逆転勝ちした時はめっちゃ燃えたのに、帝黒に逆転勝ちした時は、え?勝っちゃうの?って思った。何故かはわからんが
薄いけど一芸で勝ってるならそこに誘導する、というのがヒル魔のやり口だけど
帝黒は提示された要素に勝てるポイントが無いからだと思う
特にモン太がね、鷹に勝ってる要素が無さすぎたのに何となく逆転してしまった
これは物語的にはあまりよくないと思う
現実では常にベストを出せなくて負けるのはしょうがないけどさ
たまたま相手が悪い状態だったから勝てた、をやられると全部ご都合で片付いてしまう
「奴は四天王の中でも最弱…」といわれつつその最初の奴の方が結局強く見えるというよくある現象
トップバッターは強さとインパクトを重視せざるを得ないけど
2番手3番手はパワーアップとかのかませになるし
「死なない」と思っちゃうからだな
実際は悟空も幽助も死んじゃったけどw
ミチオだかミチルだかいうやつが、ゆうすけの方がパワーもスピードも上とか言っちゃったせい
フリーザや戸愚呂までは超パワーに目覚めて大逆転パターンが確立されていなくて、勝ち方が分からないからドキドキする
それ以降は、超パワーが覚醒して勝つんじゃね?という予想がつくから安心感がある。
キン肉マンはその辺魅せ方が上手かった悪役が実力者扱いになってるな。
バッファローマン戦
火事場のクソ力で逆転勝ちするスタイルが確立する前。
悪魔将軍戦
序盤で劣勢になり火事場のクソ力発動。切り札を序盤で切らされた感が非常に強い。
悪魔将軍対ザマン戦
ザマンの部下に火事場のクソ力を使っても勝てない強豪が複数いたこと、ザマンの地力がハンパなかったこと、ザマンも火事場のクソ力が使える可能性が最後までちらついたことから最後まで緊張感が持続した。
あのフリーザを倒した悟空 戸愚呂に勝った幽助って風になるから
戸愚呂が仙水より強く思えるのは単純に精神性が仙水より完璧だからだよな
仙水は力は強いけど精神は凄くもろいし白か黒かでしか物事を見れない
まあそれが仙水っていうキャラの儚さなんだけど
戸愚呂弟と仙水が戦ったとして、仙水は全然勝った気になれなさそう
戸愚呂は負けても負けなさそう
負傷ファルコに圧勝した修羅 < ないアルの人
やっぱ魅せ方だね
後になると、悟空(浦飯)なら大丈夫って読者が信頼しちゃってるからなー
むしろ苦戦してると、いつまで引っ張るんだよ?!って怒りだすくらい期待して読んでた